バタドラならぬ「バター入り大判焼き」がこんなに美味しいとは! : 磐井焼

この口コミは、高くて旨いは当たり前さんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

3.0

~¥9991人
  • 料理・味4.6
  • サービス1.0
  • 雰囲気3.2
  • CP4.0
  • 酒・ドリンク-
2019/02訪問1回目

3.0

  • 料理・味4.6
  • サービス1.0
  • 雰囲気3.2
  • CP4.0
  • 酒・ドリンク-
~¥9991人

バタドラならぬ「バター入り大判焼き」がこんなに美味しいとは!

岩手県南の要衝・一ノ関(いちのせき)。
駅前から線路沿いの道を北へ歩いていくと、商店などが途切れた一角に、黄色い看板に「磐井焼」と書かれた小さなお店が。

磐井って何だろう?
調べてみたら、かつては磐井郡だった、今の一関市周辺。
また、岩手県南から宮城県北にかけたエリアには明治維新直後、磐井縣が置かれた時期があったみたいです。
ググると、一関には磐井中学とか磐井病院とか、いっぱいある。
だいいち、中尊寺のあるお隣平泉町は、いまだ西磐井郡なのですね。

此処、ありきたりな大判焼屋さんじゃないみたい。
焼き台はフル回転だし、断続的にお客さんがやって来て、二つ、三つと思い思いに買い求めています。
夕方でもないのにこの客の入り、相当な繁盛店なのでしょう。

品書きには「バター入り」「栗入り」が、各々120円。
幾つか買い求めてみます。

早速、店頭で齧りついてみたら、これは旨い!
バター入りは、齧った瞬間に溶けたバターが迸り、堪らない良い香りとコクのある味わい。
バターを挟んだどら焼きならたまに見かけるけど、此奴は根本的に違う。
熱々のところにのっけて閉じ込めるものだから、餡にも生地にもたっぷり染み込んでいく。
バターが染み出して、包装に滲むほどです。

栗入りは、素直な大判焼きの味わい。
でも、これもまた、餡の作りは凡庸ならざる出来で、しかもぎっしり!
良質な小豆を使った、香り高い大判焼です。

バターも栗も、とても良くできた大判焼き。
どちらも食べてみて旨さに感心したけれど、此処ならではの出来映えとなると、やはりバター入りがオンリーワンかな?
一関を通ったら、街に用事がなくても途中下車してしまいそうです。

  • 磐井焼 - バターと栗(各120円)

    バターと栗(各120円)

  • 磐井焼 - 平泉の街角で。

    平泉の街角で。

  • 磐井焼 - バター染み染み!

    バター染み染み!

  • 磐井焼 - 栗!

    栗!

  • 磐井焼 - バターが染みてくる。

    バターが染みてくる。

  • 磐井焼 -
  • 磐井焼 - 一ノ関駅近く。

    一ノ関駅近く。

  • 磐井焼 - 衣川の橋の上です・・

    衣川の橋の上です・・

  • 磐井焼 - 栗が。

    栗が。

  • {"count_target":".js-result-Review-97933999 .js-count","target":".js-like-button-Review-97933999","content_type":"Review","content_id":97933999,"voted_flag":null,"count":422,"user_status":"","blocked":false}

口コミが参考になったらフォローしよう

高くて旨いは当たり前

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

高くて旨いは当たり前さんの他のお店の口コミ

高くて旨いは当たり前さんの口コミ一覧(3085件)を見る

この店舗の関係者の方へ

ユーザーから投稿された口コミに対して、お店側からお礼や情報追加などの返信を行ってみませんか?

「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら

店舗基本情報

店名
磐井焼
ジャンル たい焼き・大判焼き
予約・
お問い合わせ

0191-23-1775

予約可否

予約可

住所

岩手県一関市上大槻街4-2

交通手段

東北新幹線一ノ関駅より徒歩6分

一ノ関駅から304m

営業時間
  • 月・水・木・金・土・日

    • 09:00 - 12:30
    • 14:00 - 17:00
    • 定休日

営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

予算(口コミ集計)
~¥999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード不可

席・設備

個室

特徴・関連情報

利用シーン

知人・友人と

こんな時によく使われます。

サービス

テイクアウト

初投稿者

saya2499saya2499(60)

最近の編集者

編集履歴を詳しく見る

ブログに店舗情報を貼る

食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!

従来の問い合わせフォームから問い合わせる レストラン情報編集のガイドライン

この店舗の関係者の方へ

食べログ店舗会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。

店舗会員(無料)になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら

周辺のお店ランキング

一関市・藤沢町×スイーツのランキング(点数の高いお店)です。

  • 1 郭公屋 - 料理写真:

    郭公屋 (和菓子、甘味処)

    3.57

  • 2 ポラーノ - 料理写真:手前のグリーンは桑茶

    ポラーノ (ジェラート・アイスクリーム)

    3.46

  • 3 大福屋 - 料理写真:これが、中華そば!絶妙な旨さ。お薦めです。

    大福屋 (甘味処、大福、ラーメン)

    3.33

  • 5 自然食レストラン ティルズ - 料理写真:

    自然食レストラン ティルズ (ヨーロッパ料理、洋菓子、カフェ)

    3.27

食べログ限定企画

店舗運営者の方へ