脅威のコスパを誇る税込3,000円コース!人気店間違いナシのメニュー内容!! : Romiele da REGA

この口コミは、湘南の宇宙さんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

3.7

¥3,000~¥3,9991人
  • 料理・味3.6
  • サービス3.6
  • 雰囲気3.5
  • CP4.0
  • 酒・ドリンク-
2022/11訪問1回目

3.7

  • 料理・味3.6
  • サービス3.6
  • 雰囲気3.5
  • CP4.0
  • 酒・ドリンク-
¥3,000~¥3,9991人

脅威のコスパを誇る税込3,000円コース!人気店間違いナシのメニュー内容!!

Romiele da REGA

こんなに駅近なのに隠れ家リストランテ!実は元町の2021百名店「RISTORANTE REGA」の姉妹店が鎌倉に登場です!

2022年11月23日現在 食べログ評価 3.03

仕事の合間のオフ日。
久しぶりに妻と車で長谷まで行き、1日700円の優良パーキングに車を停め、ウォーキングを楽しむことにしました。
なんたらウォーキングではなくリアルなヤツですww
長谷~小町(ランチ)~報国寺~浄妙寺~長谷
そんな感じで16,000歩・約11㎞くらい歩くことに。
健康を考慮すると実際これは歩き過ぎらしいのですが…
おまけに昼酒くらっていっぱい歩いている人もいるみたいですが、循環器系に障害をきたす恐れがあるので注意したほうがいいそうですよ。

さて、ランチは2022年11月1日にオープンしたばかりのイタリアン『Romiele da REGA~ロミエーレ ダ レガ~』へ。
こちらは元町が拠点の「RISTORANTE REGA~リストランテ レガ~ 3.65」の姉妹店にあたります。
元町は妻の故郷ww
2008年にスタートし2021食べログ・イタリアンEAST百名店にも選出されています。
ちなみに元町には「CITTOCO~チットコ~ 3.07」という姉妹店を2021年12月にオープンしており、鎌倉は3店舗目の系列店となっている模様です。

言い換えれば鎌倉にとっては黒船的な存在ですが、美味しいならノープロブレム!!
それを期待しての訪店です。
先行レビューは僅か2件。
初投稿は?なるほど~wwご苦労様ですm(__)mw

既存する写真は赤暗く、これなら私の未熟な写真でも少しはお役に立てそうな予感がしますね!!
日頃から私の写真はダメだしされていますので。
謙虚な気持ちでアップしてみました♪
かっこつけず皿の中がちゃんと見えるように♪

Romiele da REGA
こちらの屋号には「REGA」の文字がしっかり刻まれていますので、それだけ期待が大きいのかもしれません。

【アクセス】
鎌倉駅東口ロータリーから小町通りの赤い鳥居をくぐり最初の小路を右へ。
有名な「納言志るこ店 3.69」のある通り沿いです。
以前はビストロ「ウィウィ」もありました。
きものレンタルの「wargo」のあるビルの2階ですね。

【ランチ】
階段手前にボードメニューあり!
menu A 3,000円税込 前菜4種・パスタ・メイン1皿・ドルチェ・カフェ
menu B 5,000円税込 前菜4種・4種のチーズクレープ包み・パスタ・メイン2皿・ドルチェ・カフェ
このコース2種類のみでアラカルトはなしです。
つまりしっかりと食べてもらいたい客層が対象で、パスタだけとか軽食利用はご遠慮くださいということでしょうか。
店内は手狭なのでライトな客層に占拠されるよりは客単価を上げたいということなのかもしれません!?
Aのパスタは3種から選べ、メインは肉か魚、+800円で黒毛和牛にランクアップが可能。
カフェはエスプレッソ、コーヒー、紅茶から。
Bはパスタがポルチーニ茸のフェットチーネ、肉料理は栗毛和牛のタリアータに決まっています。
つまりBはフルコースということになります。

我が家は昼から贅沢三昧派ではなく、車だし本能の赴くままの昼酒派ではないのでmenu Bだとヘヴィ過ぎるかなと…
で、迷うことなく「menu A」に決定♪
財布も軽いしねとww
意を決して外階段を上がっていきました!

