2021年1月以来となる花水木カフェさん(14回目) : 花水木カフェ

公式

お店の営業情報は店舗関係者によって公開されています。

この口コミは、卜一リさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

3.3

~¥9991人
  • 料理・味3.3
  • サービス3.3
  • 雰囲気3.3
  • CP3.3
  • 酒・ドリンク3.3
2023/08訪問14回目

3.3

  • 料理・味3.3
  • サービス3.3
  • 雰囲気3.3
  • CP3.3
  • 酒・ドリンク3.3
~¥9991人

2021年1月以来となる花水木カフェさん(14回目)

2023年8月4日(金)11:14

本日は実に2年7カ月ぶりに花水木カフェさんに母と共に訪店です
前回来たのが父の葬儀がひと段落しての癒しを求めての訪店でしたねぇ
それからこんなに間隔が空いていたとは、なんか最近の時の流れの感覚が早すぎて嫌になりますなぁ

この日も猛暑の盛岡市、家から車で5分とかからない花水木さんに入店しますとどうやら自分達が一番客
靴を脱いで入店しますと店内が模様替えしております(´・∀・`)ヘー
以前いつも座っていたテーブル席の位置には冬季用の暖房器具のみ、机の配置場所ががらりと変わっております
外の景色が見易い奥側のテーブル席に着席しメニューを吟味
ラインナップはほぼ変わっていないようですね、ただ現在の世の流れの通りにちょいと値上がりしております
そんな中、今回注文しましたのはコチラ
母…厚切りバケットのフレンチトースト700円、オレンジみかんジュースキッズサイズ300円
自分…厚切りバケットのフレンチトースト700円、アイスロイヤルミルクティー500円

まずはドリンクが先に、それからしばし遅れてフレンチトーストが出て来ました(゚∀゚)ウマソー!
前回来た時にも頼んだフレンチトーストですが、メープルシロップたっぷりしみ込んだトーストが滅茶苦茶柔らかくて甘くて美味いのなんの
添えられているキウイとぶどうも良いアクセント、ホイップクリームとアイスクリームも付いており、それを切ったトーストに付けて食うとこれまたアマーイ(๑´ڡ`๑)ウマーイ
母はみかんジュースもしっかり堪能
アイスロイヤルミルクティーはしっかりクリームとミルクティーをかき混ぜて飲む…あぁ~これもアマーイ(๑´ڡ`๑)ウマーイ

花水木カフェさんはちょうと陽が射してくる方向には木が茂っているので直射日光をしっかり遮ってくれているのも良いですね~
久しぶりでしたが食事とドリンク堪能させていただきました、うちら親子連れを店員さんもしっかり覚えてくれておりまして「本当にお久しぶりでしたね~」と声をかけてくれましたよ'`,、('∀`) '`,、
今回も大変美味しゅうございました、ご馳走様でした!

  • 花水木カフェ - 店舗入口

    店舗入口

  • 花水木カフェ - 店内、模様替えしました

    店内、模様替えしました

  • 花水木カフェ - 店内

    店内

  • 花水木カフェ - 店内、窓の向こうの木々が陽を遮ってくれます

    店内、窓の向こうの木々が陽を遮ってくれます

  • 花水木カフェ - 店内、左奥にかつていつも座っていたテーブル席がありました

    店内、左奥にかつていつも座っていたテーブル席がありました

  • 花水木カフェ - 天井

    天井

  • 花水木カフェ - メニュー

    メニュー

  • 花水木カフェ - メニュー

    メニュー

  • 花水木カフェ - お盆休み

    お盆休み

  • 花水木カフェ - オレンジみかんジュースのキッズサイズ300円

    オレンジみかんジュースのキッズサイズ300円

  • 花水木カフェ - アイスロイヤルミルクティー500円

    アイスロイヤルミルクティー500円

  • 花水木カフェ - 厚切りバケットのフレンチトースト700円

    厚切りバケットのフレンチトースト700円

  • 花水木カフェ - レシート

    レシート

  • {"count_target":".js-result-Review-166036001 .js-count","target":".js-like-button-Review-166036001","content_type":"Review","content_id":166036001,"voted_flag":null,"count":22,"user_status":"","blocked":false}
2021/01訪問13回目

3.3

  • 料理・味3.3
  • サービス3.3
  • 雰囲気3.3
  • CP3.3
  • 酒・ドリンク3.3
~¥9991人

新年最初の花水木さん(13回目)

2021年1月15日(金)12:16

本日は母と共に新年最初の花水木さんでカフェタイムを過ごしに訪店しました
今回はドリンク無料スタンプ券が使えますのでどれを頼もうかと到着前からワクワクしておりました
店内に入りますと先客が数名おりました
さて店内に入りますと母が前回訪れた喫茶店で味を占めましたのか
「ココアを頼んで~」と言いましたがドリンク系のメニューをほぼ把握している自分
「いやいやそれは無い」と速攻で突っ込んでおきました
店員さんも「ごめんなさい、ココアは無いんですよ~」とすぐさまフォロー'`,、('∀`) '`,、
ただその店員さん「ココアは無いですが、季節限定のメープルミルクは身体が温まりますよ」とお勧めしてくれました
ふむ、そんなメニューが今時期限定であるのですか!
メニューを観てみますとなるほどこれは美味しそう、と言う事で今回注文したのは母も自分も以下の同じものを頼みました
フレンチトースト600円×2
メープルミルク450円×2

15分程待ちまして注文したものが配膳されました
まずはメープルミルクですが、かなり大きめのコーヒーカップに温められたミルクがたっぷり入っており、一緒にメープルシロップの入った小さなミルクピッチャーが付いてます
「メープルミルクには中にシロップが入っておりますが、好みに応じてこちらを入れてくださいね」と店員さんがメープルシロップを指さして教えてくれました
そしてフレンチトースト、こちらを頼むのは久しぶりですね~
今回の季節のフルーツはキウイと苺、ふんわりしっとり焼き上げられたフレンチトーストが2個とアイスクリーム&クロテッドクリームが付いております

まずはメープルミルクを一口ごくり…ほふぅ~ほんのりアマーイ(๑´ڡ‘๑)ウマーイ
ホットミルクにメープルシロップが入った一品ですが、極端に甘すぎず実に美味しいですねぇ
キウイと苺をŧ‹”ŧ‹”( ‘ч’ )ŧ‹”ŧ‹” (゚∀゚)ウマイッ
続いてフレンチトーストをカットしてクロテッドクリームをたっぷり乗せてŧ‹”ŧ‹”( ‘ч’ )ŧ‹”ŧ‹” アマーイ(๑´ڡ‘๑)ウマーイ
いやぁ久しぶりに食べましたけど本当に柔らかくてふんわりしてて抜群の美味しさです
気が付けば母はメープルミルクにシロップを全投入
自分も入れてみましたが当然ですけど甘味が増しましてこれまた(゚∀゚)ウマイッ
清算の際にスタンプ満タンになっているカードを提出
メープルミルク1杯分が無料になりましたので、本来なら合計2,100円の所を1,650円となります
新年早々、実に素晴らしいスイーツタイムを過ごすことが出来ました
ご馳走様でした!

