今度こそ、大丈夫と確信したんですが・・・。 : 小豆島オリーブ園

この口コミは、むんじさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

3.0

~¥9991人
  • 料理・味3.0
  • サービス3.0
  • 雰囲気4.0
  • CP3.0
  • 酒・ドリンク-
2012/09訪問1回目

3.0

  • 料理・味3.0
  • サービス3.0
  • 雰囲気4.0
  • CP3.0
  • 酒・ドリンク-
~¥9991人

今度こそ、大丈夫と確信したんですが・・・。

2012/09/20 (木)


チュルンとモチッとした「生そうめん」を『なかぶ庵 サン』にて堪能し、

『景勝地、寒霞渓』では、山頂からのパノラマビューを目に焼きつけて、
投げた瓦が“輪の中を通り抜けると願いが叶う”と言われる『かわら投げ』・・・
コチラは共に「願い事」をする事無く、終了・・・。

そろそろ「土庄港」から出港するフェリーの時間と、調整ながらの観光に・・・。

小豆島と言えば『オリーブ』も有名です。
嫁さんが職場への土産を購入したいと言う事も在り、『オリーブ園 サン』へ。

・・・1908年、試験栽培され結実まで育ったのが、ココ「小豆島」。
そして『小豆島オリーブ園 サン』には当時をしのばせるオリーブ原木が現在しており、
未だに毎年多くの実をつけているそうです。
また、3ヘクタールの広大な土地には、約200本のオリーブを栽培・・・
サンサンと太陽が振りそそぎ、まるで地中海を思わせるような施設です。

店内には勿論、料理等で使用する「オイル」は当然の如く、
オリーブエキスを使用した化粧水や、お菓子類等、いろいろ販売されておりました。
         何を購入しようかと、右往左往する「我が、鬼嫁」・・・。

オイラには全く興味がありません・・・。
ブラブラしておりますと店内の隅っこに・・・ム、ム、ムッ、「ソフトクリーム」の看板?
因みにオイラは『ド近眼』・・・シャツの襟に引っ掛けておいた眼鏡を掛けて確認。
そして近づくと、“テーブル席”、窓際にカウンター席、表にはテラス席も完備!

振り向くと買い物に夢中の「我が、鬼嫁」・・・。
             迷いは在りません、即・・購入!

「すんませ~ん、オリーブリーフソフトクリーム、1つ~」
“リーフ”なだけに葉っぱの粉末が入っているようですね・・・。
若干シャリっとしたジェラートな感じも個人的には好みで、
スッキリとした甘さ、そして葉っぱの苦味も大人のソフト、ってな感じです。

『ハートの型をしたオリーブの葉を見つけると幸せになれる』・・・
そんな事から、細長いハート型の「プチクッキー」も添えられておりますよ。


と、ココで・・・。
お土産コーナーの方から、“見た事のあるような体型”と服装の方が、コチラへ・・・。
     ( たぶん・・・だよな。)眼鏡は外したまま・・・
女性) 「美味しいですか、ソフトクリーム・・・。」
オイラ 「・・・はい。」
女性) 「次は、何処のソフトクリーム店に寄るんですか?」
オイラ 「そうだな・・・もうイイだろ。」
女性) 「土庄港にも売ってるんじゃないですかね」
オイラ 「・・・・・。」
再び、お土産コーナーに戻っていく“女性”の後姿を、眼鏡を掛け直して・・・
             逞しい「我が、鬼嫁」の勇姿!


  • 小豆島オリーブ園 - 広大な敷地にはオリーブが約2.000本も・・

    広大な敷地にはオリーブが約2.000本も・・

  • 小豆島オリーブ園 - “しゃれおつぅ~”な、お席。

    “しゃれおつぅ~”な、お席。

  • 小豆島オリーブ園 - 何々、オリーブのリーフには・・・。

    何々、オリーブのリーフには・・・。

  • 小豆島オリーブ園 - オリーブの葉に似せた、プチクッキーも添えられ・・

    オリーブの葉に似せた、プチクッキーも添えられ・・

  • 小豆島オリーブ園 - おまけ: 「寒霞渓」での『かわら投げ』・・輪の中へ瓦を。

    おまけ: 「寒霞渓」での『かわら投げ』・・輪の中へ瓦を。

  • {"count_target":".js-result-Review-4551926 .js-count","target":".js-like-button-Review-4551926","content_type":"Review","content_id":4551926,"voted_flag":null,"count":25,"user_status":"","blocked":false}

口コミが参考になったらフォローしよう

むんじ

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

むんじさんの他のお店の口コミ

むんじさんの口コミ一覧(837件)を見る

この店舗の関係者の方へ

ユーザーから投稿された口コミに対して、お店側からお礼や情報追加などの返信を行ってみませんか?

「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら

店舗基本情報

店名
小豆島オリーブ園
ジャンル カフェ
お問い合わせ

0879-82-4260

予約可否

予約不可

住所

香川県小豆島町西村甲2171

営業時間
    • 08:30 - 17:00

営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

予算(口コミ集計)
~¥999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード可

電子マネー可

席・設備

席数

(カウンター席、テーブル席、テラス席も完備)

個室

貸切

不可

禁煙・喫煙 全席禁煙

テラス席は喫煙OK

駐車場

空間・設備

席が広い、カウンター席あり、オープンテラスあり

特徴・関連情報

利用シーン

家族・子供と 一人で入りやすい 知人・友人と

こんな時によく使われます。

ロケーション

景色がきれい、海が見える、一軒家レストラン

サービス

テイクアウト

お子様連れ

子供可

初投稿者

むんじむんじ(595)

最近の編集者

編集履歴を詳しく見る

ブログに店舗情報を貼る

食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!

従来の問い合わせフォームから問い合わせる レストラン情報編集のガイドライン

この店舗の関係者の方へ

食べログ店舗会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。

店舗会員(無料)になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら

周辺のお店ランキング

小豆島×カフェのランキング(点数の高いお店)です。

  • 1 こまめ食堂 - 料理写真:

    こまめ食堂 (カフェ、食堂、ハンバーガー)

    3.49

  • 2 モリクニ カフェ&バー - ドリンク写真:

    モリクニ カフェ&バー (カフェ、バー)

    3.46

  • 3 モリクニベーカリー - 料理写真: '15 7月下旬

    モリクニベーカリー (パン、カフェ)

    3.41

  • 4 豊島美術館カフェ - 料理写真:

    豊島美術館カフェ (カフェ)

    3.31

  • 5 ヤマロク茶屋 - 料理写真:

    ヤマロク茶屋 (甘味処、洋菓子、カフェ)

    3.29

食べログ限定企画

店舗運営者の方へ