生き馬の目を抜くモトスミ商店街vol.㉚〜浮気心…ココイチって…σ(^_^;)〜 : CoCo壱番屋 中原区元住吉店

この口コミは、kodzillaさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

3.2

¥1,000~¥1,9991人
  • 料理・味3.2
  • サービス3.2
  • 雰囲気3.1
  • CP3.1
  • 酒・ドリンク-
2018/11訪問1回目

3.2

  • 料理・味3.2
  • サービス3.2
  • 雰囲気3.1
  • CP3.1
  • 酒・ドリンク-
¥1,000~¥1,9991人

生き馬の目を抜くモトスミ商店街vol.㉚〜浮気心…ココイチって…σ(^_^;)〜

【'18.11月初・地元めし】

昨年の晩秋…少し前のお話になりますが、
お付き合い頂けると嬉しいです。

カレー
僕はカレーが好きである、カレーライスは
もちろん、カレーラーメン、カレー炒飯、
カレーうどん…カレー味なら何でも良い、
毎日でも良い(笑)
インドや東南アジア系ではなく日本のカレーが
特に好き、手の込んだモノではなく、
市販の固形ルーを使ったモノで全然、イイ

玉ねぎ、人参、そしてジャガイモとお肉…
ゴロゴロ入ってて…
煮込まれて溶けてなくてイイ、ただ一つ、
リクエストがあるとすればお肉は2種(笑)
ブロック肉(バラでもイイ)とひき肉が入ってる
モノ、西の家庭カレーには牛肉が必須であるが、
東の人と結婚(笑)した為、豚肉でもイイσ(^_^;)
家カレーでイイのだ!

わが町モトスミにはそんな日式カレーを提供して
くれる絶対的王者!の店がある…
その名は「パピー」…なんの事はない普通のカレー
それにスパゲッチの店、なのだが、その普通加減が
半端ないのである(どう言うこっちゃ…)

11月、晩秋のある日、脳内口内がカレーモードに
なる σ(^_^;)、いつもなら有無を言わさず
君臨王者の「パピー」なのですが、
この日は悪癖が頭をもたげて来た σ(^_^;)
ちょっとした浮気心…

駅東口、オズ商店街出口、綱島街道と交わるところの
角にある「CoCo壱番屋」さんに寄ってみる事に
する、人気のカレーチェーン店なのでしょうが、
僕はほぼ初訪である。(行った事、あったっけ??)

入って右壁際、真ん中辺りの2人席に着席、
するとホール係のお兄さんがやって来て、
矢継ぎ早に質問される…

「辛さは?ご飯の量は?トッピングは!
 どうされますか?」
(あーそげん、急にたくさん言われたっちゃあ、
 分からんバイ!・笑)
→九州弁

丁寧ですが、ちょっと慇懃無礼…σ(^_^;)
お兄さんには少し待ってもらうようお願いし、
長考?に入る…
色々、決めて伝えなくてはならず「31(サーティ
ワン)」「二郎」系を思い出す…(笑)

で…
野菜カレーにロースカツトッピング(僕のデフォ)、
サラダはポテトサラダ、を基本にして…
辛さは3辛(デフォの4倍)+63円、ご飯は
少し多め…ってのはなく(笑)デフォに100g
単位で+するそう、なので100g増やして
もらう…(+107円)
ちなみにルー多めはお玉約1杯分の増量だそうで
(+111円)なんとまぁ…細かい事、細かい事
素人はオーダーに辿り着くまでこりゃ時間が
かかるわい!

細かさついでにあとでこういう計算をしてみた
(笑)

基本の種類や+のトッピングの多いこう言う店では
その組み合わせによっては結果的に同じモノを
頼んでもその料金に差異、齟齬が生じる事がある
σ(^_^;)

僕の頼んだ
野菜カレー(731円)+ロースカツ(290円)は、
1,021円(税込)


コレを
ロースカツカレー(795円)+野菜(226円)
にしてみる…

すると…ココイチさん!素晴らしい!
値段は同じ1,021円!齟齬は生じない!
当たり前じゃん!そうおっしゃる方も
いらっしゃるかも?ですが、コレが案外違う料金に
なる店、多かったりするんですよ、
それをいかに安く収めるか?それが庶民の細やかな
楽しみ、だったりする訳です(笑)

