江の島アイランドスパのテラスで江の島珈琲ソフト : 江の島カフェ

この口コミは、マダム・チェチーリアさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

3.0

~¥9991人
  • 料理・味3.0
  • サービス3.0
  • 雰囲気3.1
  • CP3.0
  • 酒・ドリンク-
2016/09訪問1回目

3.0

  • 料理・味3.0
  • サービス3.0
  • 雰囲気3.1
  • CP3.0
  • 酒・ドリンク-
~¥9991人

江の島アイランドスパのテラスで江の島珈琲ソフト

食べログのレビューで魚見亭の近くにカフェ・マドゥがあることを
知り・・アンジェリーナとおじゃました青山の Cafe Madu の雰囲
気がとってもよかったので帰りにお茶するのを魚見亭と同じくらい
楽しみにしていました。事前に場所の確認はしていなかったのです
が朝〜魚見亭に向かう途中で発見〜♬ ランチ後お寄りしてみます
と朝通った時同様〜窓は閉まっていてお洒落な木のフェンスと木戸
の向こうに相模湾を臨むテラス〜♬ あ〜残念!! 楽しみにしてい
たデザートと海が見えるテラスはなし・・意気消沈気味に歩き出し
ますと左に折れる小径があって緩やかな下り坂・・帰りは階段はで
なく坂道で下山することに致しましょう〜♬ 山道の左側に藤沢・
平塚方面を臨む相模湾が広がって住所はシンプルに江の島二丁目三
番地・・なんか素敵ですネッ!

後ろから白人のママに連れられた金髪の女の子が来て ”マミー!!
ドギー、ドギー!!" って!! ホントにワンちゃん好きで可愛かっ
た。ママに促されて手を引かれても何度も何度も振り返って〜いつ
までもバイバ〜イ!! アンジェリーナもお利口さんで、じっと立
って女の子を見送っていました。近道だったのか私達が坂道に慣れ
たのか、思ったより早く江島神社(江島神社って日本三大弁財天の
ひとつだったんですネッ! 知りませんでした)の横に出て今朝来た
参道を戻ります。すると、富士山が見えて国登録有形文化財ステン
ドグラスのローマ風呂がある知る人ぞ知る岩本楼の先に江の島珈琲
ソフトの幟〜♬ お洒落なリゾート・マンションのような建物に続
くアプローチにパラソルが出ていてワン OK〜♬ そうな雰囲気でご
ざいます。ママが偵察に入ってみますと冷房がよく効いた館内は江
の島アイランドスパの1F で江の島カフェ、2Fと3F が江の島直下
1500メートルから湧き出る江の島天然温泉と様々な用途で使え
るスパと露店プール、4F はアイランド・グリル、屋上はゴールデ
ンウィークと夏期限定で開かれる湘南の海を一望するビアガーデン
といった造り〜そう言えば、魚見亭でお隣にいらしたトイプーちゃ
ん連れご夫婦の奥様が ”スパには時々行くけれど此処は初めて” と
おっしゃってました。普段は4F のアイランド・グリルで召し上が
るのでしょうか・・ソフトクリームはカウンターでオーダー〜♬

メニューにはエスプレッソの旨み! 江の島珈琲ソフト(¥350)
と、ありまして〜珈琲ゼリー入りふわふわカキ氷(¥650)は本
日分完売。チョイスは珈琲ソフトしかなくカップではなくコーンで
お願いして待つこと1分〜あら?これエスプレッソの色??という
ソフトクリームで30秒後にアンジェリーナとパパが待つパラソル
の下に到着する頃には溶け始めました。コーンも日世のカシャッと
崩れる薄いコーンでちょっとガッカリ・・エスプレッソのソフトク
リームではなく、フツーのソフトクリームにコーヒー・パウダーを
振りかけたコーヒーより甘さがベタッと残る一品でございました。
此の日は9月7日水曜日〜翌日台風が九州に接近という日で東京も
朝からどんより曇っていましたので人出もそれほどではなく助かり
ましたが、夏休み中は誰かいたであろうワゴン・セールの期間限定
オリジナル・しらすカレーパン(¥300)の姿を見ることもなく
再び参道へと出ました。

と、突然 "行って来ましたかぁ〜?!” 驚いて振り返りますと・・
今朝 ’塩分チャージ’ と書かれた美味しそうなキューリの浅漬けを串
に刺して売っていたお兄さんで、あまりにもキューリが美味しそう
だったので一本(¥200)買って〜恐る恐る "魚見亭まで行きた
いけど遠いのかしら?” とお尋ねした方だったのです!! ちょっと
距離ありますよ〜上り坂ですから、と親切にご案内してくださって
・・今朝ほどはありがとうございました!! エスカーに乗らないで
アンジェリーナ共々無事! 魚見亭に到着したこと、釜揚げしらすが
美味しかったこと、などをご報告致しますと・・なんとハイタッチ
!! ”よかったですネェ〜♬” と満面の笑み!! こんなお店〜東京
の港区にはありませんよ、ゼッタイ!! よく観光地はどうとか、
これは観光地値段だ、みたいな言い方をされますが、例外がちゃん
と江の島にありました。最高の笑顔と美味しいキューリの浅漬け
(タレから漬け時間まで女将こだわりの一本!)ありがとう〜〜♬
朝イチの浅漬けパワーで登頂できたのです〜きっと!

