ボリュームが凄くて、それでいて料理が旨い、庶民向けの洋食店 : とみいー

この口コミは、龍馬の子孫?さんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

4.0

¥1,000~¥1,9991人
  • 料理・味4.0
  • サービス3.0
  • 雰囲気3.5
  • CP4.5
  • 酒・ドリンク3.5
2014/04訪問1回目

4.0

  • 料理・味4.0
  • サービス3.0
  • 雰囲気3.5
  • CP4.5
  • 酒・ドリンク3.5
¥1,000~¥1,9991人

ボリュームが凄くて、それでいて料理が旨い、庶民向けの洋食店

2014年4月3日(木)夜19時20分頃に訪問。

お店は溝の口駅南口から高津区役所方向に徒歩3分
ほどの場所にあります。

私が口コミ投稿する直前のお店のデータは、
口コミ件数は24件、点数評価は「3.18点」でした。

何度か訪問を試みましたが、いつもシャッターが降りており、
なかなか訪問できないでいました。
で、すぐ近所のお好み焼き店「やむやむ」でご店主に
お伺いすると、事情があってランチタイムの営業を
止めており、夜だけの営業なんだとか。
ならばランチで無く、ディナーに訪問しようと、
帰宅途中に電車を途中下車して訪問しました。

店頭に色々とメニューが出ており、これは嬉しい。
入口右手奥が厨房となっており、その前にI字型の
カウンター席が5席と奥に壁に向かって座るカウンターが
3席、入口左右にテーブル席が4卓ほど、並んでいました。
若大将と女将さんのお二人で営業されていました。
先客は5人、後客は14人。
結構な人気のお店です。

入口正面、厨房の前に冷水のサーバーとグラスが
置かれており、セルフサービスのようです。

お一人様なので、先客が座っているカウンター席の間に
割り込んで座ります。
「ハンバーグと白身魚フライ 880円也(税別)」をお願いします。
カウンター席は卓上メニューが無くて、壁に貼られたメニューを
見て注文します。
後客のみなさんは、ほとんどの方がメニューも見ずに、
入店したら冷水を注ぎながら、女将さんに注文しています。
私はメニューを見てから、若大将に注文しました。
ハンバーグともう一品の組み合わせの定食が多いので、
きっとお店の自慢なんだろうと思っての注文です。

ハンバーグは肉ダネを冷蔵庫から取り出して、少しこねてから
焼き始めました。
調理風景がカウンター席から丸見えなのが、嬉しいです。
若大将の調理は、凄く丁寧です。
それでいて、無駄がほとんど有りません。

料理は待つこと12分で到着です。
目の前に調理済みの料理が並べられ、「どうぞ」と言われたら
自分でトレイを取ります。
あ、料理を待ちきれないので、「日本酒 370円也(税別)」を
お願いして、ちびちび飲みながら、料理を待ちました。

そして、トレイの上を見てビックリ。
なんちゅうボリュームじゃぁ!
ハンバーグステーキ、普通の一人前かと思うほどの厚みが有ります。
白身魚のフライ、分厚くて大きいのが2個、乗っています。
その間にはとろとろの黄身の目玉焼きが乗っています。
白身魚のフライの下には、フライドポテトが見えます。
そしてさらに料理が焦げないようにするためか、スパゲッティが
敷かれていました。
生野菜は別皿で、ドレッシングが最初からかかっていました。
ごはんとみそ汁が付いています。

白身魚フライを食べながら、日本酒を飲みます。
後客のみなさんは、冷水を飲みながら食べる変な人に見えるかも知れません。
でも、私が飲んでいるのは日本酒です。
白身魚のフライ、味付けが濃いです。
酒のつまみには最適です。
そして、この肉厚の魚、普通の冷凍食品では見た事が有りません。

ハンバーグに手を出して見ます。
しばらく放置していたのですが、十分に柔らかくて、肉汁もたくさん
出てきました。
これは、旨いと、久し振りに感動します。
旨いと感動したのは、半分までで、残りは必死になって食べます。
定食のおかず(通称、頭(あたま))をつまみに、安く飲んで帰ろうと
いうたくらみでしたが、これほどのおかずのボリュームは計算外。
何とか完食しようと頑張ります。
食べている中に、スパゲッティが潜んでいる事に気が付きました。
「何でお前がおるんじゃぁ~」と心の中で叫びます(笑)

そしてみそ汁でおかずを流し込む作戦に変更します。
ところがこのみそ汁も刺客でした(笑)
写真で見ただけでは解からないと思います。
豆腐、わかめ、油揚げが、味噌汁に浮かんでいるのでは有りません。
味噌汁碗の底から、重なっています(笑)
具が浮かぶどころか、沈んでいる具が浮いてこないように、押さえつけています。
おかしいですね、このボリューム。

ふと気が付くと、満席に近い店内ですが、全員、男性客です。
なんとなく、解かるなぁ。
久しぶりです、必死になって食べた夕食は。
帰宅後、食べすぎで全く焼酎が飲めず、さらに苦しくて寝付けない
という、悲惨な状況が待っていました(笑)