ポテトサラダ
 レタスメインにキャベツ、にんじんが敷き詰め
 られた小鉢の真ん中にディッシャーでポトンと
 丸く落とされたポテサラ。ドレは3種、店の
 オリジナルとごまドレ、それにノンオイルを持って
 来てくれる、ポテトには何もかけず、代わりに下の
 野菜に二種のドレをかける、ココイチのオリジナル
 ドレって隠れファンがいるらしいですが、
 僕はマヨ派なので…そのマヨも頼むと持って来て
 くれるらしいが、知らなかったσ(^_^;)、
 まぁ普通のサラダです。

野菜カレーw/ロースカツ(3辛、ライス+100g)
 野菜の具は、じゃがいもとにんじん、インゲン、
 玉ねぎ、肉片も少々…
 カツは薄い、が大きい、熱くて噛み切れず(笑)
 ハフハフとなる。
 ルーはシャバ系…個人的には粘度の高い方が好き、
 いつもルーばかり先に掬うので
 途中、ルーが足りなくなる、増量(+111円に
 なりますが…)すればヨカッタ

 仕方ないのでカツにコレも店オリジナルの芳醇
 ソースを回しかけ、トンカツライスにして完食!

ココイチさんってデフォに色々、+して行くと
結構な値段になる事が分かりました(笑)
イヤ、美味しいんですよ、ソコソコは…
でもね、やはりモトスミ住民だったらカレーは
「パピー」かなぁ…σ(^_^;)

でもまぁ、たまの浮気はイイかも?ね?
ごちそう様でした。

  • CoCo壱番屋 - オズ商店街出口、綱島街道沿い

    オズ商店街出口、綱島街道沿い

  • CoCo壱番屋 - テーブルセット

    テーブルセット

  • CoCo壱番屋 - サイドのポテサラ

    サイドのポテサラ

  • CoCo壱番屋 - ドレは3種

    ドレは3種

  • CoCo壱番屋 - 内、2種をかける

    内、2種をかける

  • CoCo壱番屋 - 野菜カレーにロースカツトッピング

    野菜カレーにロースカツトッピング

  • CoCo壱番屋 - カツはこんな感じ

    カツはこんな感じ

  • CoCo壱番屋 - カツとルーの寄り

    カツとルーの寄り

  • CoCo壱番屋 - ルーがなくなり、ソースをかける

    ルーがなくなり、ソースをかける

  • CoCo壱番屋 - 【おまけ】パピーの最凶のビーフカレー、ロースカツ&カルボナーラ(笑)

    【おまけ】パピーの最凶のビーフカレー、ロースカツ&カルボナーラ(笑)

  • CoCo壱番屋 - 【おまけ】チキンカツカレー&ナポリタン

    【おまけ】チキンカツカレー&ナポリタン

  • CoCo壱番屋 - 【おまけ】チキンカレー&ナポリタン

    【おまけ】チキンカレー&ナポリタン

  • {"count_target":".js-result-Review-98274175 .js-count","target":".js-like-button-Review-98274175","content_type":"Review","content_id":98274175,"voted_flag":null,"count":133,"user_status":"","blocked":false}

口コミが参考になったらフォローしよう

kodzilla

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

kodzillaさんの他のお店の口コミ

kodzillaさんの口コミ一覧(1122件)を見る

この店舗の関係者の方へ

ユーザーから投稿された口コミに対して、お店側からお礼や情報追加などの返信を行ってみませんか?

「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら

店舗基本情報

店名
CoCo壱番屋 中原区元住吉店(ココイチバンヤ)
ジャンル カレー
お問い合わせ

044-430-5850

予約可否

予約不可

住所

神奈川県川崎市中原区木月2-2-31 中野ビル 1F

交通手段

元住吉駅から221m

営業時間
    • 11:00 - 02:00

営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

予算(口コミ集計)
~¥999 ~¥999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード可

(Diners、JCB、AMEX)

電子マネー可

席・設備

席数

19席

個室

貸切

不可

禁煙・喫煙 全席禁煙
駐車場

特徴・関連情報

利用シーン

家族・子供と

こんな時によく使われます。

お子様連れ

子供可

ホームページ

http://www.ichibanya.co.jp/

備考

アメックスが使えます(情報提供元:アメックス)

関連店舗情報 CoCo壱番屋の店舗一覧を見る
初投稿者

DamyackDamyack(43)

最近の編集者

編集履歴を詳しく見る

ブログに店舗情報を貼る

食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!

従来の問い合わせフォームから問い合わせる レストラン情報編集のガイドライン

この店舗の関係者の方へ

食べログ店舗会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。

店舗会員(無料)になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら

周辺のお店ランキング

中原区(武蔵小杉周辺)×カレーのランキング(点数の高いお店)です。

食べログ限定企画

店舗運営者の方へ