鎌倉駅から徒歩0分の立地で、この内容のランチが900円。 : 味噌dining cotokama

公式

お店の営業情報は店舗関係者によって公開されています。

味噌dining cotokama

(味噌ダイニング コトカマ【旧店名】Trattoria INOUE)

この口コミは、KEN21さんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

3.6

~¥9991人
  • 料理・味3.6
  • サービス3.3
  • 雰囲気3.3
  • CP3.6
  • 酒・ドリンク3.4
2021/08訪問2回目

3.6

  • 料理・味3.6
  • サービス3.3
  • 雰囲気3.3
  • CP3.6
  • 酒・ドリンク-
~¥9991人

鎌倉駅から徒歩0分の立地で、この内容のランチが900円。

この日は鎌倉ウォーキング。

やって来たのがこちらの味噌ダイニング。

場所は、JR鎌倉駅西口から徒歩0分の雑居ビルの1F。

こちらのお店は、JR鎌倉駅西口より徒歩12分の佐助エリアにある、
MISO-YA KAMAKURA INOUEの2号店になり、2017年9月12日にオープン。

ところがつい先日までは、トラットリアイノウエランチという店名で
営業していたのですが、2021年8月3日から味噌dining cotokamaに店名変更したんです。
食べログに新しい店名で店舗登録がされていたのでそのことに気付いた次第。
ググると公式SNSも味噌dining cotokamaに変わっていましたね。
おそらく店舗関係者が食べログに店舗登録したのではと思われます。

ちなみに、Trattoria INOUEという店名で公式には店舗登録がされており、
そちらの扱いが今後どうなるのか分かりませんが、食べログ店舗会員ですので、
その意向に沿って、そのまま別店舗にしておくのか、店名変更で統合するのか、
リニューアルオープン扱いにするのかを決めていくんだと思います。

そもそもトラットリアイノウエランチという店名だったことも初めて知ったので、
どういう店名で、どういう営業時間で営業していくのか未知なんですよ(^^;
味噌dining cotokamaはランチ営業に特化で、Trattoria INOUEはディナー営業に特化
するとかも考えられますし。逆にお店側もこの状況下では判断が難しいのかも?

さて、こちらでランチを頂こうと思い、店頭のランチメニューを拝見。

この日のワンプレートランチは、

・とりの味噌焼き
・味噌からあげ
・味噌入りチキンカレー
・本日のおすすめ
ALL:900円(スープ付)

というラインナップ。

目星を付けてからドアを開けて店内へ。

店名は変われど、さすがは駅前の人気店。混んでますわ。
普段は早め早めの行動を取る私ですが、この日は予定外でこちらに寄ったので、
開店時間の11時を大きく過ぎた11:40に入店しましたので。

店内は、厨房に沿ったカウンター6席。
そこから背を向けて壁に沿ったカウンター6席。
ちらほらと空席がありましたので、空いている席にどうぞと案内されました。

それではと厨房に沿ったカウンターの真ん中あたりに座ることにしました。

座るとメニューを渡されます。

気になっていた本日のおすすめは、せせりの味噌焼きでした。

・とりの味噌焼き 900円

にしようと思っていましたが、本日のおすすめの方が良かったので、

・本日のおすすめ(せせりの味噌焼き) 900円
  スープ付

をオーダーすることにしました。

お店は、男性シェフと女性スタッフのお二人で切り盛り。
どちらもベテランの方です。スタッフも以前と同様ですので。

BGMは、洋楽ポップス、ロック系が流れています。軽快な音調の。

周りを見てみると皆さん同じくらいのタイミングで入ったのか、
まだ配膳されていない模様。

目の前ではからあげを揚げまくっていますね。
先客のオーダーは6名とも全て味噌からあげだったんですよ。
味噌からあげが圧倒的な人気No.1ですなあ(^^;
私は本店で食べた経験があるので。ああ、せせりもあるけど (T▽T)ノ_彡☆ばんばん!

