蕎麦前を頼んで、酒を飲んだ方が間違いなく実力を発揮します : 鵠沼ちくあん

予算:
定休日
木曜日

この口コミは、KEN21さんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

3.6

¥5,000~¥5,9991人
  • 料理・味3.6
  • サービス3.5
  • 雰囲気3.4
  • CP3.6
  • 酒・ドリンク4.0
2022/10訪問1回目

3.6

  • 料理・味3.6
  • サービス3.5
  • 雰囲気3.4
  • CP3.6
  • 酒・ドリンク4.0
¥5,000~¥5,9991人

蕎麦前を頼んで、酒を飲んだ方が間違いなく実力を発揮します

この日は湘南ウォーキング。

やってきたのがこちらの蕎麦屋。

場所は、藤沢市鵠沼松が岡というエリアの住宅街の一角で、
小田急江ノ島線鵠沼海岸駅から徒歩1分少々のところ。

以前は、鎌倉の十二所というエリアで行列の出来る人気の蕎麦屋だったのですが、
理由は分からないものの、2020年4月30日に閉店してしまったんです。

しばらくは音沙汰がない状況が続いたのですが、場所をこちらに移し、
2022年8月15日に鵠沼ちくあんとしてオープンしたものになります (〃^▽^〃)

鎌倉時代には何を血迷ったのか、ざるそばだけの利用で済ませてしまいました。
しかしながら今回はその反省を生かしてしっかりとした昼飲みでの参上です (* ̄∇ ̄*)b

開店時間となる11:30少し前に到着。既に「営業中」の札が出ています。

やや濃いめの中間色の青地の壁にナチュラルな色合いの木枠の玄関。
そこに藍色の暖簾が掛かっていて、いかにもイケてる蕎麦屋のオーラ満載。
やっぱ見てくれは大事だと思いますよ (* ̄∇ ̄*)b

そして店頭にはメニューも掲示されていて、そちらでチェックすることが出来ます。
入店ハードルを下げれますのでこれも大事ですよね (* ̄∇ ̄*)b

目星を付けてから暖簾をくぐって店内に入り、まずは手指消毒のセレモニー。

店内は、入って右手に2名掛けテーブル1卓、4名掛けテーブル1卓。
左手に片面ベンチタイプの2名掛けテーブル3卓、4名掛けテーブル1卓。
さらに奥にはカウンター代わりにもなる8名掛け大テーブルがあります。

先客はいませんので、お好きなところにどうぞと案内されます。
私は店内中央付近左手の2名掛けテーブルに座ることにしました。
この位置が店内全体を見渡しやすかったので。

お店は、女将さん、ご主人、男性スタッフの3名で切り盛りしています。

床はコンクリートのフローリングになっていて、手前のフロアは白壁に
ダーク調のテーブル&チェアを備え、奥のフロアは壁が柔らかな木目調になっていました。
落ち着いた印象で、和モダンなスタイリッシュな印象を受ける雰囲気です。

BGMは洋楽ポップス。ジャズでも似合いそうな雰囲気ですけどね。

メニューを頂き、簡単な説明を受けます。
私がおつまみ系を頼むことが分かると、メニューに無いものも教えていただけました。

ということで、この日は以下を頂くことにしました。

・月山 純米吟醸 ひやおろし 1000円
  島根県安来市に蔵を構える、吉田酒造の造る純米吟醸。
  飲んでみると甘みが印象的です。
  飲み進めていくと奥から酸味も顔を覗かせて。
  美味しいです。

・セロリの漬物 500円
  酢醤油で漬けたタイプのセロリの漬物。
  シャキシャキ食感で、セロリの香りがたまらんです。
  日本酒にも最高の相性を発揮。

・いぶりがっこのポテトサラダ 700円
  こちらがメニューには無かったもの。
  ジャガイモはあっさりとしたマッシュタイプで、
  いぶりがっことブラックペッパーの大人味が効いています。
  わりとボリュームもありましたね。

