今年は様変わりの恵方巻き商戦。油揚げ、壬生菜、ちりめん山椒入りの京都風のが結構美味しい。 : 美濃吉 横浜高島屋店

この口コミは、Schnitzelさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

3.5

¥1,000~¥1,9991人
  • 料理・味3.5
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP3.5
  • 酒・ドリンク-
2021/02訪問2回目

3.5

  • 料理・味3.5
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP3.5
  • 酒・ドリンク-
¥1,000~¥1,9991人

今年は様変わりの恵方巻き商戦。油揚げ、壬生菜、ちりめん山椒入りの京都風のが結構美味しい。

本部による加盟店へのノルマ強制や自爆営業、大量の食品廃棄ロスの発生というコンビニを中心としたSDGsとは正反対の活動が社会のバッシングを浴びた恵方巻き。コロナのせいもあって今年は予約販売にシフトしたところも多くて、例年とは様子が違うらしい。

もともと東日本出身の自分にとって流通によって仕掛けられたこの風習は中尾彬氏の指摘を受けるまでもなく違和感大有りです。

でも西日本出身のツレは食べないと気が済まないというので、社会見学と思って在宅勤務を抜け出して横浜の高島屋に出かけてみました。

人気どころは予約で完売の様子ですが、当日販売をしているところもそれなりにあります。中でも驚いたのは福岡の梅の花グループの寿司店に長い行列ができていること。

後でニュースを見ると今年は恵方巻き難民が発生したとか。難民キャンプのような存在だったのかもしれません。

もとより行列してまで買うつもりはなかったので、購入したのはこちらの京都の老舗料亭のもの。菊乃井のは既に完売でしたが、こちらはまだせっせと制作中なのが見えたので出来立てのを一本購入しました。

買ったのは二種類あるうちの安い方、『ご運節分巻き寿司』のフルサイズで一本1944円(税込)。久兵衛のハーフ1750円に比べれば割安とは言えいいお値段であることに変わりはありません。

本当は南南東向かって黙って丸かぶりするのが正しいお作法のようですが、そこまでは付き合い切れません。フルサイズをツレと半分づつシェア。スライスしてから食べましたがなかなか旨い。

中には厚揚げ玉子、干瓢煮、油揚げ煮、うなぎ蒲焼、壬生菜、ちりめん山椒等の具材が入っています。油揚げ煮、壬生菜、ちりめん山椒が特に京都の料亭らしくて好印象。うなぎの蒲焼きが煮穴子だったらもっと良かったかもしれません。

今一つ積極的に買う気にならない恵方巻きですが、こちらのは買って良かったと思います。

  • 美濃吉 -
  • 美濃吉 -
  • 美濃吉 -
  • 美濃吉 -
  • 美濃吉 -
  • 美濃吉 -
  • 美濃吉 -
  • {"count_target":".js-result-Review-125656323 .js-count","target":".js-like-button-Review-125656323","content_type":"Review","content_id":125656323,"voted_flag":null,"count":227,"user_status":"","blocked":false}
2020/09訪問1回目

3.5

  • 料理・味3.5
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP3.5
  • 酒・ドリンク-
¥1,000~¥1,9991人

泥縄とはこのこと。松茸土瓶蒸しの中身買ってから土瓶買いました。

高島屋横浜店地下一階食品フロアにある京都の老舗料亭の売場です。同業の菊乃井がフロアの中に売場があるのに対してこちらは壁際に厨房付きの売場があるのが特長。そのせいで、こと横浜に関しては自分的利用優先順位は日本橋とかとは違ってこちらの売場です。

この日発見したのは日本の秋の味覚、松茸の土瓶蒸し。松茸と鱧、海老、銀杏、麩等の具材と出汁、すだちが入って1620円です。自宅で土瓶蒸しを肴に一杯やるも悪くないと思って一セット購入しました。

でも考えてみたら家にちょうどいい土瓶とかありません。7階の食器売場に直行して三種類くらいの中から手頃なのを一個購入しました。ネットで土瓶蒸しのレシピを検索すると同じ紅葉の絵柄の土瓶が沢山出てくるところからするとかなりポピュラーな商品のようです。

家に帰って早速試してみると、松茸の香りと鱧の旨味が出たスープが旨い。ただこの料理の難は時間の経過と共に具材がだしがら化していくこと。具材を食べるタイミングの見極めが難しい。今回はやや遅きに失したかもしれません。

せっかく土瓶買ったし、リベンジしようと思ってスーパー探しましたが、今年は松茸の流通量がかなり少ない。コロナのせいで日中間の航空便が減ったせいで中国からの入ってこないようです。

報道によればその裏返しで現地での松茸の消費が増えているんだとか。コロナが収束しても現地で食べ尽くされてしまうんじゃないかと心配です。国産はとても高くて買えません。

  • 美濃吉 -
  • 美濃吉 -
  • 美濃吉 -
  • 美濃吉 -
  • 美濃吉 -
  • {"count_target":".js-result-Review-120391187 .js-count","target":".js-like-button-Review-120391187","content_type":"Review","content_id":120391187,"voted_flag":null,"count":216,"user_status":"","blocked":false}

口コミが参考になったらフォローしよう

Schnitzel

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

Schnitzelさんの他のお店の口コミ

Schnitzelさんの口コミ一覧(5033件)を見る

この店舗の関係者の方へ

ユーザーから投稿された口コミに対して、お店側からお礼や情報追加などの返信を行ってみませんか?

「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら

店舗基本情報

店名
美濃吉 横浜高島屋店
ジャンル 弁当、惣菜・デリ、日本料理
予約・
お問い合わせ

045-290-0510

予約可否

予約可

住所

神奈川県横浜市西区南幸1-6-31 横浜タカシマヤ B1F

交通手段

横浜駅から190m

営業時間
    • 10:00 - 20:00
  • ■ 営業時間
    年末年始は要確認

    ■ 定休日
    高島屋に準ず【1月1日は休み】

営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

予算(口コミ集計)
¥1,000~¥1,999 ¥1,000~¥1,999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード可

電子マネー可

QRコード決済可

席・設備

個室

貸切

不可

駐車場

高島屋と契約の駐車場

特徴・関連情報

利用シーン

サービス

テイクアウト

ホームページ

https://www.minokichi.net/index.php

初投稿者

あやかわれいれいあやかわれいれい(2353)

最近の編集者

編集履歴を詳しく見る

ブログに店舗情報を貼る

食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!

従来の問い合わせフォームから問い合わせる レストラン情報編集のガイドライン

この店舗の関係者の方へ

食べログ店舗会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。

店舗会員(無料)になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら

周辺のお店ランキング

横浜駅周辺×レストランのランキング(点数の高いお店)です。

  • 1 地葉はなれ - メイン写真:

    地葉はなれ (焼き鳥)

    3.77

  • 2 中国料理 彩龍 - メイン写真:

    中国料理 彩龍 (中華料理、担々麺)

    3.74

  • 3 焼肉うしごろ - 料理写真:

    焼肉うしごろ 横浜店 (焼肉、ステーキ、ホルモン)

    3.69

  • 4 カンブーザ - 料理写真:

    カンブーザ (イタリアン、ピザ、パスタ)

    3.68

  • 5 トラットリア フランコ - 料理写真:トスカーナ風豚の丸焼き"ポルケッタ”

    トラットリア フランコ (イタリアン、パスタ)

    3.67

食べログ限定企画

店舗運営者の方へ