江戸前のそばなのに板そばなんて紛らわしい名前を付けるのも止めてほしい : 板そば 仁や

板そば 仁や

(いたそば じんや)

移転前の店舗情報です。新しい店舗はそば 仁や(JINYA)をご参照ください。

この口コミは、バオバブさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

2.2

¥1,000~¥1,9991人
  • 料理・味2.2
  • サービス3.0
  • 雰囲気3.2
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
2016/10訪問1回目

2.2

  • 料理・味2.2
  • サービス3.0
  • 雰囲気3.2
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
¥1,000~¥1,9991人

江戸前のそばなのに板そばなんて紛らわしい名前を付けるのも止めてほしい

【2016/10/20】   板そば 仁や

 藤沢。国道467号沿い。
以前から道沿いの立っている「板そば」の看板が気になっていた。

 一般に「板そば」と言うと山形の内陸部で食べられている長い木箱に入れられ複数人で食べる田舎そばを連想する。
色が黒く太く硬いニ八そばが藤沢で頂けるのかと思っていた。

 古民家で使われていた格子や戸を内装に使い、幾何学柄のリトグラフの額装を飾った内装はお洒落。

 注文したのは2種類あるランチセットの一つ。

    板そばと穴子丼セット \1,.000

 しばらく待つ内に出て来たのは木箱ではなくて木製の大きな四角形の皿にそばが広げて盛られてきた。
そばは山形の板そばの物とは全く違った細目のごく普通のニ八そばだった。

 伺って見ると、山形の板そばを真似て自家製分、機械打ちの関東のそばと言う事だった。
そばつゆも山形の板そばのつゆは出汁で割った薄い味付けのものだけど、ここのは江戸前の濃いそばゆだ。

 大根のサラダと茶碗に穴子丼が付いて来る。
穴子丼は穴子、茄子、しめじ、牛蒡など小さく切られたの天ぷらご飯の上に盛られているが、丼つゆは甘辛く凄く濃い。

 先にサラダと穴子丼を食べたのが良くなかったのか、そばは水気が少なくぼそぼそとしたそばになっていた。
山形の田舎そばならこんな事にはならなかったと思うが、細身のそばが乾燥して水分が飛んでしまった様だった。
半分程食べ進む辺りで、そばを箸でつまむと残りのそばが全部箸にくっついてくる状態になってしまった。

 盛り付けのかっこうを真似るならそばの製法まで真似ればいいのにと思う。
そうでなければ江戸前のそばなのに「板そば」なんて紛らわしい名前を付けるのも止めてほしい。
少なくとも、わんこそば、板そば、甚兵衛そば、行者そば、戸隠そば、へぎそば、越前そば、出石そばなどの地域に根差したブランド蕎麦の名称は意味がありリスペクトしてほしいと思う。
 そんな事でここは最近の期待外れナンバーワンになってしまった。

 また山形まで蕎麦を食べに行きたくなってしまった。

  • 板そば 仁や - 入口

    入口

  • 板そば 仁や - 板そば なんだって

    板そば なんだって

  • 板そば 仁や - 穴子丼とサラダ

    穴子丼とサラダ

  • 板そば 仁や - 店内

    店内

  • 板そば 仁や - そば湯

    そば湯

  • 板そば 仁や - 立て看板

    立て看板

  • 板そば 仁や - 拘り

    拘り

  • 板そば 仁や - 冷たいそば

    冷たいそば

  • {"count_target":".js-result-Review-59138273 .js-count","target":".js-like-button-Review-59138273","content_type":"Review","content_id":59138273,"voted_flag":null,"count":131,"user_status":"","blocked":false}

口コミが参考になったらフォローしよう

バオバブ

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

バオバブさんの他のお店の口コミ

バオバブさんの口コミ一覧(4258件)を見る

「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら

店舗基本情報

店名
移転 板そば 仁や(いたそば じんや)

移転前の店舗情報です。新しい店舗はそば 仁や(JINYA)をご参照ください。

ジャンル そば
住所

神奈川県藤沢市藤沢223-8

交通手段

藤沢駅北口より徒歩5分

藤沢駅から439m

営業時間
  • ■営業時間
    [月・水~金] 11:30~15:00(L.O.14:30) 17:00~22:00(L.O.21:30) [土・日・祝] 11:30~22:00(L.O.21:30)

    ■定休日
    火曜日

営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

予算(口コミ集計)

席・設備

席数

14席

個室

禁煙・喫煙 全席禁煙

恐らく、全面禁煙

駐車場

店舗前にコインパーキング 2台分

空間・設備

オシャレな空間、落ち着いた空間、カウンター席あり

メニュー

ドリンク

日本酒あり、焼酎あり

料理

野菜料理にこだわる

特徴・関連情報

利用シーン

一人で入りやすい 知人・友人と

こんな時によく使われます。

ロケーション

隠れ家レストラン

ホームページ

http://www.itasoba-jinya.com/index.php

オープン日

2014年8月8日

初投稿者

8月のペンギン8月のペンギン(115)

最近の編集者

編集履歴を詳しく見る

ブログに店舗情報を貼る

食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!

従来の問い合わせフォームから問い合わせる レストラン情報編集のガイドライン

周辺のお店ランキング

藤沢×そば(蕎麦)のランキング(点数の高いお店)です。

  • 1 蕎麦ひら井 - 料理写真:おろしそば800円

    蕎麦ひら井 (そば、日本料理)

    3.65

  • 2 すい庵 - 料理写真:

    すい庵 (そば)

    3.56

  • 3 ZARUBAKU - 料理写真:

    ZARUBAKU (ダイニングバー、居酒屋、そば)

    3.52

  • 4 鵠庵 - 料理写真:

    鵠庵 (居酒屋、そば、郷土料理)

    3.48

  • 5 信州そば 信玄 - メイン写真:

    信州そば 信玄 (そば)

    3.46

食べログ限定企画

店舗運営者の方へ