今年の夏の限定メニュー第1弾は、〆のだし茶漬けご飯で2度美味しい、冷たい和風塩そば : 黄昏タンデム

この口コミは、カマタマーレさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

4.0

~¥9991人
  • 料理・味4.0
  • サービス4.1
  • 雰囲気3.9
  • CP4.0
  • 酒・ドリンク-

4.3

¥1,000~¥1,9991人
  • 料理・味4.4
  • サービス4.3
  • 雰囲気4.4
  • CP4.3
  • 酒・ドリンク-
2023/12訪問37回目

4.3

  • 料理・味4.4
  • サービス4.3
  • 雰囲気4.4
  • CP4.3
  • 酒・ドリンク-
¥1,000~¥1,9991人

12/7(木)の昼飯はラーメン屋さん2軒。
1軒目→丸亀市綾歌町→黄昏タンデム→イリコ凝縮そば(ちょいトピ)、チャーシュー刻みご飯
歯切れの良い細麺に、イリコの旨味がたっぷりの濃厚スープ。
具材はチャーシュー、味玉、玉ねぎ、ネギ、もみ海苔、糸唐辛子。
ちょいトピはラーメンに+¥150で、味玉半分&チャーシュー1枚増量になる、コスパの良いトッピングです。
ご飯の上に濃いめに味付けされた刻みチャーシュー、味付けメンマ、味玉、ネギ、刻み海苔が乗ったチャーシュー刻みご飯は、店舗さんのご飯物メニューの代名詞と言える存在です。
私用で午後から琴平町に行ってからの帰りの道中で、14:00過ぎにダメ元で店舗さんの前を通ってみると、営業していたから迷わず訪問。
この日の最後のお客さんが自分だったので、ゆっくりと食べる事が出来ました。
いつも店内等の撮影に快く応じて頂き感謝です。
ごちそうさまでした。

  • 黄昏タンデム - イリコ凝縮そば(ちょいトピ)と、チャーシュー刻みご飯

    イリコ凝縮そば(ちょいトピ)と、チャーシュー刻みご飯

  • 黄昏タンデム - イリコ凝縮そば(ちょいトピ)

    イリコ凝縮そば(ちょいトピ)

  • 黄昏タンデム - 麺のリフトアップ

    麺のリフトアップ

  • 黄昏タンデム - チャーシュー刻みご飯

    チャーシュー刻みご飯

  • 黄昏タンデム - メニュー1

    メニュー1

  • 黄昏タンデム - メニュー2

    メニュー2

  • 黄昏タンデム - メニュー3

    メニュー3

  • 黄昏タンデム - メニュー4

    メニュー4

  • 黄昏タンデム - 卓上調味料

    卓上調味料

  • 黄昏タンデム - 内観1

    内観1

  • 黄昏タンデム - 内観2

    内観2

  • 黄昏タンデム - 入口

    入口

  • 黄昏タンデム - 外観1

    外観1

  • 黄昏タンデム - 外観2

    外観2

  • 黄昏タンデム - 看板

    看板

  • {"count_target":".js-result-Review-173428152 .js-count","target":".js-like-button-Review-173428152","content_type":"Review","content_id":173428152,"voted_flag":null,"count":13,"user_status":"","blocked":false}
2023/11訪問36回目

4.4

  • 料理・味4.4
  • サービス4.5
  • 雰囲気4.4
  • CP4.4
  • 酒・ドリンク-
¥1,000~¥1,9991人

11/12(日)の昼飯は、
丸亀市綾歌町→黄昏タンデム→汁なしスモークオイルそば~黄昏カレー風味~、〆のミニミニごはん
タレとの絡みが良い弾力のある中細麺に、燻製の香りが食欲をそそるカレー風味のタレ。
具材はダイスカットした豚と鶏の2種類のチャーシュー、味玉、ヤングコーン、かいわれ大根、ネギ、糸唐辛子。
終盤に〆のミニミニご飯を投入して綺麗に完食。
普段は油そばや混ぜそば等の汁無し系メニューは、麺を食べ切ってから自分は白飯を投入するタイプですが、麺と具材を共に1/3位残した状態で投入するのを、店舗さんからオススメされたので、言われた通りにしてみました。
麺と一緒に混ぜて食べるのも、食感に面白味が加わり悪く無いです。
本来は前日の9周年当日に出す予定だったメニューですが、人員不足の為に1日遅れての販売となりました。
こちらの9周年記念限定メニューはSNSのみでの告知となっていて、メニュー表記はありませんでした。
前日と同様に開店時間の1時間以上前に到着して、2日連続のPPゲット。
いつも店内の撮影に快く応じて頂き感謝です。
ごちそうさまでした。

  • 黄昏タンデム - 汁なしスモークオイルそば~黄昏カレー風味~と、〆のミニミニごはん

    汁なしスモークオイルそば~黄昏カレー風味~と、〆のミニミニごはん

  • 黄昏タンデム - 汁なしスモークオイルそば~黄昏カレー風味~

    汁なしスモークオイルそば~黄昏カレー風味~

  • 黄昏タンデム - 麺のリフトアップ

    麺のリフトアップ

  • 黄昏タンデム - 〆のミニミニごはん

    〆のミニミニごはん

  • 黄昏タンデム - 1/3程残した所にミニミニご飯投入直後

    1/3程残した所にミニミニご飯投入直後

  • 黄昏タンデム - 混ぜ飯のリフトアップ

    混ぜ飯のリフトアップ

  • 黄昏タンデム - メニュー1

    メニュー1

  • 黄昏タンデム - メニュー2

    メニュー2

  • 黄昏タンデム - メニュー3

    メニュー3

  • 黄昏タンデム - メニュー4

    メニュー4

  • 黄昏タンデム - メニュー5

    メニュー5

  • 黄昏タンデム - 内観1

    内観1

  • 黄昏タンデム - 内観2

    内観2

  • 黄昏タンデム - 内観3

    内観3

  • 黄昏タンデム - 入口

    入口

  • 黄昏タンデム - 外観

    外観

  • 黄昏タンデム - 看板

    看板

  • 黄昏タンデム - 9周年のお知らせ

    9周年のお知らせ

  • {"count_target":".js-result-Review-171938505 .js-count","target":".js-like-button-Review-171938505","content_type":"Review","content_id":171938505,"voted_flag":null,"count":10,"user_status":"","blocked":false}
2023/11訪問35回目

4.4

  • 料理・味4.4
  • サービス4.5
  • 雰囲気4.4
  • CP4.4
  • 酒・ドリンク-
¥1,000~¥1,9991人

11/11(土)の昼飯は、
丸亀市綾歌町→黄昏タンデム→月光鶏ポタそば(大盛・ちょいトピ)、白ご飯(中)
モッチリ食感の中細麺に、鶏・魚介・野菜の旨味が凝縮された濃厚ポタージュ系スープ。
具材は、鶏チャーシュー、ブロッコリー、かいわれ大根、白ネギ、カリカリチーズ、糸唐辛子に、ちょいトピでチャーシューと味玉(半分)を追加。
麺を食べ終えて残ったスープの中に、白ご飯を投入して綺麗に完食。
こちらのメニューは約2年振りと久々の注文。
以前食べた時と比べて、麺や具材の内容が少し変わり進化していました。
2023年11/11のこの日に、9周年を迎えられました。
おめでとうございます。
開店時間の1時間半前に到着してPPゲット。
4周年目の時から周年記念日は欠かさず訪問。
5周年目の時から周年記念日は、開店時間の1時間以上前から待機して、5年連続PPゲットしています。
いつも店内の撮影に快く応じて頂き感謝です。
ごちそうさまでした。

  • 黄昏タンデム - 月光鶏ポタそば(大盛・ちょいトピ)と、白ご飯(中)

    月光鶏ポタそば(大盛・ちょいトピ)と、白ご飯(中)

  • 黄昏タンデム - 月光鶏ポタそば(大盛・ちょいトピ)

    月光鶏ポタそば(大盛・ちょいトピ)

  • 黄昏タンデム - 麺のリフトアップ

    麺のリフトアップ

  • 黄昏タンデム - 白ご飯(中)

    白ご飯(中)

  • 黄昏タンデム - 残ったスープに白ご飯投入直後

    残ったスープに白ご飯投入直後

  • 黄昏タンデム - スープおじやのリフトアップ

    スープおじやのリフトアップ

  • 黄昏タンデム - メニュー1

    メニュー1

  • 黄昏タンデム - メニュー2

    メニュー2

  • 黄昏タンデム - メニュー3

    メニュー3

  • 黄昏タンデム - メニュー4

    メニュー4

  • 黄昏タンデム - メニュー5

    メニュー5

  • 黄昏タンデム - 内観1

    内観1

  • 黄昏タンデム - 内観2

    内観2

  • 黄昏タンデム - 入口

    入口

  • 黄昏タンデム - 外観

    外観

  • 黄昏タンデム - 看板

    看板

  • 黄昏タンデム - 9周年のお知らせ

    9周年のお知らせ

  • {"count_target":".js-result-Review-171937144 .js-count","target":".js-like-button-Review-171937144","content_type":"Review","content_id":171937144,"voted_flag":null,"count":8,"user_status":"","blocked":false}
2023/09訪問34回目

4.4

  • 料理・味4.4
  • サービス4.5
  • 雰囲気4.4
  • CP4.4
  • 酒・ドリンク-
¥1,000~¥1,9991人

9/27(水)の昼飯は、
丸亀市綾歌町→黄昏タンデム→魚群つけ麺(特盛)、ちょいトピ
スルッと喉越しの良い太麺に、ガツンと魚の旨味がダイレクトに伝わる濃厚なつけスープ。
麺は特盛にしたから、かなりのボリュームで食べ応え充分です。
スープは店主さんの修行先である、大阪の名店「洛二神」ゆずりの完成度の高い味わい。
この魚群つけ麺の1本のみのメニューで、つけ麺専門店としても充分にやって行ける程、レベルの高いつけ麺だと自分的には思っています。
具材は麺の方に味玉(半分)、刻み海苔、糸唐辛子。
スープの方にチャーシュー、ネギ。
特にチャーシューは厚みがありトロトロの柔らかさで、自分が今まで行った県内のラーメン屋さんの中でも、トップ3に入る程お気に入りのチャーシューです。
チャーシュー1枚と味玉(半分)がセットになった「ちょいトピ」を追加して、実質的に具材がデフォルトから倍増になり、贅沢感のあるメニューにしました。
こちらのメニューは無料サービスで、つけ麺と言う事でスープ割りが出来ますが、同じく無料サービスで残ったスープにご飯を入れてくれる、ご飯割りも可能です。
ガッツリの気分だったから、もちろんご飯割りにして綺麗に完食です。
この日は水曜日で普段は店休日ですが特別営業日になっていて、情報がSNSのみの告知だからランチタイムの時間帯を外せば、混雑していないだろうと思い13:30頃に到着。
奇跡的なタイミングで数分間だけではありましたが、店内貸し切り状態で気兼ねなく店内の撮影が出来ました。
いつも店内の撮影に快く応じて頂き感謝です。
撮影が終わり席に着いて注文を済ませた頃に、次のお客さんが入って来たので、本当にちょうど良いタイミングでの訪問でした。
次回訪問は周年記念日の11月かな…
ごちそうさまでした。

