久しぶりのメゾンボングゥと伝次郎亡き後の3ニャンズの動静 : メゾンボングゥ

メゾンボングゥ

(MASION BON GOUT)

この口コミは、denji-papaさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

3.7

¥1,000~¥1,9991人
  • 料理・味3.7
  • サービス3.7
  • 雰囲気3.8
  • CP3.6
  • 酒・ドリンク-
2022/06訪問11回目

3.7

  • 料理・味3.7
  • サービス3.7
  • 雰囲気3.8
  • CP3.6
  • 酒・ドリンク-
¥1,000~¥1,9991人

久しぶりのメゾンボングゥと伝次郎亡き後の3ニャンズの動静

久しぶりにこちらに伺う。オベイサンに駐車場ができたのでそちらにうかがうことが増えてしまっ
たのだ。

ピスタチオのパリブレストがあったのでピスタチオ好きな奥さんのために購入。700円以上でちょ
っと高め。自分用にはマンゴークリームのタルトレット オ ショコラを。こちらは500円ちょっと。

家に帰って食する。

ウチの奥さんは何故かマンゴーがだめ。美味しんだけど。チョコレートとの相性もばっちりでした。

考えてみれば伝次郎はマンゴークリームは苦手だった。フルーツのフレーバーは猫には合わないの
かも。

伝次郎が亡くなってからしばらくたつがその後の3ニャンズの動静をちょっとご報告。

レオンは伝次郎亡き後もそれまでと全く変わらずに暮らしている。伝次郎の遺体をタオルにくるん
でレクチェの箱に入れて、ママがが最後の挨拶をするように3ニャンズに連れて来た時も、ムック
とコシャルはちょっと違う気配を感じたようでクンクンしていたのに、レオンだけはいつもの傍若
無人ぶりを発揮して遺体の上に乗っかってママに怒られていました(笑)

ムックは伝次郎が闘病中から何かを感じていたようで、伝次郎が亡くなった後もしばらく彼が闘病
していたソファーや苦悶していた給水器とトイレには近づかなかった。14年以上ずっと一緒に居た
ので伝次郎の闘病のことも分かっていたのかもしれない。彼の死後2か月がたってようやくソファー
に上るようになった。まだ伝次郎が闘病していた左側には近寄らないけど。

一番予想外だったのはコシャル。伝次郎が元気な時はコシャルを除く3ニャンズは1階に居てもコ
シャルだけはいつも独りで2階に居た。孤独が好きなのかと思っていたけど、伝次郎が亡くなって
からは伝次郎が好きだった1階の飾り棚の足元のスペースでリラックスしている。そして甘ったれ
度が増してきた。どうも今までは伝次郎に遠慮していたらしい。最年長ながら猫の上下関係では一
番下と思われていた伝次郎だが、ちゃんと存在感はあったようだ。

ということで我が家の猫を巡る生活はまだまだ続きます (=^・^=)

  • メゾンボングゥ - パリブレストピスターシュ

    パリブレストピスターシュ

  • メゾンボングゥ - タルトレット オ ショコラ

    タルトレット オ ショコラ

  • メゾンボングゥ - ようやくソファーでリラックスできるようになったムック

    ようやくソファーでリラックスできるようになったムック

  • メゾンボングゥ - 階段の踊り場のレオンとコシャル

    階段の踊り場のレオンとコシャル

  • メゾンボングゥ - 焼き菓子達

    焼き菓子達

  • メゾンボングゥ - ケキ達

    ケキ達

  • メゾンボングゥ - お店外観

    お店外観

  • {"count_target":".js-result-Review-144435877 .js-count","target":".js-like-button-Review-144435877","content_type":"Review","content_id":144435877,"voted_flag":null,"count":272,"user_status":"","blocked":false}
2021/10訪問10回目

