文明堂のカステラも、秋には栗でした。 : 文明堂食品工業 横浜工場売店

予算:

-

-

定休日
日曜日、祝日

この口コミは、tatu8343さんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

3.2

~¥9991人
2021/09訪問2回目

3.2

~¥9991人

文明堂のカステラも、秋には栗でした。

9月に入り、今月も“文明堂食品工業 横浜工場売店”にカステラを買いに行きました。
実は群馬の息子夫婦からの要望で、横浜は金沢区の有名なケーキ屋さんの焼き菓子が食べたいとの連絡があり、送ることにしたのですが、この焼き菓子だけでは量的にも寂しいのではと、こちらのカステラも送ることにしたものです。
いわゆる嵩増しです。

8月にお伺いした時と同じに”窯出しカステラ”の販売日の金曜日、時間もほぼ同じ9:20頃です。
工場敷地内の駐車場にもギリギリで停めることができました。
入口には多くの人で、既に行列です。

  本日購入したのは
    1)カステラ 0.5A号(プレーン・抹茶 各1本入り) 1箱
    2)栗カステラ 期間限定 0.5A号(5切入)      2箱 
    3)カステラ 窯出しカステラ           2箱
    4)三笠山 北海道産大納言小豆 5個入り       1袋
    5)ドラえもんどら焼き 5個入           1袋
    6)鈴カステラ                  3袋
    7)カステラボーロ                1袋
  前回より、品目も少なく、コントロールができたようです。
  そして期間限定のカステラは、前回は夏でしたので、“ヨーグルト”でしたが、今回は秋らしく、
  “栗”になっています。

この中で、自宅用は“栗カステラ”1箱と“釜出しカステラ”2箱、と“鈴カステラ”1袋です。

  “釜出しカステラ”は冷蔵庫で丸一日寝かせ、いただきました。
    前回食べた時に比べ、卵感が抑えられた感じです。
    こちらの方がシットリとしています。
    私の場合はこちらの方が、好きかも知れません。
    美味しさに関しては、個人の好みです。

  “栗カステラ”は、特に栗の味がどうのこうのという感じではありません。
    普通のカステラに秋を感じる。
    栗が入っているカステラと言うことだけで、秋を感じるのでしょう。

  “鈴カステラ”は周りにグラニュー糖が塗しています。
    とても甘く、ミルクとタマゴの濃い味がします。
    牛乳を飲みながら食べるのが、合いそうです。

いずれにしても、定期的に食べるカステラです。

  • 文明堂食品工業 - 9月の晴れた日、釜出しカステラ販売日の金曜日に行って参りました。

    9月の晴れた日、釜出しカステラ販売日の金曜日に行って参りました。

  • 文明堂食品工業 - 令和3年9、10月の釜出しカステラ販売日(予定カレンダー)

    令和3年9、10月の釜出しカステラ販売日(予定カレンダー)

  • 文明堂食品工業 - 限定商品、秋になり、栗のお菓子が並んでいました。

    限定商品、秋になり、栗のお菓子が並んでいました。

  • 文明堂食品工業 - カステラだけでは無く、煎餅、かりんとうも豊富にあります。

    カステラだけでは無く、煎餅、かりんとうも豊富にあります。

  • 文明堂食品工業 - パンケーキ、ブッセなど

    パンケーキ、ブッセなど

  • 文明堂食品工業 - 飲み物を買うと文明堂カステラのCMソングが流れます。カステラ1番、電話は2番・・・

    飲み物を買うと文明堂カステラのCMソングが流れます。カステラ1番、電話は2番・・・

  • 文明堂食品工業 - 買ってきたもの、全品の記念写真

    買ってきたもの、全品の記念写真

  • {"count_target":".js-result-Review-133819591 .js-count","target":".js-like-button-Review-133819591","content_type":"Review","content_id":133819591,"voted_flag":null,"count":9,"user_status":"","blocked":false}
2021/08訪問1回目

3.2

~¥9991人

人気の“窯出しカステラ”を食べてみましたが・・・

群馬の息子の家への贈り物として、カステラを買いに、“文明堂食品工業 横浜工場売店”に妻と一緒に行ってきました。
この工場直販売店がある福浦は横浜市金沢区の東京湾に面する埋め立て地です。
ほぼ全域が工業団地で、中小の工場が立地している場所です。
この辺りは隣の幸浦も含め、中華街や惣菜、お茶等で有名な直売所があります。
なお、これらの直売所の営業日や時間が、限定されていますので、訪問するには注意が必要です。