店頭も店内も、値段は税別表記です。
消費税率が8%にアップしましたが、値段表記は内税表記でなくても
良いように、変わりました。
スーパーもコンビニも、「税込」という注意書きが無ければ、
普通は税別(外税)の表記になりました。
飲食店(居酒屋)も同じで、値段だけ書かれていると、
外税だと思った方が無難ですね。
NHKがニュース番組内で何度も特集を組んで周知していましたから、
「880円」とだけ書かれていれば、外税だとわかる人がほとんど
だと思います。
こちらのお店の定食も、880円ですが、税込だと950円くらいに
なるのかな。
私のお会計も、1,250円ですが、税込だと1,350円になります。
でも、暫くの間は、外税表記に混乱するのでしょうね、私の硬い頭は(笑)
ずっと内税表記に慣れてきたから。。。


接客はごく普通です。
注文を取りに来てくれないのなら、自分でどんどんと踏み込んで
注文すれば良いのです。
冷水やお茶は、自分で入れれば良いのです。
後客が待っているなと感じたら、急いで食べて席を譲れば良いのです。
こちらのお店で接客サービスを求めると、定食の値段は100円から
200円はアップすると思います。(人を雇うと人件費がかかるだろうから)

食事の最後の方で大将が奥からでてきました。
良かった、元気そうで。
家族経営なので、人件費がかからないから、安く料理が提供できていますが、
体調を崩されると、たちまち営業できなくなるのも事実です。
これからも頑張って営業して欲しいと思いました。

この日のお会計は1,350円でした。
ごちそうさまでした。

  • とみいー - ハンバーグと白身魚フライ 880円也(税別)

    ハンバーグと白身魚フライ 880円也(税別)

  • とみいー - ハンバーグと白身魚フライ

    ハンバーグと白身魚フライ

  • とみいー - サラダとみそ汁

    サラダとみそ汁

  • とみいー - 日本酒 370円也(税別)

    日本酒 370円也(税別)

  • とみいー - 入口付近(昼)

    入口付近(昼)

  • とみいー - 入口付近(夜)

    入口付近(夜)

  • とみいー - 卓上の調味料たち

    卓上の調味料たち

  • とみいー - 店頭メニュー

    店頭メニュー

  • とみいー -
  • とみいー -
  • とみいー -
  • {"count_target":".js-result-Review-6175084 .js-count","target":".js-like-button-Review-6175084","content_type":"Review","content_id":6175084,"voted_flag":null,"count":23,"user_status":"","blocked":false}

口コミが参考になったらフォローしよう

龍馬の子孫?

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

龍馬の子孫?さんの他のお店の口コミ

龍馬の子孫?さんの口コミ一覧(3502件)を見る

「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら

店舗基本情報

店名
掲載保留 とみいー

このお店は休業期間が未確定、移転・閉店の事実確認が出来ないなど、店舗の運営状況の確認が出来ておらず、掲載保留しております。店舗の掲載情報に関して

ジャンル 洋食、食堂、ハンバーグ
住所

神奈川県川崎市高津区下作延2-4-5

交通手段

溝の口駅より徒歩2分

溝の口駅から274m

営業時間
  • ■営業時間
    18:00~22:00

    ■定休日
    土曜日、日曜日

営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

予算

~¥999

予算(口コミ集計)
~¥999 ~¥999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード不可

席・設備

席数

24席

(カウンター8席 テーブル16席(4人用×4卓))

個室

貸切

不可

禁煙・喫煙

全席喫煙可

2020年4月1日より受動喫煙対策に関する法律(改正健康増進法)が施行されており、最新の情報と異なる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

駐車場

空間・設備

カウンター席あり

メニュー

ドリンク

日本酒あり

特徴・関連情報

利用シーン

一人で入りやすい 知人・友人と

こんな時によく使われます。

備考

※2014年8/14に電話で確認したところ、ランチ営業はやっていないとのことです。
行かれる方はご注意を。

初投稿者

ノバンディノバンディ(4319)

最近の編集者

編集履歴を詳しく見る

ブログに店舗情報を貼る

食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!

従来の問い合わせフォームから問い合わせる レストラン情報編集のガイドライン

周辺のお店ランキング

高津区(溝の口周辺)×洋食のランキング(点数の高いお店)です。

  • 1 ビストロ ポップコーン - 料理写真:

    ビストロ ポップコーン (洋食、ビストロ)

    3.48

  • 2 Farm - 料理写真:ホワイト チキン ホースサイズ

    Farm (パスタ、洋食、イタリアン)

    3.46

  • 3 キッチン ベルキッド - 料理写真:リブロインロースステーキ(アメリカ産)

    キッチン ベルキッド (ステーキ、ハンバーグ、洋食)

    3.45

  • 4 溝の口 産直市場 グリル異人館 - 料理写真:学生限定コース

    溝の口 産直市場 グリル異人館 溝口店 (洋食、海鮮、居酒屋)

    3.33

  • 5 TENZO - ドリンク写真:

    TENZO (洋食、バー)

    3.14

食べログ限定企画

店舗運営者の方へ