はじめてのすっぽん : 田乃中

この口コミは、地元好きさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

3.0

¥6,000~¥7,9991人
  • 料理・味3.0
  • サービス3.0
  • 雰囲気3.0
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
2012/04訪問1回目

3.0

  • 料理・味3.0
  • サービス3.0
  • 雰囲気3.0
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
¥6,000~¥7,9991人

はじめてのすっぽん

これまですっぽんには縁がなかったのですが、ちょうどこのお店ですっぽん料理のコースの割引をしていたので、物は試しと、はじめてのすっぽんを味わってみることにしました。

コースには3種類あって、それぞれ月3885円、響4725円、源6300円です。これは割引価格(5月末まで)で、通常価格はそれぞれ5250円、6300円、8400円です。内容は、まる鍋と雑炊が基本で、響はお造りが追加、源は更に唐揚げが追加されます。

せっかくですので、源コース6300円をお願いし、2人で出かけました。なお、すっぽん料理はスープを取る都合上、予約のみとのことです。

このお店は初めてでしたが、お店の雰囲気は座敷のある小料理屋という感じでした。私たちはテーブルに座りました。最初に前菜として、すっぽんの皮らしいものが入った煮こごりが出てきました。煮こごりの味はしましたがすっぽんの味かどうかはよく分かりませんでした。次に、すっぽんの肝が出てきました。1口サイズのあっさりとしたフォアグラという感じで、これはなかなかおいしいと思いました。その後に、お造りとしてカツオのタタキが出てきました。すっぽん料理は初めてなので、てっきりすっぽんのお造りが出るものとばかり思っていたので、少し肩すかしな印象を受けましたが、これはこれでおいしく頂きました。

さて、ここでなんとすっぽんの生血の登場です。といっても、焼酎で割ってあって(店員さんによると1対1らしいです)、全然生臭くありません。色が付いている焼酎という感じでした。生血というと凄い印象を受けますが、色はイチゴジュースのような綺麗な赤でした。

その後、すっぽんの唐揚げが運ばれてきました。味付けは竜田揚げで、4種類の部位(骨なし、骨付き、皮、骨主体の部位?)でそれぞれ1切れずつありました。白身の魚のようなあっさりとした味で、おいしく頂きました。ただ、小骨が多いので少し食べにくかったです。

その次が、メインのまる鍋でした。鍋には、ぶつぎりの焼きネギとすっぽんの身がばらばらと入っています。お店のパンフレットの鍋の写真では、すっぽんの甲羅がそのまま入っているように見えたのでちょっと身構えていたのですが、実際の鍋は見た目、普通のアラ汁に近いと思いました。鍋のスープに味がついていて、身を取って何もつけずにそのまま食べます。皮はコラーゲンが豊富らしいですが、私は骨に近い部位の方が好みでした。見た目と違い、味付けは結構薄味で、あっさりしたスープのような印象を受けました。

その後、鍋にご飯、卵、あさつきを入れて雑炊のできあがりです。ここでも特に調味料は入れませんでした。あっさりとした雑炊で香の物と一緒にするするとおいしく食べられました。最後に、水菓子として、かぼすのゼリーが出てきました。コース料理の中では、雑炊と唐揚げが私の好みでした。

すっぽんというと栄養価が高く健康にいいというイメージがありますので、おまけとして、食べた後の体調について御紹介します。ただし、当然個人差があると思いますので、その辺はご了承ください。
・食べた後から翌日にかけて、身体が少しポカポカしました。ただし、ニンニクや辛い鍋料理を食べた後のようなはっきりとしたものではなく、もっとマイルドな感じです。私は胃腸が弱くニンニク等を食べるとよくお腹を壊すのですが、今回はそんなことはありませんでした。
・翌日、朝起きたとき身体が軽く、顔のツヤが少し良いような印象を受けました。
・このところ、胃が重くてあまり食欲がなかったのですが、食べた後の数日間は調子がよく、食欲旺盛でした。

  • {"count_target":".js-result-Review-4019279 .js-count","target":".js-like-button-Review-4019279","content_type":"Review","content_id":4019279,"voted_flag":null,"count":3,"user_status":"","blocked":false}

口コミが参考になったらフォローしよう

地元好き

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

地元好きさんの他のお店の口コミ

地元好きさんの口コミ一覧(34件)を見る

この店舗の関係者の方へ

ユーザーから投稿された口コミに対して、お店側からお礼や情報追加などの返信を行ってみませんか?

「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら

店舗基本情報

店名
田乃中
ジャンル 日本料理、ふぐ、うなぎ
予約・
お問い合わせ

045-974-1823

予約可否

予約可

住所

神奈川県横浜市青葉区藤が丘1-31-29

交通手段

東急田園都市線藤が丘駅より徒歩5分

藤が丘駅から345m

営業時間
    • 11:30 - 13:30
    • 17:00 - 22:00
  • ■ 営業時間
    11:30~13:30(予約のみ)

    ■ 定休日
    不定休

営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

予算(口コミ集計)
¥6,000~¥7,999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード可

(JCB、VISA、Master、AMEX、Diners)

席・設備

席数

50席

個室

(8人可、10~20人可)

禁煙・喫煙 全席喫煙可

2020年4月1日より受動喫煙対策に関する法律(改正健康増進法)が施行されており、最新の情報と異なる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

駐車場

6台

空間・設備

落ち着いた空間、座敷あり

メニュー

ドリンク

日本酒あり、焼酎あり、ワインあり、日本酒にこだわる

料理

魚料理にこだわる

特徴・関連情報

利用シーン

接待 知人・友人と

こんな時によく使われます。

ロケーション

一軒家レストラン

ホームページ

http://www.fuku-yama.com/

初投稿者

地元好き地元好き(8)

最近の編集者

編集履歴を詳しく見る

ブログに店舗情報を貼る

食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!

従来の問い合わせフォームから問い合わせる レストラン情報編集のガイドライン

この店舗の関係者の方へ

食べログ店舗会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。

店舗会員(無料)になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら

周辺のお店ランキング

藤が丘・青葉台・田奈×日本料理のランキング(点数の高いお店)です。

  • 1 寺家 ひらさわ - 料理写真:

    寺家 ひらさわ (日本料理)

    3.55

  • 2 和食 たなか - 料理写真:

    和食 たなか (日本料理)

    3.19

  • 3 笑う門には福来る - 料理写真:ローストポークのタルタル仕立て

    笑う門には福来る (居酒屋、日本料理、洋食)

    3.16

  • 4 梅の花 - 料理写真:

    梅の花 横浜青葉台店 (豆腐料理、日本料理)

    3.15

  • 5 魚処 一 - 外観写真:

    魚処 一 (居酒屋、海鮮、日本料理)

    3.14

食べログ限定企画

店舗運営者の方へ