お冷を飲みながら出来上がりを待ちます。

6分ほどでスープ、16分ほどでワンプレートランチの出来上がりです。

・スープ
  奄美のソテツ味噌の冷製スープです。
  分かりやすく言うと、味噌ベースのビシソワーズですね。
  これが旨いんですよ(^^)
  やはり味噌のコクが効いているのかな?とにかく程良い旨味があって。
  ただし言われないと分からないレベルの味噌風味ですよ。
  風味としてはほんのわずかに感じるかどうかレベル。
  味噌はあくまでも旨味として生かされているんだと思います。
  ちなみにソテツ味噌とは、奄美地方の特産品で、
  ソテツの実から取ったデンプンと玄米と大豆を原料にした味噌だそうです。

せせりの味噌焼きワンプレートランチの内容は以下になります。

・ご飯
  茶碗によそってそれをドーム状に盛ったものです。180g前後くらいかな。
  七分づきの米ですのでちょっとだけ茶色いビジュアル。
  食感も玄米と白米の中間くらいです。ちょっと固さを感じる程度の。
  良く噛んで食べましょうねというご飯の味。

・サラダ
  鎌倉野菜のサラダです。
  渦巻きビーツ、人参、金美人参、紫人参、紫大根、オクラ、赤オクラ、
  コリンキー、グリーンマスタード、レッドマスタード、サニーレタス、
  グリーンリーフなどのサラダに、味噌ドレッシングと粉チーズを
  かけたものです。ドレッシングはほんのり甘め。
  これだけの鎌倉野菜を頂けるのは有り難いです(^^)

・ピーマンのフリット
  1個分のピーマンを2つにカットしフリットに。
  ほんのり塩味。

・夏野菜のトマト煮
  ざく切りに作ったラタトゥイユですね。

・モロヘイヤのお浸し
  この手のネバネバ食物繊維系は嬉しい(^^)
  味付けはあっさりと。

・せせりの味噌焼き
  大ぶりなせせりを玉ねぎとフライパンで炒めて、味噌だれをかけたものです。
  味噌だれは甘めのタイプ。
  イメージとしては味噌に浸け込んだせせりを炙るのかなと思っていましたが、
  全然違う料理手法でした。でもボリューム満点で美味しいです(^^)
  ああ。酒が飲みてえ・・・

この内容で900円。タッチレスのPayPayでお支払い。

いやあ、鎌倉駅から徒歩0分の立地で、この内容のランチが900円。
美味しいですしお得でしょう(^^)

間違いなく生しらすとかを食べるのであれば、こちらをオススメします!
生しらすは全国どこでも獲れますし、味は一緒です。
しかしこちらの味噌料理は試す価値アリだと思いますよ(^^)/

こちらの系列店を利用するのはこれで6回目になりましたが、
毎回満足の結果になるのが素晴らしいなと。そういうお店ばかりじゃないので(^^;

ご馳走様です!(2021/8現在、ポイント無し)

  • 味噌dining cotokama - 奄美のソテツ味噌の冷製スープ

    奄美のソテツ味噌の冷製スープ

  • 味噌dining cotokama - せせりの味噌焼きワンプレートランチ

    せせりの味噌焼きワンプレートランチ

  • 味噌dining cotokama - せせりの味噌焼き

    せせりの味噌焼き

  • 味噌dining cotokama - モロヘイヤのお浸し

    モロヘイヤのお浸し

  • 味噌dining cotokama - 鎌倉野菜のサラダ

    鎌倉野菜のサラダ

  • 味噌dining cotokama - ピーマンのフリット

    ピーマンのフリット

  • 味噌dining cotokama - 夏野菜のトマト煮

    夏野菜のトマト煮

  • 味噌dining cotokama - ご飯

    ご飯

  • 味噌dining cotokama -
  • 味噌dining cotokama -
  • 味噌dining cotokama -
  • 味噌dining cotokama -
  • 味噌dining cotokama -
  • 味噌dining cotokama -
  • 味噌dining cotokama -
  • 味噌dining cotokama -
  • 味噌dining cotokama -
  • 味噌dining cotokama -
  • 味噌dining cotokama -
  • {"count_target":".js-result-Review-132018122 .js-count","target":".js-like-button-Review-132018122","content_type":"Review","content_id":132018122,"voted_flag":null,"count":256,"user_status":"","blocked":false}
2017/10訪問1回目

3.6

  • 料理・味3.6
  • サービス3.5
  • 雰囲気3.4
  • CP3.6
  • 酒・ドリンク3.4
¥3,000~¥3,9991人

味噌屋 鎌倉 Inoueの2号店。鎌倉駅徒歩0分に人気店の到来ですね(^^)

この日は独りで鎌倉をブラブラ。

やって来たのがこちらのトラットリア。

場所は、JR鎌倉駅西口から徒歩0分の雑居ビルの1F。

こちらのお店は、鎌倉駅西口より徒歩12分の佐助エリアにある、
味噌屋 鎌倉 Inoueの2号店になり、2017年9月12日にオープンしたものです。

味噌屋 鎌倉 Inoueは2回利用しましたがいずれも満足の結果に(^^)
かみさんは私以上にそこを利用しているくらいに。

ということでこちらにも期待をしてやって来た次第。

こちらは朝の10時からオープンしているのですが、その時点では、
ドリンクメニューとクロワッサンなどの軽食のみの提供。
シェフが来店する11時頃から本格的な料理の提供も可能になります。

