ビルの中のノスタルジー。 : 味の古久家 藤沢店

この口コミは、コウイチ1011さんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

3.5

¥1,000~¥1,9991人
  • 料理・味4.5
  • サービス3.5
  • 雰囲気4.0
  • CP5.0
  • 酒・ドリンク3.0
2018/11訪問1回目

3.5

  • 料理・味4.5
  • サービス3.5
  • 雰囲気4.0
  • CP5.0
  • 酒・ドリンク3.0
¥1,000~¥1,9991人

ビルの中のノスタルジー。

OPAに諸用が有り、藤沢へ。

用事も済み、遅めの土曜ランチを。
ここ、藤沢には「行きたい」お店が沢山。

迷いましたが、まずはここ。
新規開拓月間ですから。

入店前にショーウインドウでオーダーを決めます。
お店の入り口には、販売用の品々とレジ。
レジでオーダーし、先払いシステム。
昔のデパートのお好み食堂みたいで懐かしい。
ビル地下なのに、壁には曇り硝子の窓が。
本当にザ、昭和。
照明も微妙に薄暗くてそれも居心地が良い。
ビルの中で明る過ぎはダメですね。疲れます。

餃子、ビール、昨日食べそびれたサンマー麺を。

ビールは直ぐに、、?。
もちろん!

で、餃子は結構待ちましたね。
店内、お持ち帰りといつも厨房は大忙しの様。
途中から、ビールの飲み配分を変えたりしつつ。
綺麗に並んだ餃子が。
焼き具合、歯ごたえ、お味、ド真ん中です。
これ、こんな餃子が大好き。

餃子が食べ終える頃、サンマーメンが。

いい!ビールを頼んでいるから、まずは餃子とビール。
サンマーメンはそれだけで。
単なる偶然かもですが、オペレションGoodjob!

サンマーメンも良い味、街中華の鏡の様です。

ただ一つ、麺。
美味しいですが、少し平たい。
慣れ親しんだタンメンの麺に近いかな。
タンメンよりは、若干細い。
でも美味しいから。
細かい事なんていいんです。

何故かって?
店員さん、若くて可愛い!から。概ねね。概ね。

また、来ちゃおう!

※冒頭のOPAは、商業施設ビルの名称です。
くれぐれもお間違えの無い様、お願い致します。

  • 味の古久家 -
  • 味の古久家 -
  • 味の古久家 -
  • 味の古久家 -
  • 味の古久家 -
  • 味の古久家 -
  • 味の古久家 -
  • 味の古久家 -
  • {"count_target":".js-result-Review-92738637 .js-count","target":".js-like-button-Review-92738637","content_type":"Review","content_id":92738637,"voted_flag":null,"count":65,"user_status":"","blocked":false}

口コミが参考になったらフォローしよう

コウイチ1011

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

コウイチ1011さんの他のお店の口コミ

コウイチ1011さんの口コミ一覧(42件)を見る

店舗情報(詳細)

「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら

店舗基本情報

店名
味の古久家 藤沢店
ジャンル ラーメン、餃子
お問い合わせ

0466-23-6777

予約可否

予約不可

住所

神奈川県藤沢市南藤沢2-1-3 ダイヤモンドビル B1F

交通手段

JR東海道本線・小田急江ノ島線「藤沢」駅(南口)から徒歩2分
ダイヤモンドビル地下1階

藤沢駅から108m

営業時間
    • 11:00 - 19:30
  • ■ 定休日
    ダイヤモンドビルに準ずる
予算

~¥999

~¥999

予算(口コミ集計)
¥1,000~¥1,999 ¥1,000~¥1,999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード不可

電子マネー不可

QRコード決済可

(PayPay)

席・設備

席数

80席

(テーブル席のみ)

個室

貸切

不可

禁煙・喫煙

全席禁煙

駐車場

空間・設備

席が広い

メニュー

ドリンク

日本酒あり

特徴・関連情報

利用シーン

知人・友人と

こんな時によく使われます。

ロケーション

隠れ家レストラン

サービス

テイクアウト

ホームページ

http://www.kokuya.com/

オープン日

1947年10月

備考

このお店を紹介した動画
https://youtu.be/ni-LpV8dyY0

お店のPR

創業昭和22年。藤沢のソウルフードと呼ばれて、皆様に愛されています。

藤沢駅南口すぐのダイヤモンドビル地下。 このビルのできるさらに前、昭和22年から営業している街の中華食堂。 サンマーメン、タンメンをはじめとして、藤沢観光親善大使イチオシの焼きそばなど、どこか懐かしいほっとする空間を提供し続けています。

初投稿者

笑の大学笑の大学(2)

最近の編集者

編集履歴を詳しく見る

ブログに店舗情報を貼る

食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!

従来の問い合わせフォームから問い合わせる レストラン情報編集のガイドライン

周辺のお店ランキング

藤沢×ラーメンのランキング(点数の高いお店)です。

  • 1 うずとかみなり - 料理写真:THE醤油つけSOBA

    うずとかみなり (ラーメン)

    3.90

  • 2 らぁめん鴇 - 料理写真:

    らぁめん鴇 (ラーメン、つけ麺)

    3.88

  • 3 ラーメン二郎 - 料理写真:

    ラーメン二郎 湘南藤沢店 (ラーメン、油そば・まぜそば)

    3.69

  • 4 らーめん 藁 - 料理写真:特製しょうゆらーめん

    らーめん 藁 (ラーメン)

    3.67

  • 5 麺処 ら塾 - 料理写真:塩チャーシューメン

    麺処 ら塾 (ラーメン)

    3.64

食べログ限定企画

店舗運営者の方へ