店の外観とは裏腹に焼鳥の美味しい店 : 鳥政

この口コミは、桜庭ピエロさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

3.7

¥3,000~¥3,9991人
  • 料理・味3.8
  • サービス3.5
  • 雰囲気3.3
  • CP3.5
  • 酒・ドリンク3.0
2015/09訪問1回目

3.7

  • 料理・味3.8
  • サービス3.5
  • 雰囲気3.3
  • CP3.5
  • 酒・ドリンク3.0
¥3,000~¥3,9991人

店の外観とは裏腹に焼鳥の美味しい店

今夜は本牧にある炭火やきとり鳥政にお邪魔した。
実は1週間程前に新規開拓をしようと本牧界隈をブラついていたのだが
その時にこの店の前を通ると店内は随分な賑わい様だった。
喫茶店のような店構えで入口には炭火やきとりと書かれた白い提灯が下がっている。
これは面白いと入りたかったのだが満席状態で入店出来ず
今夜はその時のリベンジに来たという訳である。

店内は右側奥に厨房がありその前にカウンター6席、
手前側に4人テーブルが2、6人テーブルが1、2人テーブルが1.
店はマスターとママさんで切り盛りしている。

私はカウンター席に案内されて緑茶ハイ(380円)をオーダー。

ツマミは取り敢えずの冷奴(350円)をオーダー。
お通しにシラスおろしが出て来た。

冷奴をつまみながらメニューを眺める。
メインの焼鳥、串焼きが25種類に
一品料理が梅きゅう、枝豆、えいひれ、揚げ出し豆腐などの居酒屋メニューに
おにぎり、お茶漬け、ラーメンなどの食事メニューまである。
ここはやはりメインの焼鳥だろう。
初めての店なのでマスターにおまかせで5本塩でお願いした。
すると私の目の前に焼鳥を載せる四角い皿とニンニク辛味噌が出された。

酒を酎ハイ梅入り(430円)にチェンジ。
この酎ハイはキリンのキリンサワーというもので少々の甘みがある。
そこに梅干しが一個入っているのでグジュグジュに潰すと酸味が出てサッパリと飲めるようになる。

さて焼鳥だが、最初に出て来たのはレバでパサつきは無くプリプリ食感で美味い。

次は豚バラ、脂が滴るほどジューシーでマスターがワサビで食べて下さいというので
ワサビを付けるとサッパリと食べられてこれも美味い。

次は私自らは滅多に食べないねぎ肉が出て来たが
肉が軟らかく焼かれていてジューシーでとても美味かった。

次はぼんぼちだがこれは私には脂が強過ぎる部位で普段自らは注文しない品。
レモンと一緒に出されたがやはり私には脂が強過ぎる。

最後に出て来たのははつでこれはプリプリ、サクサク食感で美味しかった。

5本食べ終わるとお腹が一杯になった。
マスターにこちらの焼鳥は大きいですねと話し掛けると
大きくしないとジューシーさが無くなるからねとおっしゃっていた。

酎ハイ梅入りをおかわり。

テーブル席では地元の常連さんが3名で盛り上がっている。
競艇の話をしたり昔話しをしたりでかなりの盛り上がり様なのだが
その話が結構面白くてまるでマンザイを聞いているようだった。
するとその中の一人のご婦人が私達がうるさくてゴメンネなどとおっしゃるので、
いえいえ、とても面白い話しなので楽しいですよとお答えすると
一緒にいらしたその方の旦那さんから一杯酎ハイをご馳走になってしまった。

酔いが回り始めるとお腹も麻痺してくるもので
私の目の前の皿に盛られていた美味しそうなつくね(200円)を塩で2本オーダー。
外はカリっとして中はフンワリ。
塩加減も丁度良くこれはとてもうんまい!

マスターと少し話をさせて貰ったが
この店はまだ開店して3年程らしい。
以前はカラオケスナックだったのを居抜きで借りたんだそうだ。
その前は3年程他店で働いていて
更にその前は山手駅近くで池田屋という焼鳥店を経営されていたそうだ。

気が付けば2時間も長居をしてしまった。
今夜はここまで、〆て3550円。

定休日は日曜日なのだが臨時営業することも多いらしい。
ちゃんと炭火で焼かれた焼鳥はとても美味しいのでオススメの店。
以前行ったこの近くにある味の浜一の焼鳥も美味しかったし、
山手駅から延びる大和町商店街にも焼鳥店が多いので
この辺りは焼鳥店激戦区でレベルの高い店が結構ありそうだ。
このエリアで焼鳥店の梯子をするのも面白いかもしれない。