  • 花水木カフェ - 入口

    入口

  • 花水木カフェ - 季節限定メープルミルクのメニュー

    季節限定メープルミルクのメニュー

  • 花水木カフェ - テイクアウト、あります

    テイクアウト、あります

  • 花水木カフェ - メープルミルク、追加のメーブルシロップも付いてます450円

    メープルミルク、追加のメーブルシロップも付いてます450円

  • 花水木カフェ - フレンチトースト600円、季節のフルーツはイチゴとキウイ

    フレンチトースト600円、季節のフルーツはイチゴとキウイ

  • 花水木カフェ - 別角度から

    別角度から

  • 花水木カフェ - レシート、ドリンク一杯分無料になりました

    レシート、ドリンク一杯分無料になりました

  • {"count_target":".js-result-Review-125135129 .js-count","target":".js-like-button-Review-125135129","content_type":"Review","content_id":125135129,"voted_flag":null,"count":18,"user_status":"","blocked":false}
2020/11訪問12回目

3.3

  • 料理・味3.3
  • サービス3.3
  • 雰囲気3.3
  • CP3.3
  • 酒・ドリンク3.3
~¥9991人

4カ月ぶりの花水木さん(12回目)

2020年11月22日(日)11:13

本日は月に一度の日曜日休みという事で母を買い物に連れていく足係として車を出しました
その買い物に行く前に久しぶりに花水木カフェさんを訪れました
今回訪れました所、新メニューが以下の通り増えておりました
“期間限定 いちじくとクリームチーズのベーグル350円”
“Hanamizukiブレンド(中深煎り)350円、お代わり100円”
“Vintageブレンド(深煎り)350円、お代わり100円”

今回自分はこの新製品の中からHanamizukiブレンド(中深煎り)と、スコーン400円を
母はロイヤルミルクティー450円を注文です

ロイヤルミルクティーは母が花水木さんでも1、2を争うお気に入りドリンク
ハーブと生クリームが浮いたこのミルクティーは自分も飲んだ事ありますがお勧めの一品です(*´ω`*)
スコーンも出来立ての熱々、ジャムとクロテッドクリームを付けてサクサクしっとりで実に美味いです

今回初めて注文したHanamizukiブレンド(中深煎り)
角砂糖とミルクを入れて一口ごくり…( ´ー`)フゥ…ウマイ
ブラックで飲めば中深煎りの味わいがはっきり堪能出来るのでしょうが如何せん自分はブラックは無理ぃ:( ;´꒳`;):
スコーンを戴きつつ美味しく戴きました
今回もご馳走様でした!

  • 花水木カフェ - 入口

    入口

  • 花水木カフェ - お洒落照明

    お洒落照明

  • 花水木カフェ - 新製品メニュー

    新製品メニュー

  • 花水木カフェ - 期間限定メニュー

    期間限定メニュー

  • 花水木カフェ - 新製品のコーヒー紹介

    新製品のコーヒー紹介

  • 花水木カフェ - Hanamizukiブレンド(中深煎り)350円

    Hanamizukiブレンド(中深煎り)350円

  • 花水木カフェ - スコーン400円

    スコーン400円

  • 花水木カフェ - ロイヤルミルクティー450円

    ロイヤルミルクティー450円

  • {"count_target":".js-result-Review-123262904 .js-count","target":".js-like-button-Review-123262904","content_type":"Review","content_id":123262904,"voted_flag":null,"count":13,"user_status":"","blocked":false}
2020/07訪問11回目

3.3

  • 料理・味3.3
  • サービス3.3
  • 雰囲気3.3
  • CP3.3
  • 酒・ドリンク3.3
~¥9991人

久しぶりの花水木カフェさんへ(11回目)

2020年7月19日(日)11:45
今日はお昼前にスーパーにてお米等重いものを購入する為に車を出して母と共に外出
一通りのものを買い揃え、その帰り道すぐ近くの花水木カフェさんに3月以来の訪店です
コロナ騒動で慌ただしくなり始めた頃は、花水木カフェさんもテイクアウトのみ(?)の営業をしたりしていたみたいで、一時期自分達も訪れようとしたのですが店前の注意書きが色々あったのを見てその時は訪店を自粛しました

そして今日、今は普通に営業しているかな~と訪れると入口ドアにはOPENの看板が(゚∀゚)
駐車場も流石に日曜日と言う事でかなりの台数が止まっております
店内に入りますと過去10回訪れた中で一番先客が多い状態でしたね、空きテーブルは1階は1つのみの状態でした:( ;´꒳`;):
テーブル席に座りまして店員さんからはドリンク系で新メニューも増えたとの事
今日は久しぶりに青空も出て蒸し暑い盛岡市、冷たい系のドリンクが飲みたい所でありましたので今回頼んだのはコチラになります
母…トリプルアイスティー450円
自分…アイスカフェオレ450円

商品が出てくる迄の間、改めてメニューをスマホでパチリパチリと撮影
過去レビューにも触れた事がありましたが、やはり初訪店時の時よりドリンク系は軒並み50円値上がりしているのを再確認出来ました(`・ω・´)

5分程待ちまして注文のドリンクが配膳されました
既に何度かレビューして母の一押しとなっているトリプルアイスティー、こちらは自分も飲んだことありますが本当に美味しいですお薦めです(*´ω`*)
ただ今回グラスの大きさが変わっていました
今までのに比べると一回り細めのグラスに変更になってましたね

そして自分の頼んだアイスカフェオレ
こちらは過去10回一度も頼んでいなかった一品(`・ω・´)
「よく混ぜてからお飲みください」との事でしたので、コーヒーとミルクが綺麗に上下半分ずつのツートンカラーに分けてグラスに入っているそれをストローでぐるぐるぐるー
あっというまに乳白色一色に染まったそれを早速ストローでちぅ~…アマーイ(๑´ڡ‘๑)ウマーイ
コーヒーとミルクの味が相まってまろやかに甘みが口内に広がります
入店前にじわりと額に噴き出ていた汗が少しずつ引いていきました( ´ー`)フゥ

疲れた体を癒してくれる街のお洒落なカフェ店で飲むアイスカフェオレとトリプルアイスティー、どちらも美味しゅうございました
ご馳走様でした!

  • 花水木カフェ - 店内入り口側

    店内入り口側

  • 花水木カフェ - 店内奥側

    店内奥側

  • 花水木カフェ - 2020年版メニュー01

    2020年版メニュー01

  • 花水木カフェ - 2020年版メニュー02

    2020年版メニュー02

  • 花水木カフェ - 2020年版メニュー03

    2020年版メニュー03

  • 花水木カフェ - 2020年版メニュー04

    2020年版メニュー04

  • 花水木カフェ - 2020年版メニュー05

    2020年版メニュー05

  • 花水木カフェ - 新メニューのコーヒー

    新メニューのコーヒー

  • 花水木カフェ - 2020年版メニュー06

    2020年版メニュー06

  • 花水木カフェ - 2020年版メニュー07

    2020年版メニュー07

  • 花水木カフェ - 2020年版メニュー08

    2020年版メニュー08

  • 花水木カフェ - トリプルアイスティー450円、グラスが変わりました

    トリプルアイスティー450円、グラスが変わりました

  • 花水木カフェ - アイスカフェオレ450円

    アイスカフェオレ450円

  • {"count_target":".js-result-Review-118161892 .js-count","target":".js-like-button-Review-118161892","content_type":"Review","content_id":118161892,"voted_flag":null,"count":16,"user_status":"","blocked":false}
2020/03訪問10回目

3.3

  • 料理・味3.3
  • サービス3.3
  • 雰囲気3.3
  • CP3.3
  • 酒・ドリンク3.3
~¥9991人

買い物帰りに10回目の訪店

2020年3月20日(金)
昨日の盛岡市は最高気温が16℃と春の様な陽気でしたが本日は雨の降る肌寒い一日となった春分の日
いつものスーパーでの買い物に母を連れての外出となりましたが、その帰り道に今回で10回目となる花水木カフェさんへの訪店です
今回自分が頼もうと思っていたのは前回母が注文して大絶賛していたトリプルアイスティーです
それと前回は頼めなかった花水木カフェ盛岡店限定の「あんベーグル350円」を注文する予定でありました

訪店時間は11:22
早速メニューで今回注文するものをチェックしようとした時、店員さんから限定商品の「あんベーグル」は品切れ状態で今日は注文出来ないとの残念な報告が∑(゚Д゚)ナンテコッタイ
という訳で今回は残念ながらあんベーグルの注文は断念
今回の注文は以下の通り
母…トリプルアイスティー450円
自分…トリプルアイスティー450円、スコーン400円

