やはりココの板前さんは、「男前」なんやろか? ( ̄m ̄*)の鰻屋さん・鹿児島 : うなぎのふじ井

この口コミは、タイガース・ウッズさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

3.5

¥1,000~¥1,9991人
  • 料理・味3.5
  • サービス3.0
  • 雰囲気3.5
  • CP3.0
  • 酒・ドリンク-
2014/12訪問1回目

3.5

  • 料理・味3.5
  • サービス3.0
  • 雰囲気3.5
  • CP3.0
  • 酒・ドリンク-
¥1,000~¥1,9991人

やはりココの板前さんは、「男前」なんやろか? ( ̄m ̄*)の鰻屋さん・鹿児島

またまた鹿児島で仕事、地元グルメと言えば黒豚をパッ!と思い浮かべるが、九州南端の大隅半島(鹿児島の右側)辺りでは、鰻の生産量が全国1位らしい。
浜松が養殖全国一と思っていたが、実は違うもんですね。
そんなら、「鹿児島で鰻を」ということで、ココを探し出す。

鹿児島中央や天文館でなく、「騎射場」(きしゃば)という県外者に馴染みが薄いマイナーな処に立地。
元々、薩摩藩の騎射場があったことに由来する地名らしい。
市電1系統に乗って移動、電停を降りると目の前が、餃子の王将 騎射場店

京都人のソウルフードの一つの誘惑を振り切り、電停通りから1本西へ入った小道に立地。
この荒田エリアに移転して今年で5周年、以前は天文館にあったらしく、通算で35周年の老舗鰻屋さん。
入口には、「森伊蔵」、「村尾」、「魔王」の芋焼酎「3M」が展示されているあたり、やはり鹿児島ですね。

メニューを見ると、名古屋名物の櫃まぶしも堪能できる。
浜松・魚料理専門 魚魚一で鰻の刺身を食べたが、ココでも載っていました。
ココでしか食べれないものということで選んだのが、黒豚わっぜえか丼 (\1,620)。

鰻の焼き方を、関東風・関西風から選べれるとのことで、関西風で頼む。
丼の他に、味噌汁、サラダ、漬物がセットになっている。

「わっぜえか」とは鹿児島弁で、「凄い」、「物凄い」という意味。
2004年の九州新幹線開業を記念して、鹿児島県料飲業生活衛生同業組合が中心となって、特産の黒豚を使ったメニューを地元の飲食店でそれぞれ工夫を凝らしたものを作り上げたらしい。
ココ以外にも、20軒が「わっぜえか丼」を出している。
http://www.wazzeeka.com/?pg=page&id=3&pageid=0

ココのわっぜえか丼は、ミルフィーユのように多重構造になっている。
上から並べると、以下の通りになっており、1~3と4~6の順で頂く。
1. 黒豚薄切りロースの照焼き
2. 千切りキャベツ
3. ご飯
4. 鰻
5. 海苔
6. ご飯

黒豚の薄切りロースは、九州の甘口醤油と味噌の味が付いている。
さながら、東京チカラめしの豚版と言えるかも。
昼から仕事が無ければ、芋焼酎のロックと組み合わせてみたいくらい、やや濃いめの味付け。

鰻は、価格高騰のあおりを受けたみたいで、小ぶりのカットされたものが幾つか。
個人的には、黒豚の量を減らして、鰻の量を増やしてほしいところ。
「一粒で二度美味しい」アーモンド・グリコ的な丼であった。

座ったカウンター席には、鹿児島らしく芋焼酎のボトルがズラリと並んでいた。
その中に、「さつま小鶴 阪神タイガース 芋焼酎」を発見。
闘将2003年優勝を記念して造られたレア品、夜に来て、鰻の刺身と共に合わせてみたい。

  • うなぎのふじ井 - 黒豚わぜっか丼

    黒豚わぜっか丼

  • うなぎのふじ井 - 黒豚わぜっか丼のセット

    黒豚わぜっか丼のセット

  • うなぎのふじ井 - 黒豚わぜっか丼の中身の鰻

    黒豚わぜっか丼の中身の鰻

  • うなぎのふじ井 - 虎党垂涎の芋焼酎を発見!!!