ということで12時ちょっと前に伺い昼飲みでもしようかなと。

店内に入り、おつまみ系もできますか?と伺うとOKとのこと。

店内は、大きなカウンターテーブルのみ。7名くらいが座れます。
私はその左はじに座ることに。

カウンターの後ろには、味噌屋 鎌倉 Inoueの2号店らしく、
味噌を使ったドレッシング、ディップ、ソース、ジャムなどの販売もしています。

お店は、シェフと男性の2名で切り盛り。

BGMは、ジャズが流れていました。

その日のオススメメニューとグランドメニューをしばらく眺めます。

こちらはトラットリアなのですが、シェフが和食出身ということもあって、
握り鮨などの和食メニューもラインナップ。

ということでこの日は以下を頂くことに。

・本日のオススメグラスワイン(赤) 500円
  AVES DEL SUR 2016というチリ産の赤ワイン。
  ぶどうは、カベルネ・ソーヴィニヨンを使用。
  果実味がありますが若干の雑味もあり。ただし値段なりに美味しいです。
  珍しいグラスになみなみと注いでくれるのが有り難いですね(^^)

・シェフの手作り前菜の盛り合わせ 2000円
  いろいろと悩んだ挙句、これが一番楽しめそうだったので。
  内容は、味噌キーマカレー、バゲット3切れ、モルタデッラ、サラメディナポリ、
  サルシッチャピカンテ、スピアナータロマーナサラミ、茹で豚、
  ポテトサラダ、ハムと野菜のパウンドケーキ、紫芋のサラダ、
  万願寺唐辛子と赤タマネギのピクルス、人参とオレンジピールのサラダになります。
  味噌キーマカレーは野菜もたっぷり刻み込まれていて、味噌の隠し味が
  和のアクセントを与えます。ただし主張はしていません。とにかく美味しいです。
  辛さは無いのでどなたでも大丈夫だと思いますよ。
  ハムの中では私はサルシッチャピカンテが一番好み。いわゆる辛いサラミね。
  意外にも美味しかったのがハムと野菜のパウンドケーキ。勝手にネーミングしていますが。
  見た目はパウンドケーキなのですが、食べてみるとキッシュのような塩気とコクがあり、
  ハムの旨みが溶け込んでいて酒の肴にもぴったりでしたわ。
  カリカリに焼いたバゲットはお代わり出来ますよ!との案内も。

・本日のシェフオススメグラスワイン(赤) 700円
  Viñedos Balmoral Maravides Syrahというスペイン産の赤ワイン。
  ぶどうは、カベルネ・ソーヴィニヨン、シラー、テンプラニーリョを使用。
  まったりとコクがあり、なおかつスパイシー。これは旨いわ。
  シラーの入った赤ワインは大抵好みに合うのですがこちらも美味しい(^^)

これで消費税256円を加えて3456円。語呂が素晴らしい(^^)/

さすがは、味噌屋 鎌倉 Inoueの2号店ですのでそのクオリティは期待通り。

そしてシェフをはじめ、男性スタッフの方も居心地の良い雰囲気を作ってくれます。
本当はもっと何時間も居たいくらいに。

鎌倉駅徒歩0分に人気店の到来ですね(^^)

ご馳走様です!(2017/10/21現在、3.02ポイント)

