地下鉄の出口を抜けると、そこは「喜楽屋」だった : 喜楽屋

この口コミは、絵盤下痢音さんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

3.3

~¥9991人
  • 料理・味3.0
  • サービス3.5
  • 雰囲気3.5
  • CP3.5
  • 酒・ドリンク-
2017/10訪問1回目

3.3

  • 料理・味3.0
  • サービス3.5
  • 雰囲気3.5
  • CP3.5
  • 酒・ドリンク-
~¥9991人

地下鉄の出口を抜けると、そこは「喜楽屋」だった

【 ↓↓↓ 平成29年10月1日(日) 投稿 ↓↓↓ 】

『 地下鉄の出口を抜けると、そこは「喜楽屋」だった 』

「ラーメン(600円)」を食べて来たので、報告します。
分類は、中国式ラーメン(醤油味)です。

麺は、加水率がやや低い「中太麺」。
普通の茹で上がりで、軟らかめ好きの私にも許容範囲内の硬さ。
なかなか、美味しい麺でした。
しかし、大盛りは止めておいた方が良いです。
後半、明らかに伸びました。

出汁は、背ガラ+野菜だろうと思います。
乳化の度合いは、「中」程度。
脂分は、少な目です。
醤油は、やや陰に成っていますが、塩分濃度は程好いです。
野菜を多く煮出していると思われます。
野菜の適度な甘みが、味に奥行き(コク)を出しています。
中国式ラーメンなので、若干漢方薬的な香りがしますが、
日本人の嗜好に合わせたのか、かなり微量です。
なかなか美味しいスープに、仕上がっていると思いました。

チャーシュー(焼き豚)は、赤い色素で周囲を焼き固めた後に、
「醤油だれ」で煮込んだもののようです。
「八角」の使用量が少なめで、日本人の口に合わせたと思われます。
味付けも濃過ぎずに、丁度良かったです。

他の具は、ほうれん草+支那竹。

ランチタイムだけかも知れませんが、
杏仁豆腐+ホット・コーヒーを付けてくれました。
あと、ここのお茶は、「ジャスミン茶」です。
店員さんに教えて頂いたところ、中国語で「茉莉茶」と表記するそうです。
以前、福建省料理店で訊いたところ「茉莉花茶」と教えてもらったので、
同じ中国でも地域によって、表記が異なるのかも知れません。


店員さんは、40代と思われる中国人男性+30代と思われる中国人女性。
「おもてなし」をしようと言う、意気込みが感じられます。
私以外は、常連さんのようでした。
店内は、「白」+「茶色」を基調とした落ち着いた感じです。
よくある、「赤」+「金」ではありません。

中国人が経営する御店なのに「生姜焼き定食」があったので、
次回はそれを報告しようと思います。

御店は、三ツ沢下町駅・2番出口から、徒歩1分の便利な位置に在ります。

【 ↑↑↑ 平成29年10月1日(日) 投稿 ↑↑↑ 】

  • 喜楽屋 - 店舗・外観[平成29年10月1日(日)]

    店舗・外観[平成29年10月1日(日)]

  • 喜楽屋 - 店舗・内観[平成29年10月1日(日)]

    店舗・内観[平成29年10月1日(日)]

  • 喜楽屋 - 「ラーメン(600円)」[平成29年10月1日(日)]

    「ラーメン(600円)」[平成29年10月1日(日)]

  • 喜楽屋 - 「ジャスミン茶+杏仁豆腐」[平成29年10月1日(日)]

    「ジャスミン茶+杏仁豆腐」[平成29年10月1日(日)]

  • 喜楽屋 - メニュー[平成29年10月1日(日)]

    メニュー[平成29年10月1日(日)]

  • 喜楽屋 - メニュー[平成29年10月1日(日)]

    メニュー[平成29年10月1日(日)]

  • 喜楽屋 - メニュー[平成29年10月1日(日)]

    メニュー[平成29年10月1日(日)]

  • 喜楽屋 - メニュー[平成29年10月1日(日)]

    メニュー[平成29年10月1日(日)]

  • {"count_target":".js-result-Review-74186135 .js-count","target":".js-like-button-Review-74186135","content_type":"Review","content_id":74186135,"voted_flag":null,"count":75,"user_status":"","blocked":false}

口コミが参考になったらフォローしよう

絵盤下痢音

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

絵盤下痢音さんの他のお店の口コミ

絵盤下痢音さんの口コミ一覧(1080件)を見る

「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら

店舗基本情報

店名
移転 喜楽屋

移転前の店舗情報です。新しい店舗は喜楽屋をご参照ください。

ジャンル 中華料理、ラーメン、食堂
住所

神奈川県横浜市神奈川区三ツ沢下町 2-15

交通手段

「三ツ沢下町駅」2番出口から、徒歩1分。

三ツ沢下町駅から55m

営業時間
  • ■営業時間
    [ 月、水~金、日 ]
    昼の部 11:00~15:00
    夜の部 17:00~23:00

    ■定休日
    火曜日・土曜日

営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

予算(口コミ集計)
~¥999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード不可

席・設備

席数

22席

(2人テーブル×1卓、4人テーブル×2卓、6人テーブル×2卓)

個室

(8人可)

8人掛け丸テーブル×1卓

禁煙・喫煙

全席喫煙可

2020年4月1日より受動喫煙対策に関する法律(改正健康増進法)が施行されており、最新の情報と異なる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

駐車場

メニュー

ドリンク

日本酒あり、焼酎あり、カクテルあり

特徴・関連情報

利用シーン

サービス

テイクアウト

備考

2022年6月14日をもって閉店。
7月初旬に横浜市磯子区森1-15-1へ移転予定。

初投稿者

絵盤下痢音絵盤下痢音(5482)

最近の編集者

編集履歴を詳しく見る

ブログに店舗情報を貼る

食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!

従来の問い合わせフォームから問い合わせる レストラン情報編集のガイドライン

周辺のお店ランキング

三ッ沢・羽沢×中華料理のランキング(点数の高いお店)です。

  • 1 鶴廣 - 料理写真:

    鶴廣 (中華料理、ラーメン、カレー)

    3.49

  • 2 中華 タンタンメン本舗 焼肉 きんけ - 料理写真:

    中華 タンタンメン本舗 焼肉 きんけ 片倉本店 (ラーメン、焼肉、中華料理)

    3.48

  • 3 片倉飯店 - 料理写真:

    片倉飯店 (中華料理、ラーメン)

    3.29

  • 4 私房餃子なかむら - 料理写真:

    私房餃子なかむら (中華料理、ラーメン)

    3.24

  • 5 博雅 - 料理写真:こちらは加熱前 Mサイズ12個入り 690円でした

    博雅 (餃子)

    3.24

食べログ限定企画

店舗運営者の方へ