[藤沢本町店より好印象。ランチセットのCPは良好。悪くない! : 紅太陽 Mr.Max店

この口コミは、湘南の宇宙さんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

3.4

~¥9991人
  • 料理・味3.2
  • サービス3.4
  • 雰囲気3.4
  • CP3.7
  • 酒・ドリンク-
2013/08訪問1回目

3.4

  • 料理・味3.2
  • サービス3.4
  • 雰囲気3.4
  • CP3.7
  • 酒・ドリンク-
~¥9991人

[藤沢本町店より好印象。ランチセットのCPは良好。悪くない!

紅太陽 Mr.Max店

湘南モールフィルと隣接するディスカウント商業施設、ミスターマックスの2階にできたチャイニーズ・レストランが紅太陽です。
暫く来ないうちに、いつの間にか新装オープンしてました。

藤沢本町にある紅太陽には一度行ったことがありますが、その時の印象がイマイチだったので、この日も隣のフードコート内にある七志らーめんにしようか、十割そばのブルーの吉野家にしようか迷いましたが、店頭の「冷し坦々麺と半炒飯のセット」に妙に魅かれてしまい、紅太陽に入ってみることにしました。

紅太陽(こうたいよう)
同名の店が神奈川を中心に数店舗、存在します。
藤沢本町店横須賀中央店衣笠店
それぞれの関連性はよく分かりません。
ホームページもないので確認できません。
ただ、Mr.Max店は藤沢本町店が経営母体のようです。

藤沢本町店は以前は「泰同門」という屋号で同地で営業していましたが、リニューアルオープンし紅太陽となって、現在に至るそうです。
藤沢・辻堂にある泰同門鵠沼橋本店泰同門辻堂店、との関連も不明です。
中国北部の家庭料理に見られる濃い味の中華を特徴としているそうで。。。
なるほど、納得です。
藤沢本町で食べた時のレビューを読み返すと、味が濃過ぎる、塩分が強過ぎる、、、でした。
味2.5の厳しい評価をつけています。
コンセプトとして、基本的に濃い味なのですね。日本の東北地方の人は塩分とり過ぎるっていうのと共通かもしれません。

そんな紅太陽の新店舗は全面ガラス張りで、広くて明るく、なかなか開放感があります。
一応分煙のようです。
ワンフロアですが、空間が広め、天井も高めなので換気がよければ問題なさそうですね。
禁煙席へ案内されました。
隣のフードコートの混沌とした雰囲気に比べると、実に落ち着いていて、ゆったりと食事ができそうなのが実によろしい(^^)

ランチメニューは基本セットものが中心です。
880円で麺類+(半炒飯or半餃子)+小鉢2品
880円で炒飯+半餃子+小鉢2品
880円で料理+半餃子+小鉢2品
それぞれ、複数のメニューバリエーションがあります。

アラカルトもありますが、絶対的にセットがお得なことは間違いありません。
ここは初志貫徹して「冷し坦々麺と半炒飯のセット」にしました。

お茶は冷たい烏龍茶が氷入りのポットでサービスされます。
暑い今の時期、これは嬉しいです。
おしぼりも冷たいタオル地の本格的なヤツで、これも爽やかです。

今回は頼みませんでしたが、ランチ時は180円でドリンクバーもつけられます。
まあ、冷たい烏龍茶で十分ですけどね(^^)

従業員の方たちの接客は特に問題なく、チャイニーズ・レストランにしては上等な部類だと思いました。
ここまでは、以前行ったことのある藤沢本町店より全て上ですね。

10分ぐらいして、頼んだメニューが到着。
第一印象は「かなり量が多い!!」です(苦笑)

・冷し坦々麺(麺多め・たっぷり一人前)
・半炒飯(ハーフではなく7分目くらい)
・小籠包(1個)
・ミニサラダ(これはミニ)

これで880円はCP良し!ですね。

冷し坦々麺
冷水で〆た黄色い中華麺の上に、蒸し鶏、胡瓜、錦糸卵、トマト、青葱、搾菜が乗っています。
氷が入っているので、温くなることがなくて良し!
四川風の唐辛子胡麻ダレは別添えで、好みの分量だけかけてから混ぜて食べます。
タレは思っていたより辛く、濃い味で、酸味もあります。
混ぜて食べると、意外とイケてますね!
蒸し鶏のレベル等多少の注文はありますが、この値段ですから文句は言えないでしょうね!
味の濃さを自分で調節できるのがグッドです。
この店のウイークポイントを自分で変えられますので。

半炒飯
卵、叉焼、青菜の炒飯です。
少し油多めですが、藤沢本店の時の塩辛い印象とは違い、ここの味つけはOKでした。
胡椒を足した方が味がしまって良かったですが、まあまあの出来だと思います。

ミニサラダ
カット野菜の上に、さっと湯通しした烏賊と海老が乗っています。
ドレッシングは塩分濃いめの玉葱フレンチのような感じです。
量の割にドレッシングがたっぷりかかっているので、かなり塩辛いです(^^;)

