中区港町の「関内餃子軒」で皮蛋痩肉粥&油条 - みうけんのヨコハマ原付紀行 : 関内餃子軒

この口コミは、みうけんさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

3.5

~¥9991人
  • 料理・味4.0
  • サービス3.5
  • 雰囲気3.5
  • CP3.5
  • 酒・ドリンク-
2024/02訪問3回目

3.5

  • 料理・味4.0
  • サービス3.5
  • 雰囲気3.5
  • CP3.5
  • 酒・ドリンク-
~¥9991人

中区港町の「関内餃子軒」で皮蛋痩肉粥&油条 - みうけんのヨコハマ原付紀行

 
JR関内駅北口の近くにある中華居酒屋さん。
最近は24時間営業へと拡大し、朝食もいただけるとあって賑わっています。
 

 
◆ピータン粥(皮蛋痩肉粥:450円)◆揚げパン(油条:260円) 
中華で定番の朝食のひとつ、お粥。
その中でも人気があるのが皮蛋の粥です。
 
油条は小麦粉に重曹やらなんやら入れて上げて膨らませたもの。
揚げパンとなっていますが、中国ではパン(麺包)の中には分類されず、あくまでも油条は油条だそうです。

 
お粥はアッツアツでほっこり。
ちょっと小さめの丼に入ってきて、まぁ朝食としては妥当な量か。
 
しかし、お粥って所詮はほとんど水分なんですよね。
消化も良くて、これだけでは個人的に足りないのも事実。

 
なので、油条でガッツリと頂きます。
油条はちぎってお粥に浸して食べるのが本場風らしい。
 
油条だけだと実にタンパクな味わいですが、お粥の具にする事によって美味しい逸品へと生まれ変わりました。

 
ちなみに、皮蛋痩肉粥とありますが、痩肉とは赤身肉のこと。
脂身は肥肉といい、なるほど漢字の面白いところ。
 
ただ、前回に比べて赤身肉が少し少なくなったような気がしてなりません。
これも物価高のあおりですよね、岸田さん!

 
◆◇◆後記◆◇◆ 
こちらのお店は姐がざっくばらんでいかにも大陸的。
しかし、この朝食が頂けるのは「関内餃子軒」さんならではですよね。
 
このお店は朝食スポットとして重宝するので、これからも利用させていただこうと思います。
 
お試しを!
 
 
 
再訪希望値:★★★是非とも行きたい
 
 
 
【みうけんさんおススメの本もどうぞ】
※食べログでは表示されません

 
★☆食べログもごひいきに願います☆★
 

  • 関内餃子軒 -
  • 関内餃子軒 -
  • 関内餃子軒 -
  • 関内餃子軒 -
  • 関内餃子軒 -
  • {"count_target":".js-result-Review-178116142 .js-count","target":".js-like-button-Review-178116142","content_type":"Review","content_id":178116142,"voted_flag":null,"count":35,"user_status":"","blocked":false}
2024/01訪問2回目

3.5

  • 料理・味3.5
  • サービス3.0
  • 雰囲気3.5
  • CP3.5
  • 酒・ドリンク-
~¥9991人

中区港町の「関内餃子軒」で肉入り水餃子 - みうけんのヨコハマ原付紀行

 
JR関内駅北口にある、24時間営業の中華居酒屋さん。
最近になって朝食を始めたようで、朝5時から朝食メニューがそろっていますよ。
 
もちろん、朝から飲んでいる方もいるのはハマの風物詩。
朝5時の通勤時に途中下車して、朝食を食べるには便利な立地です。
 

 
この日はちょっと閑散としていました。
日によってはけっこう人が入っていることもあるから、24時間営業は一定の需要はあるようですね。

 
◆肉入り水餃子(豚肉水饺:680円) 
10個でこのお値段です。高いのか、安いのか。
注文してから10分ほど時間がかかりました。

 
皮はブ厚くてむっちり。
ちょっと冷まして、そのまま口に放り込む感じで行きましょう!
 
中にはしっかりと肉汁が閉じ込めてあります。
かぶりつく食べ方だとボビュして服を汚すので注意な!