  • 鳥政 - レバ

    レバ

  • 鳥政 - ニンニク辛味噌

    ニンニク辛味噌

  • 鳥政 - バラ肉

    バラ肉

  • 鳥政 - ねぎ肉

    ねぎ肉

  • 鳥政 - ぼんぼち

    ぼんぼち

  • 鳥政 - つくね

    つくね

  • 鳥政 - 冷奴

    冷奴

  • 鳥政 - お通しのしらすおろし

    お通しのしらすおろし

  • 鳥政 - 緑茶ハイ

    緑茶ハイ

  • 鳥政 - 酎ハイ梅入り

    酎ハイ梅入り

  • 鳥政 -
  • 鳥政 -
  • 鳥政 -
  • 鳥政 -
  • 鳥政 -
  • 鳥政 -
  • 鳥政 -
  • 鳥政 -
  • {"count_target":".js-result-Review-11519184 .js-count","target":".js-like-button-Review-11519184","content_type":"Review","content_id":11519184,"voted_flag":null,"count":43,"user_status":"","blocked":false}

口コミが参考になったらフォローしよう

桜庭ピエロ

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

桜庭ピエロさんの他のお店の口コミ

桜庭ピエロさんの口コミ一覧(1850件)を見る

店舗情報(詳細)

店舗基本情報

店名
鳥政(トリマサ)
ジャンル 焼き鳥、居酒屋、ラーメン
予約・
お問い合わせ

045-622-6539

予約可否

予約可

住所

神奈川県横浜市中区本牧町2-312

交通手段

JR山手駅から徒歩20分
横浜市営バス小港から徒歩2分

山手駅から1,500m

営業時間
  • 火・水・木・金・土・日

    • 17:30 - 23:00

      L.O. 22:30

    • 定休日
予算

¥3,000~¥3,999

予算(口コミ集計)
支払い方法

カード不可

電子マネー不可

席・設備

席数

22席

(最大25席)

個室

貸切

禁煙・喫煙 全席喫煙可

2020年4月1日より受動喫煙対策に関する法律(改正健康増進法)が施行されており、最新の情報と異なる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

駐車場

近隣にコインパーキング有

空間・設備

落ち着いた空間、席が広い、カウンター席あり

メニュー

ドリンク

日本酒あり、焼酎あり、ワインあり

料理

ベジタリアンメニューあり

特徴・関連情報

利用シーン

一人で入りやすい

こんな時によく使われます。

サービス

テイクアウト

ホームページ

http://torimasa-honmoku.jp

備考

飲み放題:予約のみ応相談
ロケーション:下町
テイクアウトのみのご利用は大変申し訳ございませんがご遠慮頂いております。

お店のPR

本牧通りを一本裏に入ると知る人ぞ知る「炭火やきとり鳥政」

この道38年の店主が肉の鮮度・大きさにこだわり、炭火でジューシーに焼きあげた焼鳥。 お好みにより自家製の辛味噌と共に召し上がるのもまた格別です。 その他にも自家製ドレッシングやソースを使った一品料理も大人気!そして最後の〆にはこれまたこだわりの鳥ガラスープのラーメンも大好評です♪

初投稿者

桜庭ピエロ桜庭ピエロ(1335)

ブログに店舗情報を貼る

このレストランは食べログ店舗会員等に登録しているため、ユーザーの皆様は編集することができません。

店舗情報に誤りを発見された場合には、ご連絡をお願いいたします。お問い合わせフォーム

周辺のお店ランキング

山手・本牧×焼き鳥のランキング(点数の高いお店)です。

  • 1 大和町もつ肉店 - 料理写真:

    大和町もつ肉店 (立ち飲み、もつ焼き、焼き鳥)

    3.38

  • 2 やきとり 本牧 - 料理写真:

    やきとり 本牧 (居酒屋、焼き鳥、串焼き)

    3.29

  • 3 だいわ - ドリンク写真:キンキンに冷えたビール

    だいわ (焼き鳥、居酒屋)

    3.25

  • 4 鳥政 - ドリンク写真:

    鳥政 (焼き鳥、居酒屋、ラーメン)

    3.14

  • 5 薩摩の炭火焼 実杏美 - 料理写真:ササミわさび

    薩摩の炭火焼 実杏美 (焼き鳥、居酒屋、鳥料理)

    3.13

食べログ限定企画

店舗運営者の方へ