間もなくして注文していたものが配膳されました
スコーンの方はいつもの通り、写真左側がプレーンの、右側が全粒粉のスコーンの2種類にジャムとクロテッドクリームがついております
そして母が絶賛したトリプルアイスティー、ざくろシロップとオレンジ果汁、アールグレイの三種類が入ったアイスティーで良く混ぜてから飲んでくださいというこのドリンク
ハーブが一枚上に浮かんでおり、それをストローでよーくクルクルと混ぜてから一口ごくり
こ、これは確かにアマーイ(๑´ڡ‘๑)ウマーイ
今回で10回目の訪店でしたが今までコレを頼んでいなかった自分には見る目がなかったのですなぁ:( ;´꒳`;):
母は今回で2連続のトリプルアイスティーでしたがじっくり味わっておりました
自分は出来立てでサクサクのスコーンにジャムとクロテッドクリームを交互に付けてはŧ‹”ŧ‹”( ‘ч’ )ŧ‹”ŧ‹”
そしてトリプルアイスティーをストローでちぅ~…(๑´ڡ‘๑)ウマーイ

次回こそはあんベーグルを注文して、それをトリプルアイスティーと共に食したいですね!
本日はスコーンとトリプルアイスティー、美味しゅうございました
ご馳走様でした!

  • 花水木カフェ - 店内

    店内

  • 花水木カフェ - スコーン400円(左がプレーン、右が全粒粉のスコーン)、トリプルアイスティー450円

    スコーン400円(左がプレーン、右が全粒粉のスコーン)、トリプルアイスティー450円

  • {"count_target":".js-result-Review-115083354 .js-count","target":".js-like-button-Review-115083354","content_type":"Review","content_id":115083354,"voted_flag":null,"count":20,"user_status":"","blocked":false}
2020/02訪問9回目

3.3

  • 料理・味3.3
  • サービス3.3
  • 雰囲気3.3
  • CP3.3
  • 酒・ドリンク3.3
~¥9991人

買い物帰りのカフェタイム

2020年2月7日(金)
今日はいつも通りスーパーへの買い物の足係として車を出す日
近くのジョイスで買い物をした後に花水木カフェさんに9回目の訪店です
11:25に訪れましたがどうやら1番目のお客様だった模様
この日は冷え込んでおりましたが中は暖房が利いてとても暖かかったですね

さて前回スタンプカードがいっぱいになりましたので今回はドリンクが1つ無料サービスで頼めます
今回頼んだのはコチラ
母…トリプルアイスティー450円
自分…アイスロイヤルミルクティー450円
合計900円ですが前述の通りポイントサービスを使いますので450円のみとなります

アイスロイヤルミルクティーは昨年9月以来の注文となりましたね(*´﹃`*)
トリプルアイスティーは確か初注文です
…と気が付けば前回と比べて50円値上がりしてたんですねぇ、消費税10%ぐぬぬ
5分程してドリンクが運ばれてきました

アイスロイヤルミルクティーは4回目のレビューにも書きましたがミルクティーの上にハーブが一枚と生クリームが浮いております
これをよく混ぜて飲むわけですが相変わらずの優しい甘さと冷たさにアマーイ(๑´ڡ‘๑)ウマーイでありました

母の頼んだトリプルアイスティーはその名の通り、ざくろシロップ、オレンジ果汁、アールグレイという三種類が織りなすアイスティーでして、こちらもよく混ぜてからお飲みくださいとの事
当然母が飲んでいるので味はわかりませんが
母曰く「なにこれ滅茶苦茶美味しい…次来るときもこれを頼む!」と大絶賛
そ、そんなに美味いのか母よ:( ;´꒳`;):

今回はドリンクのみでしたのであっというまの時間でしたが今回も良いカフェブレイクが出来ました
清算時、店員さんに母が「今回頼んだのが凄く美味しかった」と言いますと
店員さんも「うちのメニューでも1、2を争う人気です」との返答が
むむぅ今回で9回目の訪店でしたが花水木さんはまだまだ奥が深いですな~
自分も次はトリプルアイスティーを頼もうと心に誓いました'`,、('∀`) '`,、
本日はアイスロイヤルミルクティーとトリプルアイスティー、美味しゅうございました

追記
現在期間限定で花水木カフェ盛岡店のみで「あんベーグル350円」が食べられます
花水木カフェさんは八戸・秋田・仙台・郡山・宇都宮にも店舗があるのですが、この限定商品は盛岡店オンリーだそうです
気になる方は是非

  • 花水木カフェ - 店内

    店内

  • 花水木カフェ - トリプルアイスティー450円、母大絶賛

    トリプルアイスティー450円、母大絶賛

  • 花水木カフェ - アイスロイヤルミルクティー450円

    アイスロイヤルミルクティー450円

  • 花水木カフェ - 期間限定&盛岡店限定メニュー、あんベーグル

    期間限定&盛岡店限定メニュー、あんベーグル

  • {"count_target":".js-result-Review-113464882 .js-count","target":".js-like-button-Review-113464882","content_type":"Review","content_id":113464882,"voted_flag":null,"count":14,"user_status":"","blocked":false}
2020/01訪問8回目

3.3

  • 料理・味3.3
  • サービス3.3
  • 雰囲気3.3
  • CP3.3
  • 酒・ドリンク3.3
~¥9991人

買い物帰りにカフェタイム(╹◡╹)

2020年1月24日(金)
本日は買い物の足係として車を出して母をスーパーに連れて行く日でしたが、その帰り道にここ花水木カフェさんに8回目の訪店です

訪店時間は開店から間もない11:08
母と共に入店しますと、先客はお1人様のみで余裕をもってテーブル席に着席です
さて今回頼んだものはコチラ

母…期間限定、スノーブレンド(はちみつ付き)350円、ミルクも付けて
自分…セパレートアイスティー450円、スコーン400円

まずは母の頼んだ期間限定スノーブレンド
こちらはミルクを付けるか付けないかを選ぶ事が出来ますが、母は付けてもらいました
メニュー説明によると熊本産釜炒緑茶をベースにハーブのカモミールとサフラワー(紅花)をブレンドしたものだそうです
母曰く「緑茶独特の苦みは感じない、はちみつとミルクの愛称が良くて甘くとホッと安心出来る一杯だった、とても美味しい」との事でした
むむむ、自分も飲んでみたかったかも~:( ;´꒳`;):

続いて自分が頼んだもの、過去7回訪店でまだ頼んでいないものの中からチョイスしたのがセパレートアイスティー
アイスティーとグレープフルーツジュースのブレンドだそうです
店員さんからは良く混ぜてからお飲みくださいとの事でしたのでストローでくるくるくる~とよく混ぜます
早速一口ちぅ~、おおっ(゚∀゚)オイシイッ
グレープフルーツジュースと言うと自分のイメージの中では「のど越しにあのなんとも言えない独特の苦みが残る」というイメージが強かったのですが、このセパレートアイスティーにはそんなものは一切感じられません
アイスティーとグレープフルーツがこんなに合うとは思いもよりませんでした~、いいぞ~コレ

スコーンの方は既に何回か頼んでましたね
出来立てで焼きたてのスコーンが2個、それぞれ別々の小麦を使って作っているという拘り様
それにジャムやクロテッドクリームを付けて食べるのですが、いやぁ…これが毎回思うんですが美味しいですわ~
正直このクロテッドクリームをどこかで購入できないかとスーパーとかでも見て回るんですけど見つからないんですよね~
通販以外で購入できる店ってマジでどこかに無いかしら:( ;´꒳`;):
焼きたてスコーンをŧ‹”ŧ‹”( ‘ч’ )ŧ‹”ŧ‹”しながらセパレートアイスティーを飲む…、良いティーブレイクとなりました

今回はスノーブレンド(はちみつ付き)、セパレートアイスティー、スコーンとどれも美味しゅうございました
ご馳走様でした!