 
あえてかぶりついてみました。
箸で穴をあけて、肉汁を逃してからのトライです。
 
中には豚の挽肉がしっかり。
ほのかに生姜の香りがする以外は、他の食材が目立って入っていることもないかな。

皮はむっちり、肉はギッチリ。
肉汁しっかりで、10個あれば充分お腹いっぱいになりました。
 
◆◇◆後記◆◇◆ 
今更ながら、みうけんは水餃子か蒸し餃子が好きです。
焼き餃子は苦手です。
 
水餃子は醤油ではなく、鎮江香醋をたっぷり付けていただきたいもの。
ご飯は必要なくて、これだけで充分に一食になります。
 
前回はお粥をいただきましたが、水餃子も悪くない。
次回はどんな朝食を食べようかなと楽しみにしながら、お店を後にしたのでした。
 
お試しを!
 
 
 
再訪希望値:★★★是非とも行きたい
 
 
 
【みうけんさんおススメの本もどうぞ】
※食べログでは表示されません

 
★☆食べログもごひいきに願います☆★
 

  • 関内餃子軒 -
  • 関内餃子軒 -
  • 関内餃子軒 -
  • 関内餃子軒 -
  • 関内餃子軒 -
  • {"count_target":".js-result-Review-176829171 .js-count","target":".js-like-button-Review-176829171","content_type":"Review","content_id":176829171,"voted_flag":null,"count":35,"user_status":"","blocked":false}
2023/12訪問1回目

3.5

  • 料理・味3.5
  • サービス3.0
  • 雰囲気3.0
  • CP3.0
  • 酒・ドリンク-
~¥9991人

中区港町・関内駅前の「関内餃子軒」で朝食のピータン粥&油条 - みうけんのヨコハマ原付紀行

 
1日の活力の源となる朝食は、出来る限りしっかり食べておきたいもの。
横浜中華街を擁するハマっ子の皆さんの中には、中華をこよなく愛する方も少なからずいらっしゃると思いますが、今回はそんな中華大好きな皆さんに中華な朝食を紹介したいと思います。
 

 
そう、今回紹介するお店は関内駅前にある、「関内餃子軒」さん。
おいおい、居酒屋じゃんよ! という声がここまで聞こえてくるかのような気分ですが、なんとこの時に訪問したのは朝6時です。
 
冬なので、朝だか夜だかわからない写真になってしまいましたが、この「関内餃子軒」さんは最近になって朝食を始められたそうです。
「手作り本格中華朝」が朝5時〜11時までという、なんとも心強いもの。

 
さっそく店内に入ると、真ん中にカウンターがあります。
その周りを囲むように、グルリとテーブル席が配置された構成。
 
平日の朝6時なのに、ジョッキをガンガンあけている方たちもいるのが頼もしいですねぇ。
みうけんも夜勤明けの時に朝から飲んだりするのでわかりますが、朝に飲むお酒って美味しいんですよね。

 
朝食メニューは、なるほど本格的です。
肉まんだけではなく、ナズナ入り肉まん・青菜シイタケまん・酸菜肉まんが揃っていたりして。
 
また、特筆すべきは中国の朝ご飯の定番、おかゆがあること。
焼き餃子もあるが、実は水餃子が推しだったり、中国式揚げパンの油条や豆腐脳があるところなど、さすがは本格中華朝食をうたうだけあります。

 
◆ピータン粥(皮蛋痩肉粥:450円)◆揚げパン(油条:1本260円)

 
まずは、おかゆから。
注文してすぐに供されるのが実に良いですねぇ。
 
メニューに「皮蛋痩肉粥」とありますが、皮蛋はピータンを、痩肉は中国語で赤身肉を意味します。(脂身は肥肉)
最初は、これを食べれば痩せるよ! という意味かと勘違いしていました(笑)

 
食べてみると、けっこうアツアツで身体の芯からあったまります。
干しエビの出汁がしっかりしていて、お口の中で炸裂する旨味とコクが素晴らしい。
 
ご飯はしっかりと煮込まれており、実にやわらかです。
ピータンと肉は細かく切ってあるものが底の方にたくさん入っていました。
 
薬味としてネギとパクチーもしっかり香る逸品。
トロトロで出汁がしっかりなおかゆ、プリプリで独特な美味しさの皮蛋、全体をキリッと引き締める薬味たちが、それぞれ良い仕事をされています。

