藤沢駅北口から朝日町へ、新たに小さなトラットリアがスタート!湘南生まれの夫婦が営業!! : Trattoria Liberta Cuore

公式

お店の営業情報は店舗関係者によって公開されています。

Trattoria Liberta Cuore

(トラットリア リベルタ クオーレ)

この口コミは、湘南の宇宙さんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

3.4

¥3,000~¥3,9991人
  • 料理・味3.4
  • サービス3.4
  • 雰囲気3.3
  • CP3.5
  • 酒・ドリンク3.3
2022/12訪問1回目

3.4

  • 料理・味3.4
  • サービス3.4
  • 雰囲気3.3
  • CP3.5
  • 酒・ドリンク3.3
¥3,000~¥3,9991人

藤沢駅北口から朝日町へ、新たに小さなトラットリアがスタート!湘南生まれの夫婦が営業!!

Trattoria Liberta Cuore

自家製手打ちパスタ、詰め物パスタが凄く気になる…

2023年1月16日現在 食べログ評価 3.03

今日は歩いて藤沢駅へ。
目的は書籍のジュンク堂だ。

私は本屋が大好きなのである。
昨今は斜陽産業と言われて久しい書店だが、無くなられると私的には非常に困るのである!
紙媒体自体がデジタルに取って代わられている現実に加えて最近はamazonあたりから、ちょちぃと簡単に購入することができることも大きく影響している。
しかし、実際に手に取って、確認して買い求めるアノ感じは、書店でしか体験できない楽しみなのである。
加えて立ち読みも。
本を読まない人に、この気持ちはわからないだろうが…

私の家の周りにあったロードサイドの大型書店は全て撤退してしまった…
少なくとも4~5軒はあったのに、である。
したがって、藤沢駅までわざわざ出向き、ジュンク堂か有隣堂を、たまに覗くことになるわけだ。

空いている午前中が狙い目となる。
そしてこの日も色々物色してから2冊ほど購入。
時計を見ると昼時である。
ついでにランチでもしていこう!
…ということで、帰り道でもある朝日町方面へ。

そこに昨年(2022年)の12月に新規オープンしたトラットリアがある。
官庁通り、人気のブーランジュリー「マダムルージュ 3.69」の先、藤沢文書館の路地を左へ行くと右手に登場する。
地味な場所である。
大通りから路地側を見ても気が付かないだろう。
口コミは1件…

Trattoria Liberta Cuore(トラットリア リベルタ クオーレ) 
3階建てアパートの1階部分が店舗だが、ここは以前2016年にオープンした「エム・クール」という洋食店だった処だ。
おッ、初投稿は自分ww
あの頃は、まだまだ湘南は平和だった。

エム・クール以前は代々ラーメン店で「らぁめんDining&Bar 烈」、そして更に遡ると隠れた有名店の「こじろ」だった。
「こじろ」は「めじろ」の後継店で、藤沢では知る人ぞ知る存在で、現在の大人気店「らぁめん鴇 3.84」からほど近い処にあったと記憶している。

…とまあ、次から次へと生まれては消えていく、あまり縁起のイイとは言えない場所に新たなトラットリアは開業。
以前の代々続いたスナック風のドアはイタリアンらしく欧風の木製ドアにリニューアルされ、トリコローレに店名を飾った吊るしで分かりやすくなっていて、過去の中では最も洒落た雰囲気になったと言えるだろう。
アールの窓2つも、やっと本領を発揮してくれていたww

外にはオープン当初ということで祝花が初々しい。
そして情報は置き看板2つのみが頼りだ。
そこにはこう書かれてあった
”藤沢生まれ、藤沢育ちの夫婦が始めたイタリアン”だそうだ。
こういうのってちょっぴり嬉しくなる♪
得体のしれない外来種より親しみが持てるというわけだ。

ネットにもあまり情報は落ちておらず…
一応ホームページもあるがあまり熱心ではないし…

…というわけで、ココで出合ったのも何かの縁ということで、利用していくことにした。
ドアを開けると待っていたようにマダムがお出迎えだ。
旦那のシェフは厨房。
まさにご夫婦によって営業されていた!!

