【海家】家系Vol.384 辻堂の郊外にあるアットホームな雰囲気の家系。 : 海家

海家

(ウミヤ)

このお店は休業期間が未確定、移転・閉店の事実確認が出来ないなど、店舗の運営状況の確認が出来ておらず、掲載保留しております。店舗の掲載情報に関して

この口コミは、えむ5さんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

3.4

~¥9991人
  • 料理・味3.5
  • サービス3.5
  • 雰囲気3.5
  • CP3.3
  • 酒・ドリンク-
2017/11訪問1回目

3.4

  • 料理・味3.5
  • サービス3.5
  • 雰囲気3.5
  • CP3.3
  • 酒・ドリンク-
~¥9991人

【海家】家系Vol.384 辻堂の郊外にあるアットホームな雰囲気の家系。

*2017.11初訪*

この日は静岡方面から車で戻ったましたが、
東名は3連休最後という事もあって大渋滞(+o+)

急遽、箱根越えで
自分ではいつも空いてて穴場だと思ってる
箱根ターンパイクから西湘バイパスへ。
圏央道に乗る前にちょっと寄り道してこちらへ。

辻堂の海の近く。134号から少し中に入ったロードサイドにあります。

20時くらいに訪問しました。

店内はカウンターが5席ほどと、
4人掛けのテーブルが3卓。
カウンターは誰もいないものの、テーブル席は満席。
流行ってますね(^o^)

こちらは口頭注文&後会計でした。
ラーメン650円。海苔増し150円を。
麺硬めでお願いしました。

麺を注文すると小ライスが無料のようで、聞かれましたが
今日はお断りしました(-_-)

kiku師匠情報ではこちらは「介」さん出身との事。
確かにメニューにはドラゴンラーメンが♪
その系譜でおなじみの丸山製麺の麺箱もありました(^o^)

大陸系のご主人と奥様と思われる2名で切り盛りされていました。
ご主人はとても笑顔が印象的で気さくな感じの方ですね。

厨房内には中サイズの寸胴があり、
小鍋で温めていました。
麺はテボで茹でていましたね。

お客さんには餃子を食べてる方が多かったのですが
めっちゃ美味しそうでしたね。
餃子&ビールのお客さんが羨ましかったです(@_@)

5分ほどで着丼しました。
なかなかビジュアルがいいですね。

まずスープ。
うん。バランス型のスープです。
鶏油は多くないですが、ふんわり香ってきますね。

豚骨感はそれなりにあってダシはしっかり感じますが、
テイストは軽め。
鶏感も感じるスープですね。
おとなしめですが、なかなかいいバランスでスープは美味しいです♪

醤油感はほどほど。
弱くは無く強くもなくちょうどいい感じ。

そして後味に甘みを感じます。
これは豚骨の甘みでなく、醤油ダレの甘みですね。
そしてスープは最後まで熱々でした(^o^)

丸山製麺の麺は中太で、断面は正方形に近いもの。
少し縮れています。「介」さんほど縮れてませんね。
茹で加減は普通寄り。
少しツルツルした食感の麺で、適度に弾力はありました。

モッチリ感はイマイチだけど、スープには合ってる太さかなって思いました。

チャーシューは脂身の多い肩ロース。
一瞬バラかと思いました。
大きさは普通で厚みがありました。
控えめな味付けで、柔らかくてジューシー。
なかなか良かったです。

ほうれん草は量は普通。
少し細かく刻んであって、茹で加減は柔らかめ。
でも本来の風味や味わいがしました。

味玉がデフォで1個。半分にカットされてます。
黄身の茹で加減がいいですね。
そして若干甘さを感じる味付け。

美味しかったですね(^o^)

海苔は増して8枚。
なので増しは5枚150円…値上げしたのかな?

