「天ぷらうどん」!!揚げたて熱々の「エビ天」が音を立てて出てきます!! : ぷりうまうどん ふる里

この口コミは、ワンサのぴっぴさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

4.0

~¥9991人
  • 料理・味4.0
  • サービス4.0
  • 雰囲気4.5
  • CP3.5
  • 酒・ドリンク-
2023/10訪問1回目

4.0

  • 料理・味4.0
  • サービス4.0
  • 雰囲気4.5
  • CP3.5
  • 酒・ドリンク-
~¥9991人

「天ぷらうどん」!!揚げたて熱々の「エビ天」が音を立てて出てきます!!

約1年11ヶ月振りの再訪です。
「ぷりうまうどん ふる里」さんは、国道11号線を善通寺から観音寺方面に進み、「ゆめタウン三豊」西側の「六の坪交差点」を左折。
県道225号「羽方豊中線」に入り、「高松自動車道」高架下を潜り「五ツ街道交差点」で県道226号「財田西豊中線」を南に入ます。
暫く道なりに進むと道路沿い右手にあります。
「ぷりうまうどん ふるさと」の大きな看板も道路沿いに立ってるので、直ぐに分かると思います。
本日は11:00開店の20分程前に到着。
お店の入口前の細い道路を挟んで向かいには広々とした駐車場があり、舗装もされていて車を駐車しやすいです。
人気店なのでしょう、開店までの20分の間に地元香川ナンバーや県外ナンバーの車が次々に入って来て開店待ちをしてます。
11:00開店と同時に入店!!
入口通路横にはお花や植物が飾られており、結構綺麗で癒される感じがします。
中に入ると天井が昔風の天井で、照明も蛍光灯ではなく、裸電球の暖かみのある照明が落ち着いた雰囲気を出していて寛げます。
「ふる里」さんはうどんを席まで運んできてくれるフルサービスの一般店で、「おむすび」、「いなり寿司」、「おでん」は自分で取りに行くスタイルです。
最初に店員さんが人数を訊いて、メニュー表を持って席まで案内してくれますが、物凄く丁寧な口調と接客で、チョッとした「レストラン」に来たような感じになります。
前回「ふるさと」さんに来る前に、事前にクチコミ情報を調べると、「天ぷらうどん」の「海老天」が熱々で、席に運ばれてきた時に「ジュー、ジュー、パチパチ」と音を立てながら出てくる事を知り、「天ぷらうどん(大)」とサイドメニューの「おむすび(2個入り)」を頂きました。
この時の熱々揚げたての「海老天」の食感が忘れられず、今回も「天ぷらうどん(並)」と「おむすび(2個入り)」を注文です。
メニュー表を見るとフルサービスの一般店なので、セルフ店と比べるとどのうどんも結構な割高感を感じます。
さて、出てきた「天ぷらうどん(並)」ですが、今回もクチコミ通り丼ぶりの中の「海老天」から揚げたての「ジュー、ジュー、パチパチ」音がよく聞こえます(^o^)/!!
またパッと見、衣が結構分厚いので「海老天」全体がデカく見え、食べ応えもあります。
この「海老天」…、何処かのうどん店の天ぷらに似てるな~と思いましたが、まんのう町「歌月うどん」の「かけちくうどん」に入っている「ちくわ天」の「ジュー、ジュー、パチパチ」音、衣の分厚さは三豊市山本町「かな山うどん」の「天ぷらうどん」に入っている「海老天」に似てると思います。
麺はエッジか綺麗な中細で、少し平たい感じの麺です。
前回は(大)だったので麺のボリュームがメチャメチャあり、完食に苦戦しました。
今回は(並)サイズですが、それでもしっかりとボリュームがあります(^_^)。
出汁は綺麗な薄色で、いい匂いがしてます。
先に麺を一口啜ると、前回と同様角のハッキリしたコシの強い麺(硬い訳ではない)で、結構ズルズル入る旨い麺です!!
食べ終わるまでしっかりとコシの強さが残ってました。
次に出汁を一口啜るとこちらも前回と同様結構な薄味で、上品な味わいのある出汁です。
「海老天」は一口食べると熱々で衣もサクサクですが、少しずつ衣を崩して出汁に浸すと、更に「海老天」も「出汁」も旨くなります。
ただ、私的にはもう少し味が濃くても良かった感じがします。また「天ぷらうどん」も最後の方になると、衣が全て出汁に染み込んで、見た目が少し油ギトギトの出汁になってしまいます(笑)。
ただ、元々が薄味の上品な出汁なので、啜っていてもそんなに油っぽさは感じませんでした(この点が凄いッ!!)。
「おむすび」は開店直後だったので「いなり寿司」同様、数は少なかったですが一皿が2個入りです。
おむすび全体に海苔が巻かれていて、中の具材は「シャケフレーク」が入ってます。
お米も握りすぎによる潰れもなく、うどんの出汁と一緒に美味しく頂きました。
「ふる里」さんはうどんの麺、出汁も旨いですが、特に熱々の「海老天」が食べたい人には「天ぷらうどん」、オススメです(^o^)/!!