相変わらず店内は狭く、4~5組ほどで満席になりそうだ。
以前はラーメン店の名残の狭いカウンター席などがあったが、すっきりとリノベートされ、明るくなった印象。
木製のテーブルと椅子がトラットリアらしさを演出している。
それと今回気づいたこと…
アールの窓は外からだと中の様子があまり窺えないのに、中からだと丸見え感が凄いwww
外から写真なんぞ撮っていようものなら恥ずかしい姿を晒していることになるのだ(爆)
そこのおっさん、要注意である(ToT)/~~~べんべん☆彡

奥の4人テーブルに案内され着座。
マダムからメニューが渡された。
①本日の単品パスタ/リゾット(サラダ付き) 1,000円
②パスタ/リゾットコース 1,980円
③本日のクオーレコース 2,200円
※コースにはサラダ、スープ、前菜盛り合わせ、自家製フォカッチャ、ドルチェ、カフェが付くCPの良さそうなモノ。
ちなみにパスタは
A 自家製サルシッチャとピンクカブのクリームソース
B 新じゃがと舌平目のラグーソース オイルベース
興味深いのは+220円で乾麺から生パスタに変更できること。
本日のリゾットは
C ホタテとレンコンのトマトリゾット
クオーレコースの料理は
D 大分県産奥豊後豚のピッツァイオーラ

こんな感じである。
今回は③で(D)をいただこうかと。
そして、せっかくなので、「泡」を1杯いただいた!!
ビオビオスプマンテ」グラス770円
ネーミングからしてビオディナミである。
私には昼呑み癖(笑)は全く無いが、たまにはいいだろう、ということで。
人生にはメリハリが必要である。
ただただダラダラと飲み食いしているだけの日常では…
そうすると、この1杯が実に愛おしいものとなるわけだ。
わっかんねえだろ~な~ww
軽めの印象。
果実味がしっかりありやや甘口。
軽いミネラル感。
ビオ特有の味わいも少し。

本日のクオーレコース
サラダは西洋葉野菜のサラダ。
やや苦味のあるものを使った大人の味わい。
水菜にトレビス、山葵菜など。
粉チーズを振って。
ドレッシングは自家製のイタリアン風。
酸味も効いていて美味しい。

スープはさつまいものポタージュ。
甘さは適度。
バランスも悪くない。
オリーブオイルの風味がポイント。
パセリが少々。
甘いモノにケチをつけたがる輩がいるが、味覚の対応能力を養ったほうがよろしいかと。

ここで前菜盛り合わせの登場。
サラダも付いての前菜なのは嬉しい♪
前菜は4種類だ。
全て冷菜(作り置き)
・イイダコのトマト煮(冷たかった)
・ベーコンとキャベツ
・ヤーコンのチーズ和え
・プロシュート
イイダコは冷やしてあったので、烏賊独特のあまりよろしくない風味が出てしまっていて残念。
キャベツとベーコンはベーコンの質がもうひとつ。
アーリオオーリオ風の味付けは悪くなかった。
ヤーコンは黒胡椒とパルミジャーノを効かせてあり食感は冬瓜の様。
プロシュートは塩味強し。
湘南には前菜レベルの高い店が少なくないので比べてしまうと少々物足りなさを感じてしまった。
もう少し価格を上げてもいいので、クオリティのアップを望みたい。

ここで肉料理に合わせて「赤ワイン」をオーダー。
グランマエストロロッソ」グラス770円
サンジョヴェーゼ85%、プリミティーヴォ15%のイタリア・プーリア州の赤。
ミディアムより重く感じ、豚肉に合う。
果実味は強く、酸味は穏やか。
お手軽な中ではまあまあな印象。

パンは自家製のフォカッチャ。
オリーブオイルを添えて。
適度な塩味。
しっとり感のあるもの。
ハービーではなく個性は弱め。

大分県産奥豊後豚のピッツァイオーラ
いよいよメインだ。
ピッツァイオーラとはピッツァ職人風のグリル料理。
つまりトマトソースとチーズをふんだんに使った肉料理の総称だ。
今回は大分県は奥豊後産のブランド豚の肩ロースを使用している。
ボリュームはしっかりあり、これぞメインと呼べるもの。
オレガノの粉をたっぷり挽いて。
パセリを散らしてある。
英国の塩、黒胡椒で引き締めて。
温野菜は紫大根、茄子、蕪、じゃがいも。
グリルしたり素揚げしたり。
たっぷりのトマトソースともっちりチーズが豪快だ。
肉は弾力があり旨い♫
これは◎!!