3.7

  • 料理・味3.7
  • サービス3.7
  • 雰囲気3.8
  • CP3.6
  • 酒・ドリンク-
¥1,000~¥1,9991人

メゾンボングウで季節のスイーツをいただく

雨交じりの土曜日。青木屋さんの帰りマックスバリューに寄るいつものお買い物コース。タイミン
グよく雨が小降りになったのでメゾンボングウまで歩いていく。

店内はケーキも装飾も秋の装い。ハロウィン用の装飾もしてある。ケーキは季節もののタルトタタ
ンがあったので購入。ガトーマジョレーヌも。

家に変えて食する。奥さんがガトーマジョレーヌを選んだので私はタルトタタンを。

秋になると登場する季節もののお菓子。こちらのタルトタタンは初めてかもしれない。シナモンの
効いた濃厚なリンゴのケーキ。洋風のリンゴ羊羹のような風情だ。上に載っているのはココナツ風
味の生クリーム。酸味が効いていて、急に寒くなった気候と共に秋を感じる1品でした。

ココナツ風味の生クリームを伝次郎は予想通り気に入ってペロペロ舐めた後、寒くなるとお気に入
りの水色の箱型クッションの上でスヤスヤ。

今日は珍しくコシャルがケーキをガン見。ただ彼はお菓子はお煎餅専門なので舐めることはしない。
ただガトーマジョレーヌはママ用だったので追い払われてました。(´;ω;`)

カヌレは翌日いただきました。

  • メゾンボングゥ - ガトーマジョレーヌ

    ガトーマジョレーヌ

  • メゾンボングゥ - タルトタタン

    タルトタタン

  • メゾンボングゥ - 伝次郎に代わってケーキをガン見するコシャル

    伝次郎に代わってケーキをガン見するコシャル

  • メゾンボングゥ - 舐め終わって平和に寝ている伝次郎

    舐め終わって平和に寝ている伝次郎

  • メゾンボングゥ - カヌレ

    カヌレ

  • メゾンボングゥ - カヌレ(包装)

    カヌレ(包装)

  • メゾンボングゥ - ハロウィン

    ハロウィン

  • メゾンボングゥ - ケーキ①

    ケーキ①

  • メゾンボングゥ - ケーキ②

    ケーキ②

  • {"count_target":".js-result-Review-134171930 .js-count","target":".js-like-button-Review-134171930","content_type":"Review","content_id":134171930,"voted_flag":null,"count":240,"user_status":"","blocked":false}
2021/09訪問9回目

3.7

  • 料理・味3.7
  • サービス3.5
  • 雰囲気3.8
  • CP3.6
  • 酒・ドリンク-
¥1,000~¥1,9991人

メゾンボングウのケーキは秋仕様に

ケーキ屋さんは厳選して訪店することにした。茅ヶ崎であればこちらは外せない。いつものように
青木屋さんで日本酒を買ってマックスバリューの駐車場に車を停めて買い物前にこちらに寄る。雨
模様だったこともあって今日は外待ちは無かった。

お店に入ってケーキのケースを覗く。

ケーキ屋さんによってはまだ夏仕様のケーキ中心の所も多いが、こちらは茶系の秋仕様のケーキが
並ぶ。今年は9月に入って寒い日が多いから季節感があっていいかもしれない。いつもの年であれ
ば9月は完全に夏だが。

栗好きの奥さんのためにミルフィーユマロン、自分用にココバナーヌを購入。どちらも490円(税別)

家に帰って食する。

ココバナーヌは結構凝っていて、一番上が少し焦がしたシブースト風の生地、続いて生クリーム、
そしてココナツ風味ムースとバナナの層、そして土台という構成。やや食べにくいのが難点だけど
味的には文句のつけようがない。それぞれのパーツの味も、全体も納得の美味しさ。さすがにメゾ
ンボングゥだと思わせる。