予約せず飛び込みで!
中を見通せるガラスの扉を開けてくれたのは接客担当の女性でした!
魔法の眼でも付いているのかな?と思いましたがw
店内には360度見渡せる?カメラがあるのを発見。
きっとアレで気配を察知されたのではと?
リストランテ級の神対応からのスタートです(゚∀゚)/

【店内】
思っていた以上にコンパクトです…
カウンター席はなく全席テーブル仕様。
ただし、フロア面積が狭いため創意工夫を尽くし席を配置しています。
テラス席まであり、総座席数は21席ほど。
最多で7組くらいが入ればいっぱいになるくらいです。
ちなみにテラス席の景色は期待できません。
オープン仕立ての低認知ということもあってか?客は我が家を含めて2組だけ。
おかげで密になることなく優雅に食事はできましたが…
厨房はセミオープンスタイルです。
見た目童顔のシェフは相当若く見えるのですが???
まあ料理センスに年齢は関係ありませんし。
接客担当の女性は鎌倉在住とのこと♫
以上2名での切り盛りです。
BGMは落ち着いたインストナンバーが小音量で♪

きちんと段取りを踏んでメニューの説明があり。
全てに抜かりなく進行していきました。
ドリンク類は特に注文せず。
するとハーブの入ったデトックスウォーターのサービスがありました。
ちなみにカルキ臭くはなかったです。

まず前菜盛り合わせの前に「小さな一皿」が!!
フレンチだとアミューズ、イタリアンだと「ストゥッツィキーノ」と呼ぶみたいです。
そのメニュー記載外の嬉しい一皿は…
2種のサラミの盛り合わせでした!!
小さなブラックオリーブの実を添えて。
よくある塩漬けのオリーブと明らかに異なる、ジューシーで塩味を控えた果実的な味わいで10粒は食べたくなるであろう逸品でしたww
サラミはデフォが塩気キツメで、辛い方(赤色)は塩味穏やかで酸味と辛味がキュート♪
こっちが好き(゚∀゚)
でも、いきなりビールプリーズ(気持ちだけ)な一皿じゃないですかァ…
水で我慢する苦痛を拭い去るのに難儀しました(爆)

前菜4種盛り合わせ
続いて登場したのがこれ!!
益々加速するワインプリーズな強めの味付け連隊ですww
・生ハムと柿
・牛ハチノスのトマト煮
・あさり白ワイン煮
・バーニャカウダ
上品な盛り付けです。
しかし、ややボリューム不足の感が。
それが仇となったのがバーニャカウダでした。
たっぷり過ぎるソースの割に野菜が少ないため、塩辛さが際立ってしまい…
もっと野菜が豊富なら印象は変わったと思います。
あさりはニンニクも効いていてインパクトのある味。
これも身が小さかったのでもう少し多めでもよかったなと。
ハチノスは優しい味付けで美味!
私は果物の中で唯一柿が苦手で…
なぜなら甘さが強く酸味ゼロのあの味のバランスが好みではなく…
でも生まれて初めて生ハムと合わさることで、その価値に気づくことができました(爆)
メッチャ合いますね!!!
無花果やメロンよりも生ハムの塩気を旨味に変えるポテンシャルの高さを教えていただいた気分です♪
家でもやりますww
この時点でアルコールなしはもう苦痛でしかなく…

自家製フォカッチャ
これ、初体験のフォカッチャでした!!
フォカッチャと言えばクラストが香ばしくクラムはしっとりでオイリーが定番ですが、こちらのはまるで甘くないビスケットかクッキーのごとき硬めに仕上げてあり、カリッガリッとした食感で!
ローズマリーを練り込んであり適性の塩味も好印象。
かなり香ばしくて!
これも旨いもんだなァといたく感心してしまった次第です。
熱々での提供。

