本枯れ黄金だし : 鹿児島銘品蔵

鹿児島銘品蔵

(【旧店名】キヨスク)

この口コミは、8番将軍さんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

3.5

~¥9991人
  • 料理・味3.5
  • サービス3.0
  • 雰囲気3.0
  • CP3.0
  • 酒・ドリンク-
2018/05訪問1回目

3.5

  • 料理・味3.5
  • サービス3.0
  • 雰囲気3.0
  • CP3.0
  • 酒・ドリンク-
~¥9991人

本枯れ黄金だし

こちらのお店は鹿児島中央駅改札前のみやげ横丁にあります。
前日食べたしゃぶ鍋の出汁の旨さが忘れられず、自分用の土産についつい買ってしまいました。

◆本枯れ黄金だし
手間のかかるだし引きもパックを鍋に入れて煮立たせれば、あっという間におだしが引けます。
塩や醤油など、必要最低限の調味料も入っており、お忙しい主婦の方にお勧めの商品です。
化学調味料は不使用。毎日使うものだからこそ、こだわった香りと旨みをご賞味ください。


□□□本枯れ節 職人の技が伝える自然のうまみ□□□
日本料理には昔から出汁(だし)がかかせません。
昆布や鰹のやさしい旨味が和食の繊細な味わいを引き立たせてくれます。
今ではほとんど見かけなくなってしまいましたが、昔はどこの家にも「かつお節削り機」がありました。
料理をはじめる前におかかを削る、そんな光景を懐かしく感じる方もいらっしゃるのではないでしょうか。
うまみ調味料や削り節の普及で、家庭ではあまり目にすることがなくなったかつお節ですが、今も伝統的な製法を頑なに守り、昔ながらの最高級かつお節を作っている産地があります。
鹿児島空港から車でさらに南に一時間半、かつお節生産量日本一を誇る鹿児島県枕崎市です。
枕崎における「かつお節」の生産量は年間約1万7000トン。実に全国の生産量の4割を占めます。
その中で、製造工程が最長1年にも及ぶ、選ばれた「かつお節」があります。
枕崎産のかつおぶしの中でたった3%しか生産されない、「本枯れ節」です。

  • 鹿児島銘品蔵 -
  • 鹿児島銘品蔵 -
  • 鹿児島銘品蔵 -
  • {"count_target":".js-result-Review-84552695 .js-count","target":".js-like-button-Review-84552695","content_type":"Review","content_id":84552695,"voted_flag":null,"count":401,"user_status":"","blocked":false}

口コミが参考になったらフォローしよう

8番将軍

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

8番将軍さんの他のお店の口コミ

8番将軍さんの口コミ一覧(1900件)を見る

この店舗の関係者の方へ

ユーザーから投稿された口コミに対して、お店側からお礼や情報追加などの返信を行ってみませんか?

「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら

店舗基本情報

店名
鹿児島銘品蔵(【旧店名】キヨスク)
ジャンル その他
予約・
お問い合わせ

099-812-7666

予約可否
住所

鹿児島県鹿児島市中央町1-1 鹿児島中央駅 2F みやげ横丁

交通手段

【鉄道利用】
JR鹿児島中央駅改札口正面

鹿児島中央駅から14m

営業時間
  • 月・火・水・木

    • 07:00 - 20:30
  • 金・土・日・祝日・祝前日

    • 07:00 - 21:00
  • ■ 営業時間
    みやげ横丁
    8:00~20:30

営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

予算(口コミ集計)
¥1,000~¥1,999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード可

(VISA、Master、JCB、AMEX、Diners)

電子マネー可

(交通系電子マネー(Suicaなど))

席・設備

個室

貸切

不可

禁煙・喫煙

全席禁煙

駐車場

提携駐車場あり。対象店舗にて1店舗で税込2,000円以上(合算不可)利用時、提携駐車場駐車料金が90分無料となる割引券を発行。提携駐車場:東1・2駐車場、西駐車場、鹿児島中央駅西口第2駐車場

特徴・関連情報

利用シーン

サービス

テイクアウト

ホームページ

https://www.jrkagoshimacity-ekinaka.com/shopping

公式アカウント
オープン日

2015年10月1日

備考

(弁当)
鹿児島が誇る農産物や海産物を贅沢に使用した、バラエティ豊かな“駅弁”がずらりと並ぶ。県内各地から多彩なお弁当が一堂に集結。

(銘菓)
“かるかん”や“ふくれ菓子”といった鹿児島の郷土菓子をはじめ、さつま芋や緑茶など鹿児島の特産品を使った魅力溢れるお菓子を豊富にラインナップ。

(特産品)
レンジや湯煎で温めるだけのレトルト食品は、ご家庭で気軽に本格的な味を楽しめるとあってお土産にも人気。
黒豚の加工品や“有村屋”のさつまあげなど、鹿児島の特産品が勢揃い。

初投稿者

行列のできる行列のできる(8304)

最近の編集者

編集履歴を詳しく見る

ブログに店舗情報を貼る

食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!

従来の問い合わせフォームから問い合わせる レストラン情報編集のガイドライン

この店舗の関係者の方へ

食べログ店舗会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。

店舗会員(無料)になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら

周辺のお店ランキング

鹿児島市×その他のランキング(点数の高いお店)です。

食べログ限定企画

店舗運営者の方へ