追記
本日の訪店でポイントカードが満タン(2回目)になりました
次回はドリンクが1つサービスとなります、楽しみです(*´ω`*)

  • 花水木カフェ - 店内

    店内

  • 花水木カフェ - おしゃれな照明

    おしゃれな照明

  • 花水木カフェ - スノーブレンドの説明書き

    スノーブレンドの説明書き

  • 花水木カフェ - セパレートアイスティーの説明書き

    セパレートアイスティーの説明書き

  • 花水木カフェ - スコーンの説明書き

    スコーンの説明書き

  • 花水木カフェ - スノーブレンド(はちみつ付き)350円、ミルクは付けるか付けないか選べます

    スノーブレンド(はちみつ付き)350円、ミルクは付けるか付けないか選べます

  • 花水木カフェ - セパレートアイスティー450円、スコーン400円

    セパレートアイスティー450円、スコーン400円

  • 花水木カフェ - ポイントカード満タン(2回目)

    ポイントカード満タン(2回目)

  • {"count_target":".js-result-Review-112601030 .js-count","target":".js-like-button-Review-112601030","content_type":"Review","content_id":112601030,"voted_flag":null,"count":14,"user_status":"","blocked":false}
2019/12訪問7回目

3.3

  • 料理・味3.3
  • サービス3.3
  • 雰囲気3.3
  • CP3.3
  • 酒・ドリンク3.3
~¥9991人

令和元年最後の営業日にカフェタイム

2019年12月27日(金)
本日は仕事休み、朝起きますと外は今年初の大雪となっておりました
運良く今日は仕事休みだったので、いつも通り母を近所のスーパーまで連れて行く為に車を出す事になりました

…が、その前に花水木カフェさんにてティータイムと洒落込む事になりまして11:06に訪店です
到着するとかなりの積雪の中、店員さんが駐車場の除雪作業をしておりました(´・ω・`)オツカレサマデス~
店内に入りますと自分達が一番客、今日は母の希望で初めていつもと違うテーブル席に着席です
その理由は、その場所の天井からお洒落で小さなシャンデリアが下がっているからでした(*´ω`*)

さて今回注文したものはコチラ
母…花水木ブレンド350円
自分…期間限定フルーツカクテルティー(はちみつ付き)350円、花水木クロテッドワッフル500円
期間限定商品という事で初注文となるフルーツカクテルティー実に楽しみです
そしてワッフルも初訪店以来の注文となりました

10分少々して注文の品が配膳されました
久しぶりの花水木クロテッドワッフル、出来立てのワッフルが1枚にクロテッドクリーム、アップルシナモンジャム、メープルシロップが付いております
そしてフルーツカクテルティーは見た目はごく普通の紅茶でそれに蜂蜜付きであります
母注文の花水木ブレンドはミルクと角砂糖付き、角砂糖は1個だけ黒砂糖なのがおしゃれ(*´ω`*)

まずはワッフルの碁盤目状の4×4=16個の窪みにメープルシロップを均等にとろーりとろーり
ナイフで一口サイズにサクサク切ってクロテッドクリームをたっぷり付けてŧ‹”ŧ‹”( ‘ч’ )ŧ‹”ŧ‹” (*´﹃`*)ウマーイ
ここのワッフルは久しぶりに食べましたが、表面はナイフを突き入れるとサクッという手ごたえが心地良いですね~、勿論中身は柔らかいです
今度はアップルシナモンジャムを付けてŧ‹”ŧ‹”( ‘ч’ )ŧ‹”ŧ‹” アマズッパーイ(๑´ڡ‘๑)ウマーイ
フルーツカクテルティーには蜂蜜を全投入、スプーンでよく混ぜてまずは一口
ほほう、蜂蜜全投入しても甘さはそこまで強くなく、そして口の中に広がるフルーティーな香りと風味のハーブティーでありますが実に良いです(˶◜◡◝˶)

ふと外を観ると結構横殴りに雪が降り続けておりましたが店内は暖房がしっかり利いて本当に温かい中の良い時間を過ごす事が出来ました
母も花水木ブレンドは気に入ったご様子で良かった良かった

因みにこの日が令和元年最後の営業日
12月28日(土)から年明け1月8日(土)まで年末年始休みとの事です
それを知らずに訪れたものですから、最後の営業日に訪れる事が出来て本当に運が良かったですなぁ

本日はフルーツカクテルティーと花水木クロテッドワッフル、そして花水木ブレンド美味しゅうございました
ご馳走様でした、良いお年を!

  • 花水木カフェ - 店内

    店内

  • 花水木カフェ - 母が気に入った小さな照明

    母が気に入った小さな照明

  • 花水木カフェ - 期間限定メニュー

    期間限定メニュー

  • 花水木カフェ - 母注文、花水木ブレンド350円

    母注文、花水木ブレンド350円

  • 花水木カフェ - 自分注文、期間限定フルーツカクテルティー350円、花水木クロテッドワッフル500円

    自分注文、期間限定フルーツカクテルティー350円、花水木クロテッドワッフル500円

  • {"count_target":".js-result-Review-111490159 .js-count","target":".js-like-button-Review-111490159","content_type":"Review","content_id":111490159,"voted_flag":null,"count":13,"user_status":"","blocked":false}
2019/11訪問6回目

3.3

  • 料理・味3.3
  • サービス3.3
  • 雰囲気3.3
  • CP3.3
  • 酒・ドリンク3.3
~¥9991人

お久しぶりのカフェタイム

2019年11月1日(金)
本日は母の買い物の足係として車を出す日、近くのスーパーに行く前に花水木カフェさんに久しぶりに立ち寄る事にしました
開店時間から間もない11:07に到着しますと、今日は駐車場に車がいっぱい停まっております
「お、今日は開店早々賑わっているのかしらん?」
…と思いながら入店です
すると先客として年配の男性一人、そして若い女性3人組が居りました
自分と母は一階のいつも座っているテーブル席が丁度空いてましたのでそちらに着席です

今回注文したものはコチラ
自分…フレンチトースト600円、ティーソーダ350円
母親…レモンスカッシュ350円

10分少々経過した所で注文の品が目の前に勢ぞろいです
因みに今回のフレンチトーストの季節のフルーツはマスカットとキゥイです(*´ω`*)
こちらは過去にも注文したのでレビューは簡略致しますが、相変わらずの絶品の美味しさ
表面はカリッとしてて中身はフワトロ、ハチミツの染み具合、そして一緒についてくるアイスクリームと生クリームを載せて口の中に頬張った時のアマーイ(๑´ڡ`๑)ウマーイは最高であります

そしてドリンクはどちらも今回が初注文の品です
母のレモンスカッシュは輪切りのレモンが一個ついている透明感あふれる液体がグラスにたっぷり
それにストローも付き、ガムシロップも付いております
店員さん曰く「甘さが足りない時にはこちらを入れてよく混ぜてお飲みください」との事
早速輪切りのレモンを絞り、ガムシロップも全投入した母
感想は「滅茶苦茶おいしい」と合格点でありました( ´∀`)bグッ!

そして自分のティーソーダ
名前のごとく紅茶の炭酸水なんだろうと単純に思っておりましたが、目の前に来たグラスには透明感あふれる炭酸水と、そしてグラスの底1/3程が琥珀色の液体になっております
こちらも店員さん曰く「よくかき混ぜてお飲みください」との事でしたので、ストローを使い、零れない様に気を付けながらくるくるとよーくかき混ぜます
あまり混ぜすぎると炭酸が泡になっちゃうかな~と思いましたが、そんな事はありません
全体が薄い琥珀色に染まった所でさっそくストローでちぅ~
(゚∀゚)ウマイッ
炭酸はキツくなく、しっかりと紅茶の美味しさと仄かな甘さが口の中に広がります
いやぁこれいいぞぉ~、単純に紅茶に炭酸水混ぜただけと予想していた自分のバカバカ!
自分にとっては初めてのティーソーダ、いきなりお気に入りドリンクの上位に食い込んできました(*´ω`*)

フレンチトーストをŧ‹”ŧ‹”( ‘ч’ )ŧ‹”ŧ‹”しながらティーソーダをちぅ~…( ´ー`)フゥー...
これは良い組み合わせを見つけてしまいましたな
しかもこれ、自分の注文したこの2品で1,000円でお釣りがくるというのも嬉しいですねぇ
買い物前のカフェブレイク、しっかり堪能させて戴きました~
本日も美味しいドリンクとフレンチトースト、美味しゅうございました
ご馳走様でした!