ミルフィーユマロンはクリームだけもらったけど、ちょっと独特なコクがあって美味しかったです。

2時頃まで起きていた伝次郎は何故か今日はおやつの時間はキャットタワーで熟睡。その代わり晩
御飯の時間はちゃんと起きて来ました。ママのご機嫌も良好です(^^)

  • メゾンボングゥ - ココバナーヌ

    ココバナーヌ

  • メゾンボングゥ - ミルフィーユマロン

    ミルフィーユマロン

  • メゾンボングゥ - お気に入りの場所で寝んねの伝次郎

    お気に入りの場所で寝んねの伝次郎

  • メゾンボングゥ - 2個用のケースに可愛らしく収まる

    2個用のケースに可愛らしく収まる

  • メゾンボングゥ - お店入り口

    お店入り口

  • メゾンボングゥ - ケーキ

    ケーキ

  • メゾンボングゥ - 紅茶

    紅茶

  • メゾンボングゥ - ハーブ

    ハーブ

  • メゾンボングゥ - 焼き菓子

    焼き菓子

  • {"count_target":".js-result-Review-132810478 .js-count","target":".js-like-button-Review-132810478","content_type":"Review","content_id":132810478,"voted_flag":null,"count":270,"user_status":"","blocked":false}
2021/02訪問8回目

3.6

  • 料理・味3.6
  • サービス3.8
  • 雰囲気3.8
  • CP3.6
  • 酒・ドリンク-
¥1,000~¥1,9991人

店外の列が長いと思ったらバレンタイン前日でした

土曜日に茅ヶ崎方面に買い出しに行って、青木屋さんで日本酒を買い、ペールで晩御飯を買い、帰
途マックバリューに車を停めてパンドカルムとメゾンボングウに行って、最後にマックスバリュー
で買い物をするのがルーティンになってしまった。私は本当に同じ行動パターンに固執するようだ。

パンドカルムでパンを購入し(レビューはまた)お店を出るとこちらの店外に複数人が待っている
のが見える。いつもより数が多い。季節感が欠如している私は雑誌に出も載ったかと思って列の最
後尾につく。

暫くして入店。レイアウトがいつもと少し違う。綺麗に包装されたチョコレートが並べられてい
る。そこでようやく明日がバレンタインであることに気づく。ヤレヤレ。バレンタインにドキドキ
しなくなってから何十年もたつ。こうやって人は老いて行くのだろうな。

チョコレートの購入に無縁な私はケーキの方へ。季節なのだろうイチゴを使ったものが多い。いつ
もは2種類買うんだけど今日はショートケーキ(シャンティー・フレーズ)を2個購入。

家に帰って食する。

オーソドックスなタイプだけど、こちらは生クリームがふわふわですごく軽い。甘みは抑え気味。
生地は滑らかで、全体的な印象はお上品で美味しい。茅ヶ崎の東海岸は古くからお上品な住宅地が
広がっているけど、そういうご家庭で愛されるんだろうなと思います。

ソファーで寝ていた伝次郎も起きて来て、ふんわりの生クリームを満喫しておりました。彼は生ク
リームが大好き (^^)

  • メゾンボングゥ - シャンティー・フレーズ

    シャンティー・フレーズ

  • メゾンボングゥ - おっ、おいしそうだニャ~ by 伝次郎

    おっ、おいしそうだニャ~ by 伝次郎

  • メゾンボングゥ - ケーキ

    ケーキ

  • メゾンボングゥ - チョコレート(バレンタイン)

    チョコレート(バレンタイン)

  • メゾンボングゥ - 焼き菓子

    焼き菓子

  • {"count_target":".js-result-Review-125999055 .js-count","target":".js-like-button-Review-125999055","content_type":"Review","content_id":125999055,"voted_flag":null,"count":248,"user_status":"","blocked":false}
2020/12訪問7回目

