新スタイルの街のベーカリーにしてはコスパイマイチ : パン工房 K&K

公式

お店の営業情報は店舗関係者によって公開されています。

パン工房 K&K

(ケー&ケー)

この口コミは、トントンマンさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

3.3

~¥9991人
  • 料理・味3.2
  • サービス3.4
  • 雰囲気3.4
  • CP3.1
  • 酒・ドリンク-
2023/04訪問1回目

3.3

  • 料理・味3.2
  • サービス3.4
  • 雰囲気3.4
  • CP3.1
  • 酒・ドリンク-
~¥9991人

新スタイルの街のベーカリーにしてはコスパイマイチ

この日は湘南台までやって来ました。
ランチは、駅西口側にある江戸時代の文化年間創業の老舗「元祖鴨南ばん本家」で鴨せいろを楽しみました。
ランチの後は、お決まりのベーカリー巡りになりますが、湘南台駅周辺は、意外に未訪のベーカリーがあるんですね。
食べログで検索したところ、チェーン店を除いても駅周辺500m圏内にまだ4店の未訪ベーカリーがあり、今回はその中から駅東口側にある当店を利用してみることにしました。

湘南エリアのベーカリー巡りに際しては、パン好きのフォローレビュアーさんがいるので、参考にさせてもらっていますが、先行レビューには稀にパンが好きでもないのに件数稼ぎで訪れているのが分かるレビューがあり、注意が必要です。
パンが好きでない人のパンの評価は当てにならないですからね。

当店は先行レビューは6件と少ないですが、そんなレビューが無いのは救いです。
俗にいう清々しいお店ということになりますが、出来れば、今後もそうあってもらいたいものです♪

当店のオープンは、昨年=2022年9月ですので、創業してまだ1年経っていない新しいベーカリーです。

当店のホームページを拝見すると、国産小麦使用を前面に出しているのが分かります。
ウクライナ情勢などに起因した世界的な食料貿易の不透明感もあって、俄かに食料安保問題がクローズアップされてきた昨今ですので、この目の付け所は時宜に適っているものと思われます。

また、当店は、「全国の食品ロスを減らすための新しい流通システム」を社是に掲げる株式会社フードエコシステムのベーカリー開業支援を受けてオープンしたベーカリーです。
フードエコシステム社は2020年5月に設立されたまだ若い会社ですが、25年のパン職人経験を積んだ創業者がパンの廃棄ロス問題にチャレンジすべく立ち上げた会社です。
通信販売のシステムを使うことにより、日々の廃棄を減らして全国への販売・配送を可能にすると共に、日々の業務で忙しいベーカリー個店のために、通信販売により発生する商品梱包、配送の手配、顧客、ラベルの管理の手間を極力減らすような使い勝手の良いシステムも提供しています。
その一環でのベーカリー開業支援も手掛けているわけですが、同じシステムを利用したベーカリーとして、横浜市戸塚区に2020年11月にオープンした「くまのパンや」というお店があります。
そちらは利用したことがあるのですが、なかなか素晴らしいお店で、「トントンマンが選ぶ東京都&神奈川県東部のハイコスパベーカリー百名店【その2】(No28~No56)」に掲載しております(No49)ので、その点、当店にも期待するものがありました。
最近オープンする新興ベーカリーには、国内外の有名ブーランジェの薫陶を受けた方などが独立起業されるケースもまま見られるところですが、そういうお店は概してオシャレなお店が多い反面コスパも悪いケースが多いだけに、開業支援(コンサル)ということで、多少企業系の匂いは感じるものの、当店のような形態はコスパ面ではなかなか優秀な事例も見られるわけです。

店名については、当店のPR記事によれば、全ての人へ「感謝」と、お客様へ安心かつ美味しいパンを提供する「決意」、独立しようと思った頃の「決意」と言う意味を込めて、感謝&決意=K&Kと名付けたそうです。

当店の場所は、湘南台駅の東口から国道に出てして50mほどの路地を右に入ってすぐの左手になります。
国道からはちょっと引っ込んだ立地なのですが、信頼できるパン好きレビュアーさんである湘南の宇宙さんのレビューによれば、この場所は代々ベーカリーが営業していたところで、ビエント湘南シャンパンベーカリー 湘南台店Local Bread Kanagawaという変遷を辿っているそうです。
さすが湘南のパン好きレビュアーは観察が鋭いですが、特に2021年7月オープンのLocal Bread Kanagawaは、神奈川の老舗パンメーカー3社(高久製パン法塔ベーカリー長後製パン)が合同で立ち上げた個性派セレクトショップみたいな存在で期待されたものの、あえなく1年程度で撤退してしまったようです。
横浜の高島屋の地下に大型セレクトショップ(ベーカリースクエア)がオープンしたのが2021年3月ですので、そことの兼ね合い(法塔ベーカリーはそちらにも出店)もあったのかもしれませんが。

