ん (∩´∀`∩) : たまる

公式

お店の営業情報は店舗関係者によって公開されています。

この口コミは、5つの星の物語さんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

3.3

¥1,000~¥1,9991人
  • 料理・味3.4
  • サービス3.6
  • 雰囲気3.2
  • CP3.0
  • 酒・ドリンク-
2023/10訪問7回目

3.3

  • 料理・味3.4
  • サービス3.6
  • 雰囲気3.2
  • CP3.0
  • 酒・ドリンク-
¥1,000~¥1,9991人

ん (∩´∀`∩)

2023年10月9日訪問。

久しぶりに食べたくなり訪問しました。
ちょうどお昼時なので数名待ち人がいました。
券売機の前で順番待ち。何を食しましょうか。。。。
「チャーシュー麺 並」(950円)「鶏めし 並」(180円)
ポチポチっと購入です \(^o^)/
券売機から少しズレて順番待ちをしていましたが、
それほど待たずに席に案内されました。
着席後、麺の太さを聞かれます。
今回は細麺をお願いしました ( *´꒳`*)
待つこと7分位で登場です (๑´∀`๑)キタァ

「チャーシュー麺」
やはりチャーシューは少し獣臭さがありますね。
私的に「ワイルド系チャーシュー」と呼んでますw
バサついた感じはなく食感を残しつつ柔らかです。
中細ちぢれ麺は嫌なクセも無くスルスルと食べやすい。
味変仕様のスープはそのままでも非常に完成度が高い。
最後にお酢を数滴レンゲに入れスープを一掬いだけ
味わって終了です (ノ˶>ᗜ​<˵)ノ
「鶏めし」
コスパが良く、麺だけでは足りない方向け。
興味で食しましたが同じ価格なら
「豚めし」の方が好みですね~。
次合わせるなら「豚めし」にします!

ご馳走様でした (^O^)v

  • たまる -
  • たまる -
  • たまる -
  • たまる -
  • たまる -
  • たまる -
  • {"count_target":".js-result-Review-173123294 .js-count","target":".js-like-button-Review-173123294","content_type":"Review","content_id":173123294,"voted_flag":null,"count":77,"user_status":"","blocked":false}
2023/01訪問6回目

3.3

  • 料理・味3.4
  • サービス3.6
  • 雰囲気3.2
  • CP3.0
  • 酒・ドリンク-
¥1,000~¥1,9991人

ん \(^o^)/

2023年1月4日訪問。

久しぶりにコチラへ。
入り口を入ると目の前に券売機。
今回は券売機の前で渋滞中。。。。
二組待ちです。多少種類がありますので
皆さん悩んでいますね~w
私はいつもの「チャーシュー麺 大」(1050円)と
「豚めし」(180円)ですね ❀(*´▽`*)❀
順番が回ってきましたのでポチポチっと。
2人がけの席が空いてましたのでソチラへ。
待つこと15分で登場です (ノ˶>ᗜ​<˵)ノキタキタァ

「チャーシュー麺」
やや肉厚で独特の風味があるチャーシューです。
ん~?チャーシューの味変わったかな?たまたまかな?
少し獣臭い感じがします。
麺は加水率がやや低いタイプのストレート。
スルスルっと食べやすいです。
すっきりしたクセの少ない醤油スープ。
卓上調味料で味変しながら食べるタイプなのですが、
しなくてもよいくらい美味しいスープです (o´艸`)

「豚めし」
細かく賽の目切りしたチャーシューを甘辛くして、
丼にバサっと!刻み海苔もパサッと!
ピリっと辛く食が進みますね。
ラーメンスープと交互に食しました (∩´∀`∩)

ご馳走様でした (^O^)v

  • たまる -
  • たまる -
  • たまる -
  • {"count_target":".js-result-Review-159451859 .js-count","target":".js-like-button-Review-159451859","content_type":"Review","content_id":159451859,"voted_flag":null,"count":64,"user_status":"","blocked":false}
2022/03訪問5回目

