日吉「プクプク亭」40年以上歴史のある老舗の食べログ洋食百名店でカニクリームコロッケ : プクプク亭

この口コミは、ShigeP_Bishokuさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

3.6

¥1,000~¥1,9991人
  • 料理・味3.5
  • サービス3.5
  • 雰囲気4.0
  • CP3.5
  • 酒・ドリンク-
2023/12訪問2回目

3.6

  • 料理・味3.5
  • サービス3.5
  • 雰囲気4.0
  • CP3.5
  • 酒・ドリンク-
¥1,000~¥1,9991人

日吉「プクプク亭」40年以上歴史のある老舗の食べログ洋食百名店でカニクリームコロッケ

詳しくはこちら
https://tokyo-tabearuki.com/pukupukutei-hiyoshi

今回の内容
1 東京たべある記 日吉のお勧めランチ
2 プクプク亭とは?
3 日吉 プクプク亭の行き方、外観、営業時間
4 日吉 プクプク亭のメニュー、店内の雰囲気
5 日吉 プクプク亭で頂いたカニクリームコロッケ

1 東京たべある記 日吉のお勧めランチ

「ハイ,ハウアーユー」カレー
日吉「ハイ,ハウアーユー」スパイスが強烈な激ウマ!カレ−昼は慶応生で行列ができる食べログ百名店2022-04-16

「和栗」とんかつ
日吉「とんかつ和栗」あの「とんかつ檍」暖簾分け店で美味しい林SPFのロースかつ定食2020-11-03

「アクイロット」イタリアン
日吉の雰囲気最高!で食事も美味しいイタリアン「アクイロット」2023-04-09

2 プクプク亭とは?

プクプク亭は1980年元住吉にオープン。その後綱島→日吉と移転し日吉でもう一回移転して現在に至ります。

202.01.01現在食べログ3.67、GoogleMap4.3。

食べログ洋食百名店2023、2022、2020に選出されています。

オーナーシェフはナポリタン発祥の地としても知られる横浜の「ホテルニューグランド」出身。

実家がある日吉なので訪問したことはあるものの、もう大分時間が経っています。その時は看板メニューであるハンバーグを頂いているのですが、冬はグラタ
ンもやっているとの情報を得ます。

この冬はまだグラタンを頂いていません。ということで、グラタン目当てでプクプク亭に向かったのですが。

3 日吉 プクプク亭の行き方、外観、営業時間

〒223-0062神奈川県横浜市港北区日吉本町1丁目3−17日光ビル2階
東急東横線・横浜市営地下鉄日吉駅徒歩1分

浜銀通りを少し進んで左折した所にあります。

日吉プクプク亭の外観

店舗は2階。

階段の入口は3階の居酒屋の勢いに押されている感じ。

ただ、この階段はランチタイムは常時行列のできる階段です。

日吉プクプク亭の入口

この日は11時半の開店時間から少し経ったくらいだったので待たずに入れました。

【日吉プクプク亭の営業時間】
月ランチ11:30~15:00(L.O.14:15)
火~金ランチ11:30~15:00(L.O.14:15)/ディナー17:00~21:00(L.O.20:00)
定休日:なし 

4 日吉 プクプク亭のメニュー、店内の雰囲気

メニューは1階の入口前にもあります。

メニューの人気No.1は間違いなくプクプク亭特製ハンバーグでしょう。

日吉プクプク亭のメニューその1

ランチメニューはライス付きで半ライス、普通盛り、大盛りが選択できます。

日吉プクプク亭のメニューその2

しかし、グラタンの姿が見えません。

スタッフに聞いてみるとチキンが入手できないのでやっていないとのこと。マジか。

咄嗟にクリームコロッケを注文しました。

なお、帰り際に入口付近を見ると、チキンマカロニグラタンは休止中とありました。なんてこった。そんなに特別なチキンを使っているの?

店内は広々。

木製のテーブルや椅子が良い感じです。

お茶はジャスミン茶かな?

それは良いのですが、卓上調味料は食卓塩!とS&Bのあらびきコショー。この価格帯の店で食卓塩を見たのはほぼ記憶にありません。細かいことは気にしないのでしょうか?

5 日吉 プクプク亭で頂いたカニクリームコロッケ

大きめの白いお皿で登場。

カニクリームコロッケ@プクプク亭日吉

ドレッシングのかかったサラダとマカロニサラダ、タルタルソース付き。

ライスは普通盛りにしました。

少しキャベツを食べたからカニクリームコロッケを頂きます。

おおっ。蟹の旨味がしっかり。そしてクリームソースがかなり濃厚。

そこまで特別感はありませんが、皆が大好きなタイプ。付け合せのソースはあまり主張せずにクリームを邪魔しません。

サクサクの衣は薄めでこれもメインを邪魔しない良い塩梅。

クリームコロッケ、美味しかったです。ただグラタンも食べたいですが、この冬は行く機会がないかな?
 