  • 花水木カフェ - 店内

    店内

  • 花水木カフェ - お冷

    お冷

  • 花水木カフェ - 母注文、レモンスカッシュ350円

    母注文、レモンスカッシュ350円

  • 花水木カフェ - 自分注文、ティーソーダ350円

    自分注文、ティーソーダ350円

  • 花水木カフェ - フレンチトースト600円、季節のフルーツはマスカットとキゥイ

    フレンチトースト600円、季節のフルーツはマスカットとキゥイ

  • {"count_target":".js-result-Review-109309089 .js-count","target":".js-like-button-Review-109309089","content_type":"Review","content_id":109309089,"voted_flag":null,"count":15,"user_status":"","blocked":false}
2019/09訪問5回目

3.3

  • 料理・味3.3
  • サービス3.3
  • 雰囲気3.3
  • CP3.3
  • 酒・ドリンク3.3
~¥9991人

買い物帰りの安心のひととき

2019/09/27(金)
本日も母親の買い物の足係として車を出してスーパーでの買い物を終えた後、こちら花水木カフェさんに立ち寄らせて戴きました

訪店時間は開店時間から間もない11:13
いつもの座席に着席し、母は何を頼もうかとしばしメニューとにらめっこです
自分はまだ頼んだ事の無いものをチョイスしようと色々考えた結果、次のものを注文しました

母…フレンチトースト600円、花水木ブレンド300円
自分…ベーグルのチョコマカダミア300円、アイスティーのミルク300円
自分は今回の注文で花水木さんで出されている食べ物系のフレンチトースト、花水木クロテッドワッフル、スコーンに続いてベーグルと全てコンプしたことになりますねヽ(=´▽`=)ノ
尚、このベーグルはチョコマカダミアの他にクランベリー、ごまチーズと3種類の味付けがあり注文の際に好きなのを選べます

注文から15分程して、全ての品がテーブルに揃いました
母の頼んだフレンチトースト、これは自分も前回初めて注文して食べましたのでその美味さは知っています
絶品です、至高です、ここに来たらまずこれを頼みなさいと保証できるまるでパンケーキの様なフレンチトーストです
花水木ブレンドはこれも自分は前々回飲みましたね、角砂糖3個ミルク付きのブレンドコーヒー、こちらも美味しかったです

さてさて自分の頼んだもの、まずはアイスティーのミルク付き
氷の入った琥珀色のアイスティーが見ただけで美味しさを誘います、それにガムシロップとミルクが付いておりますので勿論全投入であります
早速ストローでちぅ~…(๑´ڡ`๑)ウマーイ

続いてベーグル
店員さん曰く「出来たてで熱いのでお気をつけて召し上がり下さい」との事
指先で触れると、おぉ確かにアッチッチーですね
今この瞬間素手で掴もうものなら、かなり指先がひりひりしそうなくらい熱いです
ベーグルの乗ったお皿には更にポテトチップス、そしてベリー系ジャムがちょこんと乗ったヨーグルトまで付いてこれでたった300円ですよ皆様(゚∀゚)スゴーイ

実は自分、ベーグルというものを初めて食すことになります
まず表面はカチカチに固くまるでフランスパンの様です
まだまだ熱い事もあり、ナイフとフォークでまず食べやすい大きさにちょっと切り出してみました
中を見ますと熱で溶けたチョコと、小さくカットされたマカダミアナッツが数個ベーグル内に練り込まれていました
早速一口ŧ‹”ŧ‹”( ‘ч’ )ŧ‹”ŧ‹” (゚∀゚)ウマイッ
食感は表面のパリパリとは裏腹に中身はモッチモチです
そこに溶けて染みたチョコの味が広がり、チョコクリームパンの様な味わいが広がります
更にはマカダミアナッツの食感も加わります、まるで細かく砕いたクルミを食べている感じで( ´∀`)bグッ!
いっしょに付いているヨーグルトは特に味が付いているものではないプレーンタイプですね
ジャムと一緒にスプーンで口の中へ…あっさり目の味付けのヨーグルトがいい感じ
ポテトチップスは市販のものでしょうか、それが数枚乗っていて、熱々モチモチのベーグル、トローリヨーグルト、パリパリポテトチップスと食感が楽しめますね~

ベーグルをŧ‹”ŧ‹”( ‘ч’ )ŧ‹”ŧ‹” アイスティーをちぅ~、ポテトチップスパリパリ、ヨーグルトぱくぱく
これだけ楽しめて、自分の注文の品の総額は僅か600円也、いやぁ素晴らしい

母も自身二度目の注文となるフレンチトーストに「美味しい美味しい」とそればかりでしたな'`,、('∀`) '`,、

しっかり堪能させて戴きいざ精算、実は前回ポイントカードが4つ(満タン)に貯まりましたので、ドリンクが1つサービスとなります
今回は花水木ブレンド300円を対象にしてもらいまして、総額1,200円となりました
帰り際に母曰く「これだけ美味しいものを食べて飲んでこの値段、普通なら1,200円で一人分くらいするよね~」とCP抜群の花水木カフェさんを絶賛しておりました

今後も買い物帰りにちょくちょく立ち寄ることになりそうな花水木カフェさん、今回も美味しゅうございました
ごちそう様でした!

  • 花水木カフェ - 店内01

    店内01

  • 花水木カフェ - 店内02

    店内02

  • 花水木カフェ - フレンチトースト600円

    フレンチトースト600円

  • 花水木カフェ - 花水木ブレンド300円、ポイントカード使用で無料

    花水木ブレンド300円、ポイントカード使用で無料

  • 花水木カフェ - ベーグルのチョコマカダミア味300円(ごまチーズ味、クランベリー味も選べます

    ベーグルのチョコマカダミア味300円(ごまチーズ味、クランベリー味も選べます

  • 花水木カフェ - アイスティーミルク付300円(レモン付も選べます)

    アイスティーミルク付300円(レモン付も選べます)

  • {"count_target":".js-result-Review-107670807 .js-count","target":".js-like-button-Review-107670807","content_type":"Review","content_id":107670807,"voted_flag":null,"count":12,"user_status":"","blocked":false}
2019/09訪問4回目

3.3

  • 料理・味3.3
  • サービス3.3
  • 雰囲気3.3
  • CP3.3
  • 酒・ドリンク3.3
~¥9991人

明日で営業7周年!