パスタは3種類から選べるのですが
①スパゲッティ ラグー ディ ペッシュ
②渡り蟹のフェットチーネ
③パルミジャーノチーズのフェットチーネ
チーズ大好きな妻は③、甲殻類命の私が②という選択!
フェットチーネ被りだったのが多少残念ではありましたが悔いはなしww

パルミジャーノチーズのフェットチーネ
一口だけ味見。
たっぷりなパルミジャーノレッジャーノは平打ちの太麺と絶妙に絡み合い超旨し♪
黒胡椒をシンプルに効かせただけの素材の旨味をしっかりと味わえるスタイルが逆に効果的!
正直渡り蟹より好きでした!!
あと、メイン付きなのにボリュームがあり、けっこう男前だなとww

渡り蟹のフェットチーネ
こちらもシンプルに渡り蟹の風味をしっかり感じられるよう、イタリアンパセリ以外は他の野菜などを合わせたりせず。
解し身とさっぱりとしたトマトソースだけで効果的に仕上げてありました。
フェットチーネでしたがスパゲッティーニでもよかったかなと。
太麺だけにお腹に溜まり、男性でも満足感のあるボリュームで!
パスタは毎日店で仕込んだ「生」との記載アリ。
もっちり感がありました!

メイン 魚:真鯛のソテー・フルーツトマトのサラダ仕立て
肉と魚を味わえるよう妻が魚を、私が肉を注文。
本日の鮮魚は真鯛でした!!
まず、添えられた野菜の色味がカラフルでビューティな見栄えに妻は一目惚れ♡
それと、ここまで野菜が少ないよね!!と小声で私に文句を言っていたのにご機嫌回復満面の笑みに変貌www
それくらい野菜が盛りだくさんで充実していて◎!!
加えてその質も仕上げも上々!
軽井沢は荒木農園直送の有機野菜をふんだんに使用しているんだそうです!
フルーツトマトのクオリティはもちろん、ロマネスコや紫のカリフラワー等、まるで花畑のようで。
そして主役は鱗(うろこ)を油でカリカリに揚げ焼きした香ばしさと対照的な白身のさっぱり感!
そしてドレッシング風のソースとの相性も抜群でした♪

メイン 肉:イベリコ豚のロースト・バーニャカウダソース
こちらは見た目通り力強いソースと柔らかくもコリコリ食感の活きたイベリコ豚の甘さの愛称がピッタリコン♫
バーニャカウダソースということですが、よく目にするアレとは異なりアンチョビのエッセンスよりもグレイビーな仕上がりでもちろん色味からして異なる様にインパクトの濃いものでした。
これも初体験の味!!
ザワーな赤キャベツに小松菜のソテー、素揚げしたじゃがいもなど野菜も豊富!
表面を香ばしく仕上げたイベリコも官能的でしたww

あとソースがたっぷりだったのでパンが欲しいな~と思っていたら
フォカッチャとは違う丸い食事パンがタイミングよくサーブされて(゚∀゚)
これがセモリナ粉を使っていて、フォカッチャと真逆のもっちり&しっとり、かつ熱々!!
満足度高し♫

ドルチェ:カッサータ
イタリアのシチリア島の伝統菓子、具沢山アイスケーキ♫
これ大好きなんですよね!
リコッタチーズのコクと生クリームのまったり感!
ナッツ、ドライフルーツ、チョコなどがぶちぶち顔を覗かせていて。
食べる場所で味の表情も変わります!
フランボワーズのソースと洋梨添えかな。

カフェ:コーヒー
しっかりして苦み走った正にイタリアンな味わいです。
一応ミルクをお願いしましたが小菓子が3点もサービスされたので、その甘さでミルク要らずでした!!
クチドケのいいチョコレート、ナッツなどが練り込まれたクッキー、パッションフルーツのグミ砂糖塗し。
もう至れり尽くせりのカフェタイムを楽しむことができました!