ドルチェはイチゴのムース。
さっぱりとしていて甘さは控えめ。
コーヒーは苦味爽やか。
ホンモノのクリームなのも◎!

これで2,200円は悪くない。
前菜のクオリティをもう少し充実させたなら2,500円でも文句はでないだろう。
問題はそこだけ。
あとは特長である「生パスタ」がどうなのか?
そこを確認できていないのが心残りなのでリピートしてみる予定。
自家製手打ちパスタ、詰め物パスタが勝負料理とのことなので。
一回行ったらほったらかしにしないww
イイところはちゃんと体験して報告する。
そんなレビューでありたいと思う今日この頃。

あと、問題点は立地だろう。
容易に発見されないであろうその立地が最大の難敵で、店側はそこをどう攻略していくのか?
さもないと、過去のこのテナントの悲劇の再来も十分考えられるので、SNSなどでの頻繁で濃い情報出しが必要だろう。
現在はゼロに近いので…

※この日のイメージはこの曲♪
Yo La TengoAselestine
https://www.youtube.com/watch?v=7J9fV29AuOQ

味偏差値 57 
居心地度 57  

常連向き □■□□□ 一見向き
男性向き □□□■□ 女性向き
庶民向き □■□□□ 高級志向
ハイCP □■□□□ ローCP

  • Trattoria Liberta Cuore - サラダ

    サラダ

  • Trattoria Liberta Cuore - サラダ

    サラダ

  • Trattoria Liberta Cuore - スープ:さつまいもポタージュ

    スープ:さつまいもポタージュ

  • Trattoria Liberta Cuore - 前菜盛り合わせ

    前菜盛り合わせ

  • Trattoria Liberta Cuore - 前菜盛り合わせ

    前菜盛り合わせ

  • Trattoria Liberta Cuore - 前菜盛り合わせ

    前菜盛り合わせ

  • Trattoria Liberta Cuore - フォカッチャ

    フォカッチャ

  • Trattoria Liberta Cuore - 大分県産奥豊後豚のピッツァイオーラ

    大分県産奥豊後豚のピッツァイオーラ

  • Trattoria Liberta Cuore - 大分県産奥豊後豚のピッツァイオーラ

    大分県産奥豊後豚のピッツァイオーラ

  • Trattoria Liberta Cuore - 大分県産奥豊後豚のピッツァイオーラ

    大分県産奥豊後豚のピッツァイオーラ

  • Trattoria Liberta Cuore - 大分県産奥豊後豚のピッツァイオーラ

    大分県産奥豊後豚のピッツァイオーラ

  • Trattoria Liberta Cuore - カフェ:コーヒー

    カフェ:コーヒー

  • Trattoria Liberta Cuore - ドルチェ:いちごムース

    ドルチェ:いちごムース

  • Trattoria Liberta Cuore - ドルチェ:いちごムース

    ドルチェ:いちごムース

  • Trattoria Liberta Cuore - スパークリングワイン

    スパークリングワイン

  • Trattoria Liberta Cuore - グラス赤

    グラス赤

  • Trattoria Liberta Cuore - 店内

    店内

  • Trattoria Liberta Cuore - 店内

    店内

  • Trattoria Liberta Cuore - 入口ドア

    入口ドア

  • Trattoria Liberta Cuore - ボード告知

    ボード告知

  • Trattoria Liberta Cuore - 店舗

    店舗

  • Trattoria Liberta Cuore - メニュー

    メニュー

  • Trattoria Liberta Cuore - メニュー

    メニュー

  • Trattoria Liberta Cuore - メニュー

    メニュー

  • Trattoria Liberta Cuore - メニュー

    メニュー

  • {"count_target":".js-result-Review-152830006 .js-count","target":".js-like-button-Review-152830006","content_type":"Review","content_id":152830006,"voted_flag":null,"count":72,"user_status":"","blocked":false}