  • 黄昏タンデム - 魚群つけ麺(特盛)と、ちょいトピ

    魚群つけ麺(特盛)と、ちょいトピ

  • 黄昏タンデム - 魚群つけ麺(特盛)の麺

    魚群つけ麺(特盛)の麺

  • 黄昏タンデム - 麺のリフトアップ

    麺のリフトアップ

  • 黄昏タンデム - 魚群つけ麺のスープ

    魚群つけ麺のスープ

  • 黄昏タンデム - ちょいトピ

    ちょいトピ

  • 黄昏タンデム - ご飯割り

    ご飯割り

  • 黄昏タンデム - ご飯割りのリフトアップ

    ご飯割りのリフトアップ

  • 黄昏タンデム - メニュー1

    メニュー1

  • 黄昏タンデム - メニュー2

    メニュー2

  • 黄昏タンデム - メニュー3

    メニュー3

  • 黄昏タンデム - メニュー4

    メニュー4

  • 黄昏タンデム - メニュー5

    メニュー5

  • 黄昏タンデム - 卓上調味料

    卓上調味料

  • 黄昏タンデム - 内観1

    内観1

  • 黄昏タンデム - 内観2

    内観2

  • 黄昏タンデム - 内観3

    内観3

  • 黄昏タンデム - 入口

    入口

  • 黄昏タンデム - 外観1

    外観1

  • 黄昏タンデム - 外観2

    外観2

  • 黄昏タンデム - 看板

    看板

  • {"count_target":".js-result-Review-169141371 .js-count","target":".js-like-button-Review-169141371","content_type":"Review","content_id":169141371,"voted_flag":null,"count":13,"user_status":"","blocked":false}
2023/07訪問33回目

4.3

  • 料理・味4.3
  • サービス4.4
  • 雰囲気4.4
  • CP4.4
  • 酒・ドリンク-
¥1,000~¥1,9991人

7/5(水)は中讃エリア飲食店巡り。
2軒目→丸亀市綾歌町→黄昏タンデム→冷製クリーミー白そば、ホタテめし(中)
冷水でキュッと締まった細麺に、ほんのりと海老の風味が漂う、円やかでクリーミーな味わいのスープ。
具材は刻みチャーシュー、鶏ささみ肉、味玉、ヤングコーン、アスパラガス、プチトマト、白ネギ、三つ葉、干し海老と具だくさん。
もう6年以上前から毎年登場する、冷やし中華と同様に店舗さんの、夏期限定の定番メニューの1つで、この日から販売開始しました。
ホタテめしは解した帆立の貝柱が、たっぷりと入った風味豊かな炊き込みご飯です。
先月から不定期で登場し始めた、レア度の高いご飯物の新メニューです。
本当は夜勤明けから観音寺市にて、飲食店巡りをしようと思っていましたが、前回の登場で食べられなかった、ホタテめしの販売告知をSNSで夜勤中に見てしまったので、こちらの店舗さんに行く前提の飲食店巡りに、急遽スケジュール変更をしました。
開店時間の45分前到着で余裕のPPゲット。
そろそろもう1つの夏期限定の定番メニューである、冷やし中華も登場すると思うので、次は冷やし中華を狙って訪問する予定です。
ごちそうさまでした。

  • 黄昏タンデム - 冷製クリーミー白そばと、ホタテめし(中)

    冷製クリーミー白そばと、ホタテめし(中)

  • 黄昏タンデム - 冷製クリーミー白そば

    冷製クリーミー白そば

  • 黄昏タンデム - 麺のリフトアップ

    麺のリフトアップ

  • 黄昏タンデム - ホタテめし(中)

    ホタテめし(中)

  • 黄昏タンデム - メニュー1

    メニュー1

  • 黄昏タンデム - メニュー2

    メニュー2

  • 黄昏タンデム - メニュー3

    メニュー3

  • 黄昏タンデム - メニュー4

    メニュー4

  • 黄昏タンデム - メニュー5

    メニュー5

  • 黄昏タンデム - メニュー6

    メニュー6

  • 黄昏タンデム - メニュー7

    メニュー7

  • 黄昏タンデム - メニュー8

    メニュー8

  • 黄昏タンデム - 内観1

    内観1

  • 黄昏タンデム - 内観2

    内観2

  • 黄昏タンデム - 入口

    入口

  • 黄昏タンデム - 外観1

    外観1

  • 黄昏タンデム - 外観2

    外観2

  • 黄昏タンデム - 看板

    看板

  • {"count_target":".js-result-Review-164395263 .js-count","target":".js-like-button-Review-164395263","content_type":"Review","content_id":164395263,"voted_flag":null,"count":11,"user_status":"","blocked":false}
2023/06訪問32回目

4.4

  • 料理・味4.3
  • サービス4.4
  • 雰囲気4.5
  • CP4.4
  • 酒・ドリンク-
¥1,000~¥1,9991人

6/5(月)は中讃エリア飲食店巡り。
2軒目→丸亀市綾歌町→黄昏タンデム→冷たい!魚節醤油そば、チャーシュー刻みご飯
キュッと冷水で締まったシコシコ食感の細麺に、鰹等の魚介の旨味が力強い味わいの冷たいスープ。
具材はチャーシュー、メンマ、味玉、ワカメ、ネギ、鰹節。
初夏にピッタリな夏限定メニュー、第1弾のラーメンです。
ご飯の上に、細かく刻んで特製のタレで味付けしたチャーシュー、メンマ、味玉、ネギが乗った、チャーシュー刻みご飯は、店舗さんのご飯物メニュー1番人気で、ラーメンとの相性ピッタリです。
開店時間30分前到着でPPゲット。
次は来月辺りに登場する、冷やし中華狙いでの訪問予定です。
ごちそうさまでした。

  • 黄昏タンデム - 冷たい!魚節醤油そばと、チャーシュー刻みご飯

    冷たい!魚節醤油そばと、チャーシュー刻みご飯

  • 黄昏タンデム - 冷たい!魚節醤油そば

    冷たい!魚節醤油そば

  • 黄昏タンデム - 麺のリフトアップ

    麺のリフトアップ

  • 黄昏タンデム - チャーシュー刻みご飯

    チャーシュー刻みご飯

  • 黄昏タンデム - メニュー1

    メニュー1

  • 黄昏タンデム - メニュー2

    メニュー2

  • 黄昏タンデム - メニュー3

    メニュー3

  • 黄昏タンデム - メニュー4

    メニュー4

  • 黄昏タンデム - メニュー5

    メニュー5

  • 黄昏タンデム - メニュー6

    メニュー6

  • 黄昏タンデム - 卓上調味料

    卓上調味料

  • 黄昏タンデム - 内観1

    内観1

  • 黄昏タンデム - 内観2

    内観2

  • 黄昏タンデム - 入口

    入口

  • 黄昏タンデム - 外観

    外観

  • 黄昏タンデム - 看板

    看板

  • {"count_target":".js-result-Review-162730132 .js-count","target":".js-like-button-Review-162730132","content_type":"Review","content_id":162730132,"voted_flag":null,"count":17,"user_status":"","blocked":false}
2023/02訪問31回目

4.4

  • 料理・味4.4
  • サービス4.5
  • 雰囲気4.4
  • CP4.4
  • 酒・ドリンク-
~¥9991人

2/18(土)の午後からは丸亀市で麺活。
1軒目→綾歌町→黄昏タンデム→イリコ凝縮そば、チャーシュー刻みご飯
小麦の風味を感じる食感の良い細麺に、イリコの旨味を凝縮した濃厚ながらも飲みやすく、イリコ好きにはたまらないスープ。
具材はチャーシュー、味玉、玉ねぎ、ネギ、もみ海苔、糸唐辛子。
チャーシュー刻みご飯は、細かく刻んで甘く味付けしたチャーシュー、メンマ、味玉、ネギ、刻み海苔が、ご飯の上に乗っていて、どのラーメンとの相性が抜群。
去年の11/11に8周年を迎えた際の限定メニューの、「イリコ凝縮そば」は店主さんの思い入れが強い1杯で、登場して以降レギュラー化して新たなる看板メニューになっています。
夜勤明けから昼過ぎまで爆睡して、起きてスマホでSNSを開いたら、真っ先に店舗さんの投稿が目に止まり、頭の中と気分は店舗さんのラーメンでいっぱいになったので、高松市から約30分掛けて直行しました。
ごちそうさまでした。

  • 黄昏タンデム - イリコ凝縮そばと、チャーシュー刻みご飯

    イリコ凝縮そばと、チャーシュー刻みご飯

  • 黄昏タンデム - イリコ凝縮そば

    イリコ凝縮そば

  • 黄昏タンデム - 麺のリフトアップ

    麺のリフトアップ

  • 黄昏タンデム - チャーシュー刻みご飯

    チャーシュー刻みご飯

  • 黄昏タンデム - メニュー1

    メニュー1

  • 黄昏タンデム - メニュー2

    メニュー2

  • 黄昏タンデム - メニュー3

    メニュー3

  • 黄昏タンデム - メニュー4

    メニュー4

  • 黄昏タンデム - メニュー5

    メニュー5

  • 黄昏タンデム - 卓上調味料

    卓上調味料

  • 黄昏タンデム - 内観1

    内観1

  • 黄昏タンデム - 内観2

    内観2

  • 黄昏タンデム - 入口

    入口

  • 黄昏タンデム - 外観1

    外観1

  • 黄昏タンデム - 外観2

    外観2

  • 黄昏タンデム - 看板

    看板

  • {"count_target":".js-result-Review-156555397 .js-count","target":".js-like-button-Review-156555397","content_type":"Review","content_id":156555397,"voted_flag":null,"count":15,"user_status":"","blocked":false}
2021/06訪問30回目

4.4

  • 料理・味4.5
  • サービス4.4
  • 雰囲気4.5
  • CP4.4
  • 酒・ドリンク-
¥1,000~¥1,9991人

今年の夏の限定メニュー第1弾は、〆のだし茶漬けご飯で2度美味しい、冷たい和風塩そば

2日前の6/12から夏の新メニュー、「冷たい和風塩そば」が販売開始すると店舗さんのFacebookで、お知らせがありました。
さすがに販売初日は土曜日で、混雑しそうな予感がしたので、行きたい気持ちを我慢して週末を避けた月曜日に、こちらの店舗さんに行く事にしました。約半年振りの訪問です。

今回は、冷たい和風塩そばと、〆のだし茶漬けご飯を注文しました。

麺は店舗さんの基本となるメニューの極細麺でも、つけ麺で使用される極太麺でもない、コシとモチモチ感のある中細麺です。
スープは魚介の風味が強めの、塩ベースの冷たいスープです。
魚介の力強い風味と、塩ベースの清涼感のある味わいの、バランスが絶妙です。
具材はチャーシュー、鶏チャーシュー、味玉(半分)、ほうれん草、紫玉ねぎ、クラゲ、スダチが乗っています。
味、食感、彩りが共に良い具材です。

とても美味しいラーメンです。

麺を食べ終えてから、〆のだし茶漬けご飯を…
ご飯の上に三つ葉、あられ、ゴマ、刻み海苔が乗っています。
残ったラーメンのスープを投入して、レンゲで掻き込むと麺とは違った感じで、出汁茶漬けとしてスープを2度楽しめます。