小籠包
これは論外ですね。
アツアツじゃない上にスープがほとんどありません(笑)
小さい肉まんだと思うようにして食べたらそれなりに美味しかったですけどね(笑)

小鉢はオマケなので過度な期待を抱かない方がいいと思います。
ライスはおかわり無料なので、大食いでも大丈夫ですね。
セットは全体的にボリュームもありますし、CPはイイと思います。
料理のクオリティは水準前後。
濃い味好きな方なら更にポイントアップかもしれません。

本店の悪いイメージは多少払しょくできた気がします。
場所的にこちらがフラグシップ店として、今後伸びていってくれると使い勝手がよく、再訪もありだと思いました。

  • 紅太陽 - 冷し坦々麺+半炒飯セット880円

    冷し坦々麺+半炒飯セット880円

  • 紅太陽 - 冷し坦々麺

    冷し坦々麺

  • 紅太陽 - 半炒飯

    半炒飯

  • 紅太陽 - 小籠包

    小籠包

  • 紅太陽 - ミニサラダ

    ミニサラダ

  • 紅太陽 - 冷し坦々麺用調味料

    冷し坦々麺用調味料

  • 紅太陽 - 調味料をかけた冷し坦々麺

    調味料をかけた冷し坦々麺

  • 紅太陽 - 麺のアップ

    麺のアップ

  • 紅太陽 - サービスのお茶

    サービスのお茶

  • 紅太陽 - 店内

    店内

  • 紅太陽 - 本日のランチメニュー

    本日のランチメニュー

  • 紅太陽 - ランチメニュー

    ランチメニュー

  • 紅太陽 - セットメニューのアップ

    セットメニューのアップ

  • 紅太陽 - ドリンクバー

    ドリンクバー

  • 紅太陽 - ガラス張りの建物

    ガラス張りの建物

  • 紅太陽 - 入口付近

    入口付近

  • 紅太陽 - ガラス張りの押しメニュー

    ガラス張りの押しメニュー

  • {"count_target":".js-result-Review-5498864 .js-count","target":".js-like-button-Review-5498864","content_type":"Review","content_id":5498864,"voted_flag":null,"count":20,"user_status":"","blocked":false}

口コミが参考になったらフォローしよう

湘南の宇宙

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

湘南の宇宙さんの他のお店の口コミ

湘南の宇宙さんの口コミ一覧(5114件)を見る

店舗情報(詳細)

「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら

店舗基本情報

店名
閉店 紅太陽 Mr.Max店

このお店は現在閉店しております。店舗の掲載情報に関して

ジャンル 中華料理、担々麺
住所

神奈川県藤沢市辻堂新町4-3-5 MrMax湘南藤沢ショッピングセンター 2F

交通手段

藤沢駅北口より
・[藤01]系統[神奈中バス]神明町経由、「高山車庫行き」に乗車して終点高山車庫下車
・[藤02]系統[神奈中バス]上村経由、「高山車庫行き」に乗車して途中高山停留所下車
・[藤03]系統[神奈中バス]上村経由、「辻堂駅北口行き」に乗車して途中高山停留所下車
 
辻堂駅北口より
・[辻09]系統[神奈中バス]辻堂駅北口経由、「高山車庫行き」に乗車して終点高山車庫下車
・[藤03]系統[神奈中バス]上村経由、「藤沢駅行き」に乗車して途中高山停留所下車

本鵠沼駅から1,397m

営業時間
  • ■営業時間
    11:00~22:00

    ■定休日
    年中無休

営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

予算(口コミ集計)
~¥999

利用金額分布を見る

席・設備

席数

72席

駐車場

特徴・関連情報

利用シーン

知人・友人と

こんな時によく使われます。

ホームページ

http://www.mrmax.co.jp/sc/shounanfujisawa/shoplist/koutaiyou.htm

オープン日

2013年4月30日

初投稿者

ボケじぃボケじぃ(6)

ブログに店舗情報を貼る

食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!

従来の問い合わせフォームから問い合わせる レストラン情報編集のガイドライン

周辺のお店ランキング

藤沢×中華料理のランキング(点数の高いお店)です。

  • 1 中国旬菜 茶馬燕 - 料理写真:2023.6 雲南ポルチーニとナチュラルビーフのピリ辛炒め(中皿2~4人用 2,365円)

    中国旬菜 茶馬燕 (中華料理、汁なし担々麺)

    3.66

  • 2 fu-fu shisen - ドリンク写真:

    fu-fu shisen (四川料理、飲茶・点心、薬膳)

    3.60

  • 3 ラーメン処 よなかそば - 料理写真:ビックラ❕かたやきそば

    ラーメン処 よなかそば (ラーメン、食堂、餃子)

    3.59

  • 4 中華大新 - 料理写真:冷やし中華

    中華大新 藤沢店 (中華料理、ラーメン、餃子)

    3.52

  • 5 清香園 - 料理写真:五目炒め

    清香園 (中華料理、ラーメン)

    3.52

食べログ限定企画

店舗運営者の方へ