オトナが寛げる本物の隠れ家レストラン : ナディア

この口コミは、ナンシー・Chang!さんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

4.5

¥6,000~¥7,9991人
  • 料理・味4.5
  • サービス3.0
  • 雰囲気4.0
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
2008/04訪問1回目

4.5

  • 料理・味4.5
  • サービス3.0
  • 雰囲気4.0
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
¥6,000~¥7,9991人

オトナが寛げる本物の隠れ家レストラン

「鎌倉半日散策ツアー」もついにオーラス。
ゴールは、おそらく今鎌倉で最も予約が取りづらいレストランNadia。
休日ランチを狙い続けたせいか、オープン以来5回予約の電話を入れるもことごとく玉砕。
しかし、6度目の挑戦にしてついにディナーのテーブルをGet~(ちなみに2週間前に電話、ランチはすでに満席)!
念願の初訪問を果たすことが出来ました。

■雰囲気■
鎌倉ではすっかりおなじみの「古民家改築型」の店舗。
純和風の家屋をモダンにリフォームした店内は、シックで落ち着いた雰囲気。
床は板張りなので、靴を履いたまま店内へ。
最近22から16に席数を減らしたそうです。
テーブル間隔が広くゆったりしているのはいいけれど、これでよけいに予約が取りにくくなったのね。
和室だったダイニングからは手入れの行き届いたお庭が見えて開放的な雰囲気。
夜ともなればぐっと照明が落ち「隠れ家」的な魅力がグンと増す感じ(写真を撮るにはいささかキツイ暗さではある)。

■いただいたお料理■
お料理はAnti、Primo、Secondをプリフィクスする3,900円(!)のコースに決定。
これに自家製パンが付き、ドルチェ、カッフェは別オーダーになります。
私たち3人がいただいたものは下記の通り。

前菜
・モッツアレラチーズとトマトのサラダ(私)
モッツアレラの濃厚さにビックリ! トマトの甘さはハンパじゃない!!
・地ハマグリのスープ     
・ホワイトアスパラの焦がしバター

プリモ
・からすみのスパゲッティ(私)
ニンニク、オリーブオイル、からすみの塩気でシンプルに。
パスタの茹で加減は「ちょい柔らかめ」で私好み。食材と料理センスの良さが表れる一皿。
・ニョッキトマトソース
・あさりのスパゲッティ

セコンド
・ズッパ・ディ・ペーシェ(私)
魚介のスープ。これぞ鎌倉イタリアンの真髄!
プリプリに肥えたアサリの旨みがたっぷり。ローズマリー風味が爽やか。
・石鯛のオーブン焼き
・仔羊のロースト(+600円)

ドルチェ
・アフォガード(私のオーダー 530円)
おなじみジェラートのエスプレッソがけ。エスプレッソが濃くて美味しかった!
・カッサータ(530円)
・リコッタチーズ+蜂蜜(630円)

カッフェ(400円)
私はアイスクリームにエスプレッソをかけていただいたので、食後のカッフェはパス。

どのお皿も地元で採れる美味しい野菜、新鮮な海の幸をふんだんに使ったダイナミックかつシンプルなお料理。
余分な装飾に頼ることなく、食材そのものの旨みを最大限に引き出すような力強さを感じさせます。
これを女性シェフが1人で作っているとは驚きです!
あっさり系の味付けに馴れた人は「塩気がきつすぎ」と感じるかもですが、本来イタリア料理とはかくあるべきなのだそうです(某湘南グルメの重鎮曰く)。
ドルチェは10種類ほど。
シンプルなものばかりですが、お料理をシェフ1人で担当しながらこれだけ用意してあるのは立派です。甘いのがちょっと…という方のためにはイタリア産チーズも。
自家製のパンは、ローズマリーのフォカッチャを期待していたのだけど、ブリオシュに近い食感のパンでした。

この日はディナー前にお隣のワインBarBeau Tempsですごいやつを飲み過ぎて、お酒は珍しくグラスで2杯だけ(爆)。
ソムリエーヌさんオススメのイタリアの白ワインを2種類いただきました。
12番目の画像(グラスワイン2)、ちょっとロゼがかった色なのがわかるかな?
Second用に「しっかりしたものを」とお願いしました(900円)。
先にいただいたスッキリ爽やかテイスト(750円)と同じ造り手のワインらしい。

■CPについて■
お酒を若干セーブしたとはいえ、コース料理をお腹いっぱい食べて支払いは6,000円ちょい。
素晴らしいコストパフォーマンス!
雰囲気のいいお店で美味しいものをいただいて、さらにこの良心的なお値段ですから、人気があるはずです。
予約がなかなか取れないのも納得。