3.3

  • 料理・味3.4
  • サービス3.6
  • 雰囲気3.2
  • CP3.2
  • 酒・ドリンク-
¥1,000~¥1,9991人

ん ٩( 'ω' )و

2022年3月19日訪問。

思い出したように訪問です (*゚∀゚)!!
ちょうどお昼時でしたが駐車場の空きあり!
横長のテーブル席も空きあり!
待たずに行けることを確認です (((o(*゚▽゚*)o)))
前に立ち塞がる券売機!
最早食べるのが決まっているのだよ!
券売機にお札と小銭を投入。
「チャーシュー麺 並」(920円)ポチ!
ついでに「豚めし」(160円)ポチ!
テーブル席へ移動!店員さんへ食券を手渡す。
聞かれる前に「麺は細麺でお願いします。」
既に気分は常連さんw言葉遣いも丁寧にしましたw
待つこと10分で登場 です (∩´∀`∩)キタァ

「チャーシュー麺」
低温調理で仕上げているチャーシュー。
シナチク、海苔、ネギ。
加水率のやや低い細麺。
久しぶりに食しましたが相変わらず
バランスの良いラーメンです (〃▽〃)

「豚めし」
細かく刻んだチャーシューにパラりと海苔乗せ。
たまたまなのか少しバサついている感じの
小間切れチャーシューでした。
何か細工しているのか、少し辛いです (^ー^;)
ラーメンのお供に良いかもしれませんが、
別に辛くしなくても良いかと (´・д・`)ザンネーン

また訪問致します ( ´ω` )/

ご馳走様でした (^O^)v

  • たまる -
  • たまる -
  • たまる -
  • たまる -
  • {"count_target":".js-result-Review-144504102 .js-count","target":".js-like-button-Review-144504102","content_type":"Review","content_id":144504102,"voted_flag":null,"count":96,"user_status":"","blocked":false}
2021/02訪問4回目

3.3

  • 料理・味3.4
  • サービス3.6
  • 雰囲気3.2
  • CP3.2
  • 酒・ドリンク-
¥1,000~¥1,9991人

ん (≧◇≦)

2021年2月13日訪問。

久しぶりの訪問。
店内に入り、券売機とご対面。
さて今回は何にしましょうか。。。。。
悩んだフリですねw
毎回同じのを頼む習性持ちw
「チャーシュー麺(大)」(1020円)をポチリ。
ん???20円値上がりしましたね。。。。
この御時世だからでしょうか。。。。
などと考えながらカウンター席へ。
食券を店員さんに渡し、細麺をコール。
結構混んでいますので出るまで時間がかかりそう。
待つこと12分で登場です。

「チャーシュー麺(大)」
やはり醤油ラーメンは細麺が好きですね!(´▽`)
加水率の低いストレート麺です。
食べ応えのあるチャーシューも良いです ( ´艸`)
歯応えの良いシナチク。
久しぶりに食しましたがバランスの良い1杯。
お奨めので、専用の酢で味変出来ますが、
そのまま最後まで食べ終えて、
残りのスープのみ味変して楽しんだり
するのでした ((( *´꒳`* )))

ご馳走様でした (^-^)v

  • たまる -
  • たまる -
  • たまる -
  • {"count_target":".js-result-Review-129171967 .js-count","target":".js-like-button-Review-129171967","content_type":"Review","content_id":129171967,"voted_flag":null,"count":89,"user_status":"","blocked":false}
2019/02訪問3回目

3.3

  • 料理・味3.4
  • サービス3.6
  • 雰囲気3.2
  • CP3.2
  • 酒・ドリンク-
¥1,000~¥1,9991人

ん (≧∇≦)

2019年2月23日訪問。

ふと思い出し訪問です。

店内に入ると券売機があります。
さーって、何にしようかなぁ。。。
「チャーシュー麺 大」(1000円)をポチ!
テーブル席に座り店員さんに食券を渡す。
待つこと8分で登場です (≧∇≦)

「チャーシュー麺 大」
麺は太麺、細麺を選べます。
太麺をお願いしました。
ん?醤油に太麺??まぁいいかw
麺自体はモチモチして良い食感です。
比内地鶏のスープはなかなか美味ですが、
太麺との相性は・・・?
前回はかなり良く感じましたが、
今回は???みたいな感じになりましたw
そして大きめのチャーシューが5枚。
食べ応え抜群 ✧ °∀° )/ ✧
肉々しくて好みのチャーシューです (≧∇≦)
太めのシナチクも歯応えが良いですね。

次は細麺で食したいと思います (^○^)

ご馳走様でした (^O^)v

  • たまる -
  • {"count_target":".js-result-Review-106347244 .js-count","target":".js-like-button-Review-106347244","content_type":"Review","content_id":106347244,"voted_flag":null,"count":68,"user_status":"","blocked":false}
2018/01訪問2回目