前回訪問からちょっと間隔が空き過ぎましたが、こちらの店舗さんの夏メニューと言えば、自分好みの酸味を抑えた冷やし中華が、そろそろ販売されると思うので、次回訪問は今回程の間隔が空く事は無さそうです。

また行きたいと思います。

  • 黄昏タンデム - 冷たい和風塩そば

    冷たい和風塩そば

  • 黄昏タンデム - 麺のリフトアップ

    麺のリフトアップ

  • 黄昏タンデム - 〆のだし茶漬けご飯

    〆のだし茶漬けご飯

  • 黄昏タンデム - 残ったスープを投入して出汁茶漬け

    残ったスープを投入して出汁茶漬け

  • 黄昏タンデム - メニュー

    メニュー

  • 黄昏タンデム - 季節限定メニュー

    季節限定メニュー

  • 黄昏タンデム - 外観

    外観

  • {"count_target":".js-result-Review-129945380 .js-count","target":".js-like-button-Review-129945380","content_type":"Review","content_id":129945380,"voted_flag":null,"count":15,"user_status":"","blocked":false}
2020/12訪問29回目

4.5

  • 料理・味4.6
  • サービス4.5
  • 雰囲気4.5
  • CP4.5
  • 酒・ドリンク-
¥1,000~¥1,9991人

寒空の中でも開店前から連日、多くのお客さんが訪れる、県内屈指の人気ラーメン屋さん

~飲食店への年末の挨拶周り2020年Ver.⑨~

食べログ投稿を始めて約3年半。
毎年12月中旬から、懇意にしてもらっている飲食店へ、毎年恒例の年末の挨拶回りを開始します。
今年に入ってから仲良くなった店舗さんも含め、結構な店舗数を短期間で、何とかクリスマス迄に挨拶周りを終わらせる予定です。

この日も夜勤明けから、飲食店への年末の挨拶回りをします。
ここ数日は寝不足で疲労が溜まっているのと、数日後には夜勤明けから寝ずに、数時間の運転を予定しているので、1日1軒ペースで動きます。
年末の挨拶回りを兼ねて、11月下旬から販売開始した冬季限定メニューの、「魚介にごりそば」を狙って、こちらの店舗さんに行く事にしました。約1ヶ月半振りの訪問です。

今回は、魚介にごりそばを注文しました。

麺は中太ストレートの食べ応えのある麺です。
スープは濃厚で魚介の旨味と風味が強く、数年前まで冬季限定メニューで登場していた、「SIO SABAそば」を彷彿とさせる味わいです。
具材はチャーシュー、鶏チャーシュー、ばら海苔、ネギ、玉ねぎ、ナルトが乗っています。

とても美味しいラーメンです。

本当は数日前に行く予定にしていましたが、その時に少々寝過ごしてしまい、開店時間から10分後に到着しました。
既に駐車場は満車だったから、少し時間をずらしてみようと、12:30・13:00・13:30と最初の11:10の4回行きましたが、全て駐車場が満車で外に5人以上のお客さんが待っている状態なので、その日は諦めました。
日を改めて今日は、開店時間の30分前に到着しましたが、もう駐車場には開店待ちをしている、2台の車が駐車していてPPはゲット出来ませんでした。

平日の寒い中でも沢山のお客さんが訪れ、人気の高さが伺えます。

帰りの際に店主さん夫妻に年末の挨拶を、しっかりとする事が出来ました。

また行きたいと思います。

  • 黄昏タンデム - 魚介にごりそば

    魚介にごりそば

  • 黄昏タンデム - 麺のリフトアップ

    麺のリフトアップ

  • 黄昏タンデム - メニュー1

    メニュー1

  • 黄昏タンデム - メニュー2

    メニュー2

  • 黄昏タンデム - メニュー3

    メニュー3

  • 黄昏タンデム - メニュー4

    メニュー4

  • 黄昏タンデム - メニュー5

    メニュー5

  • 黄昏タンデム - メニュー6

    メニュー6

  • 黄昏タンデム - 内観

    内観

  • 黄昏タンデム - 外観

    外観

  • {"count_target":".js-result-Review-124318444 .js-count","target":".js-like-button-Review-124318444","content_type":"Review","content_id":124318444,"voted_flag":null,"count":15,"user_status":"","blocked":false}
2020/11訪問28回目

4.6

  • 料理・味4.6
  • サービス4.7
  • 雰囲気4.5
  • CP4.6
  • 酒・ドリンク-
¥1,000~¥1,9991人

☆祝6周年☆

こちらの店舗さんが2020年11月11日に6周年を迎えました。
前日に店舗さんのSNSで普段なら店休日ですが、今年の3月と8月に登場した限定メニュー2種類のみで、特別営業をされると言う情報が入って来ました。
元々11/11の6周年当日は、営業するであろう想定していたので、事前に予定を空けておき満を持して、こちらの店舗さんに行く事にしました。約3ヶ月振りの訪問です。

今回は、ニン肉パンチまぜそばと、綾歌ブラック黄昏黒ベエを注文しました。

味の方は過去レビューに書いてあるので省略します。

どちらもとても美味しいラーメンです。

店舗のレギュラーメニューのラーメンは、淡麗な味わいのイメージが強いのですが、この日の限定メニュー2種類は、どちらもニンニクがしっかりと効いた、パンチのある味わいのメニューで、かなりジャンク感が強いです。

2種類のうち、どちらを注文しようか悩みましたが、最初にニン肉パンチまぜそばを注文して、シメのミニごはんを丼に投入した時点で、胃袋に余裕があると判断してから、綾歌ブラック黄昏黒ベエを追加注文しました。

結構並ぶだろうと予想していたので、余裕を持って開店時間の1時間前に到着して、PPゲットしました。

平日の普段は店休日の水曜日ですが、開店時間の30分前辺りから、SNSを見たお客さんが続々と来て、開店時には20人以上のお客さんが並んでいました。

食べ終えて帰る際に店主さん夫妻に、
「6周年おめでとうございます」
と伝える事も出来て良かったです。

また行きたいと思います。

7周年の時も必ず行きます!

  • 黄昏タンデム - ニン肉パンチまぜそば

    ニン肉パンチまぜそば

  • 黄昏タンデム - 麺のリフトアップ

    麺のリフトアップ

  • 黄昏タンデム - シメのミニごはん

    シメのミニごはん

  • 黄昏タンデム - 残ったタレと具材に、シメのミニごはん投入直後

    残ったタレと具材に、シメのミニごはん投入直後

  • 黄昏タンデム - 残ったタレと具材に、シメのミニごはんを混ぜ合わせた後

    残ったタレと具材に、シメのミニごはんを混ぜ合わせた後

  • 黄昏タンデム - 綾歌ブラック黄昏黒ベエ

    綾歌ブラック黄昏黒ベエ

  • 黄昏タンデム - 麺のリフトアップ

    麺のリフトアップ

  • 黄昏タンデム - 6周年当日限定メニュー

    6周年当日限定メニュー

  • 黄昏タンデム - 内観

    内観

  • 黄昏タンデム - 6周年

    6周年

  • 黄昏タンデム - 外観

    外観

  • {"count_target":".js-result-Review-122683779 .js-count","target":".js-like-button-Review-122683779","content_type":"Review","content_id":122683779,"voted_flag":null,"count":20,"user_status":"","blocked":false}
2020/08訪問27回目

4.5

  • 料理・味4.5
  • サービス4.5
  • 雰囲気4.4
  • CP4.6
  • 酒・ドリンク-
~¥9991人

太麺の食べ応え、ニンニクが効いて、具材たっぷり、ごはんも付いた、1日限定販売のまぜそば

前日に店舗さんからSNSでお知らせがあり、翌日の8/19の1日のみ、限定10食の特別メニューが登場するとの情報が入って来ました。
コレは食べに行かないとと思い、こちらの店舗さんに行く事にしました。約3週間振りの訪問です。

今回は、ニン肉パンチまぜそばを注文しました。

麺はモチモチとした食感で、食べ応えのある太麺です。
タレはニンニクの効いた、ジャンク感のある醤油ダレで、タレだけではなくオイルにもニンニクを使用していて、パンチのある味わいになっています。
具材はローストビーフ、味付刻みチャーシュー、ダイスカットした鶏肉、味玉、キムチ、ヤングコーン、ネギ、かいわれ大根、糸唐辛子と種類豊富に乗っています。

とても美味しいまぜそばです。

シメのミニごはんがセットで付いているので、麺だけ食べきってタレと具材を残した状態で、丼の中にシメのミニごはんを投入して、しっかりと混ぜ合わせます。
タレも含めて綺麗に完食です。

開店時間の30分前に到着しましたが、既に数人の先客が並んでいたので、PPゲットとはならず6番目でした。
開店前には10人以上が並び、すぐに満席になりました。
食べ終えて店舗さんを出ると、外には15人以上に増えた行列が出来ていました。

今回食べたニン肉パンチまぜそばは、店内や入口に表記がなく、SNSの告知のみのメニューだったので、店舗さんの告知で使われた写真を店舗さんに頼んで、特別に許可をもらって掲載しています。
写真の使用許可ありがとうございます。

また行きたいと思います。

  • 黄昏タンデム - ニン肉パンチまぜそば

    ニン肉パンチまぜそば

  • 黄昏タンデム - 麺のリフトアップ

    麺のリフトアップ

  • 黄昏タンデム - シメのミニごはん

    シメのミニごはん

  • 黄昏タンデム - 残ったタレと具材と、シメのミニごはん

    残ったタレと具材と、シメのミニごはん

  • 黄昏タンデム - 残ったタレと具材に、シメのミニごはん投入直後

    残ったタレと具材に、シメのミニごはん投入直後

  • 黄昏タンデム - 残ったタレと具材に、シメのミニごはんを混ぜ合わせた後

    残ったタレと具材に、シメのミニごはんを混ぜ合わせた後

  • 黄昏タンデム - 混ぜ合わせたごはんのアップ

    混ぜ合わせたごはんのアップ

  • 黄昏タンデム - 2020/8/19当日限定メニュー

    2020/8/19当日限定メニュー

  • 黄昏タンデム - 外観

    外観

  • {"count_target":".js-result-Review-119846070 .js-count","target":".js-like-button-Review-119846070","content_type":"Review","content_id":119846070,"voted_flag":null,"count":21,"user_status":"","blocked":false}
2020/07訪問26回目

4.3

  • 料理・味4.3
  • サービス4.5
  • 雰囲気4.4
  • CP4.3
  • 酒・ドリンク-
¥1,000~¥1,9991人

去年に引き続き、今年も登場。夏季限定人気メニューの、冷製クリーミー白そば

前回訪問時に冷やし中華と、冷製クリーミー白そばで注文を悩んだ際に、その時は冷やし中華を食べましたが、冷製クリーミー白そばの販売期間が、あまり長くないと店主さんから聞いていました。

実は去年の販売期間中は、冷やし中華や他の限定メニューの誘惑に勝てずに食べ損ねてしまったので、今年は販売期間中に1度は食べておこうと思い、こちらの店舗さんに行く事にしました。約2週間振りの訪問です。