大きさは普通で厚さは若干薄め。
緑色っぽい海苔はキメが細かくて綺麗な海苔ですね。
スープに浸すと気持ち弱いですが、
破れるようなことは無く。

風味は少し磯っぽい香りが強く、まあまあ良かったです(^o^)

薬味のネギは細めの輪切りが、
先入れで少量。
主張するほどではないけど、スープには合ってました♪

うん。おとなしめのバランスでパンチはないですが、
美味しかったですね♪

ラーメンが650円で味玉付き。
でも海苔は5枚150円。コスパがいいのか悪いのか…

ご主人も奥さんも愛想が良く、
これ、近かったら通いたくなるかもなあって思いました。

外の管板の両サイドには縦に「うまい」って書いてあって
ちょっとラーショのようでした。

またいつか来てみたいと思います。

ごちそうさまでした(*^_^*)

【海苔の評価点=3.0】

・コスパ=2.5 @30
・大きさ=3.0
・厚み =3.0
・強さ =3.0
・風味 =3.5


  • 海家 - ラーメン650円麺硬め。海苔増し150円。

    ラーメン650円麺硬め。海苔増し150円。

  • 海家 - バランスがいいスープ。

    バランスがいいスープ。

  • 海家 - 丸山の麺はツルッとした食感。

    丸山の麺はツルッとした食感。

  • 海家 - チャーシュー。

    チャーシュー。

  • 海家 - ほうれん草。

    ほうれん草。

  • 海家 - 味玉。

    味玉。

  • 海家 - ほうれん草。

    ほうれん草。

  • 海家 - メニュー。

    メニュー。

  • 海家 - トッピングメニュー。

    トッピングメニュー。

  • 海家 - 辻堂にあります。

    辻堂にあります。

  • {"count_target":".js-result-Review-75764148 .js-count","target":".js-like-button-Review-75764148","content_type":"Review","content_id":75764148,"voted_flag":null,"count":356,"user_status":"","blocked":false}

口コミが参考になったらフォローしよう

えむ5

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

えむ5さんの他のお店の口コミ

えむ5さんの口コミ一覧(1372件)を見る

「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら

店舗基本情報

店名
掲載保留 海家(ウミヤ)

このお店は休業期間が未確定、移転・閉店の事実確認が出来ないなど、店舗の運営状況の確認が出来ておらず、掲載保留しております。店舗の掲載情報に関して

ジャンル ラーメン
住所

神奈川県茅ヶ崎市汐見台2-14

交通手段

徒歩:JR東海道線「辻堂駅」より30分ほど
バス:江ノ電バス 辻堂駅南口3番乗り場 より平和学園循環行き 茅ヶ崎学園前下車 徒歩3分程度

辻堂駅から1,907m

営業時間
  • ■ 営業時間
    11:00~
    17:00~
    ■ 定休日
    月曜日

営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

予算(口コミ集計)
~¥999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード不可

席・設備

席数

24席

(カウンター5席、テーブル19席(4人×2卓、3人×1卓、外4人×2卓))

個室

貸切

不可

禁煙・喫煙

分煙

テラス席は喫煙可

2020年4月1日より受動喫煙対策に関する法律(改正健康増進法)が施行されており、最新の情報と異なる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

駐車場

空間・設備

カウンター席あり、オープンテラスあり

特徴・関連情報

利用シーン

家族・子供と 一人で入りやすい

こんな時によく使われます。

お子様連れ

子供可

オープン日

2015年6月

初投稿者

kiku1022kiku1022(1040)

最近の編集者

編集履歴を詳しく見る

ブログに店舗情報を貼る

食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!

従来の問い合わせフォームから問い合わせる レストラン情報編集のガイドライン

周辺のお店ランキング

藤沢×ラーメンのランキング(点数の高いお店)です。

  • 1 うずとかみなり - 料理写真:THE醤油つけSOBA

    うずとかみなり (ラーメン)

    3.90

  • 2 らぁめん鴇 - 料理写真:

    らぁめん鴇 (ラーメン、つけ麺)

    3.88

  • 3 ラーメン二郎 - 料理写真:

    ラーメン二郎 湘南藤沢店 (ラーメン、油そば・まぜそば)

    3.69

  • 4 らーめん 藁 - 料理写真:

    らーめん 藁 (ラーメン)

    3.67

  • 5 麺処 ら塾 - 料理写真:塩チャーシューメン

    麺処 ら塾 (ラーメン)

    3.64

食べログ限定企画

店舗運営者の方へ