無料会員登録/ログイン
閉じる
空席確認・ネット予約
閉じる
リクエスト予約希望条件をお店に申し込み、お店からの確定の連絡をもって、予約が成立します。
1 予約の申し込み
ご希望の条件を当サイトよりご入力ください。
2 お店からのメール
ご予約が承れるか、お店からの返信メールが届きます。
3 お店へ来店
予約が確定した場合、そのままお店へお越しください。
電話なら予約できることがあります
閉じる
0875-25-1264
最新の情報は直接店舗へお問い合わせください。
【知る人ぞ知る銘菓】帰省できなかった娘のリクエスト☆
大阪のわが家へ1年ぶりに帰ってきた娘と孫2人。
彼らを連れてうどん県の実家へ帰省するはずだった。
しかし直前で娘が体調を崩し叶わなかった。
私の母が健在なうちに、と思っていたのであるが残念!
そんな娘が好きなのがこの店の「やきもち」なのだ。
うどん県滞在中にLINEでお土産にこれをリクエストされた。
そりゃ~買うよね。
16個入り:1,420円
前日予約しておき大阪へ戻る日に受け取った。
賞味期限は4日、早めに食べないといけない。
扁平な餅、
両面に焼き色が付き黒ゴマが練り込んである。
噛むと強めの弾力、結構噛み応えがある。
専用の米粉で作った生地だけあり、特有の食感。
中身は上品な甘さのこし餡、
これが美味しい( ゚Д゚)
同時に皮の香ばしさ、黒ゴマの風味を楽しめる。
番茶・緑茶・麦茶・紅茶・コーヒー、
何にでも合う和菓子。
小さな店なれど知る人ぞ知る名店なのだ。
美味しかった。
ごちそうさま。
モチモチで香ばしく美味しい〜
何年ぶりかの訪問です
予約出来ますよ
シュークリームやイチゴショートなどの洋菓子もあるのです、しかも安い
16個入りを購入〜
家人は今でもやきもち焼きなんですよー(๑˃̵ᴗ˂̵)
ふむふむ
この日はEarl Grayと一緒に(^O^☆♪
決して飽きることのない「やきもち」はみんな大好き☆
実に久しぶりに娘と一緒に里帰り、with 可愛い孫♪
いよいよ大阪へと戻る直前に自己消費用として購入。
何せ娘はこれが大好きなのだ。
一言でいえば、素朴な味。
あんこの上品な甘さともっちりとした歯ごたえ。
これが癖になる要因である。
円形で平べったい「餅」なのである。
両面に食欲をそそるこげ茶の焼き色、う~~ん、、たまりましぇん。
香ばしさを高める黒ゴマがトッピングされているのも特徴。
とにかく歯ごたえが良い。
噛むと一瞬押し返すような弾力を感じるのだ。
それは原材料のもち米と上新粉の効果だと思われる。
上品な甘さは、上白・グラニュー糖・小豆のたまもの。
娘ならずとも、この美味しさを知れば虜になるのは仕方ない。
店舗は歴史を感じる古い建物。
決して綺麗でもなければ近代的建築物でもない。
余計なところにお金はかけず、自社の製品に飽くなき探求心と
開発費をかけている。と思われる('ω')ノ
これ、皆さんに食べてほしいが数日しか日持ちしない。
ということで、香川県に「うどんツアー」で行ったついでに
購入するしかないのです。
とにかく我が家の定番はこれ、お勧めです。
今回も美味しくいただいた。
ごちそうさま。
香ばしさが伝わりますかね?
焼き色と黒ごまの相乗効果は絶大なのです
ヤキモチ妬いちゃうわぁ〜ん( ̄∇ ̄)
中には上品な漉し餡が入ってますよー
そーそー!素朴な味わいなのです(*'▽'*)
美味しい和スイーツ、観音寺のお土産と言えばこれが我が家の定番。
帰省シリーズ番外編、パート2。
コレを知る人は地元民でも多くはないかも。。
だが、我が家の子供たちはコレに目がない。。
大人の私でも美味しいと思う。
名前が素敵だ。
やきもち。
可愛いではないか。。
しかも、商品イメージがすぐに出来る。。。
画像でお分かりのように、中身は漉し餡。
甘さ控えめで上品。
もち米を使った生地に餡をつめ
黒ゴマとともに焼き上げる。
モッチリした食感がたまらなく美味しい。
病み付きになる一品である。
事業欲が旺盛でないせいか、あまり販促活動を行っていない。
スイーツ好きの皆さんであれば、きっと一度食べればはまるはず。
それだけが残念でならない。
っていう、余計なお世話の話でした^^:)。
全く関係ないけど、
やきもち焼かないでね♪
はるか遠い遠~~~い昔、
可愛い彼女に言われた事がある。
青春だったなぁ~~。。
もうそんな経験することないだろう。
クスン。。。
口コミが参考になったらフォローしよう
Natalie
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する
Natalieさんの他のお店の口コミ
アイニーク(大江橋、北新地、東梅田 / ワインバー)
ワインと串揚げ Picoretta(肥後橋、淀屋橋、本町 / 串揚げ、ワインバー)
Pizza Napoletana Da ENO(都島、桜ノ宮 / ピザ、イタリアン)
まん福ベーカリー(少路(大阪モノレール) / パン)
江戸菊(堺筋本町、北浜、本町 / すき焼き、日本料理、海鮮)
味万(本町、心斎橋、堺筋本町 / うどん、そば、かつ丼)
店舗情報の編集
閉じる
「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら
店名 |
汐沢製菓(しおざわせいか)
|
---|---|
ジャンル | 和菓子、ケーキ |
予約・ お問い合わせ |
0875-25-1264 |
予約可否 | |
住所 | |
交通手段 |
観音寺駅から2,404m |
営業時間 |
営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。 |
予算(口コミ集計) |
~¥999
|
支払い方法 |
カード不可 電子マネー不可 |
席数 |
(テイクアウトのみ) |
---|---|
個室 |
無 |
貸切 |
不可 |
禁煙・喫煙 | 全席禁煙 |
駐車場 |
有 |
空間・設備 | 落ち着いた空間 |
利用シーン |
こんな時によく使われます。 |
---|---|
サービス | テイクアウト |
お子様連れ |
子供可 |
公式アカウント | |
オープン日 |
1969年 |
初投稿者 | |
最近の編集者 |
|
食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!
この店舗の関係者の方へ
食べログ店舗会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。
店舗会員(無料)になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら
店舗会員になると、無駄な広告費をかけずに効果的なPRができます。詳しくはこちら
紙ではできない予約管理を。いますぐ無料ではじめよう。詳しくはこちら
既に会員登録が完了している方はこちらからログインできます。ログインはこちらから
2年ぶりに娘と孫を連れて帰省旅行となった。
ということで、娘が大好きなこちらの「やきもち」を購入。
9時前だというのに営業している。
田舎町の店はどこも朝が早い、そして勤勉だ。
・12個入り:1,280円(贈答用)
・6個入り:600円(家用)
この2つを買った。
大阪へ戻り早速食べる。
餅っとした生地に黒ゴマのアクセント、
そして噛みしめるとこし餡の上品な甘さ。
美味い♪
娘も久しぶりにこれが食べられて相当嬉しかったようだ。
良かったね(≧▽≦)
12個入りは孫がお世話になったご近所さんへ。
また来年だね。
ごちそうさま。