夜は満うら、隠れていない隠れ家 : 旬魚旬菜 満うら

この口コミは、ふらわ★さんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

4.0

¥10,000~¥14,9991人
  • 料理・味4.0
  • サービス4.0
  • 雰囲気4.0
  • CP4.0
  • 酒・ドリンク4.0
2023/03訪問1回目

4.0

  • 料理・味4.0
  • サービス4.0
  • 雰囲気4.0
  • CP4.0
  • 酒・ドリンク4.0
¥10,000~¥14,9991人

夜は満うら、隠れていない隠れ家

 お誘いいただき、夜は満うら、「みつうら」では無く「みうら」ですな。
 店舗は辻堂駅を南側に、階段を降りずにロータリーを越え、ビルを抜けて左に見える螺旋階段を登って2階、
 ふらっと立ち寄り難い立地ですが、そう言う店は「一度入れば病みつき」と決まっています。

 料理や飲物のシステムがよく分かっていないけれど、お任せコースにお任せ飲物で頼んであるとのこと。
 数品食べて数杯飲んだだけでは何にも分からない私には、うってつけ。
 お任せコース7,700円にビールと日本酒を飲んで、お一人10,000円強。
 とは言え、乾杯をビールにするか、いきなり日本酒にするか、はたまたかで悩むのは楽しい。

 それではアサヒスーパードライで乾杯、今夜は辻堂で二人お疲れ様会♪
 数えきれないほど飲んだスーパードライなのに、今夜のスーパードライはこれまでのと味がちがう。
 何か製法を変えたのかもしれませんが、先にこっちの舌の感覚を疑うべきですな。

 突き出しは、アラ出汁の椀などなど。
 蒸ししらすやもずくも添えられていて、ビールだけではとても太刀打ちできない味わい。
 でまあ、次の料理が運ばれてきて慌てて食べ切ることが多いんだよね。
 今夜は気心の知れた飲み友と一緒、突き出しから良い流れ。

 野菜サラダ
 いただくとシャキシャキと音がするほどの鮮度、最小限のドレッシングが絶妙な味わい。
 何気ない盛り付けからセンスが伝わってきて、目で楽しみ、舌で悦ぶサラダ。

 「お酒をお願いしまーす」「それではお猪口を選んでくださいませ」
 お猪口は重なっていて奥のがよく見えないけど、だからと言ってあれこれ触るのは憚れるご時世。
 出されるお酒が分からないとお猪口を決めにくいのですが、まま、それはそれ。

 山梨の蔵元である山梨銘醸が醸す「七賢(しちけん)」純米酒 生酒 春しぼり おりがらみ R4BY。
 おお、春しぼりってのがあるんだ。
 軽いシュワシュワ感、まるで次の料理を予感させるような口当たり。
 気に入ったお猪口で飲むと、味わいもまた格別。

 三陸の生牡蠣
 殻の上に乗せて大きく見せなくても大きい牡蠣、訊けば一年のうちで一番大きい身とのこと。
 一口で食べられない大きさですが、何としても一口でいただく。
 飛び散る海のミルクの旨味、ほのかに海水の塩味、素晴らしい。

 福島の蔵元である廣木酒造本店が醸す「飛露喜(ひろき)」特別純米酒 生酒 R4BY。
 ここで飛露喜の特純ですな、お酒だけ飲んでも美味しいですよね。
 そこで東北の魚貝には東北のお酒、寸分の狂いもない組み合わせ。
 なんだけど、この店では当たり前の組み合わせの様で、説明は特段ありません。

 青森産鮟鱇のあん肝。
 鮟鱇は茨城の大洗、って思ってたけど、実は全国で水揚げされ、青森の八戸も名産地のひとつなんだな。
 海のフォアグラは滑らかな食感、口に含めば濃厚な味わいが溢れそう。
 まるでレアチーズケーキ、何か魔法を掛けているのか。

 毛蟹
 歳を取ると何をするのも億劫になり、蟹は殻を取った状態でばかり頂いていましたが。
 ちゃんと包丁が入っていれば、お喋りしながらでも殻を剥けるね。
 カニ酢に浸すようにしていただくと蟹の旨味がさらに高まって、言葉は要らない心好さ。

 うなぎ串
 牡蠣、鮟鱇、毛蟹と四番バッター揃いのクリーンナップの続きは、さらに四番バッターの鰻。
 このタイミングで鰻の串焼きは全く想定しておらず、全身で受け止めざるを得ない。
 ひと時も目を離さず、丁寧に入れしたタレ焼きの鰻、当たり前に美味しい。

 静岡の蔵元である土井酒造場が醸す「開運(かいうん)」純米酒 無濾過生酒 R4BY。
 お酒を飲んで一息つけるとは、辻堂の居酒屋ってこんなにもレベルが高いのか。
 まま、立地では無く店舗だとは分かっているつもりでいたけど、ここまで素晴らしいとは。

 ほたるいかと新たけのこ、そら豆
 どこもかしこも蛍烏賊ではありますが、新たけのこと合わせて頂く発想に心揺さぶられ。
 軽くとろみが付いた出汁にはそら豆も加えてあり、色合いとしても楽しみます。

 茨城の蔵元である森嶋酒造が醸す「森嶋(もりしま)」純米吟醸酒 生酒 ひたち錦 R4BY。
 ここで「一石投じる一杯を」の森嶋、もう何石も投じられちゃってますけど。
 日本酒のラインナップ、今夜は料理に合わせて生酒多めですが、熟成酒や燗酒も用意されているんだろうな。

 煮穴子
 フレンチのポワレを思い浮かべるフレンチ皿に盛り付けられ、今夜はフレンチだったけと友と目が合う。
 大きなお皿を置くと他のお皿や料理が視界から追い出され、白身の穴子がより引き立ちます。