これで3,000円税込は、かなりの満足感を得られることは確実です。
その上の5,000円は更にWメイン+チーズ料理まで付いているわけで!!
ただし3,000円のコースでも十二分に素敵なランチを楽しめることでしょう!
駅から近く、狭いけれど落ち着いていて、コース料理を鎌倉でこのお値段で堪能できるだなんて!!
多分今後相当人気が出ると思われます。

シェフはお若いのでまだまだ伸びしろはありそうですし、丁寧な仕事ぶりにも好感が持てます。
CP命の妻も気に入ったみたいなので、次回こそは2名のソムリエがセレクトしてくれるワインも是非とも楽しみたいなと心に決めてシェフのお見送りを背に店を後にし、報国寺へと向かいました♪

本日のイメージミュージックは♪
Primal ScreamCome Together
https://www.youtube.com/watch?v=ZUjW82je_38

味偏差値 63 
居心地度 61   
食べログ評価<<<体験判断

常連向き □□■□□ 一見向き
男性向き □□■□□ 女性向き
庶民向き □□■□□ 高級志向
ハイCP ■□□□□ ローCP

  • Romiele da REGA - 2種のサラミ

    2種のサラミ

  • Romiele da REGA - 2種のサラミ

    2種のサラミ

  • Romiele da REGA - 前菜4種盛り合わせ

    前菜4種盛り合わせ

  • Romiele da REGA - 前菜:トリッパのトマト煮

    前菜:トリッパのトマト煮

  • Romiele da REGA - 前菜:バーニャカウダ

    前菜:バーニャカウダ

  • Romiele da REGA - 前菜:あさり白ワイン煮

    前菜:あさり白ワイン煮

  • Romiele da REGA - 前菜:生ハムと柿

    前菜:生ハムと柿

  • Romiele da REGA - 自家製フォカッチャ

    自家製フォカッチャ

  • Romiele da REGA - 自家製フォカッチャ

    自家製フォカッチャ

  • Romiele da REGA - パルミジャーノチーズのフェットチーネ

    パルミジャーノチーズのフェットチーネ

  • Romiele da REGA - パルミジャーノチーズのフェットチーネ

    パルミジャーノチーズのフェットチーネ

  • Romiele da REGA - 渡り蟹のフェットチーネ

    渡り蟹のフェットチーネ

  • Romiele da REGA - 渡り蟹のフェットチーネ

    渡り蟹のフェットチーネ

  • Romiele da REGA - 真鯛のソテー・フルーツトマトのサラダ仕立て

    真鯛のソテー・フルーツトマトのサラダ仕立て

  • Romiele da REGA - 真鯛のソテー・フルーツトマトのサラダ仕立て

    真鯛のソテー・フルーツトマトのサラダ仕立て

  • Romiele da REGA - イベリコ豚のロースト・バーニャカウダソース

    イベリコ豚のロースト・バーニャカウダソース

  • Romiele da REGA - イベリコ豚のロースト・バーニャカウダソース

    イベリコ豚のロースト・バーニャカウダソース

  • Romiele da REGA - イベリコ豚のロースト・バーニャカウダソース

    イベリコ豚のロースト・バーニャカウダソース

  • Romiele da REGA - 自家製セモリナ粉のパン

    自家製セモリナ粉のパン

  • Romiele da REGA - ドルチェ:カッサータ

    ドルチェ:カッサータ

  • Romiele da REGA - ドルチェ:カッサータ

    ドルチェ:カッサータ

  • Romiele da REGA - ドルチェ:カッサータ

    ドルチェ:カッサータ

  • Romiele da REGA - 小菓子

    小菓子

  • Romiele da REGA - 小菓子

    小菓子

  • Romiele da REGA - コーヒー

    コーヒー

  • Romiele da REGA - テーブル席

    テーブル席

  • Romiele da REGA - 店内

    店内

  • Romiele da REGA - ガラス張りの入口

    ガラス張りの入口

  • Romiele da REGA - メニュー

    メニュー

  • Romiele da REGA - 1階入口

    1階入口