お伺いしたのは、8月下旬の金曜日です。
“釜出しカステラ”の販売日が、火曜日と金曜日、そして第2、第4の土曜日限定で販売されるのです。
これに合わせて、金曜日にお伺いしたものです。
到着したのは、9:20頃、“釜出しカステラ”は、基本的に10:00からの販売ですが、平日にも関わらず、行列ができています。
多くの方が、この“釜出しカステラ”を目当てに来ているようです。
ところがこの日は“釜出しカステラ”予定の時間よりも早く、9:30には販売を開始していました。
三密回避のため、入場制限がされており、2~3組しか中に、入れません。
そして、会計はお一人で、ということです。

いよいよ順番となり、中に入ります。
順番待ちのある中、急かされるようで、ユックリとは品物を選んでいられません。
前には八景島シーパラダイスのついでに、息子夫婦、孫とこちらに来たことがあり、その時にはあれもこれもと買っていたので、それを思い出しながら、且つ、私の急かされながらあれもこれもと買ってしまいました。

  1.特撰ハニーかすてら吟匠 1B号 化粧箱   1箱
  2.特撰ハニーかすてら吟匠 0.5K号 化粧箱  1箱
  3.カステラ ヨーグルト 期間限定       4箱
  4.カステラ 窯出しカステラ          1箱
  5.三笠山 北海道産大納言小豆 5個入り     1袋
  6.バームクーヘン               3個
  7.ブッセ ラムレーズン            3個
  8.ブッセ チョコレート            3個
  9.ブッセ 瀬戸内レモン            3個
  10.カステラドーナッツ チョコレート     3個
  11.カステラドーナッツ ストロベリー     3個
  12.カステラドーナッツ ブレーン       3個
  13.ドラえもんどら焼き 5個入        2袋
  14.鈴カステラ                2袋
  15.カステラボーロ              2袋
  16.メープルシロップ            2本

  と16品目も買ってしまいました。
  3個が多いのは、息子とその嫁と孫のための個数です。
  この殆どを、送ってしまったようです。
  従って、大量に買ったのですが、結局自分で、口にできたのは“窯出しカステラ”だけでした。
  “釜出しカステラ”は賞味期限も短く、自宅用に1本だけ買った物です。

  ”窯出しカステラ”
    通常、カステラは、焼き上げた後に木の箱に入れた状態で一晩熟成させることで、シットリとした
    食感と甘みを出しているそうです。
    しかし、文明堂のお客さんの中に、「釜から出した焼きたてのカステラを食べてみたい・・・」と
    の要望があり、その声に対応してできたものだそうです。
    お店からは、“ふんわりと柔らかく、さっぱりとした甘み”と紹介されています。
    今回、実際に食べてみますと、卵の味わいが濃いように感じます。
    サッパリと言うよりも濃厚です。
    そして、フンワリとはしていますが、シットリ感もあります。
    行列もできるほどの人気商品です。
    これはこれで美味しいのですが、通常のカステラも捨て難く美味しいのです。
    別物として両方を食べ比べしてみたいと思います。

                                                 以上

  • 文明堂食品工業 - 文明堂食品工業 横浜工場売店、平日ですが、この日は釜出しカステラ発売日、開店したばかりですが、既に長い行列ができています。

    文明堂食品工業 横浜工場売店、平日ですが、この日は釜出しカステラ発売日、開店したばかりですが、既に長い行列ができています。

  • 文明堂食品工業 - 各種、幟、釜出しカステラの幟が中央でした。

    各種、幟、釜出しカステラの幟が中央でした。

  • 文明堂食品工業 - 入口にある文明堂のマスコットキャラクター”カンカンベア”の顔出しパネルです。

    入口にある文明堂のマスコットキャラクター”カンカンベア”の顔出しパネルです。

  • 文明堂食品工業 - 9時半頃、釜出しカステラは10時からと思っていたのですが、既に店頭に並んでいました。

    9時半頃、釜出しカステラは10時からと思っていたのですが、既に店頭に並んでいました。

  • 文明堂食品工業 - 子供のおやつにピッタリの”横浜金沢鈴かすてら”は、フックラした丸っこい一口サイズのカステラです。

    子供のおやつにピッタリの”横浜金沢鈴かすてら”は、フックラした丸っこい一口サイズのカステラです。

  • 文明堂食品工業 - 定番中の定番の”おやつカステラ”3時のおやつにどうぞ!!

