ラーメンを語る243 豚親分 : 豚親分

豚親分

(ブタオヤブン)

このお店は休業期間が未確定、移転・閉店の事実確認が出来ないなど、店舗の運営状況の確認が出来ておらず、掲載保留しております。店舗の掲載情報に関して

この口コミは、横浜ラメ男さんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

3.5

~¥9991人
  • 料理・味3.5
  • サービス-
  • 雰囲気2.5
  • CP4.0
  • 酒・ドリンク-
2012/07訪問1回目

3.5

  • 料理・味3.5
  • サービス-
  • 雰囲気2.5
  • CP4.0
  • 酒・ドリンク-
~¥9991人

ラーメンを語る243 豚親分

星を見たら親分にも会わなければ。

とうわけで、またも六角橋、今回は豚星の数日前にオープンした豚親分を訪問。

店内に入るとまさに親分といった風格の店主。ドでかい。

先客はなし。
自動券売機で購入しようとするが使い方がよくわからず、助手に教えてもらって小650円を購入。

チケットをおき、トッピングを注文。野菜、にんにくすくなめ、からめ。結構待ちます。麺が太いので時間がかかるのでしょう。

さあ、とうとう来ました。すごいビジュアル。でかい。小なのに受けどんぶり付。びっくりです。

まずは麺。極太麺。ごわごわした重みのあるもの。舌触りは滑らかでもなく、ざらざらでもなくといった感じ。歯ごたえはぐわっ。たしかに、ゆで中のうどんのような印象。コシとか、のど越しとか、弾力とかという範疇にはない物体。これはまさに親分。

次にスープ。店主こだわりの自分が飲みたいスープ。濃厚豚骨は実にまろやか、まったり。そしてブログ?にカネシの文言がある通り、カネシを使用しているようだが、ほとんどそれを感じさせない、かくし味といった印象。他の方のブログ等の印象を見ると味が薄いというのが多かったのはこれのことだったか。
おそらく、店主はこの濃厚豚骨スープを前面に出し、このまろやかさ、コクをあじわってほしい、味わいたいと感じてるのかと思います。実にまろやかで、まったりで、こくがあり、甘みもあります。が、キレ、シャープさが感じられません。
そのため、味が単調に感じられ、カネシも引き立たない気がします。通常ラーメンのスープは塩分とりすぎというくらい塩分が入っているのですが、あまりそれも感じさせません。そして、豚骨が濃厚なだけに、ちょっとやそっとの味付けでは左右されない頑固さを持ち合わせているのでしょう。
また、通常、この手のラーメンは油、ラード、ちー油等の油分でこってり感、食欲(油は食欲を増進させます)を向上させるのですが、このスープは油分はほとんど感じさせず、まさに豚骨のみで勝負してきている一徹なスープなのだと思います。
ただ、この、極太めんには相応の油分、相応の味の濃さがないとスープが完全に麺に負けてしまう気がします。麺の味(小麦感、あまみ)の主張にスープのよさが対抗できていない気がします。
多分、豚骨でありながら、油分は抑えて、豚骨本来のコクで勝負するというのはある意味今風ではないのだと思います。が、店主のこだわりはすごく伝わってきます。でも、こういうスープなら、逆に博多ラーメンのように極細麺にたっぷりスープがからむようにしてスープが負けない形にしたほうが引き立つ気がしました。あくまで個人的な感想です。

そして具。野菜増しの野菜はすごい量。ゆで具合も問題なし。これは満足。すごい。びっくり。うれしい限りです。そしてチャーシュー。ずっとガスバーナーであぶっていたのはチャーシューだったのですね。香ばしく、余計な油分をおとし、肉感を感じさせる極上の豚。これが2枚。満足。途中で、端切れチャーシューいりますか?といわれたのですが、さすがに食べきれそうになかったので遠慮しました。

というわけで、がっつりいって完食。イヤーこれは腹いっぱい。「ごちそうさま。」とつげると、親分の「たりましたか?」との言葉。「おなかいっぱいです」と答えました。その時の親分のほほえみがうれしそうでこちらもうれしくなりました。ちなみに野菜増し、端切れチャーシュー追加の先客が「もう無理です」と挫折していたので自分的にも良く食べた。と感じました。

ほぼ時をおなじくしてオープンした親分と星、インスパイアしつつ自らの道を歩む親分と、完全コピーの星。今後の展開が非常に興味深いです。是非。

ラーメンって本当においしいものですね。それではまた。

  • 豚親分 - 小やさいましニンニク少なめからめ

    小やさいましニンニク少なめからめ

  • 豚親分 - 小やさいましニンニク少なめからめ

    小やさいましニンニク少なめからめ

  • {"count_target":".js-result-Review-4307095 .js-count","target":".js-like-button-Review-4307095","content_type":"Review","content_id":4307095,"voted_flag":null,"count":14,"user_status":"","blocked":false}

口コミが参考になったらフォローしよう

横浜ラメ男

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

横浜ラメ男さんの他のお店の口コミ

横浜ラメ男さんの口コミ一覧(1389件)を見る

「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら

店舗基本情報

店名
掲載保留 豚親分(ブタオヤブン)

このお店は休業期間が未確定、移転・閉店の事実確認が出来ないなど、店舗の運営状況の確認が出来ておらず、掲載保留しております。店舗の掲載情報に関して

ジャンル ラーメン、つけ麺
住所

神奈川県横浜市神奈川区六角橋1-11-16

交通手段

白楽駅徒歩3分

白楽駅から323m

営業時間
  • ■営業時間
    [月~土]
    11:30~14:00
    18:00~22:00
    [日]
    11:30~14:00



    ■定休日
    月曜

営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

予算(口コミ集計)
~¥999 ~¥999

利用金額分布を見る

席・設備

席数

9席

駐車場

近隣有料駐車場多数

空間・設備

カウンター席あり

特徴・関連情報

利用シーン

一人で入りやすい

こんな時によく使われます。

備考

ティッシュ:券売機の側面にボックスティッシュが貼り付けてあります。

卓上:ネギ油・コショウ・醤油の瓶・レンゲが置いてあります。

水:店主が汲んでカウンター高台に置いてくれます。

席の後ろの壁にハンガーがあります。

初投稿者

横浜ラメ男横浜ラメ男(2349)

最近の編集者

編集履歴を詳しく見る

ブログに店舗情報を貼る

食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!

従来の問い合わせフォームから問い合わせる レストラン情報編集のガイドライン

周辺のお店ランキング

菊名~反町×ラーメンのランキング(点数の高いお店)です。

  • 1 ラーメン 末廣家 - 料理写真:

    ラーメン 末廣家 (ラーメン)

    3.76

  • 2 ラーメン星印 - 料理写真:

    ラーメン星印 (ラーメン)

    3.76

  • 3 家系ラーメン とらきち家 - 料理写真:
  • 4 ShiNaChiKu亭 - 料理写真:醤油特らーめん、ワンタン

    ShiNaChiKu亭 (ラーメン、つけ麺、担々麺)

    3.68

  • 5 SHIN - 料理写真:アゴだし塩らーめん900円

    SHIN (ラーメン、つけ麺)

    3.60

食べログ限定企画

店舗運営者の方へ