 
さて、ここで油条の出番です。
油条は中国で伝統の揚げパンで朝食の定番。
 
揚げパンと書きましたが、厳密にはパンと区別されています。
便宜上、日本では揚げパンと表現される事が多いです。

 
ちぎってみると、外はカリッと、中はふんわりとしています。
しっかり揚げてあるので実はオイリー。しかし中はフッカフカで優しい味わい。

 
今回は、ちぎっておかゆに入れて食べました。
そのまま食べても美味しいですが、あまり味付けがされていないので、お粥のお供にするのが定番だそうです。
 
しっかりした油っ気と、ふんわりした食感が実に素朴な美味しさ。
おかゆの水分を吸ってシナシナになったものも、また美味しいです。
 
なにより、大きいのでガッツリ食べられるのが良いですよね。
おかゆ1杯と、油条1本のおかげで、この日は1日元気に過ごせました。

 
◆◇◆後記◆◇◆ 
朝に中華粥を食べられるお店は、横浜中華街には何軒か存在します。
関内界隈でも数年前にはありましたが、コロナ禍の逆風のなか、朝食を取りやめてしまったお店も多かったです。
 
それでもコロナ禍も落ち着いてきて飲食店がふたたび賑わいを取り戻し、このように営業時間を拡大してくださるのは、実にありがたい事です。
 
関内駅前の「関内餃子軒」さん、ランチや夜の利用はもちろん、朝ご飯にもオススメなお店です。
 
お試しを!
 
 
 
再訪希望値:★★☆機会があれば
 
 
 
【みうけんさんおススメの本もどうぞ】
※食べログでは表示されません

 
★☆食べログもごひいきに願います☆★
 

  • 関内餃子軒 -
  • 関内餃子軒 -
  • 関内餃子軒 -
  • 関内餃子軒 -
  • 関内餃子軒 -
  • 関内餃子軒 -
  • 関内餃子軒 -
  • 関内餃子軒 -
  • 関内餃子軒 -
  • 関内餃子軒 -
  • {"count_target":".js-result-Review-174016976 .js-count","target":".js-like-button-Review-174016976","content_type":"Review","content_id":174016976,"voted_flag":null,"count":34,"user_status":"","blocked":false}

口コミが参考になったらフォローしよう

みうけん

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

みうけんさんの他のお店の口コミ

みうけんさんの口コミ一覧(3398件)を見る

店舗情報(詳細)

店舗基本情報

店名
関内餃子軒
ジャンル 餃子、中華料理
お問い合わせ

045-222-7672

予約可否

予約不可

住所

神奈川県横浜市中区港町4-15-2

交通手段

JR関内駅 徒歩2分

関内駅から157m

営業時間
    • 11:00 - 04:00
  • ■ 定休日
予算

¥1,000~¥1,999

~¥999

予算(口コミ集計)
~¥999 ~¥999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード不可

電子マネー不可

席・設備

席数

48席

(カウンター12席、テーブル38席)

個室

貸切

不可

禁煙・喫煙

全席禁煙

駐車場

特徴・関連情報

利用シーン

家族・子供と

こんな時によく使われます。

お子様連れ

子供可

オープン日

2019年9月2日

お店のPR

【関内駅徒歩2分】本格羽根つき餃子・本格中華をリーズナブルに堪能できる専門店♪

手作りの羽根付き焼き餃子を中心に、本格的な中華料理をとてもリーズナブルな価格でご提供◎

甘めの餡で、皮目はパリパリで!!餡と皮には隙間から滲み出てくるジューシー餃子!!

【食べ方のこだわり】
其の一:何もつけずにパクり♪
其の二:特製ダレで味変♪

お手頃価格で餃子と麺飯類をご賞味いただける定食セットも多数ご用意しています!
利便性のとてもよい場所で、美味しい餃子と中華料理の数々を皆様でお楽しみください。

初投稿者

宮ちゃんNO1宮ちゃんNO1(5066)

ブログに店舗情報を貼る

このレストランは食べログ店舗会員等に登録しているため、ユーザーの皆様は編集することができません。

店舗情報に誤りを発見された場合には、ご連絡をお願いいたします。お問い合わせフォーム

周辺のお店ランキング

関内×餃子のランキング(点数の高いお店)です。

食べログ限定企画

店舗運営者の方へ