今回は、冷製クリーミー白そばとチャーシュー刻みご飯を注文しました。

味の方は過去レビューに書いてあるので省略します。

とても美味しいラーメンです。

メニューの写真ではトマトが写っていますが、苦手食材のプチトマトが入っている事に、写真撮影している時に気が付きました。
偏食の自分はトマトは食べれますが、プチトマトは食べられないので、外してもらえば良かったと後悔しました。
しかし残してしまうのも悪いと思い、丸飲みしましたが…
喉に詰まりそうになって、慌てて水で流し込みましたw

見た目とクリーミーな冷製スープは、味は全く違いますが、ヴィシソワーズを連想させてくれる、暑い夏にピッタリの、冷たい洋風ラーメンって感じです。

販売期間中に何とか食べる事が出来て良かったです。

販売終了と言う事は、夏季限定メニュー第2弾が登場する、可能性もありそうで楽しみです。

また行きたいと思います。

  • 黄昏タンデム - 冷製クリーミー白そばと、チャーシュー刻みご飯

    冷製クリーミー白そばと、チャーシュー刻みご飯

  • 黄昏タンデム - 冷製クリーミー白そば

    冷製クリーミー白そば

  • 黄昏タンデム - 麺のリフトアップ

    麺のリフトアップ

  • 黄昏タンデム - チャーシュー刻みご飯

    チャーシュー刻みご飯

  • 黄昏タンデム - 夏季限定メニュー

    夏季限定メニュー

  • 黄昏タンデム - 外観

    外観

  • {"count_target":".js-result-Review-119835596 .js-count","target":".js-like-button-Review-119835596","content_type":"Review","content_id":119835596,"voted_flag":null,"count":16,"user_status":"","blocked":false}
2020/07訪問25回目

4.4

  • 料理・味4.5
  • サービス4.5
  • 雰囲気4.3
  • CP4.4
  • 酒・ドリンク-
~¥9991人

例年冷やし中華は、ほぼ食べない自分ですが、こちらの店舗さんのは別格です

連日の暑さで夏バテになり始めました。
こういう時は冷たい麺をスルッと食べたくなります。
でもこの日の気分はうどんではなく、冷やし中華が食べたくなりました。
冷やし中華は他のラーメン屋さんや、中華料理屋さんでは食べませんが、夏の間に最低1回は食べたいと思える、自分好みの味わいの冷やし中華を唯一提供してくれる、こちらの店舗さんに行く事にしました。約3ヶ月振りの訪問です。

今回は、ベタな冷やし中華(大)を注文しました。

麺は冷水でしっかりと絞められた、コシのある中細麺です。
店舗さんのSNSの情報で、今年は麺を変えて例年よりも、少し太くなっています。
スープは自分の苦手な酸味を抑えた、あっさりしたスープです。
具材は細切りにしたチャーシュー、鶏ささ身、味玉、キムチ、胡瓜、ワカメ、かいわれ大根、ネギ、刻み海苔、ゴマと具だくさんです。
特に辛味と酸味のバランスが絶妙な、キムチが良い仕事をしています

とても美味しい冷やし中華です。

ランチタイムのピーク時を外して、13:30過ぎに行ったので、待ち時間もなく席に座れました。

今年の夏も登場している期間限定販売の、冷製クリーミー白そばとも悩みましたが、店舗さんに車で向かっている最中も、頭の中は冷やし中華でいっぱいだったので、意思は変わりませんでした。

帰り際に店主さんに、冷製クリーミー白そばの販売期間を尋ねたら、
「はっきりとは決めてないけど、そんなに長くはないです」
との事なので、近いうちに食べに再訪確定です。

また行きたいと思います。

  • 黄昏タンデム - ベタな冷やし中華(大)

    ベタな冷やし中華(大)

  • 黄昏タンデム - 麺のリフトアップ

    麺のリフトアップ

  • 黄昏タンデム - メニュー1

    メニュー1

  • 黄昏タンデム - メニュー2

    メニュー2

  • 黄昏タンデム - メニュー3

    メニュー3

  • 黄昏タンデム - メニュー4

    メニュー4

  • 黄昏タンデム - メニュー5

    メニュー5

  • 黄昏タンデム - メニュー6

    メニュー6

  • 黄昏タンデム - メニュー7

    メニュー7

  • 黄昏タンデム - 外観

    外観

  • {"count_target":".js-result-Review-118125214 .js-count","target":".js-like-button-Review-118125214","content_type":"Review","content_id":118125214,"voted_flag":null,"count":26,"user_status":"","blocked":false}
2020/04訪問24回目

4.4

  • 料理・味4.5
  • サービス4.5
  • 雰囲気4.3
  • CP4.3
  • 酒・ドリンク-
¥1,000~¥1,9991人

GW前後の約2週間、休業されていました。早く通常営業に戻って欲しいです

現在、コロナの影響で飲食店巡りを自分なりに控えようと、数日前から1日に複数店舗の訪問は自粛して、「1日1軒ガッツリと!」をコンセプトに活動しています。
とりあえず4月末までは、この感じで行こうと思ってます。

懇意にしている飲食店さんのいくつかが、コロナの影響で営業自粛を始めたり、予定をしているのを聞いています。
GW前までに県内の多くの飲食店が、休業していきそうです。

数日前にFacebookで、こちらの店舗さんが2020年4/25から休業する、お知らせがありました。
激励のコメントを入れて、コロナが収束して営業再開されたら行こうと思っていました。
しかし自分が県内で、特に好きなラーメン屋さんの1軒なので、やはり直接行って激励して、少しでも売上貢献をする事が、1番の応援だと考えました。
休業に入る前の最終営業日の4/24、朝に善通寺市のうどん屋さんに行った後、自分なりの自粛方法「1日1軒ガッツリと」を解禁して、こちらの店舗さんに行く事にしました。約1ヶ月振りの訪問です。

今回は、黄昏醤油そば(チャーシュー増し)と、チャーシュー刻みご飯を注文しました。

麺は細麺ストレートです。
スープは醤油の旨味がしっかりとしながらも、飲み口の良いスープです。
具材はチャーシュー増しにしたので、チャーシューが4枚、鶏チャーシュー、メンマ、ネギ、ナルト、海苔が乗っています。
店舗さん自慢の、とろけるチャーシューが4枚も入って、ちょっと贅沢な気分になれます。
昔ながらの中華そばと、最近のラーメン屋さんの洗練された醤油ラーメンの、良い所取りをしたラーメンと言う印象です。

とても美味しいラーメンです。

一緒に注文したチャーシュー刻みご飯も、具材たっぷりで美味しいです。

レビューを遡ってみると、黄昏醤油そばは食べログ投稿を始めてから、全然食べていませんでした。
数年振りに基本のメニューを食べた事に驚きです。

開店の40分前に到着して、限定メニューの販売初日の時と同様に、自分の指定席であるPP(ポールポジション)をゲットしました。

休業前の最後の営業日、この日の開店前に貼り紙が付けられて、持ち帰りチャーシューの販売をするそうなので、少しでも売上に貢献出来たらと思い、自分用に1つ購入しようと思いました。
しかしブロック1本単位の販売で、自分1人で食べるには量が多いから、予定を変更して2つ購入しました。
1つは弟に、もう1つはフォロワーのスターゲイザー☆さんに、プレゼントで渡しました。
後日、美味しかったと2人から喜ばれたので良かったです。

また行きたいと思います。

※後日追記→GWが明けて5/11より営業再開されました。

  • 黄昏タンデム - 黄昏醤油そば(チャーシュー増し)

    黄昏醤油そば(チャーシュー増し)

  • 黄昏タンデム - 麺のリフトアップ

    麺のリフトアップ

  • 黄昏タンデム - チャーシュー刻みご飯

    チャーシュー刻みご飯

  • 黄昏タンデム - テイクアウトメニュー

    テイクアウトメニュー

  • 黄昏タンデム - 持ち帰りチャーシューx2本

    持ち帰りチャーシューx2本

  • 黄昏タンデム - 外観

    外観

  • 黄昏タンデム - 店舗さんから休業のお知らせ

    店舗さんから休業のお知らせ

  • {"count_target":".js-result-Review-115999621 .js-count","target":".js-like-button-Review-115999621","content_type":"Review","content_id":115999621,"voted_flag":null,"count":25,"user_status":"","blocked":false}
2020/03訪問23回目

4.3

  • 料理・味4.3
  • サービス4.3
  • 雰囲気4.4
  • CP4.3
  • 酒・ドリンク-
~¥9991人

数年の時を経て再登場した限定メニュー。キレとパンチのある漆黒のスープに、太麺が絡みます

数日前に店舗さんのFacebookで、近々限定メニューが登場するとの情報が入って来ました。
投稿されていた、限定メニューで出すであろう、写真を見た瞬間に驚きました。
まだ自分が食べログを始める以前、こちらの店舗さんに初めて行った時の限定メニューです。
当時は初訪問だったので、事前情報で食べてみたいと思っていた、レギュラーメニューの魚群つけ麺を食べました。

あれから数年経過して、もう食べれるチャンスは無いだろうと思っていたので、チャンスは逃さずに絶対に食べます!
この日は早朝に三豊市と観音寺市のラーメン屋さんに行き、琴平町のコンビニの駐車場に車を停めて、車内で2時間程仮眠。
明け方までの雨は嘘かの様に、すっきりとした快晴に変わりました。
仮眠の後に少し早いですが、こちらの店舗さんにAM10:10頃到着して、たっぷりと余裕を持って本日3軒目として行く事にしました。約2ヶ月半振りの訪問です。

今回は、綾歌ブラック黄昏黒ベエ(半熟味付け卵半分トッピング)を注文しました。

麺はモチモチ感のある太麺です。
つけ麺以外で言うと、店舗さんのレギュラーメニュー、過去に食べた限定メニューのほとんどが細麺なので、太麺のメニューは珍しいと思います。
スープは醤油ベースの真っ黒なスープです。
ガーリックとブラックペッパーが良く効いていて、シャープなキレと、ガツンとくるパンチのある味わいです。
具材はチャーシュー、メンマ、ネギと、追加した半熟味付け卵(半分)が乗っています。
箸でほぐれて、口の中でとろける、大きなチャーシューは存在感が大きいです。

とても美味しいラーメンです。

店内と店外共に表記はせずに、SNSを見た人のみが注文出来る、2020年3/16の限定メニューだったので、メニューの写真はありません。

食べたいと思ってから数年越しに、食べる事が出来て満足です。

自分がまだ店舗さんの存在を知らなかった、オープン当初の頃に登場した限定メニューが、あと数種類あります。
いつか出してくれないかな…

また行きたいと思います。

  • 黄昏タンデム - 綾歌ブラック黄昏黒ベエ(半熟味付け卵半分トッピング)

    綾歌ブラック黄昏黒ベエ(半熟味付け卵半分トッピング)

  • 黄昏タンデム - 麺のリフトアップ

    麺のリフトアップ

  • 黄昏タンデム - メニュー1

    メニュー1

  • 黄昏タンデム - メニュー2

    メニュー2

  • 黄昏タンデム - メニュー3

    メニュー3

  • 黄昏タンデム - メニュー4

    メニュー4

  • 黄昏タンデム - メニュー5

    メニュー5

  • 黄昏タンデム - メニュー6

    メニュー6

  • 黄昏タンデム - 内観1

    内観1

  • 黄昏タンデム - 内観2

    内観2

  • 黄昏タンデム - 外観

    外観

  • {"count_target":".js-result-Review-114911372 .js-count","target":".js-like-button-Review-114911372","content_type":"Review","content_id":114911372,"voted_flag":null,"count":29,"user_status":"","blocked":false}
2019/12訪問22回目