・車海老天 1000円
  天つゆ、七味、塩が添えられました。
  渋い鉢状の皿の上には、車海老2本、ししとう2本、南瓜、ごぼう4本。
  そこにレモンを添えて。
  車海老が2本も付いて1000円とはかなり良心的な値段設定。
  身はプリプリで濃厚な旨味。
  こちらの名物でもあるごぼう天はシャクシャクの歯応えで美味しいです。
  基本的には塩で食べましたが、天つゆも甘くなくて生姜が効いていて美味しいんです。
  この天つゆは好みでしたね。あえて衣だけを浸してそれをつまみに食べましたよ。
  それくらい天つゆ自体の美味しさが際立っていたんです。
  塩も普通のものでは無くて何かが混ざっていますね。
  トータルとしてもこの内容で1000円は非常にお得に感じました。
  天ぷらの王者車海老が2本に、名物のごぼう天まで食べられますので (〃^▽^〃)

・天上夢幻 吟醸原酒 1200円
  宮城県加美郡に蔵を構える、中勇酒造の造る吟醸原酒。
  芳醇な旨口。だけどキリッとした感じもあります。
  酸味も有ってこれはかなり好み。美味しいです (〃^▽^〃)

・せいろ 800円
  〆です。
  鎌倉時代にはざるだったのですが、こちらに来てからはせいろ(もりそば)になりましたね。
  私は刻み海苔は不要派なので、こちらの方がありがたいです (〃^▽^〃)
  その代わりそばつゆは徳利タイプでは無くなってしまいましたが・・・
  徳利タイプの方が、蕎麦湯を楽しむときにそばつゆの量の加減が出来るので嬉しいのですが。
  蕎麦はせいろに盛られた色白タイプ。細めです。薬味のわさびと刻みねぎを添えて。
  私はこの手の色白系はあまり好まないのですが、食べてみるとシャッキリしていて、
  喉ごしも良く、なかなか美味しいものでした。
  そばつゆも甘ったるく無くて、節系のキリっとした出汁が効いていて。
  中辛口くらいで非常に塩梅がいいんですよ。
  最後に蕎麦湯を頂いて、綺麗にそばつゆ含めて完飲しました。

この内容で〆て5200円。お支払いは現金のみになります。

11:30であれば一番乗りで入店出来たのですが、すぐに後続客が続き、
12時頃には大盛況のいっちょ上りでした。
鎌倉から移転しても人気は衰えずといったところでしょうか。
ただし、まだ認知度がそれほどでも無いので並ばないで入店できるレベルではあります。
それも今のうちかもね。

精算の時に女将さんと少々お話をしましたが、ここのお店は蕎麦前を頼んで、
酒を飲んだ方が間違いなく実力を発揮しますね。

お隣のご夫婦の方もしきりに酒を頼むべきだったと後悔していました。
次回は絶対に夜に来て酒を飲もう!と夫婦で誓い合って。

そんなこんなで鎌倉の時よりも評価は上方修正させて頂きます (* ̄∇ ̄*)b

まだまだご主人も女将さんもこれからの方ですので、間違いなく鵠沼海岸で
向こう何十年も愛される蕎麦屋になることでしょう。

それにしても自分でも好みが分からないんですが、
こちらのお店のような色白系でも美味しいと思えるようになりました。
つい最近までは、田舎蕎麦のような濃いグレーの太いタイプが好きだったのに。
もちろんそのタイプは今でも大好きですが。

ご馳走様です!(2022/10現在、3.03ポイント)