3.6

  • 料理・味3.6
  • サービス3.8
  • 雰囲気3.8
  • CP3.6
  • 酒・ドリンク-
¥1,000~¥1,9991人

秋なのでリンゴのケーキを買いました

マックスバリューに車を停めて、パンドカルムとこちらに。もちろん帰りにはマックスバリューで
買い物をしますよ(笑)

店内は3名までなので2人待ち。人気店のこちらはお客さんがひっきりなしに訪れる。

今日は晩秋らしくリンゴと洋酒を使ったケーキがあったので(オニベール)とミルフィーユをいた
だく。

家に帰って食する。

オニベールは生クリームの下が洋酒が効いたリンゴのムースで、その下にはナッツやカステラ生地
の層が連なっている。リンゴのムースにスパイスが利いていて美味しい。

ミルフィーユはミルフィーユらしく食べにくいんだけど、パイ生地の食感とクリームの相性が〇。

お酒が苦手な(特異な猫さんはあまりいませんね)伝次郎は、主にオニベールの生クリームを。床
の靴箱で寝ているレオンは伝次郎をジロッとにらんで恫喝している。レオンに脅かされる伝次郎は
ストレスで目の下にクマができますね(笑)

  • メゾンボングゥ - ミルフィーユ

    ミルフィーユ

  • メゾンボングゥ - オニベール

    オニベール

  • メゾンボングゥ - ケーキ下さいニャ by 伝次郎

    ケーキ下さいニャ by 伝次郎

  • メゾンボングゥ - 伝次郎てめぇ by レオン

    伝次郎てめぇ by レオン

  • メゾンボングゥ - レオンに脅かされると目の下にクマができるニャー by 伝次郎

    レオンに脅かされると目の下にクマができるニャー by 伝次郎

  • {"count_target":".js-result-Review-123735844 .js-count","target":".js-like-button-Review-123735844","content_type":"Review","content_id":123735844,"voted_flag":null,"count":244,"user_status":"","blocked":false}
2020/11訪問6回目

3.6

  • 料理・味3.6
  • サービス3.8
  • 雰囲気3.8
  • CP3.6
  • 酒・ドリンク-
~¥9991人

涼しくなってケーキの種類が増えて来ました (^^)

近くのマックスバリューで買い物をしてから(する前に)こちらに寄るという作戦を知ったので訪
問頻度が増えそう。涼しくなるとケーキを求めるお客さんも増えるようで、今日は外でちょっと待
つ。コロナの影響で店内は3名までに制限されている。

ちょっと待って店内に入ると、ケーキの種類が増えている。涼しくなるとお客さんが増えると同時
にケーキの種類も増えるのだろう。どんぐりのクッキーが載った「どんぐりモンブラン」とチョコ
レートとマルジョレーヌを購入。値段はそれぞれ500円ちょっと。

家に帰って食する。

どんぐりモンブランは、別にどんぐりのクリームでは無くちゃんと栗です(笑)奥さんがメインで
食べたので断面の写真は無いですが、中は生クリームと栗のムース。美味しかったです。

マルジョレーヌはこちらの十八番みたいなものだから間違いないです。間にナッツの層もあってア
クセントになって美味しかったです。

今日は伝次郎君も参戦。3日はテーブルの上でママのショートケーキを舐めようとして怒られたの
で、今日はテーブルの下、ムックがソファーに上がるための踏み台の上で待機。無事パパに舐めさ
せてもらいました。ムックは大型種なのと年も取っちゃったのでベッドやソファーに上がるのも一
苦労で(何せ体重は10㎏+)ラグドール派のママに踏み台を作ってもらっています(笑)

  • メゾンボングゥ - どんぐりモンブラン

    どんぐりモンブラン

  • メゾンボングゥ - マルジョレーヌ

    マルジョレーヌ

  • メゾンボングゥ - 下さいニャ by 伝次郎

    下さいニャ by 伝次郎

  • メゾンボングゥ - お店外観

    お店外観

  • メゾンボングゥ - ドライフラワーも売ってます

    ドライフラワーも売ってます

  • メゾンボングゥ - ケーキケース①

    ケーキケース①

  • メゾンボングゥ - ケーキケース②

    ケーキケース②

  • {"count_target":".js-result-Review-122491634 .js-count","target":".js-like-button-Review-122491634","content_type":"Review","content_id":122491634,"voted_flag":null,"count":255,"user_status":"","blocked":false}
2020/08訪問5回目