  • 江の島カフェ - 岩本楼のご案内を見て魚見亭へ

    岩本楼のご案内を見て魚見亭へ

  • 江の島カフェ - 魚見亭の手前でカフェ・マドゥ発見〜♬

    魚見亭の手前でカフェ・マドゥ発見〜♬

  • 江の島カフェ - 帰りも雨戸が閉まっていました

    帰りも雨戸が閉まっていました

  • 江の島カフェ - 相模湾を一望するテラス残念!

    相模湾を一望するテラス残念!

  • 江の島カフェ - カフェ・マドゥのお洒落な木塀

    カフェ・マドゥのお洒落な木塀

  • 江の島カフェ - 申し分のない完璧なカット!!

    申し分のない完璧なカット!!

  • 江の島カフェ - 貝殻と浮世絵は江の島ワールド

    貝殻と浮世絵は江の島ワールド

  • 江の島カフェ - カフェ・マドゥのエントランス前に置かれた鉢植え〜♡

    カフェ・マドゥのエントランス前に置かれた鉢植え〜♡

  • 江の島カフェ - 道沿いに立派な棕櫚の木

    道沿いに立派な棕櫚の木

  • 江の島カフェ - ドギー、バイバイ〜〜♬

    ドギー、バイバイ〜〜♬

  • 江の島カフェ - 何度も振り返る女の子を見送るアンジェリーナ

    何度も振り返る女の子を見送るアンジェリーナ

  • 江の島カフェ - 江の島二丁目三番地

    江の島二丁目三番地

  • 江の島カフェ - 私を見つめる江島神社のカラス一羽

    私を見つめる江島神社のカラス一羽

  • 江の島カフェ - 富士山が見える岩本楼

    富士山が見える岩本楼

  • 江の島カフェ - 江の島カフェのテラス

    江の島カフェのテラス

  • 江の島カフェ - 江の島珈琲ソフトの幟

    江の島珈琲ソフトの幟

  • 江の島カフェ - ここがオーダー・カウンター

    ここがオーダー・カウンター

  • 江の島カフェ - シャツが江の島っぽくて○

    シャツが江の島っぽくて○

  • 江の島カフェ - こんなスペースもありました

    こんなスペースもありました

  • 江の島カフェ - もう溶けちゃいました!!

    もう溶けちゃいました!!

  • 江の島カフェ - 本日ワゴン販売はなし

    本日ワゴン販売はなし

  • 江の島カフェ - 江の島アイランドスパ

    江の島アイランドスパ

  • 江の島カフェ - 再会で〜す!!イエ〜〜イ〜♬

    再会で〜す!!イエ〜〜イ〜♬

  • 江の島カフェ - 朝いただいた浅漬けキューリ

    朝いただいた浅漬けキューリ

  • {"count_target":".js-result-Review-57672654 .js-count","target":".js-like-button-Review-57672654","content_type":"Review","content_id":57672654,"voted_flag":null,"count":55,"user_status":"","blocked":false}

口コミが参考になったらフォローしよう

マダム・チェチーリア

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

マダム・チェチーリアさんの他のお店の口コミ

マダム・チェチーリアさんの口コミ一覧(2453件)を見る

この店舗の関係者の方へ

ユーザーから投稿された口コミに対して、お店側からお礼や情報追加などの返信を行ってみませんか?

「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら

店舗基本情報

店名
江の島カフェ
ジャンル カフェ、バー
お問い合わせ

0466-29-0688

予約可否

予約不可

住所

神奈川県藤沢市江の島2-1-6 江の島アイランドスパ本館1F

交通手段

国道134号江の島入口を入る。江の島大橋を渡ってすぐ右側

小田急江ノ島線「片瀬江ノ島駅」より徒歩10分
江ノ島電鉄「江ノ島駅」より徒歩14分
湘南モノレール「湘南江の島駅」より徒歩14分

片瀬江ノ島駅から819m

営業時間
  • 火・水・金・土・日

    • 11:00 - 17:00

      L.O. 16:00

  • 月・木

    • 定休日

営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

予算

~¥999

~¥999

予算(口コミ集計)
~¥999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード不可

電子マネー不可

QRコード決済不可

席・設備

席数

40席

(30卓 / 100席 (全席禁煙))

個室

禁煙・喫煙

全席禁煙

駐車場

隣接に観光協会江の島駐車場、江の島なぎさ駐車場、県営江の島駐車場あり

空間・設備

オシャレな空間、落ち着いた空間、オープンテラスあり

特徴・関連情報

利用シーン

家族・子供と

こんな時によく使われます。

サービス

テイクアウト

お子様連れ

子供可

ホームページ

https://www.enospa.jp/dining/cafe

オープン日

2004年12月15日

備考

スパの入館手続きがなくても利用可能

初投稿者

見ざる聞かざる食わざる見ざる聞かざる食わざる(6)

最近の編集者

編集履歴を詳しく見る

ブログに店舗情報を貼る

食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!

従来の問い合わせフォームから問い合わせる レストラン情報編集のガイドライン

この店舗の関係者の方へ

食べログ店舗会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。

店舗会員(無料)になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら

周辺のお店ランキング

江の島×カフェのランキング(点数の高いお店)です。

食べログ限定企画

店舗運営者の方へ