    定番中の定番の”おやつカステラ”3時のおやつにどうぞ!!

  • 文明堂食品工業 - 店内は狭いのですが、棚には色々な種類のお菓子が並んでいます。

    店内は狭いのですが、棚には色々な種類のお菓子が並んでいます。

  • 文明堂食品工業 - 商品が少なくなってきても、工場がそばですから、次から次へと補充されます。

    商品が少なくなってきても、工場がそばですから、次から次へと補充されます。

  • 文明堂食品工業 - お土産含めて買ってきた商品・・・

    お土産含めて買ってきた商品・・・

  • 文明堂食品工業 - 釜出しカステラの薀蓄蘊蓄です

    釜出しカステラの薀蓄蘊蓄です

  • 文明堂食品工業 - ”窯出しカステラ”を食べましたが、普通のカステラより、卵の味が濃厚でした。

    ”窯出しカステラ”を食べましたが、普通のカステラより、卵の味が濃厚でした。

  • {"count_target":".js-result-Review-133772191 .js-count","target":".js-like-button-Review-133772191","content_type":"Review","content_id":133772191,"voted_flag":null,"count":10,"user_status":"","blocked":false}

口コミが参考になったらフォローしよう

tatu8343

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

tatu8343さんの他のお店の口コミ

tatu8343さんの口コミ一覧(613件)を見る

この店舗の関係者の方へ

ユーザーから投稿された口コミに対して、お店側からお礼や情報追加などの返信を行ってみませんか?

「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら

店舗基本情報

店名
文明堂食品工業 横浜工場売店
ジャンル 和菓子
お問い合わせ

045-785-0002

予約可否

予約不可

住所

神奈川県横浜市金沢区福浦1-2-3

交通手段

金沢シーサイドライン産業振興センター下車 徒歩2分

産業振興センター駅から109m

営業時間
  • 月・火・水・木・金・土

    • 09:00 - 17:00
  • 日・祝日

    • 定休日

営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

予算(口コミ集計)
¥1,000~¥1,999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード可

電子マネー可

席・設備

個室

貸切

不可

禁煙・喫煙

全席禁煙

駐車場

工場の操業に支障の無い場所におきましょう

特徴・関連情報

利用シーン

家族・子供と

こんな時によく使われます。

お子様連れ

子供可

ホームページ

https://www.navida.ne.jp/snavi/100807_1.html

関連店舗情報 文明堂の店舗一覧を見る
初投稿者

山海美味山海美味(2872)

最近の編集者

編集履歴を詳しく見る

ブログに店舗情報を貼る

食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!

従来の問い合わせフォームから問い合わせる レストラン情報編集のガイドライン

この店舗の関係者の方へ

食べログ店舗会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。

店舗会員(無料)になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら

周辺のお店ランキング

金沢文庫・金沢八景・能見台×スイーツのランキング(点数の高いお店)です。

  • 1 オ・プティ・マタン - 料理写真:

    オ・プティ・マタン (ケーキ、カフェ)

    3.70

  • 2 Aoki - 料理写真:焼きドーナツとナッツタルトは、長女が持って帰ったのー

    Aoki (パン、サンドイッチ、ケーキ)

    3.54

  • 3 バニラビーンズ ベイサイド - ドリンク写真:

    バニラビーンズ ベイサイド (チョコレート)

    3.43

  • 4 サリュ - 料理写真:

    サリュ (ケーキ、喫茶店)

    3.41

  • 5 ROCCA&FRIENDS CREPERIE TO TEA - ドリンク写真:バタフライピーティーのシロップにパイナップルジュースとパッションフルーツの香りをきかせたトロピカルな美味しさです。

    ROCCA&FRIENDS CREPERIE TO TEA 横浜店 (クレープ・ガレット)

    3.41

食べログ限定企画

店舗運営者の方へ