3.6

  • 料理・味3.8
  • サービス3.6
  • 雰囲気3.2
  • CP3.2
  • 酒・ドリンク-
¥1,000~¥1,9991人

ん ✧ °∀° )/ ✧

2018年1月8日訪問。

久しぶりに寄ってみることに。

店脇の2台止めれるスペースへ駐車。
店内へ。
入ってすぐ券売機へ。
待ち人も無く、長考・・・・。
「チャーシュー麺 大」(1000円)
「ぶた飯 (並)」(150円)
を、ポチッと (o ̄∇ ̄o)♪

席に案内され暫し待つ。
待つこと18分で登場 ٩( 'ω' )و

久しぶりに食べましたが
一番最初に食した頃より
美味しくなっています。
広めのチャーシュー、歯応えの良いシナチク、
比内地鶏のスープ、中太麺~。

バランスの良い一品です。

待ち時間が長いのが難点ですが、
仕方のないことでしょうw

また来ます (≧∇≦)

ご馳走様でした (^O^)v


  • たまる -
  • たまる -
  • たまる -
  • たまる -
  • {"count_target":".js-result-Review-84019996 .js-count","target":".js-like-button-Review-84019996","content_type":"Review","content_id":84019996,"voted_flag":null,"count":63,"user_status":"","blocked":false}
2015/08訪問1回目

3.7

  • 料理・味3.8
  • サービス3.6
  • 雰囲気3.2
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
~¥9991人

きたぁ(^o^)/

2016年11月12日再訪問。

久し振りに訪問しました (о´∀`о)

「チャーシュー麺 大」(1000円) と、「ぶた飯」(150円)を、
券売機で購入、近くの席に座り店員さんにチケットを渡す。
麺は太麺か細麺を選べるので、細麺をチョイス。

待つこと10分で到着( ̄▽ ̄)ゞ

前回と見た目が変わってなく安定提供出来てるみたいです (^o^)

スープの感じがちょっと変化したみたいで、
味を付けたししなくても良い感じになりました (⌒‐⌒)

ぶた飯はコロコロした角切りチャーシューが乗っています (^o^)
肉々しい感じが、ご飯と合って美味しいです (^o^)/

ご馳走さまでした (^o^)v


@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@


2015年8月2日訪問。

「連れ1号」の食アンテナにヒット(^o^)/
7月28日訪問も時間外の為閉まってました( ノД`)…ザンネン

再チャレンジ!時間確認ok!イザ出陣w

駐車場が混んでますね(^_^;)
ちょっと止めにくい感じもあります。

大きめの暖簾をくぐり、お店の中へ。
正面には厨房。似たようなおば様達が一生懸命?
接客、調理してました(^_^)

券売機発見(^-^) さて、何があるのかな(^o^)
・・・・。 私はやはり「チャーシュー麺」(о´∀`о)チャーシューイェェ
「連れ1号」「連れ2号」共に「中華そば」

お昼少し前に来ましたが、ほぼ満席(^o^;)ショウバイハンジョウw
1つ空いていたテーブル席に案内されました。

券を渡して待つこと6分。
「チャーシュー麺」900円 「中華そば」650円 到着(^-^)/

中華そばにチャーシューを多く乗せたのがチャーシュー麺ですね(о´∀`о)アタリマエw

濃黄金色のスープの中で、綺麗に浮いている脂(^o^)
太めのシナチク、色が濃い目のチャーシュー。ネギ、海苔。太めの麺。

食べる前から「この麺は美味だ!」っと私の脳が判断w
取り合えず麺はスープの後から(о´∀`о)ガマン
スープを一口。
・・・・・。
えっ( ̄▽ ̄;)? 何かが足りない(^o^;)フシギ
説明が難しいですが、こう・・・・もう少し何かを入れたら美味になる!!!!!!
みたいな(^o^;)

それはさておき、麺go!!!! きたぁ(о´∀`о) ビミィ
太麺で、モッチリ、軽くウェーブ。

シナチクは自家製かな?やや太目でいい感じ(^o^)

チャーシューは固めですが、ボロボロっと崩れるタイプ。
下味もしっかりついて、ちょうど良い塩梅で、非常に美味(^-^)/

海苔、ネギほ普通。

さて、この不思議スープどうしようか。。。。
ん。テーブルにある「ラーメン醤油」を入れてみようかな。。。。。(-_-;)イヤダナァ
※[実は私、醤油ラーメンには胡椒とか入れません]