■サービスについて■
サービス担当は「ナイスミドル」のダンディなおじさまでした。
予約電話の際に私の名前を聞いて「なるほど…。まさに土曜日の鎌倉にピッタリなお名前ですね」と仰いました。
接客は典型的な湘南スタイルなので、馴染みのない人は少々面食らうかも知れません。
店内での撮影の是非を伺ったところ、「他のお客様にわからない(迷惑にならない)ようコッソリとお願いします」とのお答えでした。

すぐにでもリピートしたいところだけど、思い立ったらすぐ―とはいかないところがもどかしい。
オトナが寛げる、本物の隠れ家レストランです。

  • ナディア - エントランス

    エントランス

  • ナディア - シックで落ち着いた店内

    シックで落ち着いた店内

  • ナディア - テーブル近くのディスプレイ

    テーブル近くのディスプレイ

  • ナディア - 自家製のパン

    自家製のパン

  • ナディア - グラスワイン1

    グラスワイン1

  • ナディア - 前菜(地ハマグリのスープ)

    前菜(地ハマグリのスープ)

  • ナディア - 前菜(ホワイトアスパラの焦がしバター)

    前菜(ホワイトアスパラの焦がしバター)

  • ナディア - 前菜(モッツアレラチーズとトマトのサラダ)

    前菜(モッツアレラチーズとトマトのサラダ)

  • ナディア - プリモ(ニョッキトマトソース)

    プリモ(ニョッキトマトソース)

  • ナディア - プリモ(あさりのスパゲッティ)

    プリモ(あさりのスパゲッティ)

  • ナディア - プリモ(からすみのスパゲッティ)

    プリモ(からすみのスパゲッティ)

  • ナディア - グラスワイン2

    グラスワイン2

  • ナディア - セコンド(石鯛のオーブン焼き)

    セコンド(石鯛のオーブン焼き)

  • ナディア - セコンド(仔羊のロースト)

    セコンド(仔羊のロースト)

  • ナディア - セコンド(ズッパ・ディ・ペーシェ)

    セコンド(ズッパ・ディ・ペーシェ)

  • ナディア - ドルチェ(カッサータ)

    ドルチェ(カッサータ)

  • ナディア - ドルチェ(リコッタチーズ+蜂蜜)

    ドルチェ(リコッタチーズ+蜂蜜)

  • ナディア - ドルチェ(アフォガード)

    ドルチェ(アフォガード)

  • ナディア - カッフェ

    カッフェ

  • ナディア - トイレも素敵

    トイレも素敵

  • {"count_target":".js-result-Review-532408 .js-count","target":".js-like-button-Review-532408","content_type":"Review","content_id":532408,"voted_flag":null,"count":16,"user_status":"","blocked":false}

口コミが参考になったらフォローしよう

ナンシー・Chang!

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

ナンシー・Chang!さんの他のお店の口コミ

ナンシー・Chang!さんの口コミ一覧(260件)を見る

店舗情報(詳細)

「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら

店舗基本情報

店名
閉店 ナディア

このお店は現在閉店しております。店舗の掲載情報に関して

ジャンル イタリアン、パスタ
住所

神奈川県鎌倉市長谷1-14-26

交通手段

長谷駅から255m

営業時間
  • ■定休日
    2009年3月31日をもって閉店しました

営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

予算(口コミ集計)
¥6,000~¥7,999 ¥5,000~¥5,999

利用金額分布を見る

メニュー

ドリンク

ワインあり

特徴・関連情報

利用シーン

デート 知人・友人と

こんな時によく使われます。

初投稿者

久留米指向久留米指向(2264)

最近の編集者

編集履歴を詳しく見る

ブログに店舗情報を貼る

食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!

従来の問い合わせフォームから問い合わせる レストラン情報編集のガイドライン

周辺のお店ランキング

鎌倉×イタリアンのランキング(点数の高いお店)です。

  • 1 RISTORANTE IL NODO - メイン写真:

    RISTORANTE IL NODO (イタリアン、海鮮)

    3.90

  • 2 IZA - 料理写真:コース1例

    IZA (イタリアン、フレンチ、イノベーティブ)

    3.76

  • 3 ラッテリア ベベ  カマクラ - 料理写真:ヴェルデ

    ラッテリア ベベ カマクラ (ピザ、イタリアン、パスタ)

    3.65

  • 4 ピッツェリアGG - 料理写真:

    ピッツェリアGG 鎌倉 (ピザ、イタリアン)

    3.65

  • 5 Restaurant COCON - 料理写真:シェフポートレート

    Restaurant COCON (イタリアン、フレンチ、海鮮)

    3.64

食べログ限定企画

店舗運営者の方へ