2019/09/06(金)
本日は仕事休みで母親の買い物の為に足代わりとして車を出す日であります
今日は9月に入ってから初めての真夏日、気温も30℃に達するかというくらいの盛岡市です
いつものスーパーで買い物を終えた後、花水木カフェさんに立ち寄ったのが11:15

先週も来たばかりでしたが、今週は「9月7日(土)で営業7周年記念」として訪れたお客さんに無料で手作り菓子が振る舞われるというのでそれならばと訪れた訳であります(*´ω`*)

店内に入りますと本日も我が母子が一番乗りでした、店員さんにもすっかり顔を覚えられてしまったご様子(;´∀`)
いつものテーブル席に着席してメニューを確認
外は既に30℃近くまで気温が上がってきている暑さ、ここは冷たい飲み物をという事で自分も母もドリンクはアイスロイヤルミルクティー400円を注文です
そして、自分は更にフレンチトースト600円も注文しました
その際に店員さんからは「こちら営業開始から7周年を記念してのお菓子をお客様にお配りしております~」とカップケーキを2つ戴きました、おぉ~これまた美味しそうですねぇ(*´ω`*)

注文から15分弱、まずはアイスロイヤルミルクティーが到着です
これは花水木カフェさんに2度目の訪店の際にも母が頼んだ一品で、自分は初めて飲む事になります
グラスに注がれたアイスティーにミルクがタップリと混ざり、琥珀色を残すのはグラスの底僅か1/5ぐらいです
いや、逆に底の部分だけ琥珀色を残してミルクをこの様に混ぜる技術、凄くないですか( ・`ω・´)?
自分がやったら間違いなく全部ミルク色になりますね'`,、('∀`) '`,、
そしてこのミルクティーには生クリームと一枚のハーブも乗っております、これは実に美味しそうだ~
「よく混ぜてお飲み下さい」との事でしたので、ストローでゆっくりと回転させます
生クリームが崩れないように溢れないようにゆっくりと混ぜます、残っていた琥珀色部分もミルクの白に混ざり溶けていきます
さっそくチゥー…ごくり、アマーイ(๑´ڡ`๑)ウマーイ
冷たいミルクティーの味が広がりますねぇ~、上に乗っているクリームもストローで上手く掬って一口ぱくり…アマーイ(๑´ڡ`๑)ウマーイ

そこへ自分の頼んだフレンチトーストが運ばれてきました、こちらも初訪店の際に母が注文した一品ではありましたが自分が食べるのは今日が初めてとなります
メインは勿論厚切りバケットのフレンチトーストが2つ、前回母が頼んだ時には季節のフルーツにさくらんぼとキウィが添えられていましたが、今日のフレンチトーストにはマスカットとキウィが添えられておりました
メープルシロップがタップリと染み込んだフレンチトーストの隣には生クリームとアイスクリームも乗っております
これで600円…なんて素晴らしいCPであるか(๑´ڡ`๑)

早速ナイフとフォークを取って一口分にカットするべくナイフをサクッと…おおおぉ!?
確かにトースト表面は手応えが有るのですが、中にまでナイフを入れますと中身はフワトロですトロ~リです(゚∀゚)!?
え、最早これってフレンチトーストと言うよりはパンケーキみたいじゃありませんか(゚ё゚)!?
誇張抜きに、以前自分が食べた宮古市のカフェ温心さんで食べたパンケーキ、矢巾のカフェフラミンゴさんで食べたパンケーキに匹敵する様なフワトロ感覚
フレンチトースト自体、パン屋で買ったものを過去2回しか食べた事がないので「フレンチトーストとは本来こういうものだよ」と言われればそれまでなのですが、自分にとってはまるでパンケーキの様なこのフレンチトーストの姿にカルチャーショックを受けました

早速一口分にカットしたフレンチトーストに生クリームを乗せてŧ‹”ŧ‹”( ‘ч’ )ŧ‹”ŧ‹”
口の中でメープルシロップと生クリームとフワトロトーストがじゅわあぁぁぁぁ…あぁ…あぁぁ…アマーイ(๑´ڡ`๑)ウマーイアマーイ(๑´ڡ`๑)ウマーイアマーイ(๑´ڡ`๑)ウマーイ

絶品!
これしか言いようが無いです
くっ…母め、初訪店の時にこんな絶品フレンチトーストを一人で食べていたのか…悔しいっw
(その時自分が食べたワッフルも勿論滅茶苦茶美味かったですよ!)

合間にキウィやマスカットを食べて口休め、そしてフレンチトーストŧ‹”ŧ‹”( ‘ч’ )ŧ‹”ŧ‹”
アマーイ(ry
メープルシロップとフレンチトースト+生クリームという黄金トリオのお陰で、添えられているアイスクリームですらその甘さが控えめに感じられるくらいの美味でした~
ふぅむ、今度フレンチトーストを頼む時はコーヒーか紅茶をノンシュガーで飲むのがいいかもしれませんね~、アイスロイヤルミルクティーとのダブルアマーイ(๑´ڡ`๑)ウマーイ攻撃にすっかりKOされましたよ

精算時にスタンプカードがいっぱいになりまして次回訪店時はドリンクが1杯無料になります、これでまた次回来る楽しみが増えました
本日はアイスロイヤルミルクティーとフレンチトースト、美味しゅうございました
ごちそうさまでした!

追記
戴いた7周年記念手作りカップケーキ、帰宅後に実食
甘さ控えめでクルミが良いアクセントとなりこれまた美味しかったです
こちらは来年の8周年記念までお預けになる…かな?w

  • 花水木カフェ - アイスロイヤルミルクティー400円、底に残る琥珀色の絶妙さ、上には生クリーム

    アイスロイヤルミルクティー400円、底に残る琥珀色の絶妙さ、上には生クリーム

  • 花水木カフェ - フレンチトースト600円、季節のフルーツはマスカットとキウィ、トーストは表面サクッ中身はふわとろ

    フレンチトースト600円、季節のフルーツはマスカットとキウィ、トーストは表面サクッ中身はふわとろ

  • 花水木カフェ - 美味かった!

    美味かった!

  • 花水木カフェ - 営業7周年記念手作りカップケーキ、無料

    営業7周年記念手作りカップケーキ、無料

  • 花水木カフェ - 次に食べられるのは来年の8周年記念…かな?

    次に食べられるのは来年の8周年記念…かな?

  • {"count_target":".js-result-Review-106742905 .js-count","target":".js-like-button-Review-106742905","content_type":"Review","content_id":106742905,"voted_flag":null,"count":12,"user_status":"","blocked":false}
2019/08訪問3回目

3.3

  • 料理・味3.3
  • サービス3.3
  • 雰囲気3.3
  • CP3.3
  • 酒・ドリンク3.3
~¥9991人

雨中の訪店でコーヒーブレイク

2019/08/30(金)
本日は仕事休みで母親の買い物の足係として車を出す日でした
さて緑が丘のJOISにて買い物を済ませた自分達は久しぶりに花水木カフェさんに立ち寄ろうと言う事になりまして、11:25に訪店しました

生憎の雨模様、駐車場には一台も停まっていない状態で店内も自分達だけでした
入ってすぐの一階のテーブル席、最早自分達の指定席状態となっている座りなれた場所に着席です
今回頼んだものはコチラ
自分…スコーン400円と花水木ブレンド(コーヒー)300円
母親…スコーン400円とダージリン(紅茶)300円
自分も母も、コーヒー&紅茶にはミルク付きでお願いしました
注文してから10分少々、品物が出てくるまでの間に他のお客様も4人程来店です

さて自分達のテーブルに品物が到着です
自分は2回目、母は初となるスコーンは2個皿に乗っておりクロテッドクリームとジャムが付いてます
この出来たてのスコーン、どちにも県産南部小麦を使っていますが1個ずつ銘柄が違うものを使っているそうです(゚∀゚)ヘー!!
ダージリンは初訪店の時に母が頼んでましたね~、こちらには小さな三角パックの砂糖とミルク付(希望に寄ってはミルクではなくレモンも可能)
自分の頼んだ花水木ブレンドは初注文になりますね
コーヒーには角砂糖が3つ、そのうち1つは黒砂糖でミルク付きです(希望でミルク無しも可能)

まずはミルクをコーヒーに全投入、角砂糖の白と黒を1個ずつ投入です
まずは花水木ブレンドを一口…( ´ー`)フゥーオイシイ
スコーンを手に取ると出来たてでまだ熱さが残ってますね、早速クロテッドクリームとジャムをタップリ付けて一口ŧ‹”ŧ‹”( ‘ч’ )ŧ‹”ŧ‹” (๑´ڡ`๑)ウマーイ
相変わらずの表面サクサクで中はしっとり、美味しいです
母も初めて食すスコーンに舌を巻いておりました
このクロテッドクリームが本当にスコーンに合っていて美味しいんですな~
市販で売っているなら買ってみたいですね~これ、パンに付けて食べてみたいですな(*´ω`*)
因みにお互いにじっくり味わった後、ただ1つ残っていた角砂糖は母が美味しく戴きました'`,、('∀`) '`,、
以前のレビューにも書きましたがスコーンとドリンクを頼んで一人700円って本当に財布に優しくて嬉しいですね~しかも美味しい

因みに来月の9月7日で花水木カフェさんは7周年を迎えるそうです
その週の9月1日~7日迄の間(定休日の火曜、水曜を除く)に訪店すると、花水木カフェさん手作りの菓子が無料で振る舞われるそうですよ~
こちらも是非時間を作って行ってみたいですね
本日はスコーンとコーヒー、紅茶、美味しゅうございました
ごちそうさまでした!

