これは下町仕様じゃないな★再訪×4@山手 台湾屋台 : 台湾屋台

このお店は休業期間が未確定、移転・閉店の事実確認が出来ないなど、店舗の運営状況の確認が出来ておらず、掲載保留しております。店舗の掲載情報に関して

この口コミは、虎の大吉さんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

3.3

¥2,000~¥2,9991人
  • 料理・味3.4
  • サービス3.4
  • 雰囲気3.6
  • CP3.3
  • 酒・ドリンク3.2
2022/10訪問4回目

3.3

  • 料理・味3.4
  • サービス3.4
  • 雰囲気3.6
  • CP3.3
  • 酒・ドリンク3.2
¥2,000~¥2,9991人

これは下町仕様じゃないな★再訪×4@山手 台湾屋台

◆2022年10月上旬久しぶりの再訪

シャッター群が連なる京浜東北線山手駅前から、
本牧通りへ繋ぐ『大和町商店街』
最近は若い女子が行列作るカフェなども人気で、
まだまだ健在!といった感じの商店街。

『台湾屋台』
初めて来た時は、お世辞にも旨いとは思わなかった
地元民から支持を得て、人気の台湾料理店に成長♪
ママさんの人柄も素敵なエッセンス

■中瓶ビール(¥550)
■台湾紹興酒5年(¥550)
■花雕鶏(¥880)※ファディアオジー
ランチタイム閉店間際の2時前、
ビールを頼んでも笑顔で迎えてくれたママさん
台湾料理の花雕鶏を注文すると、
『ちょっと時間かかるよ、これつまんでて』と
柿ピーをくれました♪

グツグツ土鍋で登場
骨付き鶏肉がゴロゴロ、青ネギ・生姜・唐辛子
甘辛いタレと花雕酒(紹興酒)で煮込まれた逸品

ビールにも合うがやっぱりコレ
紹興酒をロックね♪
白飯にも酒にも合う煮込み料理
次こそ魯肉飯をいただいてみたい。

サクッとお暇、ご馳走さまでした~!

大吉

  • 台湾屋台 - 花雕鶏

    花雕鶏

  • 台湾屋台 - 花雕鶏

    花雕鶏

  • 台湾屋台 - 紹興酒

    紹興酒

  • 台湾屋台 - 外観

    外観

  • 台湾屋台 - ビール

    ビール

  • 台湾屋台 - オススメ台湾料理メニュー

    オススメ台湾料理メニュー

  • 台湾屋台 - ランチメニュー

    ランチメニュー

  • 台湾屋台 - 店内

    店内

  • 台湾屋台 - 晩酌セット

    晩酌セット

  • 台湾屋台 - 点心・揚げ物メニュー

    点心・揚げ物メニュー

  • 台湾屋台 - 肉メニュー

    肉メニュー

  • 台湾屋台 - 海鮮・卵メニュー

    海鮮・卵メニュー

  • 台湾屋台 - 麺メニュー

    麺メニュー

  • {"count_target":".js-result-Review-149836134 .js-count","target":".js-like-button-Review-149836134","content_type":"Review","content_id":149836134,"voted_flag":null,"count":164,"user_status":"","blocked":false}
2019/11訪問3回目

3.2

  • 料理・味3.2
  • サービス3.2
  • 雰囲気3.2
  • CP3.2
  • 酒・ドリンク3.2
¥1,000~¥1,9991人

これは下町仕様じゃないな★再訪×3@山手 台湾屋台

◆2019年11月中旬再訪

京浜東北線山手駅より本牧通りに結ぶ「大和町商栄会」
昔ながらの商店街ですが、昼間でもとっても静か。
ランチをやってる店舗は数店あるのが救いです。

『台湾屋台』
屋台とありますが普通のお店ですよ。
中華と台湾料理をリーズナブルにいただけます。

◼️中瓶ビール(¥518) 搾菜付き
◼️ニラとレバ炒め(¥750)
ライス(お代わりOK)、スープ、サラダ、杏仁豆腐付
日替わりランチメニューでいつもあるので人気と見込んで注文してみます。

メインのニラレバはシンプルに、もやし・ニラ・レバに濃いめのライスに合う味つけ。

スープは卵と人参のトロミがあり熱々です。
隣では山手のマダムたちが、お子様のお受験話に花を咲かせています。

地元密着型の町中華、次回こそ本格台湾料理を食べてみたいな♪
サクッとお暇、ご馳走さまでした~!