  • 鵠沼ちくあん - 月山 純米吟醸 ひやおろし

    月山 純米吟醸 ひやおろし

  • 鵠沼ちくあん - セロリの漬物

    セロリの漬物

  • 鵠沼ちくあん - いぶりがっこのポテトサラダ

    いぶりがっこのポテトサラダ

  • 鵠沼ちくあん - いぶりがっこのポテトサラダアップ

    いぶりがっこのポテトサラダアップ

  • 鵠沼ちくあん - 車海老天

    車海老天

  • 鵠沼ちくあん - 車海老天アップ

    車海老天アップ

  • 鵠沼ちくあん - 天上夢幻 吟醸原酒

    天上夢幻 吟醸原酒

  • 鵠沼ちくあん - せいろ

    せいろ

  • 鵠沼ちくあん - せいろアップ

    せいろアップ

  • 鵠沼ちくあん - せいろリフトアップ

    せいろリフトアップ

  • 鵠沼ちくあん - 薬味のわさびと刻みねぎ

    薬味のわさびと刻みねぎ

  • 鵠沼ちくあん - 蕎麦湯

    蕎麦湯

  • 鵠沼ちくあん - 蕎麦湯イン

    蕎麦湯イン

  • 鵠沼ちくあん - 七味、塩

    七味、塩

  • 鵠沼ちくあん - 熱いほうじ茶

    熱いほうじ茶

  • 鵠沼ちくあん -
  • 鵠沼ちくあん -
  • 鵠沼ちくあん -
  • 鵠沼ちくあん -
  • 鵠沼ちくあん -
  • 鵠沼ちくあん -
  • 鵠沼ちくあん -
  • 鵠沼ちくあん -
  • {"count_target":".js-result-Review-150223840 .js-count","target":".js-like-button-Review-150223840","content_type":"Review","content_id":150223840,"voted_flag":null,"count":252,"user_status":"","blocked":false}

口コミが参考になったらフォローしよう

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

KEN21さんの他のお店の口コミ

KEN21さんの口コミ一覧(11364件)を見る

この店舗の関係者の方へ

ユーザーから投稿された口コミに対して、お店側からお礼や情報追加などの返信を行ってみませんか?

「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら

店舗基本情報

店名
鵠沼ちくあん
ジャンル そば
予約・
お問い合わせ

0466-47-9834

予約可否

予約可

夜営業のみ予約が可能。

住所

神奈川県藤沢市鵠沼松が岡4-20-8

交通手段

小田急線鵠沼駅徒歩1分

鵠沼海岸駅から56m

営業時間
  • 月・火・水・金・土・日

    • 11:30 - 14:30
    • 16:30 - 19:30
    • 定休日

営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

予算

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

予算(口コミ集計)
¥1,000~¥1,999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード不可

電子マネー不可

QRコード決済不可

席・設備

席数

24席

(テーブル24席)

個室

禁煙・喫煙 全席禁煙
駐車場

お店の向かい側に1台分

メニュー

ドリンク

日本酒あり、焼酎あり、日本酒にこだわる

特徴・関連情報

利用シーン

公式アカウント
オープン日

2022年8月15日

初投稿者

Nakako-tblgNakako-tblg(14)

最近の編集者

編集履歴を詳しく見る

ブログに店舗情報を貼る

食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!

従来の問い合わせフォームから問い合わせる レストラン情報編集のガイドライン

この店舗の関係者の方へ

食べログ店舗会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。

店舗会員(無料)になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら

周辺のお店ランキング

江の島×そば(蕎麦)のランキング(点数の高いお店)です。

  • 1 お蕎麦 結 - 料理写真:大盛せいろ

    お蕎麦 結 (そば)

    3.54

  • 2 手打ち蕎麦 真とみ - 料理写真:ランチコース(甘味、ソフトドリンクSET)

    手打ち蕎麦 真とみ (そば、日本料理)

    3.50

  • 3 鎌倉 松原庵 青 - 料理写真:ウエルカムスイーツ☆

    鎌倉 松原庵 青 (そば、日本料理)

    3.47

  • 4 鵠沼海岸 蕎麦兄 - 料理写真:天丼セット1780円

    鵠沼海岸 蕎麦兄 (そば)

    3.44

  • 5 蕎麦 よしふく - 料理写真:天もりのおそば

    蕎麦 よしふく (そば、居酒屋)

    3.32

食べログ限定企画

店舗運営者の方へ