  • 花水木カフェ - 店内1階、レジ側

    店内1階、レジ側

  • 花水木カフェ - 店内1階、奥側

    店内1階、奥側

  • 花水木カフェ - 自分…スコーン400円、花水木ブレンドミルク付300円

    自分…スコーン400円、花水木ブレンドミルク付300円

  • 花水木カフェ - 母…スコーン400円、ダージリンミルク付300円

    母…スコーン400円、ダージリンミルク付300円

  • {"count_target":".js-result-Review-106450305 .js-count","target":".js-like-button-Review-106450305","content_type":"Review","content_id":106450305,"voted_flag":null,"count":15,"user_status":"","blocked":false}
2019/07訪問2回目

3.3

  • 料理・味3.3
  • サービス3.3
  • 雰囲気3.3
  • CP3.3
  • 酒・ドリンク3.3
~¥9991人

買い物前に再びカフェで

2019/07/19(金)
本日も仕事休みの日、天気が不安定という事で母が今日もジョイスに買い物に連れて行って欲しいとの事でしたのでならばと午前中車を出しました
…勿論、前回訪れて気に入ってしまった花水木カフェさんに先ずは寄ってからと言う事になりました(*´﹃`*)

開店間もない11:10、一番乗りの客として入店
店員さんも自分達親子連れを覚えていてくれた様です
前回入店した時と同じテーブル席に着席
今回頼んだものは
母…アイスロイヤルミルクティー400円
自分…アッサムティー(ミルク付)300円、スコーン400円
以上であります

約10分程で注文品が到着です
「スコーンは熱いですので気をつけて下さいね」といって置かれた皿には出来たて熱々のスコーンが2個と、クロテッドクリーム&ジャムが添えられています
ティーカップには琥珀色の綺麗なアッサムティーが
そして母の頼んだアイスロイヤルミルクティー、こちらは普通のミルクティーではありませんね
ホイップクリームもたっぷりと乗ってます
これで400円なのですから嬉しいですね~

まずはアッサムティーに砂糖とミルクを全投入
そしてスコーンを手に持って…うむ、そこまで極端に熱くはないですね
まずはクロテッドクリームをたっぷりと付けて一口サクリ、ŧ‹”ŧ‹”( ‘ч’ )ŧ‹”ŧ‹” (゚∀゚)ウマイッ
実はこういう店で食べるスコーンも初体験でありましたが、いやぁ~サクッした表面の触感と中のしっとりとした食感のハーモニーがたまらんですね~実に美味しい
スコーン2個に対してクロテッドクリームとジャムは微妙に多い気がしましたが、いやならば一口毎にタップリつけちゃえと、贅沢に塗っては一口ŧ‹”ŧ‹”( ‘ч’ )ŧ‹”ŧ‹” (*´﹃`*)幸せ
クリームとジャム、全部使わせていただきました
ミルクタップリ入れたアッサムティーもとても美味しかったですねぇ
母もホイップクリームたっぷりのロイヤルミルクティーを堪能、この店の雰囲気と相まってすっかりお気に入り
「今度一人でちょっと買い物に出た時にも寄ってみる」とご機嫌です

その間に親子3人連れのお客様も入店です、どうやらご近所さんの模様
近場の人たちにも相変わらず愛されているようです

本日はスコーンとアッサム、そしてアイスロイヤルミルクティー堪能させて戴きました
ごちそうさまでした!

追記
2019/08/12(月)~2019/08/16(金)の間はお休みだそうです

  • 花水木カフェ - 店前の看板

    店前の看板

  • 花水木カフェ - 店舗入口

    店舗入口

  • 花水木カフェ - 店舗近くの目印にもなる古い車

    店舗近くの目印にもなる古い車

  • 花水木カフェ - 店内

    店内

  • 花水木カフェ - アイスロイヤルミルクティー400円

    アイスロイヤルミルクティー400円

  • 花水木カフェ - スコーン400円、アッサムティー(ミルク付)300円

    スコーン400円、アッサムティー(ミルク付)300円

  • {"count_target":".js-result-Review-104560303 .js-count","target":".js-like-button-Review-104560303","content_type":"Review","content_id":104560303,"voted_flag":null,"count":17,"user_status":"","blocked":false}
2019/07訪問1回目

3.3

  • 料理・味3.3
  • サービス3.3
  • 雰囲気3.3
  • CP3.3
  • 酒・ドリンク3.3
~¥9991人

家から車で4分の場所にあったお洒落なカフェ

2019/07/12(金)
本日は仕事休みで例の如く母親の買い物のために車を出す日でもあります

さて、実は昨日の2019/07/11(木)に宮古市に行きましてめっちゃ美味いパンケーキを食べてきました
帰宅後、盛岡市近辺でも美味しいパンケーキを食べられる店は無いものかな~と色々ググって見た所岩手県で食べられるパンケーキ屋まとめのサイトが見つかりました
その中で紹介されていたのがここ“花水木カフェ”さんだったのです
しかも家から実に近い距離で、いつも買い物に行くジョイス緑が丘店からも滅茶苦茶近距離
こんな目と鼻の先にあったとは正に灯台下暗しでしたね~(゚∀゚)

早速食べログでも花水木カフェさんの事を確認してみると…あれ、パンケーキがメニューに無いぞ(´'ω'`)?
どうやらこの“まとめサイト”がかなり古いデータだったみたいですね
紹介されていた店はとっくに閉業している所もあったり、花水木カフェさんの紹介ページと食べログでのデータを見てみると、どうやら以前はパンケーキはやっていたが今は出していないと言う事だった様です

…ですが、レビュワーさん達のコメントを見ると中々お洒落で素敵なお店の様子
パンケーキは無いですが、フレンチトースト、ワッフル、スコーン、ベーグルとかなりそそられるラインナップ
ドリンク系もコーヒー、紅茶、スカッシュ等豊富
こういうのは絶対母も大好きだろうと思い、母には全く事前知識を伏せたまま、ただ「カフェに行くよ」とだけ告げて車を走らせました(゚∀゚)フヒヒ ←意地悪

母はてっきりカフェという事で、最近良く行く“コメダ珈琲みたけ店”に行くものだと思っていた様です
しかし家から車を出してまだ3分程しか経っていないのに、ナビから「目的地は右側です」という音声を聞いてびっくりしてましたね、まさに計画通り゚(๑•̀ㅂ•́)و✧
勿論自分も今回が初訪店の花水木カフェさん、あいにくの朝からの雨天という悪天候の中でしたがその中に映えるお洒落な建物で屋根の瓦が実に特徴的です
立派な一軒家をそのままお店にした感じの花水木カフェさん、車は5台は停められそうな広い駐車場があります
母も「え、え、こんな近所にこんなお洒落なお店あったの?」と既にwktk状態
自分もこの時点で同じくwktkです(*´ω`*)