大吉

  • 台湾屋台 - ニラとレバ炒め

    ニラとレバ炒め

  • 台湾屋台 - ニラとレバ炒め定食

    ニラとレバ炒め定食

  • 台湾屋台 - レバ オンザライス

    レバ オンザライス

  • 台湾屋台 - 外観

    外観

  • 台湾屋台 - 今週のランチ

    今週のランチ

  • 台湾屋台 - ビール&搾菜

    ビール&搾菜

  • 台湾屋台 - スープ

    スープ

  • 台湾屋台 - サラダ&杏仁豆腐

    サラダ&杏仁豆腐

  • 台湾屋台 - 店内メニュー

    店内メニュー

  • 台湾屋台 - 台湾料理メニュー

    台湾料理メニュー

  • 台湾屋台 - オススメ

    オススメ

  • 台湾屋台 - オススメ

    オススメ

  • {"count_target":".js-result-Review-114117435 .js-count","target":".js-like-button-Review-114117435","content_type":"Review","content_id":114117435,"voted_flag":null,"count":164,"user_status":"","blocked":false}
2018/09訪問2回目

3.2

  • 料理・味3.2
  • サービス3.2
  • 雰囲気3.2
  • CP3.2
  • 酒・ドリンク3.2
~¥9991人

これは下町仕様じゃないな★再訪×2@山手 台湾屋台

◆2018年9月下旬再訪

昼はメチャクチャ静かな大和町商店街
夜になると焼鳥屋の提灯が灯り、飲ん兵衛が集まり始めるのだ。
そんな夜には無縁なわたくし、昼酒のためコチラへ参ります。

『台湾屋台』
昼時は地元のマダムやオジサマ達が集うコチラ。
台湾&中華のお店。

◼️中瓶ビール(¥480)
◼️焼き餃子(¥380) 5個
ビールと一緒に提供されたのは、搾菜じゃなくてキャベツサラダ。胡麻ドレが嬉しいね。

前回は水餃子の皮のモチモチ感が忘れられない。
今回は焼き餃子、サイズは普通で餡に微妙なクセあり。
具材はいたって普通なんですが、八角のような香辛料が入ってるようで複雑な味わい。
コチラは台湾料理がウリですので、旨味を出す技が光りますな。

次回はちゃんと、ルーロー飯食べたいな♪
サクッとお暇ご馳走さまでした~!

大吉

  • 台湾屋台 - 焼き餃子

    焼き餃子

  • 台湾屋台 - 餃子アップ

    餃子アップ

  • 台湾屋台 - ビール&お通しサラダ

    ビール&お通しサラダ

  • 台湾屋台 - 台湾料理オススメ

    台湾料理オススメ

  • 台湾屋台 - オススメ

    オススメ

  • 台湾屋台 - メニュー

    メニュー

  • 台湾屋台 - 外観

    外観

  • 台湾屋台 - 店内

    店内

  • {"count_target":".js-result-Review-90987039 .js-count","target":".js-like-button-Review-90987039","content_type":"Review","content_id":90987039,"voted_flag":null,"count":140,"user_status":"","blocked":false}
2016/12訪問1回目

3.1

  • 料理・味3.2
  • サービス3.1
  • 雰囲気3.1
  • CP3.1
  • 酒・ドリンク3.1
¥1,000~¥1,9991人

これは下町仕様じゃないな★再訪~@山手 台湾屋台

◆2016年12月上旬 4年ぶりの来店

随分ご無沙汰してしまいました。
赤い派手な看板が目印のコチラ、
ついでに「晩酌セット」飴玉に釣られ早速入店。

■晩酌セット(¥980)※飲物1杯+料理二品
・生ビール
・ピータン
・赤油水餃子
料理は前菜・点心計の15種類から選べるんだけど、なかなかの
ラインアップであります。
久しぶりのピータン、濃厚で口の中で絡みつき旨し。

聞き慣れない赤油水餃子?
真っ白モチ肌の皮に、サラリとしたタレが掛かっています。
タレは八角の香り、数種の香辛料が使われてるのでしょう。
水餃子にピタリと合っています。
驚いたのは、水餃子の皮の柔らかさ。
京都名菓の八つ橋のような口当たり。これは大当たりだ♪

4年前よりメニューも台湾色が強くなり面白そう。
瓶ビールをお代わりし、サクッとお暇ご馳走様でした~!

=================
◆2012年12月中旬 初めての来店

休日のランチロードは少し足を伸ばして、山手駅から本牧通りに
続く大和商栄会(大和町商店街)へ参りました。

工事中で気になっていた店の前を通ると、いよいよ新規開店!
真っ赤な外装が印象的な『台湾屋台』さん。
※2012年11月1日オープン、以前は男前餃子が営業していました。


店先の看板には、日替わりランチが3種類とあります。
金額は全て700円

A:豚肉と玉子野菜炒め
B:麻婆豆腐
C:ネギチャーシュー麺+海鮮半炒飯
※ランチにはサラダと杏仁豆腐付き
※定食類のライス・スープはお替り自由
更に鶏唐揚げ、焼き餃子(ともに3個)はプラス100円で注文可能。

午後1時過ぎ、店内は10名ほどの女性グループ客で賑わっています。
店に入ってすぐのカウンターに座り、おかみさんにCランチを注文。

グランドメニューを拝見すると、全て写真付きで品数が多いのなんの。
横濱山手店と記載されていることから、台湾屋台さんはチェーン店のようです。

おすすめメニューは干し大根の玉子焼き(\680)、塩蘇海老(\900)など
本格的な台湾料理のほか、麺飯類など中華料理も沢山ありますね。

黒盆に乗りCランチが運ばれてきました。
ネギチャーシュー麺
つまみにピッタリそうな、長ネギとチャーシューの和え物が中太ちぢれ麺の
上に乗ってます。
お味は別としてスープがぬるいな・・。