  • Romiele da REGA - 店舗は2階

    店舗は2階

  • Romiele da REGA - 報国寺の竹林

    報国寺の竹林

  • Romiele da REGA - 浄妙寺の本堂

    浄妙寺の本堂

  • {"count_target":".js-result-Review-151706767 .js-count","target":".js-like-button-Review-151706767","content_type":"Review","content_id":151706767,"voted_flag":null,"count":96,"user_status":"","blocked":false}

口コミが参考になったらフォローしよう

湘南の宇宙

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

湘南の宇宙さんの他のお店の口コミ

湘南の宇宙さんの口コミ一覧(5111件)を見る

店舗情報(詳細)

店舗基本情報

店名
Romiele da REGA(ロミエーレ ダ レガ)
ジャンル イタリアン、フレンチ、パスタ
予約・
お問い合わせ

050-5590-3019

予約可否

予約可

※貸切をご希望の場合には、直接店舗へお問い合わせください。
*当日のキャンセルは、ご予約コース代金の100%、前日は50%を申し受けいたします。尚、お席のみのご予約は、3,000円となります。

住所

神奈川県鎌倉市小町1-5-13 2F

交通手段

鎌倉駅から徒歩2分

鎌倉駅から150m

営業時間
    • 11:00 - 15:00

      L.O. 14:30

    • 17:30 - 22:00

      L.O. 20:00

  • ■ 定休日
    不定休
予算

¥5,000~¥5,999

¥3,000~¥3,999

予算(口コミ集計)
¥3,000~¥3,999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード可

(VISA、Master、JCB、AMEX、Diners)

電子マネー不可

QRコード決済可

(PayPay)

サービス料・
チャージ

ディナータイムのみ500円(税込)のお席料を頂戴しております。

席・設備

席数

21席

(テーブル席、テラス席)

最大予約可能人数

着席時 21人

個室

貸切

(20人以下可)

禁煙・喫煙

全席禁煙

駐車場

近隣にコインパーキングあり

空間・設備

オシャレな空間、落ち着いた空間、ソファー席あり

メニュー

ドリンク

ワインあり、カクテルあり、ワインにこだわる

料理

野菜料理にこだわる、ベジタリアンメニューあり

特徴・関連情報

利用シーン

ロケーション

隠れ家レストラン

サービス

2時間半以上の宴会可、お祝い・サプライズ可(バースデープレート)、ソムリエがいる

お子様連れ

大人様と同様のコース必須

ドレスコード

スマートカジュアル

公式アカウント
オープン日

2022年11月1日

電話番号

0467-40-4400

備考

※ふるなびの決済方法もご利用いただけます。
〈姉妹店情報〉
*RISTORANTE REGA
食べログ https://s.tabelog.com/kanagawa/A1401/A140105/14012330/

電話番号 045-633-2460

*CITTOCO
食べログ https://s.tabelog.com/kanagawa/A1401/A140105/14085338/

電話番号 045-211-4646

*REGA STORADA
食べログ https://s.tabelog.com/kanagawa/A1401/A140103/14092553/

電話番号 045-211-4500

*ROMIELE DA REGA (鎌倉)
食べログ https://s.tabelog.com/kanagawa/A1404/A140402/14088515/

電話番号 0467-40-4400

*REGA BOSCO (鎌倉)
食べログ https://s.tabelog.com/kanagawa/A1404/A140402/14090778/

電話番号 0467-38-4100

初投稿者

KEN21KEN21(7167)

ブログに店舗情報を貼る

このレストランは食べログ店舗会員等に登録しているため、ユーザーの皆様は編集することができません。

店舗情報に誤りを発見された場合には、ご連絡をお願いいたします。お問い合わせフォーム