4.5

  • 料理・味4.6
  • サービス4.5
  • 雰囲気4.4
  • CP4.5
  • 酒・ドリンク-
~¥9991人

2年前まで冬の人気限定メニューで登場していた「SIO SABAそば」のリメイクが、1ヶ月限定で復活

~飲食店への年末の挨拶周り2019年Ver.⑩~

12月下旬から去年同様に、懇意にさせてもらった飲食店への挨拶周りを始めました。
去年は5店舗でしたが、今年は軒数は倍以上で、そして県外の店舗さんにも行く予定です。

6日目は、こちらの店舗さんに行く事にしました。約3週間振りの訪問です。

今回は、魚介にごりそばを注文しました。

麺は中太ストレートの食べ応えのある麺です。
スープは地元香川県の伊吹島産のイリコと数種類の魚を使用した、魚介の旨味が濃厚なスープです。
具材はチャーシュー、鶏チャーシュー、玉ねぎ、ネギ、ナルト、ばら海苔が乗っています。

とても美味しいラーメンです。

このラーメンは地元タウン誌との、コラボ企画で1ヶ月限定販売のメニューです。

2年前まで冬の限定メニューで登場していた、店舗さんの限定メニューの中でも、人気の高かった「SIO SABAそば」のリメイクとなっています。
原価高騰が原因で販売されなくなりましたが、復活を願う声が多く、満を持してコラボ企画メニューでの販売となりました。

過去に登場した店舗さんの限定メニューの中で、自分が1番好きだったメニューなので嬉しく思います。

店主さん夫妻に年末の挨拶も、きちんとする事が出来ました。

また行きたいと思います。

また来年も引き続き、よろしくお願いいたします。

  • 黄昏タンデム - 魚介にごりそば

    魚介にごりそば

  • 黄昏タンデム - 麺のリフトアップ

    麺のリフトアップ

  • 黄昏タンデム - 限定メニュー

    限定メニュー

  • {"count_target":".js-result-Review-111494514 .js-count","target":".js-like-button-Review-111494514","content_type":"Review","content_id":111494514,"voted_flag":null,"count":26,"user_status":"","blocked":false}
2019/11訪問21回目

4.4

  • 料理・味4.5
  • サービス4.4
  • 雰囲気4.4
  • CP4.3
  • 酒・ドリンク-
~¥9991人

濃厚な煮干の風味が強いスープの、1日限定メニュー

こちらの店舗さんからFacebookで、1日限定メニューの販売のお知らせが前日に来ました。
約3週間前の5周年の時に、完成が間に合わなかったと思われる限定メニューであろうと期待して、こちらの店舗さんに行く事にしました。約1週間振りの訪問です。

今回は、煮干濃いですよ。そばを注文しました。

麺は中太のモチモチした麺です。
スープは濃厚な煮干の風味が強いスープです。
具材はチャーシュー、玉ねぎ、かいわれ大根、もみ海苔が乗っています。

とても美味しいラーメンです。

濃厚な煮干の風味に、具材のもみ海苔の風味が加わり、相乗効果の高い味わいになっていました。
好き嫌いが別れそうですが、煮干の風味が好きな自分には、たまらないスープです。

メニューのネーミングセンスだけは、ちょっと???ってなりました(笑)

前回訪問時と同じく、開店30分前に到着すると…
先客が数名居ました。
開店時間直前になると自分を含めて、10数人が並んでいました。

こちらの店舗さんの限定メニューは、今後も期待です。

また行きたいと思います。

  • 黄昏タンデム - 煮干濃いですよ。そば

    煮干濃いですよ。そば

  • 黄昏タンデム - 麺のリフトアップ

    麺のリフトアップ

  • 黄昏タンデム - 2019/11/30限定メニュー

    2019/11/30限定メニュー

  • {"count_target":".js-result-Review-110344218 .js-count","target":".js-like-button-Review-110344218","content_type":"Review","content_id":110344218,"voted_flag":null,"count":26,"user_status":"","blocked":false}
2019/11訪問20回目

4.4

  • 料理・味4.4
  • サービス4.5
  • 雰囲気4.4
  • CP4.3
  • 酒・ドリンク-
~¥9991人

肌寒い時にはオススメ。生姜の効果で身も心も温まる生姜醤油そば

[2019年11月。愛媛県のフォロワーさんと香川県ラーメン屋さん巡り②]

数日前に連絡を取り合って、愛媛県のフォロワーのぴた。さんと飲食店巡りをする事になりました。
ぴた。さんが当日、高松市に私用があるそうなのでJRで来る予定でしたが、四国の電車は他の地域に比べて料金が高い&便数少ないので、午前中に四国中央市まで迎えに行く事にします。
(高松市から四国中央市まで約70km。普段の週末の移動距離に比べると微々たる距離ですw)

四国中央市でぴた。さんを拾って出発です。
ぴた。さんの希望が、香川県の美味しいラーメン屋を巡りたいと言う事なので、自分のオススメのラーメン屋を案内します。
まずは琴平町経由で丸亀市にある、こちらの店舗さんに合流後1軒目(本日2軒目)として行く事にしました。約2週間振りの訪問です。

今回は、生姜醤油そばを注文しました。

味の方は過去レビューに書いてあるので省略します。

とても美味しいラーメンです。

お昼前の時間ですが、移動中の車内は暑いけど、外に出ると肌寒いので、生姜を使ったスープは身体が温まります。

ぴた。さんは、こちらの店舗さんが数年振りだそうですが、満足して頂けたみたいで良かったです。

こちらの店舗さんのラーメンは、ぴた。さんが奢ってくれました。
ごちそうさまでした。

また行きたいと思います。

番外編に続く

店舗さんを出た後、次のラーメン屋さんに向かう前に、少し寄り道をします。

  • 黄昏タンデム - 生姜醤油そば

    生姜醤油そば

  • 黄昏タンデム - 麺のリフトアップ

    麺のリフトアップ

  • {"count_target":".js-result-Review-110300179 .js-count","target":".js-like-button-Review-110300179","content_type":"Review","content_id":110300179,"voted_flag":null,"count":24,"user_status":"","blocked":false}
2019/11訪問19回目

4.4

  • 料理・味4.5
  • サービス4.5
  • 雰囲気4.4
  • CP4.2
  • 酒・ドリンク-
¥1,000~¥1,9991人

☆祝5周年☆

こちらの店舗さんが2019年11月11日に5周年を迎えました。
5周年当日は必ず行こうと、事前に予定を空けておいたので、少し早めに家を出発して行く事にしました。約1ヶ月振りの訪問です。

今回は、月光鶏ポタそば(チャーシュー増し)とキム飯セット(白ご飯→中)を注文しました。

味の方は過去レビューに書いてあるので省略します。

美味しいラーメンです。

キムチでご飯を少し食べてから、前から1度やってみたかった、麺と具材を食べ終わったスープの中にご飯投入を試みました。
少し行儀が悪いですが、予想通り美味しかったです。

平日にもかかわらず、開店時には10人以上のお客さんが並んでいました。
人気の高さが伺えます。

開店30分前に到着して並んでいる時、店主さん夫妻それぞれに…
「5周年おめでとうございます」
と伝える事も出来て良かったです。

また行きたいと思います。

  • 黄昏タンデム - 月光鶏ポタそば(チャーシュー増し)

    月光鶏ポタそば(チャーシュー増し)

  • 黄昏タンデム - 麺のリフトアップ

    麺のリフトアップ

  • 黄昏タンデム - キム飯セット(白ご飯→中)

    キム飯セット(白ご飯→中)

  • 黄昏タンデム - 麺を食べ終えたスープに、ご飯投入

    麺を食べ終えたスープに、ご飯投入

  • 黄昏タンデム - スープおじや

    スープおじや

  • 黄昏タンデム - メニュー1

    メニュー1

  • 黄昏タンデム - メニュー2

    メニュー2

  • 黄昏タンデム - メニュー3

    メニュー3

  • 黄昏タンデム - 内観1

    内観1

  • 黄昏タンデム - 内観2

    内観2

  • 黄昏タンデム - 5周年

    5周年

  • {"count_target":".js-result-Review-109572749 .js-count","target":".js-like-button-Review-109572749","content_type":"Review","content_id":109572749,"voted_flag":null,"count":26,"user_status":"","blocked":false}
2019/10訪問18回目

4.3

  • 料理・味4.3
  • サービス4.4
  • 雰囲気4.4
  • CP4.2
  • 酒・ドリンク-
¥1,000~¥1,9991人

今月3度目で何とか入店。鶏塩そばとTKGで、ガッツリ食べて満足出来ました

中学校の頃からの友達と昼飯を食べに行く事になりました。
友達の家に向かえに行くと、友達の子供2人も一緒に行きたいと言うので1時間程、近くの運動公園で遊んでから4人で昼飯を食べた後に解散しましたが、まだ食べ足りなかったので1人でもう1軒どこかに行こうと思い、こちらの店舗さんに行く事にしました。約2ヶ月振りの訪問です。

今回は、潮騒の鶏塩そばと讃岐コーチンTKGを注文しました。

味の方は過去レビューに書いてあるので省略します。

とても美味しいラーメンです。

今月は2回程、こちらの店舗さんに行こうとしましたが、2回とも駐車場は満車で、外に数人が待っている状態だったので諦めて帰りました。
3回目でようやく行けました。

消費税増税に伴い、メニューが全体的に少々値上がりしましたが、以前と変わらずの繁盛振りです。
値上がりしても、充分に行く価値のある、自分のオススメの店舗さんです。

また行きたいと思います。

  • 黄昏タンデム - 潮騒の鶏塩そば

    潮騒の鶏塩そば

  • 黄昏タンデム - 麺のリフトアップ

    麺のリフトアップ

  • 黄昏タンデム - 讃岐コーチンTKG

    讃岐コーチンTKG

  • 黄昏タンデム - メニュー1

    メニュー1

  • 黄昏タンデム - メニュー2

    メニュー2

  • 黄昏タンデム - メニュー3

    メニュー3

  • 黄昏タンデム - 外観

    外観

  • 黄昏タンデム - 看板

    看板

  • {"count_target":".js-result-Review-108473170 .js-count","target":".js-like-button-Review-108473170","content_type":"Review","content_id":108473170,"voted_flag":null,"count":28,"user_status":"","blocked":false}
2019/08訪問17回目

4.4

  • 料理・味4.4
  • サービス4.5
  • 雰囲気4.4
  • CP4.3
  • 酒・ドリンク-
~¥9991人

夏季限定の去年も好評だった、冷製クリーミーシリーズが今年も登場

前回訪問した時は、去年も好評だった夏季限定メニューの冷製クリーミー白そばの、ちょうど販売開始日でした。
それから約2週間後に、同じく去年の夏季限定メニュー第2弾の冷製オリエンタルクリーミーそばの販売が、店舗さんのFacebookのお知らせで情報が入って来たので昼飯に行く事にしました。

家から向かう途中で、自分の職場の横を通ると休みのはずの従業員の男の子の車があったので寄ってみると、暇過ぎて家でやる事ないから職場に顔を出したそうなので、昼飯に誘ってあげました。約1ヶ月振りの訪問です。