レンゲでスープを掬い「ラーメン醤油」を1滴。
箸でマゼマゼ(-_-;) そして一口。
・・・・ん?
あれ?これってヤバくないですか????かなり美味になるのでは(^o^;)????
同じことを数回繰り返し、美味なることを確認(^o^)/ウマウマ
丼に「ラーメン醤油」を直接入れて一気に食べ進める。
ラストの方で、胡椒もいきましょう(^o^)ドヤァ
!Σ(×_×;)!胡椒入れすぎw 痛恨のミスw
ドンマイ私( ´△`)

そんなことよりビックリしたのが、「連れ1号」が「ラーメン」+「柚酢」を
大絶賛(⌒‐⌒) しつこい位「美味しかったよね?」を連呼w
はいはい(^o^)/ お酢が好みなのですね(о´∀`о)
「ラーメン醤油」もいけますよーw

久し振りに聞く「連れ1号」の絶賛ラーメン。
ここまで誉めたこと今まで聞いたことあったかなぁ??????

ってことで、また訪問します(о´∀`о)

ご馳走さまでした(^o^)v


  • たまる - チャーシュー麺

    チャーシュー麺

  • たまる - 麺アップ

    麺アップ

  • たまる - ぶた飯

    ぶた飯

  • たまる - チケット

    チケット

  • たまる -
  • たまる - チャーシュー麺

    チャーシュー麺

  • たまる -
  • たまる -
  • たまる -
  • たまる -
  • たまる -
  • たまる -
  • {"count_target":".js-result-Review-7941424 .js-count","target":".js-like-button-Review-7941424","content_type":"Review","content_id":7941424,"voted_flag":null,"count":114,"user_status":"","blocked":false}

口コミが参考になったらフォローしよう

5つの星の物語

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

5つの星の物語さんの他のお店の口コミ

5つの星の物語さんの口コミ一覧(828件)を見る

店舗情報(詳細)

「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら

店舗基本情報

店名
たまる
ジャンル ラーメン
お問い合わせ

019-613-4216

予約可否

予約不可

住所

岩手県盛岡市東見前5-9-1

交通手段

岩手飯岡駅から2,349m

営業時間
  • 月・火・木・金・土・日

    • 10:30 - 15:30
    • 定休日
予算(口コミ集計)
~¥999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード不可

電子マネー不可

QRコード決済不可

席・設備

席数

36席

個室

貸切

不可

禁煙・喫煙

全席禁煙

駐車場

15台

空間・設備

カウンター席あり

特徴・関連情報

利用シーン

一人で入りやすい 知人・友人と

こんな時によく使われます。

ホームページ

http://tamaru-chuka.jimdo.com/

お店のPR

比内地鶏の鶏中華、青森煮干し中華の二本立て。美味しい醤油ラーメンの専門店「たまる」です

「どなたにも喜ばれる美味しい中華そばを」そんな思いで始めたお店です。鶏中華は秋田比内地鶏のスープを使い、贅沢な鶏だし醤油に仕上げました。煮干し中華は焼干しの本場、青森産を使用。風味豊かな浜の香りがどこか懐かしく香ります。

初投稿者

joy_divisionjoy_division(1012)

最近の編集者

編集履歴を詳しく見る

ブログに店舗情報を貼る

食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!

従来の問い合わせフォームから問い合わせる レストラン情報編集のガイドライン

周辺のお店ランキング

盛岡×ラーメンのランキング(点数の高いお店)です。

  • 1 らあめん サンド - 料理写真:昆布水つけ麺2024。税込1100円

    らあめん サンド (ラーメン、つけ麺)

    3.67

  • 2 中河 - 料理写真:

    中河 (ラーメン)

    3.55

  • 3 人力俥 - 料理写真:貝汁旨味そば

    人力俥 (ラーメン)

    3.54

  • 4 吉浜食堂 - 料理写真:海鮮丼

    吉浜食堂 (居酒屋、海鮮、ラーメン)

    3.54

  • 5 麺屋 いおり - 料理写真:特製濃厚中華・醤油

    麺屋 いおり (ラーメン)

    3.53

食べログ限定企画

店舗運営者の方へ