3.6

  • 料理・味3.6
  • サービス3.8
  • 雰囲気3.8
  • CP3.6
  • 酒・ドリンク-
~¥9991人

やはり茅ヶ崎No.1のパティスリーだと思う

久し振りの訪問。鉄砲道沿いのちょっと離れたところに駐車場(コインパーキング、1,500円以上
購入するとサービス券がもらえる)があったが、工事で潰してしまい、新しいパーキングが分から
なかったので暫く伺えなかった。古いパーキングはコンビニとジム(2F)になった。マイレビさん
から新しいパーキングはラチエン通りと教えてもらったのだが、今度は2,000円以上の購入がサー
ビス券の条件になってしまった。私と奥さんの2人だとなかなか2,000円以上買うことは難しい。

青木屋さんで日本酒を買った帰り道、マックスバリュー(懐かしのクラウンの跡地だ)で買い物を
した時に、ちょっと歩けばこちらのお店なんで、駐車場に車を停めたまま寄らせてもらった。まぁ
買い物もしたいついでということで。こちらのお店は茅ヶ崎駅方面に右折する角に位置しているの
で路上駐車だと通行を遮断してしまうのだ。お店にもそのプレートがあった。

お店に入るとケーキ類はあまり多くない。お盆期間中いろんなケーキ屋さんに行ったけど概してケ
ーキの数は少なかった。パンと同じで暑い時はケーキの売上が落ちるようだ。それに合わせて作る
ケーキの量も減らしているんだろう。

花びらがきれいな「ジョンヌプランタン」黄色が涼しげな「デリスシトロン」をいただく。どちら
も500円前後。都内や鎌倉と比べると概してリーズナブルだ。

家に帰って食する。

「ジョンヌプランタン」はレアのチーズケーキがベースで、中にあんずのコンポートとムースが。
上に乗せられた花びらと同様、涼しげな美味しさ。

「デリスシトロン」はレモン風味の爽やかなスイーツ。スポンジ生地もクリームも上に乗った小さ
いマカロンも文句なく美味しい。

夏バテからちょっと回復した伝次郎も盛んにクリームを舐めてました。

久し振りに伺って思うけど、やはりこちらは茅ヶ崎No.1ですね。

  • メゾンボングゥ - ジョンヌプランタン

    ジョンヌプランタン

  • メゾンボングゥ - デリスシトロン

    デリスシトロン

  • メゾンボングゥ - クリーム舐めさせてニャ by 伝次郎

    クリーム舐めさせてニャ by 伝次郎

  • メゾンボングゥ - ジャム棚

    ジャム棚

  • メゾンボングゥ - 店内

    店内

  • メゾンボングゥ - ケーキケース

    ケーキケース

  • メゾンボングゥ - 路上駐車禁止

    路上駐車禁止

  • メゾンボングゥ - お店外観

    お店外観

  • メゾンボングゥ - お店外観

    お店外観

  • {"count_target":".js-result-Review-119150742 .js-count","target":".js-like-button-Review-119150742","content_type":"Review","content_id":119150742,"voted_flag":null,"count":259,"user_status":"","blocked":false}
2019/04訪問4回目

3.6

  • 料理・味3.6
  • サービス3.8
  • 雰囲気3.8
  • CP3.6
  • 酒・ドリンク-
¥1,000~¥1,9991人

安心してお客さんに出せるレベルが高い商品群と、丁寧な接客で人気のお店

マイレビュアーさんのレビューに触発されて、久しぶりに訪問。翌日奥さんの友人が来訪することか
らお茶菓子が必要で、そうなると駐車場の1,500円縛りもクリアできる。こちらは、ケーキも焼き菓
子も、ヌガーもレベルが高いので、安心してお出しできる。だから人気があるのだろう。