 さっと紅を刷くかのごとく刷かれたツメ。
 ふんわりとした柔らかさに、ぐっと濃い味わいが加わり、とても心好い。

 仙台牛のハラミとあわび
 煮穴子と同じ様に店主さんが直々に配膳してくださいます。
 黒地の皿に白い穴子に続くは、白地に黒い肉料理、とても引き立ちます。

 海の幸である鮑はこれでもかと身厚、仙台のはらみはしつこさを感じる手前の厚切り。
 濃いめのソースがお互いの味わいを繋げていて、どれがメインなのか分からなくなるほど、どれもメイン。

 お造り
 ほほう、ここで刺身ですか、恐ろしいまでの斬新さに驚かされます。
 平目昆布〆を始め、鰤や金目鯛、店の玄関に飾られていた桜の枝を剪定して添えてあります。

 長野の蔵元である岡崎酒造が醸す「亀齢(きれい)」純米酒 無濾過生原酒 ひとごこち R4BY。
 ここで熱燗でも面白かったのですが、今夜は全て冷やで。

 本鱒と筋子の親子丼
 突き出しから驚かされっぱなしで、最後の親子丼にも驚かされる。
 なるほど魚の親子丼、火は親にしか入っていませんが、ご飯に乗せれば〆に相応しい美味しさ。
 ご飯の量も程よく、当たり前だけどちゃんとお客さんを見てよそっていますね。

 お茶とイチゴ
 デザートは敢えて食材のまま、なのかな。
 美味しい料理と美味しい日本酒をご馳走様でした。

  • 旬魚旬菜 満うら -
  • 旬魚旬菜 満うら -
  • 旬魚旬菜 満うら -
  • 旬魚旬菜 満うら -
  • 旬魚旬菜 満うら -
  • 旬魚旬菜 満うら -
  • 旬魚旬菜 満うら -
  • 旬魚旬菜 満うら -
  • 旬魚旬菜 満うら -
  • 旬魚旬菜 満うら -
  • 旬魚旬菜 満うら -
  • 旬魚旬菜 満うら -
  • 旬魚旬菜 満うら -
  • 旬魚旬菜 満うら -
  • 旬魚旬菜 満うら -
  • 旬魚旬菜 満うら -
  • 旬魚旬菜 満うら -
  • 旬魚旬菜 満うら -
  • 旬魚旬菜 満うら -
  • 旬魚旬菜 満うら -
  • 旬魚旬菜 満うら -
  • 旬魚旬菜 満うら -
  • 旬魚旬菜 満うら -
  • 旬魚旬菜 満うら -
  • 旬魚旬菜 満うら -
  • 旬魚旬菜 満うら -
  • 旬魚旬菜 満うら -
  • 旬魚旬菜 満うら -
  • 旬魚旬菜 満うら -
  • 旬魚旬菜 満うら -
  • 旬魚旬菜 満うら -
  • 旬魚旬菜 満うら -
  • 旬魚旬菜 満うら -
  • 旬魚旬菜 満うら -
  • {"count_target":".js-result-Review-158263237 .js-count","target":".js-like-button-Review-158263237","content_type":"Review","content_id":158263237,"voted_flag":null,"count":34,"user_status":"","blocked":false}

口コミが参考になったらフォローしよう

ふらわ★

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

ふらわ★さんの他のお店の口コミ

ふらわ★さんの口コミ一覧(2869件)を見る

この店舗の関係者の方へ

ユーザーから投稿された口コミに対して、お店側からお礼や情報追加などの返信を行ってみませんか?

「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら

店舗基本情報

店名
旬魚旬菜 満うら
ジャンル 居酒屋、日本料理、海鮮
予約・
お問い合わせ

0466-35-3570

予約可否

予約可

住所

神奈川県藤沢市辻堂1-2-12

交通手段

辻堂駅南口から徒歩1分

辻堂駅から178m

営業時間
  • 火・水・木・金・土

    • 17:00 - 21:00
  • 月・日

    • 定休日

営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

予算

¥5,000~¥5,999

予算(口コミ集計)
支払い方法

カード不可

電子マネー可

席・設備

個室

貸切

禁煙・喫煙 全席禁煙
駐車場

空間・設備

落ち着いた空間、カウンター席あり、座敷あり

メニュー

ドリンク

日本酒あり、焼酎あり、ワインあり

料理

野菜料理にこだわる、魚料理にこだわる、健康・美容メニューあり

特徴・関連情報

利用シーン

一人で入りやすい

こんな時によく使われます。

ロケーション

隠れ家レストラン

ドレスコード

無し。

公式アカウント
オープン日

2016年8月10日

初投稿者

bowerybowery(1824)

最近の編集者

編集履歴を詳しく見る

ブログに店舗情報を貼る

食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!

従来の問い合わせフォームから問い合わせる レストラン情報編集のガイドライン

この店舗の関係者の方へ

食べログ店舗会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。

店舗会員(無料)になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら

周辺のお店ランキング

藤沢×居酒屋のランキング(点数の高いお店)です。

  • 1 旬鮮炭火焼 獺祭 - メイン写真:

    旬鮮炭火焼 獺祭 (居酒屋、日本料理、日本酒バー)

    3.65

  • 2 旬菜おばんざい とうたく - 料理写真:

    旬菜おばんざい とうたく (居酒屋、日本料理)

    3.61

  • 3 いとや - 料理写真:

    いとや (日本料理、海鮮、居酒屋)

    3.58

  • 4 昇 - 料理写真:

    (居酒屋、日本料理、海鮮)

    3.56

  • 5 和酒菜 なかがわ - メイン写真:

    和酒菜 なかがわ (居酒屋、日本料理、海鮮)

    3.55

食べログ限定企画

店舗運営者の方へ