今回は、冷製オリエンタルクリーミーそばを注文しました。

去年の販売時には数量を確保出来なかったらしい、パクチーを乗せて、アジア感を強調しているそうですが、自分はパクチーが苦手食材なので、パクチーから三つ葉に変更してもらいました。

麺は、基本のレギュラーメニューに使われている細麺です。
スープはマイルドな味わいの、クリーミーな冷製スープにカレーの風味をプラスしています。
具材は、鶏ササミ、味付け煮玉子、ヤングコーン、トマト、オクラ、白ネギと三つ葉が乗っています。
去年と比べてアスパラからオクラに、具材が一部変更されています。

美味しいラーメンです。

暑い季節には、冷たい麺が欲しくなります。
かといって、あっさりした味わいの冷たい麺ばかりでは飽きてくるので、このメニューはオススメです。

先に販売開始した冷製クリーミー白そばも、まだ販売中だったので、近いうちに時間が作れたら夏の間に1回食べたいです。

また行きたいと思います。

あっ!
メニュー撮り忘れたので、去年のレビューを参考にして下さい。

  • 黄昏タンデム - 冷製オリエンタルクリーミーそば(パクチー→三つ葉に変更)

    冷製オリエンタルクリーミーそば(パクチー→三つ葉に変更)

  • 黄昏タンデム - 麺のリフトアップ

    麺のリフトアップ

  • {"count_target":".js-result-Review-105164805 .js-count","target":".js-like-button-Review-105164805","content_type":"Review","content_id":105164805,"voted_flag":null,"count":27,"user_status":"","blocked":false}
2019/07訪問16回目

4.4

  • 料理・味4.5
  • サービス4.4
  • 雰囲気4.3
  • CP4.4
  • 酒・ドリンク-
~¥9991人

酸味を抑えた飲みやすいスープと、具だくさんで満足度の高い、冷やし中華

前日に引き続き、この日も冷たい麺が食べたい気分になっています。
うどん…うーん違うな。
つけ麺…昨日食べたし。
冷やし中華…!コレだ!!
と言う訳で、こちらの店舗さんに行く事にしました。約1ヶ月振りの訪問です。

今回は、ベタな冷やし中華(大盛)を注文しました。

麺は冷水でしっかりと絞められた、コシのある細麺です。
スープは自分の苦手な酸味を抑えた、あっさりしたスープです。
具材は細切りにしたチャーシュー、鶏ささ身、味玉、キムチ、胡瓜、ワカメ、かいわれ大根、ネギ、ゴマと具だくさんです。

とても美味しい冷やし中華です。

自分が苦手な酸味が強いスープで出す店舗さんが多いので、冷やし中華は自分が他のラーメン屋さんや中華料理屋さんでは、まず注文しないメニューですが、こちらの店舗さんの冷やし中華は、暑い夏に必ず1回は食べたいメニューです。

訪問したこの日から、去年の夏に好評だった夏限定メニュー「冷製クリーミー白そば」の、ちょうど販売開始日でした。
今日は完全に冷やし中華の気分だったので、次回は注文して食べたいと思います。
販売期間が分からないので、早めに行かないと販売終了するかも…

また行きたいと思います。

  • 黄昏タンデム - ベタな冷やし中華(大盛)

    ベタな冷やし中華(大盛)

  • 黄昏タンデム - 麺のリフトアップ

    麺のリフトアップ

  • {"count_target":".js-result-Review-104059469 .js-count","target":".js-like-button-Review-104059469","content_type":"Review","content_id":104059469,"voted_flag":null,"count":23,"user_status":"","blocked":false}
2019/06訪問15回目

4.2

  • 料理・味4.3
  • サービス4.3
  • 雰囲気4.2
  • CP4.2
  • 酒・ドリンク-
~¥9991人

[2019年]夏の期間限定メニュー

こちらの店舗さんのFacebookで2019/6/3から夏の限定メニューを始めるとの情報が入ってきたので、開始日に行ってきました。約3週間振りの訪問です。

今回は、冷製ワンタン塩そばと〆の出汁茶漬けご飯を注文しました。

麺は細麺です。
スープは塩ベースで、あっさりしながらも、奥行きのある味わいです。
具材は鶏チャーシュー、ワンタン、ワカメ、半熟味付玉子半分、紫かいわれ大根が乗っています。

ワンタンはプルッとした食感で、初めて見た食材の紫かいわれ大根は彩りが良く、暑い夏にピッタリのメニューです。

麺を食べ終わったら、残ったスープを〆の出汁茶漬けご飯にかけて食べます。

〆の出汁茶漬けご飯はご飯の上に、三つ葉、あられ、刻み海苔、ゴマが乗っています。

ご飯と冷製塩スープとの相性が良く、サラッと食べれます。

とても美味しいラーメンです。

開店時間の40分前に1番乗りで到着して、駐車場で待機していました。
平日ですが開店前には自分の後ろに、他のお客さんが10人以上並んでいました。

また行きたいと思います。

次は今月下旬~来月上旬の間に、冷やし中華を食べに行く予定です。

  • 黄昏タンデム - 冷製ワンタン塩そば

    冷製ワンタン塩そば

  • 黄昏タンデム - 麺のリフトアップ

    麺のリフトアップ

  • 黄昏タンデム - 〆の出汁茶漬けご飯(スープ投入前)

    〆の出汁茶漬けご飯(スープ投入前)

  • 黄昏タンデム - 〆の出汁茶漬けご飯(スープ投入後)

    〆の出汁茶漬けご飯(スープ投入後)

  • 黄昏タンデム - 限定メニュー(2019年6月)

    限定メニュー(2019年6月)

  • {"count_target":".js-result-Review-102477420 .js-count","target":".js-like-button-Review-102477420","content_type":"Review","content_id":102477420,"voted_flag":null,"count":29,"user_status":"","blocked":false}
2019/05訪問14回目

4.3

  • 料理・味4.4
  • サービス4.2
  • 雰囲気4.3
  • CP4.3
  • 酒・ドリンク-
~¥9991人

パンチのある魚介風味で、スルッと食べれる、魚群つけ麺

この日は丸亀市に私用がありました。
用を済ませた後に、どこか寄り道してから帰ろうと思い、現在地から車で約5分と近い場所なので、こちらの店舗さんに行く事にしました。約2ヶ月振りの訪問です。

今回は、魚群つけ麺+ちょいトピを注文しました。

モチモチした太麺に、濃厚で魚介の風味が強烈なスープが、しっかりと絡みます。

ちょいトピを追加したので、半熟味付玉子半分とチャーシュー1枚がプラスされます。

とても美味しいつけ麺です。

食後のスープ割も堪能して満足出来ました。

13:00ちょっと前に到着して、満車だったら素通りしようと思っていましたが、駐車場に運良く1台分だけスペースが空いていたので、行く事が出来たので良かったです。
数分前後してたら、行けなかったと思います。

もう少ししたら、自分好みの酸味を抑えた、冷やし中華もメニューに登場しそうなので楽しみです。

また行きたいと思います。

  • 黄昏タンデム - 魚群つけ麺+ちょいトピ

    魚群つけ麺+ちょいトピ

  • 黄昏タンデム - 麺のリフトアップ

    麺のリフトアップ

  • {"count_target":".js-result-Review-101499900 .js-count","target":".js-like-button-Review-101499900","content_type":"Review","content_id":101499900,"voted_flag":null,"count":24,"user_status":"","blocked":false}
2019/03訪問13回目

4.3

  • 料理・味4.3
  • サービス4.4
  • 雰囲気4.2
  • CP4.3
  • 酒・ドリンク-
~¥9991人

あっさりとしながらも旨味が強い、潮騒の鶏塩そば

夜勤明け、特に予定も無く、疲れも溜まっているので、真っ直ぐ帰宅して即刻で布団に入って爆睡して起きるとPM0:30。
何故か美味しい塩ラーメンが食べたい気分だったので、頭の中でラーメン屋さんを検索。
久しぶりに、こちらの店舗さんの塩ラーメンが
食べたいと思い、自宅から約40分かけて行く事にしました。約2ヶ月振りの訪問です。

今回は、潮騒の鶏塩そばを注文しました。

麺は細麺です。
スープは魚介の旨味とコクのある塩スープです。
具材は鶏チャーシュー、ワカメ、岩海苔、かいわれ大根、白ネギ、糸唐辛子が乗っています。
塩スープには脂分が少ない、鶏チャーシューが非常に合い、あっさりした中にも奥深い味わいがあります。

とても美味しいラーメンです。

何回も足を運んでいますが、こちらの店舗さんのラーメンは本当に、どのラーメンを食べても美味しいと思います。
接客や雰囲気も良く、県内のラーメン屋さんの中では、数少ないお気に入りの店舗さんです。

今日も満足出来ました。

また行きたいと思います。

しばらく限定メニューが出ていないので、そろそろ何か出るんじゃないかと、内心期待しています。

  • 黄昏タンデム - 潮騒の鶏塩そば

    潮騒の鶏塩そば

  • {"count_target":".js-result-Review-98826174 .js-count","target":".js-like-button-Review-98826174","content_type":"Review","content_id":98826174,"voted_flag":null,"count":26,"user_status":"","blocked":false}
2019/01訪問12回目

4.3

  • 料理・味4.2
  • サービス4.4
  • 雰囲気4.3
  • CP4.3
  • 酒・ドリンク-
~¥9991人

香り、味、効能の良い、生姜醤油スープ

この日はフォロワー&食べログサークルメンバーのtakeko9991さんとオッティさんの2人と一緒に昼飯を食べに行く事にしました。
1軒目にラーメン屋さん、2軒目にうどん屋さんに行った後でオッティさんが仕事の為、離脱しました。

takeko9991さんが、
「まだ食べれるので、もう1軒行きましょう」
と言うので、とりあえず適当に車を走らせて飲食店探しをする事にしました。
とりあえず国道32号線まで出て、もしかしたら営業終了しているかもしれないのでダメ元で、こちらの店舗さんに行くと、まだ営業中なので3軒目として行く事にしました。約2週間振りの訪問です。

今回は、生姜醤油そばを注文しました。

味の方は過去レビューに書いてあるので省略します。

年末からの風邪が、まだ完治していないので生姜を使用している、このスープは飲んでいると身体の芯から温まります。

一緒に行ったtakeko9991さんは、3軒目ですが黄昏醤油そばを麺大盛で食べていました。
結構な胃の許容量です。

また行きたいと思います。

takeko9991さん、お付き合いありがとうございました。

過去レビューを見ていると、今回注文したメニューを含めて、撮れてないメニューがあったので乗せておきます。

  • 黄昏タンデム - 生姜醤油そば

    生姜醤油そば

  • 黄昏タンデム - メニュー1

    メニュー1

  • 黄昏タンデム - メニュー2

    メニュー2

  • {"count_target":".js-result-Review-96116635 .js-count","target":".js-like-button-Review-96116635","content_type":"Review","content_id":96116635,"voted_flag":null,"count":24,"user_status":"","blocked":false}
2018/12訪問11回目

4.3

  • 料理・味4.3
  • サービス4.4
  • 雰囲気4.3
  • CP4.3
  • 酒・ドリンク-
¥1,000~¥1,9991人

久しぶりのキム飯セット、お腹も満たされ満足x2

[お気に入りの飲食店さんに年末の挨拶まわり⑤]