海鮮半炒飯
具材は卵・長ネギ・グリーンピース・コーン、そして海老が少々。
皿が冷えてるぞ?前菜用か、冷蔵庫に冷やされていたようだ。
味付けは少々塩味が強く、油が多いようです。

ランチにはサラダに杏仁豆腐がつきます。
杏仁は手作りのようで旨し。

大和町商店街は、昼間営業している店がごく僅かですので
台湾屋台さんの開店は、非常に貴重です。
是非とも温かい料理には、温かいお皿でお願いします。

~追伸~
お手軽価格で宴会コースもあります。
老酒片手に、ゆっくり夜に伺います。

大吉

  • 台湾屋台 - 2016年12月ピータン

    2016年12月ピータン

  • 台湾屋台 - 2016年12月激ウマ!赤油水餃子

    2016年12月激ウマ!赤油水餃子

  • 台湾屋台 - 2016年12月瓶&生ビール

    2016年12月瓶&生ビール

  • 台湾屋台 - 2016年12月店の名物 台湾の味3品

    2016年12月店の名物 台湾の味3品

  • 台湾屋台 - 2016年12月麺類メニュー

    2016年12月麺類メニュー

  • 台湾屋台 - 2016年12月外観

    2016年12月外観

  • 台湾屋台 - 2012年12月Cランチ ネギチャーシュー麺+海鮮半炒飯

    2012年12月Cランチ ネギチャーシュー麺+海鮮半炒飯

  • 台湾屋台 - 2012年12月ネギチャーシュー麺

    2012年12月ネギチャーシュー麺

  • 台湾屋台 - 2012年12月海鮮半炒飯

    2012年12月海鮮半炒飯

  • 台湾屋台 - 2012年12月真っ赤です!台湾屋台 外観

    2012年12月真っ赤です!台湾屋台 外観

  • 台湾屋台 - 2012年12月ランチに付くサラダ&杏仁豆腐

    2012年12月ランチに付くサラダ&杏仁豆腐

  • 台湾屋台 - 2012年12月奥に厨房 金魚が泳いでる♪

    2012年12月奥に厨房 金魚が泳いでる♪

  • 台湾屋台 - 2012年12月店先の日替わりランチメニュー

    2012年12月店先の日替わりランチメニュー

  • {"count_target":".js-result-Review-4770468 .js-count","target":".js-like-button-Review-4770468","content_type":"Review","content_id":4770468,"voted_flag":null,"count":136,"user_status":"","blocked":false}

口コミが参考になったらフォローしよう

虎の大吉

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

虎の大吉さんの他のお店の口コミ

虎の大吉さんの口コミ一覧(1148件)を見る

「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら

店舗基本情報

店名
掲載保留 台湾屋台

このお店は休業期間が未確定、移転・閉店の事実確認が出来ないなど、店舗の運営状況の確認が出来ておらず、掲載保留しております。店舗の掲載情報に関して

ジャンル 台湾料理、中華料理
住所

神奈川県横浜市中区大和町1-5-4 1F

交通手段

JR山手駅より徒歩5分

山手駅から456m

営業時間
予算

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

予算(口コミ集計)
¥1,000~¥1,999 ~¥999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード不可

電子マネー不可

席・設備

席数

23席

(カウンター5席、テーブル18席)

個室

禁煙・喫煙 全席禁煙
駐車場

近隣にコインパーキングあり

空間・設備

カウンター席あり

メニュー

ドリンク

日本酒あり、焼酎あり、ワインあり、カクテルあり

特徴・関連情報

利用シーン

一人で入りやすい 知人・友人と

こんな時によく使われます。

サービス

テイクアウト

オープン日

2012年11月1日

初投稿者

虎の大吉虎の大吉(1890)

最近の編集者

編集履歴を詳しく見る

ブログに店舗情報を貼る

食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!

従来の問い合わせフォームから問い合わせる レストラン情報編集のガイドライン

周辺のお店ランキング

山手・本牧×中華料理のランキング(点数の高いお店)です。

  • 1 李園 - 料理写真:

    李園 (中華料理、餃子)

    3.67

  • 2 酔亭 - 料理写真:

    酔亭 (ラーメン、餃子)

    3.50

  • 3 中華菜舘 清心 - 料理写真:

    中華菜舘 清心 (中華料理、餃子)

    3.50

  • 4 葉牡丹 - 料理写真:餃子 400円ですよ!

    葉牡丹 (飲茶・点心、中華料理、餃子)

    3.44

  • 5 華香亭本店 - 料理写真:焼き餃子 かなりしっかり目の皮です

    華香亭本店 (中華料理)

    3.42

食べログ限定企画

店舗運営者の方へ