この日も、ご近所風のお子様連れのグループの先客が数組。子供が嬉しそうにケーキを選んでいるの
は微笑ましい。みんな美味しいことをよく知っているんだ。小さい時からこちらのようなレベルの高
いケーキ屋さんに慣れちゃうと、大人になってから大変かもしれない。

順番が来たので、美味しそうなベリーとチョコレートのケーキ(名前は失念しました)といちごがた
くさん載った「ガトーフレーズ」を。値段はそれぞれ500円前後とまぁリーズナブル。それに明日用
のクッキーをいただく。こちらは接客もすごく丁寧なので、安心して訪問できる。

家に帰って食する。ベリーのケーキは、チョコレートとベリーのコンビネーションが〇。ガトーフレ
ーズは納得の味とのこと(妻曰く)。

我が家から見て、東のキュイソンと西のメゾンボングゥ。東西の横綱ですね。

  • メゾンボングゥ -
  • メゾンボングゥ - ガトーフレーズ

    ガトーフレーズ

  • {"count_target":".js-result-Review-100297784 .js-count","target":".js-like-button-Review-100297784","content_type":"Review","content_id":100297784,"voted_flag":null,"count":228,"user_status":"","blocked":false}
2018/11訪問3回目

3.7

  • 料理・味3.7
  • サービス3.8
  • 雰囲気3.8
  • CP3.6
  • 酒・ドリンク-
¥1,000~¥1,9991人

レベルの高さと人気ぶりは相変わらずです

久し振りのメゾンボングウ。車で行くと契約駐車場に1,500円縛りがあるので、なかなか行きにくい
今日はケーキの他にパンも購入したので、ハードルをクリアできた。

車を停めてお店に行くと、相変わらず混んでいる。こちらは近所の若いお母さんが子供を連れて来る
ことが多い。周りは高級住宅地だけに、何となくお上品な雰囲気が漂う。

今日はケーキ2種と、パンを3種購入。名前は難しくて(レシートにも書いていないので)覚えられな
いけれど、どれも美味しくいただきました。

  • メゾンボングゥ -
  • メゾンボングゥ -
  • メゾンボングゥ -
  • {"count_target":".js-result-Review-93844582 .js-count","target":".js-like-button-Review-93844582","content_type":"Review","content_id":93844582,"voted_flag":null,"count":228,"user_status":"","blocked":false}
2017/04訪問2回目

3.7

  • 料理・味3.7
  • サービス3.8
  • 雰囲気3.8
  • CP3.6
  • 酒・ドリンク-
¥1,000~¥1,9991人

鉄砲道の人気店 相変わらずの混雑です

青木商店さんからの帰り道、鉄砲道に出て、まずこなひき洞に寄り、その後更に東進して久し振りにこちらのお店に。雨だし寒いしで空いているかと思いきや、相変わらずの混雑ぶり。人気店ですね。誕生日が重なったのか、バースデーケーキを取りに来たお客さんも多数。こういうお店のケーキで誕生日を祝ってもらえる子供は幸せです。

明日もついでに食べようという魂胆で、シャンティーフレーズ(ショートケーキ)の中を購入。1,500円(税別)私の前のお客さんにバースデーケーキが続いたので、ろうそくの本数を尋ねられるも、ウチはいいですと答える。本当にバースデーケーキ用だったら、私の歳ではろうそくが刺せません。

家に帰って美味しくいただきました。苺が中にも外にもふんだんに使われています。最近流行のふさが付いたままでないところがいいです。

  • メゾンボングゥ - シャンティーフレーズ

    シャンティーフレーズ

  • {"count_target":".js-result-Review-66091337 .js-count","target":".js-like-button-Review-66091337","content_type":"Review","content_id":66091337,"voted_flag":null,"count":218,"user_status":"","blocked":false}
2016/07訪問1回目