12/25~12/28の4日間は飲食店の新規開拓もしつつ、メインは懇意にしている数軒のお気に入りの飲食店へ挨拶回りに行こうと決めてました。
1日では無理なので、4日間のうちに順番行こうと思ってます。

12/25~12/28の4日間は飲食店の新規開拓もしつつ、メインは懇意にしている数軒のお気に入りの飲食店へ挨拶回りに行こうと決めてました。
1日では無理なので、4日間のうちに順番行こうと思ってます。

まず初日は三豊市のラーメン屋さんと善通寺市のうどん屋さんに行き、2日目は高松市のラーメン屋さんに行き、3日目は挨拶まわりはお休みして、後輩2人と2軒の新規開拓をしました。
最終日の4日目は、1軒目に高松市のラーメン屋さんに行った後、初訪問から味やサービスが素晴らしく、食べログレビューを本格的にやっていこうと思うきっかけになった、こちらの店舗さんに後輩と一緒に行く事にしました。約1ヶ月半振りの訪問です。

今回は、月光鶏ポタそばとキム飯セットを注文しました。

ラーメンは過去レビューに書いてあるので省略します。

過去レビューの写真を確認したら、写真が見当たら無かったので、食べログレビューを始めてから、キム飯セットを注文したのが初めてみたいです。
前回食べたのが、食べログレビューする前と考えたら、かなり久しぶりです。
しっかりと漬かった白菜キムチと、サイズの選べるごはんのセットです。
ごはんのサイズを変更しても、値段は変わらないのでお得です。

毎年冬の寒い時期になると、冬季限定の「SIO SABAそば」が登場するのですが、まだメニューに出て無いので店主さんに聞くと、原料の価格高騰で今年の冬は出ないみたいです。
好きなメニューなので残念ですが仕方ないです。

また行きたいと思います。

店主さん夫妻に年末の挨拶を済ませ、これにて目的だった、年末の飲食店挨拶まわりは無事に終了です。

  • 黄昏タンデム - 月光鶏ポタそばとキム飯セット(ごはん大)

    月光鶏ポタそばとキム飯セット(ごはん大)

  • 黄昏タンデム - 月光鶏ポタそば

    月光鶏ポタそば

  • 黄昏タンデム - キム飯セット(ごはん大)

    キム飯セット(ごはん大)

  • {"count_target":".js-result-Review-95473951 .js-count","target":".js-like-button-Review-95473951","content_type":"Review","content_id":95473951,"voted_flag":null,"count":20,"user_status":"","blocked":false}
2018/11訪問10回目

4.0

  • 料理・味4.0
  • サービス4.1
  • 雰囲気3.9
  • CP4.0
  • 酒・ドリンク-
~¥9991人

通常利用外口コミ

この口コミは試食会・プレオープン・レセプション利用など、通常とは異なるサービス利用による口コミです。

丸亀市商店街のイベントに出店しているので、訪問しました

こちらの店舗さんが丸亀市商店街で開催されるイベント「おしろのまちの市夜市」に出店される情報を得たので行く事にしました。
年に数回、イベント出店をしているみたいですが、店舗以外で食べるのは初めてです。

今回は、イベント限定の、ほんのりエビ香る汁なし細まぜそばを注文しました。

麺は細麺で、豚骨ベースのタレ、具材はチャーシュー、鶏チャーシュー、干しエビ、コーン、半熟味付玉子、玉ねぎ、香草が乗っています。

美味しいまぜそばです。

普段の営業している店舗の厨房とは勝手が違うみたいなので、少しバタバタしている感がありました。

店舗では昼のみの営業なので、普段時間帯の都合で食べに行けない人に、店舗さんの味を知ってもらうのには良いイベント出店だと思います。

また店舗の方に食べに行きたいと思います。

  • 黄昏タンデム - ほんのりエビ香る汁なし細まぜそば

    ほんのりエビ香る汁なし細まぜそば

  • 黄昏タンデム - イベント限定メニュー

    イベント限定メニュー

  • {"count_target":".js-result-Review-93899709 .js-count","target":".js-like-button-Review-93899709","content_type":"Review","content_id":93899709,"voted_flag":null,"count":20,"user_status":"","blocked":false}
2018/11訪問9回目

4.4

  • 料理・味4.5
  • サービス4.4
  • 雰囲気4.5
  • CP4.4
  • 酒・ドリンク-
¥1,000~¥1,9991人

☆祝!4周年☆

訪問した2018/11/11で、こちらの店舗さんが4周年を迎えました。

4周年!おめでとうございます!!

こちらの店舗さんを含めて、好きな店舗さんの周年には、出来る限り行きたいと常々思ってます。
約3週間振りの訪問です。

今回は、月光鶏ポタそばと刻みチャーシューごはんを注文しました。

麺は細麺で食感の良い、食べやすい麺です。
スープはドロッとした濃厚でクリーミーな鶏スープです。
具材は、鶏ササミ、ブロッコリー、クルトン、焼きチーズ、白髪ネギ、かいわれ大根、糸唐辛子と色々乗っていて、見た目もオシャレです。
ラーメンの具材にクルトン、焼きチーズは珍しいですが、スープとの相性はとても良いです。
美味しいラーメンです。

チャーシュー刻みごはんは、ごはんの上に細かく刻んで濃いめに味付けされたチャーシュー、半熟味玉、メンマ、ネギ、刻み海苔が乗っています。
こちらも美味しく、ごはんがかなり進みます。

国道や県道の大通りには面していない立地でも、毎回行く度に開店前から並んでいるお客さんが必ず居る、根強いファンが多いラーメン屋さんです。
(自分も、その中の1人ですが…)

これからも定期的に行きたい店舗さんの1つです。

更に5周年、10周年と頑張って営業して欲しいと思います。

  • 黄昏タンデム - 月光鶏ポタそば

    月光鶏ポタそば

  • 黄昏タンデム - チャーシュー刻みごはん

    チャーシュー刻みごはん

  • 黄昏タンデム - 4周年のお知らせ

    4周年のお知らせ

  • {"count_target":".js-result-Review-93106455 .js-count","target":".js-like-button-Review-93106455","content_type":"Review","content_id":93106455,"voted_flag":null,"count":25,"user_status":"","blocked":false}
2018/10訪問8回目

4.4

  • 料理・味4.5
  • サービス4.4
  • 雰囲気4.4
  • CP4.4
  • 酒・ドリンク-
¥1,000~¥1,9991人

ボリュームたっぷりで満足出来る、魚群つけ麺

この日は、家でのんびり時間を持て余していて、昼飯をどうしようかと考えている時に、美味しいつけ麺が食べたいと思い、真っ先に思い浮かんだ、こちらの店舗さんに行く事にしました。約2ヶ月振りの訪問です。

今回は、魚群つけ麺(特盛)を注文しました。

太麺の食べ応えのある麺で特盛にしたので重量感があり、ボリュームたっぷりです。
スープは魚介の風味が抜群です。
具材は半熟味付玉子とスープの中にチャーシューが入っています。
食べ終わった後はスープ割りにしてもらい、最後まで美味しく完食出来ます。
大変満足出来ました。

また行きたいと思います。

  • 黄昏タンデム - 魚群つけ麺(特盛)

    魚群つけ麺(特盛)

  • {"count_target":".js-result-Review-92117350 .js-count","target":".js-like-button-Review-92117350","content_type":"Review","content_id":92117350,"voted_flag":null,"count":20,"user_status":"","blocked":false}
2018/08訪問7回目

4.2

  • 料理・味4.2
  • サービス4.3
  • 雰囲気4.3
  • CP4.2
  • 酒・ドリンク-
~¥9991人

酸味を押さえた、具だくさん冷やし中華

Facebookで告知された、夏限定新メニュー第1弾、第2弾を食べたので、この日は定番の夏限定メニューを食べに行く事にしました。約2週間振りの訪問です。

今回は、ベタな冷やし中華を注文しました。

麺は細麺です。
スープは酸味を押さえた食べやすい味付けです。
具材はチャーシュー、鶏ササミ、半熟味付玉子、キムチ、キュウリ、ワカメ、かいわれ大根、ネギ、刻み海苔と豊富です。

冷やし中華は他の店舗とかで食べると、かなり酸味の強いスープで出てくる事が多くて苦手なので注文はしないのですが、こちらの店舗さんの冷やし中華は美味しいです。

また行きたいと思います。

  • 黄昏タンデム - ベタな冷やし中華

    ベタな冷やし中華

  • 黄昏タンデム - メニュー

    メニュー

  • {"count_target":".js-result-Review-88467079 .js-count","target":".js-like-button-Review-88467079","content_type":"Review","content_id":88467079,"voted_flag":null,"count":13,"user_status":"","blocked":false}
2018/08訪問6回目

4.2

  • 料理・味4.2
  • サービス4.3
  • 雰囲気4.3
  • CP4.2
  • 酒・ドリンク-
¥1,000~¥1,9991人

[2018年]夏の期間限定メニュー第2弾

こちらの店舗さんのFacebookで2018/8/2から夏の限定メニューを始めるとの情報が入ってきたので、開始日の翌日に行ってきました。約2週間振りの訪問です。

今回は、期間限定メニューの冷製オリエンタルクリーミーそばと讃岐コーチンT・K・Gを注文しました。

第1弾の冷製クリーミー白そばとは、タレと香味油を変えて、カレーの風味を加えたメニューになっているそうです。

麺は、つけ麺用の太い麺ではなく細麺です。
スープは暑い季節に合う、マイルドな味わいのクリーミーな冷製スープにカレーの風味がほのかに香ります。
具材は、鶏ササミ、味付け煮玉子、ヤングコーン、トマト、アスパラ、白ネギと三つ葉が乗っています。

第1弾同様に、細麺で食べやすく、まろやかな味わいの冷たいスープ、種類豊富な具材で彩りも良く、こちらも夏にピッタリの冷たいラーメンになっていて、とても美味しいです。

夏の期間限定ラーメン第2弾のメニューも短期販売予定みたいです。気になった方は早めに行ってみて下さい。

投稿済みだと思っていたら、下書き状態のまま非公開になっていましたので、約1週間遅れのレビューになってしまいました。

  • 黄昏タンデム - 冷製オリエンタルクリーミーそば

    冷製オリエンタルクリーミーそば

  • 黄昏タンデム - 讃岐コーチンT・K・G

    讃岐コーチンT・K・G

  • 黄昏タンデム - 限定メニュー

    限定メニュー

  • {"count_target":".js-result-Review-88357449 .js-count","target":".js-like-button-Review-88357449","content_type":"Review","content_id":88357449,"voted_flag":null,"count":15,"user_status":"","blocked":false}
2018/06訪問5回目

4.3

  • 料理・味4.4
  • サービス4.3
  • 雰囲気4.4
  • CP4.3
  • 酒・ドリンク-
~¥9991人

[2018年]夏の期間限定メニュー第1弾

いつも美味しいラーメンを出している、こちらの店舗さんのFacebookで2018/6/27から夏の限定メニューを始めるとの情報が舞い込んで来たので、開始初日に早速行ってきました。約1ヶ月振りの訪問です。