    虎党垂涎の芋焼酎を発見!!!

  • うなぎのふじ井 -
  • うなぎのふじ井 -
  • うなぎのふじ井 - カウンターに置か入れていた焼酎各種

    カウンターに置か入れていた焼酎各種

  • うなぎのふじ井 - 入口付近

    入口付近

  • うなぎのふじ井 -
  • {"count_target":".js-result-Review-7073994 .js-count","target":".js-like-button-Review-7073994","content_type":"Review","content_id":7073994,"voted_flag":null,"count":45,"user_status":"","blocked":false}

口コミが参考になったらフォローしよう

タイガース・ウッズ

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

タイガース・ウッズさんの他のお店の口コミ

タイガース・ウッズさんの口コミ一覧(4115件)を見る

「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら

店舗基本情報

店名
移転 うなぎのふじ井

移転前の店舗情報です。新しい店舗はうなぎのふじ井をご参照ください。

ジャンル うなぎ、丼
住所

鹿児島県鹿児島市荒田2-41-1 パルセス・ユニ 1F

交通手段

市電1系統「騎射場」電停から徒歩2分
市電2系統「工学部前」電停から徒歩18分(1.2km)

【クルマ】
九州道「鹿児島I.C.」から車で10分(4.5km)
鹿児島空港から九州道経由で車40分(40km)

JR鹿児島中央駅(東口)から車で10分(2.5km)
JR鹿児島駅から車で15分(4.5km)

【バス】
鹿児島中央駅前から市営バスor鹿児島交通で7分
「騎射場」停留所下車し、徒歩2分
(※便数・系統多数あり)

騎射場駅から86m

営業時間
  • ■営業時間
    11:30~15:00(L.O.14:50)
    17:00~21:30(L.O.21:00)

    【出前受付時間】(※1000円以上から)
    11:30~21:30まで



    ■定休日
    平成27年より第1・3月曜日(1月は第3のみ)

営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

予算(口コミ集計)
支払い方法

カード可

(VISA、Master、JCB、AMEX、Diners)

席・設備

席数

30席

個室

禁煙・喫煙 全席禁煙
駐車場

5台分

空間・設備

落ち着いた空間、カウンター席あり、座敷あり

メニュー

ドリンク

日本酒あり、焼酎あり、焼酎にこだわる

料理

魚料理にこだわる

特徴・関連情報

利用シーン

家族・子供と 知人・友人と

こんな時によく使われます。

ロケーション

一軒家レストラン

サービス

テイクアウト

お子様連れ

子供可

ホームページ

http://www.iimo.jp/?s=89

オープン日

1979年

備考

【2009年5月鹿児島市樋之口町9-2より移転】

ご当地グルメ「わっぜぇか丼」の提供店
http://www.wazzeeka.com/?g=175

初投稿者

吉野家吉野家(11)

最近の編集者

編集履歴を詳しく見る

ブログに店舗情報を貼る

食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!

従来の問い合わせフォームから問い合わせる レストラン情報編集のガイドライン

周辺のお店ランキング

鹿児島市×うなぎのランキング(点数の高いお店)です。

  • 1 うなぎの美鶴 - 料理写真:

    うなぎの美鶴 (うなぎ)

    3.78

  • 2 うなぎの末よし - 料理写真:鰻丼松

    うなぎの末よし (うなぎ)

    3.72

  • 3 うなぎ処さいしょ - 料理写真:

    うなぎ処さいしょ (うなぎ)

    3.64

  • 4 うなぎの松重 - 料理写真:

    うなぎの松重 (うなぎ)

    3.57

  • 5 めし処 和菜 - 料理写真:

    めし処 和菜 (居酒屋、海鮮、うなぎ)

    3.51

食べログ限定企画

店舗運営者の方へ