  • プクプク亭 -
  • プクプク亭 -
  • プクプク亭 -
  • プクプク亭 -
  • プクプク亭 -
  • プクプク亭 -
  • プクプク亭 -
  • プクプク亭 -
  • プクプク亭 -
  • プクプク亭 -
  • プクプク亭 -
  • プクプク亭 -
  • プクプク亭 -
  • プクプク亭 -
  • {"count_target":".js-result-Review-175151671 .js-count","target":".js-like-button-Review-175151671","content_type":"Review","content_id":175151671,"voted_flag":null,"count":55,"user_status":"","blocked":false}
2015/06訪問1回目

3.0

  • 料理・味3.0
  • サービス3.5
  • 雰囲気3.0
  • CP2.5
  • 酒・ドリンク-
¥1,000~¥1,9991人

「ぷくぷく亭」 日吉 特製ハンバーグのランチ

特製ハンバーグ@ぷくぷく亭

東京食べ歩きの人気ブログはここ

この所、我が故郷横浜でも一番通った日吉に行く機会が多い。昔からある店はある程度知っているが、街も様変わりした今、新たな店にもチャレンジして行きたいと思う。

今日は入ったのは洋食の「ぷくぷく亭」。

二階にあるにも関わらず、いつも階段まで行列ができている店である。食べログの評価も上々。

この日は12時半くらいに関わらず待っている人がいなかったので入ってみることにした。

初めての来店なのでこの店のスペシャリティである特製ハンバーグを注文。150gと170gがあったが、170gを勧められたのでそれにする。ご飯も大盛りが無料だったのでお願いした。コーヒーはつくが1,185円。なかなかの値段である。

ところで一人なのでカウンターに案内された。これ自体は問題ないが、4人がけのテーブルが2つ、2人がけのテーブルにも空きがあった。

ただ、その後すぐに男性の一人客が来たが同様にカウンターに案内される。最後の1つなのでカウンターの中でもかなり狭い。店内は空いているのにカウンターだけ満員になった。

オープンキッチンなのでシェフが若いのは確認できたが、店員さんは高齢の方が多い。家族経営なのだろうか?全体的な気配りは良かったが、席の指定についてはどうか。

10分ほど待ってハンバーグが到着。

見るからに見事なデミグラソースだが、この白いソースは?西洋わさびを加えたオリジナルソースのことだが、イマイチ口に合わない。それにマカロニサラダ。マヨネーズ嫌いな自分には辛い。

まあ肝心のハンバーグが美味しければ無問題。

うん?かなりゴツゴツした食感。旨味も感じない。ジューシーでもない。デミグラソースはさすがの出来栄えだったが。日頃デミグラソースは脇役と感じているが、この日は主役だった。ひたすらかけるとそれなりの味。

食後のコーヒーはミルクをつけてくれるなどの気配りは悪くないのだが。

こんなことはあまりしないのだが、もう一度食べログのレビューを見返すとやはり激賞の嵐。ホンマかね?

  • プクプク亭 -
  • プクプク亭 -
  • プクプク亭 -
  • プクプク亭 -
  • プクプク亭 -
  • プクプク亭 -
  • {"count_target":".js-result-Review-37205025 .js-count","target":".js-like-button-Review-37205025","content_type":"Review","content_id":37205025,"voted_flag":null,"count":11,"user_status":"","blocked":false}

口コミが参考になったらフォローしよう

ShigeP_Bishoku

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

ShigeP_Bishokuさんの他のお店の口コミ

ShigeP_Bishokuさんの口コミ一覧(1871件)を見る

店舗情報(詳細)

店舗基本情報

店名
プクプク亭
受賞・選出歴
洋食 百名店 2023 選出店

食べログ 洋食 百名店 2023 選出店

洋食 百名店 2022 選出店

食べログ 洋食 百名店 2022 選出店

洋食 百名店 2020 選出店

食べログ 洋食 百名店 2020 選出店

ジャンル 洋食、ハンバーグ、ステーキ
お問い合わせ

050-5600-5010

予約可否

予約不可

住所

神奈川県横浜市港北区日吉本町1-3-17 日光ビル2F

このお店は「横浜市港北区下田町2-7-10」から移転しています。
※移転前の情報は最新のものとは異なります。

移転前の店舗情報を見る

交通手段

東急東横線日吉駅 徒歩1分
横浜市営地下鉄線日吉駅 徒歩1分

日吉駅から143m

営業時間
  • ■ 営業時間
    4月29日(昭和の日) ランチ・ディナー営業
    4月30日、5月6日、5月7日 ランチのみ営業

    [月]
    ランチ 11:30~15:00 (L.O.14:15)

    [火~金]
    ランチ 11:30~15:00 (L.O.14:15)
    ディナー 17:00~21:00 (L.O.20:00)

    定休日: なし 

    ■ 定休日
    なし
予算

¥1,000~¥1,999

~¥999

予算(口コミ集計)
¥2,000~¥2,999 ¥1,000~¥1,999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード可

(JCB、AMEX)

電子マネー不可

QRコード決済可

(PayPay)

席・設備

席数

40席

(1~2人席/3~4人席/7~8人席/10人/カウンター席あり)

個室

貸切

禁煙・喫煙

全席禁煙

駐車場

付近にコインパーキングがございます

空間・設備

オシャレな空間、落ち着いた空間、席が広い、カウンター席あり

メニュー

ドリンク

ワインあり

特徴・関連情報

利用シーン

家族・子供と 一人で入りやすい 知人・友人と

こんな時によく使われます。

ロケーション

一軒家レストラン

お子様連れ

子供可

公式アカウント
電話番号

045-564-0227

初投稿者

kodzillakodzilla(1546)

ブログに店舗情報を貼る

このレストランは食べログ店舗会員等に登録しているため、ユーザーの皆様は編集することができません。

店舗情報に誤りを発見された場合には、ご連絡をお願いいたします。お問い合わせフォーム