今回は、期間限定メニューの冷製クリーミー白そばを注文しました。

麺は、つけ麺用の太い麺ではなく細麺です。
スープはガツンとではなく、優しくほのかに海老の風味が心地よいクリーミーな冷製スープです。
具材は干し海老、鶏ササミ、味付け煮玉子、ヤングコーン、トマト、アスパラ、白ネギと香草が乗っています。
香草には詳しくないので、名前が分からず知識不足で申し訳ないです。

細麺で食べやすく、まろやかな味わいの冷たいスープ、種類豊富な具材で彩りも良く、夏にピッタリの冷たいラーメンになっていて、とても美味しいです。

夏の期間限定ラーメン第1弾と言う事で、第2弾のメニューが出るまでの短期販売予定みたいです。気になった方は早めに行ってみて下さい。期間中に、もう1度食べに行く予定です。

弾2弾も楽しみです。

  • 黄昏タンデム - 冷製クリーミー白そば

    冷製クリーミー白そば

  • 黄昏タンデム - 限定メニュー

    限定メニュー

  • {"count_target":".js-result-Review-86554495 .js-count","target":".js-like-button-Review-86554495","content_type":"Review","content_id":86554495,"voted_flag":null,"count":11,"user_status":"","blocked":false}
2018/04訪問4回目

4.4

  • 料理・味4.6
  • サービス4.5
  • 雰囲気4.3
  • CP4.3
  • 酒・ドリンク-
~¥9991人

いつ行っても、どれを食べても最高の一杯

行く度にレビューする訳ではありませんが、月1ペースで必ず訪問する店舗さんです。
レビューを振り返って見ると、カレーつけ麺の写真がなかったのでレビューする事にしました。
今回は、カレーつけ麺を注文しました。

メニューの魚群つけ麺の横に、
「+50円でカレーつけ麺に出来ます」
と書いてあります。
2回目の注文です。
魚群つけ麺の濃厚な魚介の風味は、そのままでプラス、カレーが加わり、とても美味しいです。
カレー味なので食べていると無性に米が欲しくなりますが、この後に私用があったので食べ終わってからのスープ割りで我慢しました。
今日も大変満足出来ました。

今回のレビューに載せているリボンマグネットは、こちらの店舗さんが去年の11月に開店3周年を迎えた時に、店舗さんにプレゼントした、自分の趣味であるリボンマグネット製作で自主製作したものです。店内を見渡すと、どこかにあるので探してみて下さい。

  • 黄昏タンデム - カレーつけ麺

    カレーつけ麺

  • 黄昏タンデム - オリジナルリボンマグネット

    オリジナルリボンマグネット

  • {"count_target":".js-result-Review-82566944 .js-count","target":".js-like-button-Review-82566944","content_type":"Review","content_id":82566944,"voted_flag":null,"count":14,"user_status":"","blocked":false}
2017/11訪問3回目

4.4

  • 料理・味4.6
  • サービス4.5
  • 雰囲気4.3
  • CP4.3
  • 酒・ドリンク-
~¥9991人

3周年限定メニュー

こちらの店舗さんが3周年を迎える2017/11/11にFacebookに当日限定のメニュー、黄昏タンタンメンを販売するお知らせがあったので行く事にしました。約3ヶ月振りの訪問です。

今回は、黄昏タンタンメンを注文しました。

麺は細麺です。
スープは胡麻とラー油の風味が食欲を掻き立てる、まろやかさとコクのあるスープです。
具材は鶏ささみ、挽き肉、味玉、白ネギ、糸唐辛子、水菜が乗っています。

とても美味しい担々麺です。

AM11:00オープンですが、早めに行こうと思いAM10:25に到着したら、すでに駐車場に2台の車が…しばらくすると駐車場は満車、店の前にも行列が出来てきました。

最近の自分の中では、県内で1番お気に入りのラーメン屋さんです。

味だけでなく、色々な面で質の高い店舗さんなので、毎回満足出来ます。

また行きたいと思います。

  • 黄昏タンデム - 黄昏タンタンメン

    黄昏タンタンメン

  • {"count_target":".js-result-Review-76739277 .js-count","target":".js-like-button-Review-76739277","content_type":"Review","content_id":76739277,"voted_flag":null,"count":15,"user_status":"","blocked":false}
2017/08訪問2回目

4.3

  • 料理・味4.3
  • サービス4.4
  • 雰囲気4.3
  • CP4.3
  • 酒・ドリンク-
~¥9991人

2日間限定メニューの、まぜそば

こちらの店舗さんのFacebookに、限定メニューのお知らせがあったので早速行ってきました。
開店10分前に到着して駐車場に車2台停まってました。
入口に「限定15食」の貼り紙があったので、難なく食べれそう。
早めに家を出発して正解でした。約2ヶ月振りの訪問です。

今回は、もちろん限定メニューの「まぜそば」を注文しました。

丼の中で念入りに麺と具材を混ぜ合わせてから、食べました。
太麺にしっかりとタレが絡まって、豊富な具材と相成って非常に美味しいです。

麺を食べきり、まぜそば限定サービスの〆のごはんを注文しました。
丼に残った、しっかりとタレの味が付いた具材の上に、ご飯投入!
レンゲでかき混ぜて、口の中で頬張ると何とも言えない幸福感…。
満足出来ました。

また行きたいと思います。

  • 黄昏タンデム - 2017/8/26・27限定メニュー  まぜそば

    2017/8/26・27限定メニュー まぜそば

  • 黄昏タンデム - 〆のごはん投入直後

    〆のごはん投入直後

  • {"count_target":".js-result-Review-72584496 .js-count","target":".js-like-button-Review-72584496","content_type":"Review","content_id":72584496,"voted_flag":null,"count":10,"user_status":"","blocked":false}
2017/06訪問1回目

4.3

  • 料理・味4.5
  • サービス4.4
  • 雰囲気4.4
  • CP4.2
  • 酒・ドリンク-
~¥9991人

ハイクオリティーなメニューが食べれる、ラーメン屋さん

高松市から国道32号で丸亀市に入り、右側にパチンコ屋さんと香川銀行綾歌支店が見える、信号のある三差路を右折して400m程進んだ三差路を左折して200m程進むと左側に店舗があります。

こちらは10回以上行ってるので、らーめん、ご飯もの全メニュー制覇していてのコメントです。

基本的に全メニュー、どれも美味しくハズレはありません。何回か通って全メニュー制覇する価値、充分にあります。
その中でもオススメしたいのは、魚群つけ麺です。

店主の修行先、大阪にある魚介系らーめんの名店、洛二神さんゆずりの強烈な魚介スープのつけ麺です。
最近の、らーめん屋さんのメニューで良く目にする「魚介」と名の付く、ほのかに感じる魚介系スープとは断然別物です。
スープの中に魚が泳いでるかの如くインパクトがあり、太麺が絡んで大変美味しいです。
魚介系スープが好きな人なら是非オススメしたいです。

つけ麺以外のらーめんはすべて細麺なのですが、1つ注意点があります。
この細麺は伸びやすい麺なので、ゆっくり写真撮ったり、話に夢中になったりしながら食べると、もったいないので写真撮るなら短時間で済ませて、早めに食べた方が良いです。
ご飯ものも、とても美味しいので是非、一緒に。

季節限定らーめんもありますし、レアですがFacebook限定のゲリラメニューも存在しますので狙って行ってみて下さい。

また行きたいと思います。

  • 黄昏タンデム - 黄昏醤油そば

    黄昏醤油そば

  • 黄昏タンデム - 潮騒の鶏塩そばとチャーシュー刻みご飯

    潮騒の鶏塩そばとチャーシュー刻みご飯

  • 黄昏タンデム - 魚群つけ麺と讃岐コーチンTKG

    魚群つけ麺と讃岐コーチンTKG

  • 黄昏タンデム - 月光鶏ポタそば+チャーシュー増し

    月光鶏ポタそば+チャーシュー増し

  • 黄昏タンデム - 生姜醤油そばとチャーシュー刻みご飯

    生姜醤油そばとチャーシュー刻みご飯

  • 黄昏タンデム - SIO SABA そば

    SIO SABA そば

  • 黄昏タンデム - ベタな冷やし中華

    ベタな冷やし中華

  • 黄昏タンデム - 冷たい塩らーめん

    冷たい塩らーめん

  • 黄昏タンデム - メニュー1

    メニュー1

  • 黄昏タンデム - メニュー2

    メニュー2

  • 黄昏タンデム - 外観

    外観

  • 黄昏タンデム - 目印の看板

    目印の看板

  • 黄昏タンデム -
  • {"count_target":".js-result-Review-69642633 .js-count","target":".js-like-button-Review-69642633","content_type":"Review","content_id":69642633,"voted_flag":null,"count":11,"user_status":"","blocked":false}

口コミが参考になったらフォローしよう

カマタマーレ

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

カマタマーレさんの他のお店の口コミ

カマタマーレさんの口コミ一覧(1273件)を見る

この店舗の関係者の方へ

ユーザーから投稿された口コミに対して、お店側からお礼や情報追加などの返信を行ってみませんか?

「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら

店舗基本情報

店名
黄昏タンデム(タソガレタンデム)
ジャンル ラーメン、つけ麺
お問い合わせ

0877-86-3880

予約可否

予約不可

住所

香川県丸亀市綾歌町岡田東1597-2

交通手段

岡田駅(高松)から1,022m

営業時間
  • 月・水・木・金・土・日

    • 11:00 - 14:30

      L.O. 14:20

    • 定休日
  • ■ 営業時間
    材料なくなり次第早じまい

    ■ 定休日
    第2水曜日・第4水曜日

営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

予算(口コミ集計)
¥1,000~¥1,999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード不可

電子マネー不可

QRコード決済不可

席・設備

個室

貸切

不可

禁煙・喫煙

全席禁煙

店外に喫煙スペースあり

駐車場

6、7台程度

空間・設備

カウンター席あり、座敷あり

特徴・関連情報

利用シーン

家族・子供と 一人で入りやすい 知人・友人と

こんな時によく使われます。

ロケーション

隠れ家レストラン、一軒家レストラン

お子様連れ

子供可

ホームページ

https://ja-jp.facebook.com/tasogaretandemu

公式アカウント
オープン日

2014年11月11日

初投稿者

食道者食道者(7391)

最近の編集者

編集履歴を詳しく見る

ブログに店舗情報を貼る

食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!

従来の問い合わせフォームから問い合わせる レストラン情報編集のガイドライン

この店舗の関係者の方へ

食べログ店舗会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。

店舗会員(無料)になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら

周辺のお店ランキング

丸亀・多度津×ラーメンのランキング(点数の高いお店)です。

  • 1 准手打ちな 満福うどん - 料理写真:

    准手打ちな 満福うどん (うどん、ラーメン)

    3.63

  • 2 喰うかい - 料理写真:かけ小

    喰うかい (うどん、ラーメン)

    3.60

  • 3 黄昏タンデム - 料理写真:潮騒の鶏塩そば (750円) '15 7月中旬

    黄昏タンデム (ラーメン、つけ麺)

    3.55

  • 4 旭乃陣 - 料理写真:中華そばと焼飯です☆ 2024-0504訪問

    旭乃陣 (ラーメン)

    3.46

  • 5 富家 - 料理写真:チャーシュー(小)

    富家 (ラーメン)

    3.45

食べログ限定企画

店舗運営者の方へ