3.7

  • 料理・味3.7
  • サービス3.8
  • 雰囲気3.8
  • CP3.6
  • 酒・ドリンク-
¥1,000~¥1,9991人

すっかりお気に入り。お使い物もこちらで

青木屋さんに予約のお酒(五橋)を取りに行った帰りに、新盆でお線香をあげに来てくれた方のお使い物に焼き菓子でもと思って訪問。一緒に前から気になっていた「アプリコットのタルト」(常温)とパンを何種類か購入。「アプリコットのタルト」は予想通りの味で、大変おいしくいただきました。

*********************************************

日本酒を買いに青木商店まで。先週また車屋さんで、もっと車に乗ってあげて下さいと言われしまい、尚且つ1回について20kmを目安にとのこと。青木商店さんの往復だとちょうどそのくらいになる。大船とか近所のスーパーではダメなようだ。となると帰りは当然こちらに寄ることになる。この日は週末だが余り晴れなかったので、渋滞も少ない。

今日はフルーツ系と思って白桃のムースを探すと、小型のホールは売り切れ。大型は流石に2人ではもて余す。と言うことでこちらのフルーツケーキの小型のホールを。先々週買おうと思ったらタッチの差で先を越されてしまった。すごく綺麗な外観で、味ももちろん◯。1,500円。ご馳走様でした。

****************************************************

先週のチョコレートケーキのレベルの高さに敬服し、今週もまた訪問。海の日の3連休の中日で天気もまぁまぁだったせいか、我が家の周辺の国道はどこも気が遠くなるくらい混んでいる。抜け道を使おうにも抜け道に辿りつくまでも渋滞で閉口する。最近はナビやアプリも発達しているせいか、抜け道も混んでいる。普段は使わないかなり細い道を使ってようやく湘南新道へ。ここまで来れば下りは何とかなる。

連休のせいかお店はかなり混んでいる。地元の人気店なのだろう。ヴィエノワズリ―だけかと思った、ちゃんとハード系のパンも売っていたので購入。(ブルーベリーとクリームチーズ)ケーキのショーケースを覗くと、先週買おうかどうか最後まで迷った白桃のムースが売り切れでちょっとショックを受ける。やはり美味しそうなものはすぐに買わないといけませんね。先週は家に白桃があったので躊躇したのが間違いでした。暑くて皆さん涼を求めるのか、フルーツ系のケーキが軒並み売り切れ。ではということで、チョコレートのケーキ(今度は生)とココナツのケーキを購入。ココナツは味はもちろん見た目も面白いケーキだった。チョコももちろんおいしい。レジでヌガーが目についたので購入。小型のもので一つ120円。これがまたおいしかった。私は個人的にヌガーが大好きなのだが、最近はあまり目にしなくなった。少し時代遅れなのかもしれない。

渋滞にはめげますが、雨の日を狙ってまた行きます。

*********************************************

柳島の青木商店に予約していた七夕の日本酒を取りに行った帰り、おやつでもと思って鉄砲道に。初めは駐車場がある「葦」でもと思っていたところ、こちらのお店を思い出した。ウォーキングで何度か前を通ったことがあり、何時かは行こうと考えていたお店だ。駐車場は隣接していないが、ちょっと離れたOne Parkingに停めることが出来るとサインが出たいた。

車を停めてお店に入ると、まずショーケースの中の色とりどりのケーキ類が目に入る。フルーツを使ったものが多くすごく華やかだ。そしてその脇やショーケースの上に焼き菓子のケーキ類が並ぶ。一方ケーキのショーケースの逆側の棚には、ヴィエノワズリーが並ぶ。大好きなハード系は無いようだが、きちんと作り込まれている感じがする商品が並ぶ。いろいろ迷い、結局ケーキショコラ(焼き菓子)を選ぶ。加えてフルーツのデニッシュと、焼いたカレーパン(大人のカレーパン)も。