口コミが参考になったらフォローしよう

湘南の宇宙

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

湘南の宇宙さんの他のお店の口コミ

湘南の宇宙さんの口コミ一覧(5114件)を見る

店舗情報(詳細)

店舗基本情報

店名
Trattoria Liberta Cuore(トラットリア リベルタ クオーレ)
ジャンル イタリアン、パスタ
予約・
お問い合わせ

070-9153-6768

予約可否

予約可

住所

神奈川県藤沢市朝日町13-16 朝日マンション 1F

交通手段

藤沢駅北口より徒歩7分

藤沢駅から462m

営業時間
  • 月・火・水・木・金・土・祝日・祝前日

    • 11:30 - 14:30

      L.O. 14:00

    • 17:30 - 21:30

      L.O. 20:20

    • 定休日
  • ■ 定休日
    他不定休
予算

¥3,000~¥3,999

¥1,000~¥1,999

予算(口コミ集計)
支払い方法

カード可

(VISA、Master、JCB)

電子マネー可

(QUICPay)

QRコード決済可

(PayPay、d払い、au PAY)

席・設備

席数

19席

(カウンター3席、テーブル16席)

最大予約可能人数

着席時 18人

個室

貸切

(20人以下可)

禁煙・喫煙 全席禁煙
駐車場

空間・設備

落ち着いた空間、カウンター席あり

メニュー

コース

飲み放題

ドリンク

焼酎あり、ワインあり、カクテルあり、ワインにこだわる

料理

野菜料理にこだわる、魚料理にこだわる

特徴・関連情報

利用シーン

家族・子供と 一人で入りやすい

こんな時によく使われます。

ロケーション

隠れ家レストラン

サービス

2時間半以上の宴会可、お祝い・サプライズ可(バースデープレート)、ドリンク持込可、テイクアウト

お子様連れ

子供可(乳児可、未就学児可、小学生可)、ベビーカー入店可

ホームページ

https://r.goope.jp/liberta-cuore

公式アカウント
オープン日

2022年12月5日

お店のPR

藤沢駅7分◆自家製手打ちパスタや日替わりメニューがカジュアルに楽しめるイタリアンレストラン

季節の旬を取り入れた、日替わりのイタリアンを提供する当店。家庭では食べられない、素材を活かす優しい味わいの一皿をお届けします。一押しは「自家製手打ちパスタ」と「詰め物パスタ」。イタリア産を中心に厳選した、お手頃価格のワインとご一緒にどうぞ!ランチコースや飲み放題付きパーティーコースも充実◎家族・友人とのお食事から貸切宴会まで、利用シーンは自由自在です!仕事帰りにもぜひ気軽にお立ち寄りください。

初投稿者

KEN21KEN21(7181)

ブログに店舗情報を貼る

このレストランは食べログ店舗会員等に登録しているため、ユーザーの皆様は編集することができません。

店舗情報に誤りを発見された場合には、ご連絡をお願いいたします。お問い合わせフォーム

周辺のお店ランキング

藤沢×イタリアンのランキング(点数の高いお店)です。

  • 1 Ristorante Ecru - メイン写真:

    Ristorante Ecru (イタリアン、イノベーティブ、肉料理)

    3.61

  • 2 バレーナ - 料理写真:

    バレーナ (イタリアン、パスタ、ワインバー)

    3.54

  • 3 モキチ クラフト ビア - ドリンク写真:

    モキチ クラフト ビア (ビアバー、ダイニングバー、イタリアン)

    3.53

  • 4 Kumazawa - 料理写真:

    Kumazawa (イタリアン)

    3.53

  • 5 蕎麦粉食堂 Buckwheat - メイン写真:

    蕎麦粉食堂 Buckwheat (イタリアン、ワインバー、パスタ)

    3.50

食べログ限定企画

店舗運営者の方へ