  • 味噌dining cotokama - AVES DEL SUR 2016

    AVES DEL SUR 2016

  • 味噌dining cotokama - シェフの手作り前菜の盛り合わせ

    シェフの手作り前菜の盛り合わせ

  • 味噌dining cotokama - 味噌キーマカレーアップ

    味噌キーマカレーアップ

  • 味噌dining cotokama - ハム盛合わせアップ

    ハム盛合わせアップ

  • 味噌dining cotokama - 紫芋のサラダアップ

    紫芋のサラダアップ

  • 味噌dining cotokama - ハムと野菜のパウンドケーキアップ

    ハムと野菜のパウンドケーキアップ

  • 味噌dining cotokama - ポテトサラダアップ

    ポテトサラダアップ

  • 味噌dining cotokama - カリカリに焼いたバゲットアップ

    カリカリに焼いたバゲットアップ

  • 味噌dining cotokama - Viñedos Balmoral Maravides Syrah

    Viñedos Balmoral Maravides Syrah

  • 味噌dining cotokama -
  • 味噌dining cotokama - 味噌を使ったドレッシング、ディップ、ソース、ジャムなどの販売

    味噌を使ったドレッシング、ディップ、ソース、ジャムなどの販売

  • 味噌dining cotokama -
  • 味噌dining cotokama - ランチメニュー

    ランチメニュー

  • 味噌dining cotokama - その日のオススメメニュー

    その日のオススメメニュー

  • 味噌dining cotokama - グランドメニュー

    グランドメニュー

  • 味噌dining cotokama - グランドメニュー

    グランドメニュー

  • 味噌dining cotokama - グランドメニュー

    グランドメニュー

  • 味噌dining cotokama - グランドメニュー

    グランドメニュー

  • {"count_target":".js-result-Review-74192129 .js-count","target":".js-like-button-Review-74192129","content_type":"Review","content_id":74192129,"voted_flag":null,"count":291,"user_status":"","blocked":false}

口コミが参考になったらフォローしよう

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

KEN21さんの他のお店の口コミ

KEN21さんの口コミ一覧(11354件)を見る

店舗情報(詳細)

店舗基本情報

店名
味噌dining cotokama(味噌ダイニング コトカマ【旧店名】Trattoria INOUE)
ジャンル カフェ、創作料理、食堂
予約・
お問い合わせ

0467-38-8876

予約可否

予約可

住所

神奈川県鎌倉市御成町11-2 ヤノヤビル 1F

交通手段

JR鎌倉駅西口または江ノ電鎌倉駅徒歩0分

鎌倉駅から54m

営業時間
  • 月・火・水・木・金・土

    • 11:00 - 14:30

      L.O. 14:00

    • 定休日
予算

~¥999

予算(口コミ集計)
~¥999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード可

(VISA、Master、JCB、AMEX、Diners)

電子マネー可

(交通系電子マネー(Suicaなど)、iD、QUICPay)

QRコード決済可

(PayPay、d払い、au PAY)

席・設備

席数

12席

(カウンターのみ)

個室

貸切

不可

禁煙・喫煙

全席禁煙

駐車場

空間・設備

オシャレな空間、カウンター席あり

メニュー

ドリンク

ワインあり

料理

野菜料理にこだわる

特徴・関連情報

利用シーン

家族・子供と 一人で入りやすい

こんな時によく使われます。

サービス

テイクアウト

お子様連れ

子供可(乳児可、未就学児可、小学生可)、ベビーカー入店可

ホームページ

https://www.Instagram.com/misodiningcotokama

公式アカウント
オープン日

2017年9月12日

お店のPR

鎌倉野菜と、麹が生きた味噌を使ったランチプレートをぜひ

鎌倉駅前の賑やかな通り沿いにありながら、ひと息つける落ち着いたお店です。看板メニューのランチプレートは4種類、国産大豆から作る麹が生きたこだわり味噌を加えたメイン料理に、華やかな鎌倉野菜をたっぷり添えてご提供。お味噌を使ったデザートやカフェドリンクもありますのでお散歩の際のご休憩にも最適です。店内は全12席。おひとり様利用はもちろんのこと、ご友人や恋人となど、様々なシーンで気軽にお越しください。

初投稿者

hylaphylap(225)

ブログに店舗情報を貼る

このレストランは食べログ店舗会員等に登録しているため、ユーザーの皆様は編集することができません。

店舗情報に誤りを発見された場合には、ご連絡をお願いいたします。お問い合わせフォーム

周辺のお店ランキング

鎌倉×カフェのランキング(点数の高いお店)です。

  • 1 茶房 雲母 - 料理写真:

    茶房 雲母 (甘味処、かき氷、ジェラート・アイスクリーム)

    3.72

  • 2 納言志るこ店 - 料理写真:

    納言志るこ店 (甘味処、かき氷)

    3.69

  • 3 モン・ペシェ・ミニョン - 料理写真:マロニエ 250円? 二種の栗がデニッシュ生地に埋め込まれてます

    モン・ペシェ・ミニョン (パン、サンドイッチ、カフェ)

    3.68

  • 4 ルーフトップス - 料理写真:

    ルーフトップス (ハンバーガー、ダイニングバー、カフェ)

    3.67

  • 5 レ・ザンジュ - 料理写真:

    レ・ザンジュ 鎌倉本店 (ケーキ、喫茶店)

    3.67

食べログ限定企画

店舗運営者の方へ