自分達が車を停めている間に先客が一人入店しまして、自分達も後に続くように入店です
玄関を開けると若い女性店員さんがお出迎えしてくれまして、こちらも「2人です~」と告げて玄関で靴を脱ぎ入店です
いやぁ~…素敵な店内ですねぇ
この店をサイトで紹介されていた方に感謝しつつテーブル席へ着席です
母もこの時点で既にご機嫌状態
まずはメニューをじっくり見て何を頼もうかとしばし考察し、次の物を注文しました
母親…ダージリン(ミルク付)300円、フレンチトースト600円
自分…アールグレイ(レモン付)300円、花水木クロテッドワッフル500円&バニラアイストッピング100円

注文を終えると母はスックと立ち上がり「店内を見学する!」とニコニコしております
えーちょっと恥ずかしいなぁと思っていたらそこを見逃さない女性店員さん
「2階もありますのでぜひ見学してみて下さい~♪」と嬉しい対応
母は早速2階へ上がって行きました
しばし待って母が降りてくると「いや~、うちがこんな立派な家だったら2階の掃除するだけでもう大変だわ~足腰弱くなっちゃったから昇降だけで大変」とご機嫌でしたね(*´ω`*)
因みに自分も入れ替わり2階席を見させていただきました、もう上の階も実に素敵な空間でした

15分程待ちましたでしょうか、注文の品が運ばれてきました
それを見て母「うわ~大きい~食べられるかな」とびっくり
写真では分かりづらいかもしれませんが結構大きめの皿に大きめのフレンチトーストが2つ
アイスクリームとキゥイ、そしてさくらんぼが乗っております
ダージリンには砂糖とミルクが一緒に付いてます
そして自分の頼んだ花水木クロテッドワッフル、こちらも実に美味しそう
出来たての美味しそうなワッフルにクロテッドクリーム、メーブルシロップ、アップルシナモンジャムが付いており、トッピングのアイスは別皿で運ばれてきました
こちらのダージリンは砂糖と輪切りレモンが一切れついております

お互いフォークとナイフを手に取りいざ実食です
最初フレンチトーストの大きさに戸惑っていた母でしたが、その軟らかなトーストを一口食べてもう虜になっておりました(*´ω`*)ヨカッタヨカッタ
「滅茶苦茶柔らかいし物凄く美味いしこんな店がこんな近くにあったなんて凄く嬉しい」とべた褒め
こんなに喜んでもらえると連れてきた甲斐があったというものです、まとめサイトに感謝ですわ
自分もまずはアールグレイに砂糖を入れてよく混ぜて、そこにレモンを浮かべて一口
砂糖は入れましたがそこまで極端に甘くない紅茶ですね、レモンの風味も良い感じ
ワッフルにはまずメープルシロップを満遍なく掛けまして、格子状の四角いくぼみにまずはクロテッドクリームを乗せ、一口サイズにカットしてからŧ‹”ŧ‹”( ‘ч’ )ŧ‹”ŧ‹”
アマーイ(๑´ڡ`๑)ウマーイ
実はクロテッドクリームというのは初体験だったのですが、味的には普通のバターっぽいのですがこれが実に美味い
後で調べてみたのですが、脂肪分はバター未満生クリーム以上のものだそうで、イギリスではスコーン等にジャムと共によく使われるものなんだそうです(゚∀゚)ヘー!!
一気に食うのは勿体無い感じがしまして、それこそワッフルの格子状の模様一つ一つ細かくカットしてはクロテッドクリームやアップルシナモンジャムを乗せてŧ‹”ŧ‹”( ‘ч’ )ŧ‹”ŧ‹” (๑´ڡ`๑)至福
口の中の甘さをリセットするのにやや苦味のあるアールグレイが実に良いアクセントになりますねぇ

トッピングのアイスも勿論ワッフルにちょいと乗せてŧ‹”ŧ‹”( ‘ч’ )ŧ‹”ŧ‹” (*´﹃`*)アーウマイー
それを見ていた母も、自分の皿のアイスをフレンチトーストにちょいと乗せてŧ‹”ŧ‹”( ‘ч’ )ŧ‹”ŧ‹”
母「美味しい…!」
気がつけば最初は大きさに戸惑っていたものの、その柔らかさと食べやすさに母も完食となりました
そういえばこれだけ美味しいのですがお値段が実に良心的ですよね
ダージリンもアールグレイも300円で、しかも+100円でおかわりも頼めるとは実に財布に優しいです
一人900円でこれだけのものが飲めて食べれて…素晴らしい

スーパーでの買い物前に実に素敵なティーブレイクを取ることが出来ました
実に素晴らしい紅茶とそしてワッフル&フレンチトースト、美味しゅうございました
ごちそうさまでした!

  • 花水木カフェ - 雨中の店舗、お洒落な外観

    雨中の店舗、お洒落な外観

  • 花水木カフェ - 店内1階

    店内1階

  • 花水木カフェ - 店内1階

    店内1階

  • 花水木カフェ - 店内1階

    店内1階

  • 花水木カフェ - 階段

    階段

  • 花水木カフェ - 店内2階

    店内2階

  • 花水木カフェ - 店内2階

    店内2階

  • 花水木カフェ - 2階から見た風景

    2階から見た風景

  • 花水木カフェ - 2階から見た風景

    2階から見た風景

  • 花水木カフェ - 店内2階

    店内2階

  • 花水木カフェ - 店内2階天窓

    店内2階天窓

  • 花水木カフェ - メニュー01

    メニュー01

  • 花水木カフェ - メニュー02

    メニュー02

  • 花水木カフェ - メニュー03

    メニュー03

  • 花水木カフェ - メニュー04

    メニュー04

  • 花水木カフェ - メニュー05

    メニュー05

  • 花水木カフェ - メニュー06

    メニュー06

  • 花水木カフェ - メニュー07

    メニュー07

  • 花水木カフェ - メニュー08

    メニュー08

  • 花水木カフェ - ダージリン(ミルク)300円、フレンチトースト600円

    ダージリン(ミルク)300円、フレンチトースト600円

  • 花水木カフェ - アールグレイ(レモン)300円、花水木クロテッドワッフル500円+トッピングアイス100円

    アールグレイ(レモン)300円、花水木クロテッドワッフル500円+トッピングアイス100円

  • {"count_target":".js-result-Review-104229959 .js-count","target":".js-like-button-Review-104229959","content_type":"Review","content_id":104229959,"voted_flag":null,"count":16,"user_status":"","blocked":false}

口コミが参考になったらフォローしよう

卜一リ

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

卜一リさんの他のお店の口コミ

卜一リさんの口コミ一覧(621件)を見る

店舗情報(詳細)

店舗基本情報

店名
花水木カフェ
ジャンル カフェ
予約・
お問い合わせ

019-681-9287

予約可否

予約可

15時からの50分制で、一席のみのご案内となります。
詳しくはご予約時にご確認ください。

住所

岩手県盛岡市緑が丘2-12-60

交通手段

厨川駅から1,384m

営業時間
  • 月・木・金・土・日

    • 11:00 - 17:30

      L.O. 17:00

  • 火・水

    • 定休日
予算

~¥999

~¥999

予算(口コミ集計)
¥1,000~¥1,999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード不可

電子マネー不可

席・設備

席数

20席

個室

貸切

不可

禁煙・喫煙 全席禁煙
駐車場

空間・設備

オシャレな空間、落ち着いた空間、カウンター席あり、ソファー席あり

特徴・関連情報

利用シーン

知人・友人と

こんな時によく使われます。

ロケーション

一軒家レストラン

ホームページ

http://hanamizukicafe.jp/

公式アカウント
オープン日

2012年9月6日

お店のPR

盛岡駅から車で約15分。素焼きのかわら屋根が可愛いおうちカフェ。

初投稿者

さすらいの食べ歩き人さすらいの食べ歩き人(973)

ブログに店舗情報を貼る

このレストランは食べログ店舗会員等に登録しているため、ユーザーの皆様は編集することができません。

店舗情報に誤りを発見された場合には、ご連絡をお願いいたします。お問い合わせフォーム

周辺のお店ランキング

盛岡×カフェのランキング(点数の高いお店)です。

食べログ限定企画

店舗運営者の方へ