家に帰って早速食す。ケーキショコラは好きなブラウニー系ではなかったのだがカカオの味が濃くてなかなかのレベル。そんじょそこらのケーキ屋さんのレベルではない。ヴィノワズリー類は翌朝食す。ヴィエノワズリーにはあまり思い入れと言うか、拘りは無いけれども、かなり美味しい。すごく丁寧に作ってあるので、ハンドリングに注意が必要だが。カレーパンも、大人のカレーパンと言うだけあって、スパイシーでした。

今回は焼いたケーキだったが、是非とも生ケーキ類も試してみたい。食べログの評点(3.2点台)のレベルではない、この辺りでは飛びぬけているお店だと思います。

ちょっと離れた所に提携パーキングがあり、1,500円以上購入するとサービスが受けられます。。

  • メゾンボングゥ - アプリコットのタルト

    アプリコットのタルト

  • メゾンボングゥ -
  • メゾンボングゥ -
  • メゾンボングゥ - ココナツのケーキ

    ココナツのケーキ

  • メゾンボングゥ - チョコレートケーキ

    チョコレートケーキ

  • メゾンボングゥ - ケーキショコラ断面

    ケーキショコラ断面

  • メゾンボングゥ - ケーキショコラ

    ケーキショコラ

  • {"count_target":".js-result-Review-55129198 .js-count","target":".js-like-button-Review-55129198","content_type":"Review","content_id":55129198,"voted_flag":null,"count":274,"user_status":"","blocked":false}

口コミが参考になったらフォローしよう

denji-papa

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

denji-papaさんの他のお店の口コミ

denji-papaさんの口コミ一覧(989件)を見る

この店舗の関係者の方へ

ユーザーから投稿された口コミに対して、お店側からお礼や情報追加などの返信を行ってみませんか?

「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら

店舗基本情報

店名
メゾンボングゥ(MASION BON GOUT)
ジャンル ケーキ、パン
お問い合わせ

0467-53-9215

予約可否

予約不可

住所

神奈川県茅ヶ崎市松ヶ丘1-10-1

交通手段

茅ヶ崎駅南口から辻13バスか、辻02バス (辻堂駅南口行)に乗り【東海岸北五丁目】 にて下車。
バス停より徒歩1分。

茅ケ崎駅から1,311m

営業時間
  • 火・水・木・金・土

    • 10:00 - 19:00
    • 10:00 - 18:00
    • 定休日
  • ■ 定休日
    不定休あり

営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

予算(口コミ集計)
¥2,000~¥2,999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード可

電子マネー不可

QRコード決済不可

席・設備

個室

貸切

不可

禁煙・喫煙

全席禁煙

駐車場

one park東海岸北と提携(1500円以上のお買い物をして駐車証明書を提示して40分の無料券を貰えます)

空間・設備

オシャレな空間

特徴・関連情報

利用シーン

サービス

テイクアウト

ホームページ

http://www.maison-bon-gout.com/

公式アカウント
オープン日

2013年11月4日

備考

生菓子(ホールケーキも多数)
焼き菓子、パン、チョコレート、マカロン、パートドフリュイ、季節の素材を使ったコンフィチュールなどギフトも充実

初投稿者

ガレットブルトンヌガレットブルトンヌ(7043)

最近の編集者

編集履歴を詳しく見る

ブログに店舗情報を貼る

食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!

従来の問い合わせフォームから問い合わせる レストラン情報編集のガイドライン

この店舗の関係者の方へ

食べログ店舗会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。

店舗会員(無料)になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら

周辺のお店ランキング

茅ヶ崎×ケーキのランキング(点数の高いお店)です。

食べログ限定企画

店舗運営者の方へ