  • ぷりうまうどん ふる里 - 天ぷらうどん(並)、おむすび(2個入り)

    天ぷらうどん(並)、おむすび(2個入り)

  • ぷりうまうどん ふる里 - 天ぷらうどん(並)

    天ぷらうどん(並)

  • ぷりうまうどん ふる里 - おむすび(2個入り)

    おむすび(2個入り)

  • ぷりうまうどん ふる里 - 天ぷらうどん(並)

    天ぷらうどん(並)

  • ぷりうまうどん ふる里 - 天ぷらうどん(並)

    天ぷらうどん(並)

  • ぷりうまうどん ふる里 - 海老天

    海老天

  • ぷりうまうどん ふる里 - おむすび(2個入り)

    おむすび(2個入り)

  • ぷりうまうどん ふる里 - 天ぷらうどん(並)、おむすび(2個入り)

    天ぷらうどん(並)、おむすび(2個入り)

  • ぷりうまうどん ふる里 - 天ぷらうどん(並)、おむすび(2個入り)

    天ぷらうどん(並)、おむすび(2個入り)

  • ぷりうまうどん ふる里 - おむすび(2個入り)

    おむすび(2個入り)

  • ぷりうまうどん ふる里 - ぷりうまうどんふる里 看板

    ぷりうまうどんふる里 看板

  • ぷりうまうどん ふる里 - ぷりうまうどん ふる里

    ぷりうまうどん ふる里

  • ぷりうまうどん ふる里 - ぷりうまうどんふる里

    ぷりうまうどんふる里

  • ぷりうまうどん ふる里 - ぷりうまうどんふる里 入口

    ぷりうまうどんふる里 入口

  • ぷりうまうどん ふる里 - 店内

    店内

  • ぷりうまうどん ふる里 - メニュー

    メニュー

  • ぷりうまうどん ふる里 - メニュー

    メニュー

  • ぷりうまうどん ふる里 - メニュー

    メニュー

  • ぷりうまうどん ふる里 - メニュー

    メニュー

  • ぷりうまうどん ふる里 - 七味、お箸、お冷や、メニュー

    七味、お箸、お冷や、メニュー

  • {"count_target":".js-result-Review-171103046 .js-count","target":".js-like-button-Review-171103046","content_type":"Review","content_id":171103046,"voted_flag":null,"count":178,"user_status":"","blocked":false}

口コミが参考になったらフォローしよう

ワンサのぴっぴ

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

ワンサのぴっぴさんの他のお店の口コミ

ワンサのぴっぴさんの口コミ一覧(498件)を見る

この店舗の関係者の方へ

ユーザーから投稿された口コミに対して、お店側からお礼や情報追加などの返信を行ってみませんか?

「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら

店舗基本情報

店名
ぷりうまうどん ふる里(ふるさと)
ジャンル うどん
予約・
お問い合わせ

0875-63-2782

予約可否
住所

香川県三豊市山本町大野1005-1

交通手段

本山駅から4,203m

営業時間
  • 月・火・水・木・土・日

    • 11:00 - 14:00
    • 11:00 - 13:30
  • ■ 定休日
    不定休

営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

予算(口コミ集計)
~¥999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード不可

電子マネー不可

QRコード決済不可

席・設備

席数

43席

個室

貸切

不可

禁煙・喫煙 全席禁煙
駐車場

特徴・関連情報

利用シーン

知人・友人と

こんな時によく使われます。

ロケーション

一軒家レストラン

サービス

テイクアウト

ホームページ

http://www.geocities.jp/puriumaudonfurusato/

オープン日

1979年7月20日

初投稿者

ふみやふみや(138)

最近の編集者

編集履歴を詳しく見る

ブログに店舗情報を貼る

食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!

従来の問い合わせフォームから問い合わせる レストラン情報編集のガイドライン

この店舗の関係者の方へ

食べログ店舗会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。

店舗会員(無料)になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら

周辺のお店ランキング

三豊・荘内半島×うどんのランキング(点数の高いお店)です。

食べログ限定企画

店舗運営者の方へ