この日は、早めのランチを済ませた11時40分頃の訪店となりました。
マンションの1階に入居している店舗ですが、外観は、結構大きな看板が目立ち、戸塚のくまのパンやと似たものを感じます。
やはり開業支援の契約デザイナー等は共通しているのかもしれませんね。
店内は、思いのほか買い回りスペースがたっぷり取られており、7~8名くらい入店してもいけそうです。
パンはハード系、総菜系、菓子パン系と基本的には街のベーカリーレベルのパンが多い印象ですが、特に総菜のサンド系パンは充実してますね。
お値段は正直期待したほど安くはありませんが、そこは国産小麦プレミアムがあると考えれば許容範囲かと思われます。
今回は、以下2点を購入しました。
・バジルフロマージュ@240円
・ニューヨーク@220円
小計460円
消費税36円
合計496円

2個でほぼワンコインですので、リーズナブルとは言えないですよね。
持ち帰って、翌日の朝食に供しました。

バジルフロマージュは、レンジで15秒チンした後、650Wのオーブンで3分間加熱していただきました。
バジルを含んだソフトフランスパン生地でダイスチーズ、クリームチーズを包んで焼き上げたパンで、チーズの風味とバジルの風味がコラボしています。
まあ普通に相性の良い組み合わせですから当たり前と言えば当たり前かもしれませんけどね。
国産小麦使用については明記されていないので分かりませんが、食べた感じではそれらしさは感じませんでした。
味自体もやや単調の嫌いがあり、バジルとチーズという素材以上の例えば小麦の風味や酵母のもたらすしっとり感などは感じ取ることが出来ませんでした。

ニューヨークは、シナモンフィリング、チョコチップを巻き込んだ国産小麦生地にくるみアーモンドフィリングをトッピングしたパンです。
品目はニューヨークという名前になってますが、味はシナモンロールですね。
シナモンの香りに支配されている中にくるみとチョコレートが顔をのぞかせるのはアクセントにはなっていますが、味全体への影響力はあまり大きくないです。
国産小麦生地の"らしさ"もあまり感じられず、特にサプライズの無い普通のパンという感じでした。

国産小麦をPRしてくれているのは、国産小麦応援団を自認している私としては嬉しいのですが、これもパンのクオリティと結び付いて初めて生かされるところで、当店の場合は、そこに至っていないと感じました。

開業支援自体は、決して悪くないと思うのですが、それは、フランチャイズとは異なり個店の持つポテンシャルが活かされると思うからで、逆の言い方をすれば、ポテンシャルが低い場合は、それなりの評価しか出来ないということだと思います。

その意味ではまだまだ発展途上のベーカリーだと思いますので、今後の改善に期待したいですね。
改善無くしてベーカリー激戦区の湘南台で勝ち残るのは難しいように感じました。

  • パン工房 K&K - バジルフロマージュ@240円+税

    バジルフロマージュ@240円+税

  • パン工房 K&K - バジルフロマージュの断面

    バジルフロマージュの断面

  • パン工房 K&K - ニューヨーク@220円+税

    ニューヨーク@220円+税

  • パン工房 K&K - ニューヨークの断面

    ニューヨークの断面

  • パン工房 K&K - 店内

    店内

  • パン工房 K&K - 外観

    外観

  • {"count_target":".js-result-Review-160292741 .js-count","target":".js-like-button-Review-160292741","content_type":"Review","content_id":160292741,"voted_flag":null,"count":441,"user_status":"","blocked":false}

口コミが参考になったらフォローしよう

トントンマン

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

トントンマンさんの他のお店の口コミ

トントンマンさんの口コミ一覧(9177件)を見る

店舗情報(詳細)

「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら

店舗基本情報

店名
パン工房 K&K(ケー&ケー)
ジャンル パン
お問い合わせ

0466-47-3696

予約可否

予約不可

住所

神奈川県藤沢市湘南台1-21-3

交通手段

小田急江ノ島線 湘南台駅東口 徒歩5分

湘南台駅から336m

営業時間
  • 月・火・木・金・土・日

    • 09:00 - 18:00
    • 定休日
予算

~¥999

~¥999

予算(口コミ集計)
~¥999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード可

電子マネー不可

QRコード決済可

席・設備

個室

貸切

不可

禁煙・喫煙 全席禁煙
駐車場

店頭

特徴・関連情報

利用シーン

サービス

テイクアウト

オープン日

2022年9月22日

初投稿者

湘南の宇宙湘南の宇宙(3767)

最近の編集者

編集履歴を詳しく見る

ブログに店舗情報を貼る

食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!

従来の問い合わせフォームから問い合わせる レストラン情報編集のガイドライン

周辺のお店ランキング

湘南台×パンのランキング(点数の高いお店)です。

  • 1 カメイノ食堂 - 料理写真:

    カメイノ食堂 (食堂、パン)

    3.56

  • 2 マカロニ市場 - 料理写真:

    マカロニ市場 藤沢店 (イタリアン、パン)

    3.33

  • 3 パッパグラッセン - 料理写真:

    パッパグラッセン (パン)

    3.33

  • 4 AOKI - 料理写真:

    AOKI (パン、カフェ)

    3.30

  • 5 BREAD×flouWA - 料理写真:ベーコンチーズエピ エピは外せない

    BREAD×flouWA (パン)

    3.30

食べログ限定企画

店舗運営者の方へ