【再訪】地物のところてん&牛スジをいただきました : 小なみ

予算:
定休日
日曜日

この口コミは、sakana770さんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

3.5

¥2,000~¥2,9991人
  • 料理・味3.5
  • サービス3.5
  • 雰囲気3.5
  • CP3.5
  • 酒・ドリンク3.5
2024/05訪問8回目

3.5

  • 料理・味3.5
  • サービス3.5
  • 雰囲気3.5
  • CP3.5
  • 酒・ドリンク3.5
¥2,000~¥2,9991人

【再訪】地物のところてん&牛スジをいただきました

夕食をいただきにお邪魔しました。
突然、無性に小なみの牛スジが食べたくなって、仕事終わりにお店に伺いました。
お久しぶりの挨拶も早々に、瓶ビールと牛スジを注文です。

牛スジは、鍋のなかで焚き加減が違うので、注文する際にかたさの好みを言います。
私は、かたいのが好きなので、かための牛スジとしらたきを注文しました。
柚子なんばも、忘れてはいけません。

牛はコリコリ加減が残っていて、噛むとスジがほどけていきます。
いろんな部位が混ざっていますが、アキレス腱のコリコリが特に好みです。

次は、マアジの刺し身です。
脂のっていると言うので、注文しました。
確かに、身がしっかりしていますが、脂が感じられます。
醤油をはじくほどの脂ですが、天然物なのでサラリとしています。

次は、らっきょう酢です。
まだ漬けはじめだと言われましたが、少しだけいただきました。
漬けて1週間ほどだと言うことなので、らっきょうはフレッシュです。
らっきょう自体の酸っぱさも感じますが、これはこれで嫌いではありません(笑)

最後に、ところてんです。
こちらのお店は、地物の天草を煮だして作るので、ぷるんぷるんしています。
否、ぷるんぷるんを通り越して、コリコリに近いです。

カロリーが低く、水溶性の食物繊維が豊富なので、ダイエット時には欠かせません。
このお店のところてん食べると、ほかのお店のところてん食べれなくなるんだよなー。

ただ、年々、天草の漁獲が減っているようで、いつも売っているお店の店頭にも見かけないんだとか…。
魚だけじゃなく、海藻までが、減っていっていると言うのは、寂しい話ですね。
お腹いっぱい、ご馳走さまでした。

能登・七尾のさかなのブログ
https://www.sakana770.com/

  • 小なみ - 牛スジ&しらたき

    牛スジ&しらたき

  • 小なみ - ところてん

    ところてん

  • 小なみ - マアジの刺し身

    マアジの刺し身

  • 小なみ - 牛スジ&しらたき

    牛スジ&しらたき

  • 小なみ - 瓶ビール

    瓶ビール

  • 小なみ - らっきょう酢

    らっきょう酢

  • 小なみ - マアジの刺し身

    マアジの刺し身

  • 小なみ - ところてん

    ところてん

  • 小なみ - 外観

    外観

  • {"count_target":".js-result-Review-184431144 .js-count","target":".js-like-button-Review-184431144","content_type":"Review","content_id":184431144,"voted_flag":null,"count":129,"user_status":"","blocked":false}
2023/01訪問7回目

3.5

  • 料理・味3.5
  • サービス3.5
  • 雰囲気3.5
  • CP3.5
  • 酒・ドリンク3.5
¥2,000~¥2,9991人

【再訪】またまた、名物の牛スジをいただきました

夕食をいただきにお邪魔しました。
知人と2人、ほろ酔いで街なかを歩いていて、こちらのおでんが食べたくなっての入店です。

カウンター席のみのお店ですが、半分ほどは席が埋まっています。
店主に確認し、入口の端席に座ります。

注文は、それぞれの飲み物と、名物のおでんです。
毎度、鉄板の牛スジと糸こんを注文しました。

牛スジは、店主曰く、ふたふたに煮えています。
口に運ぶと、とろけるほどに柔らかい牛スジです。
これまた名物の柚子ナンバをたっぷりと付けて、甘辛くいただきます。

おかわりの二杯目は、くるま麩と玉子です。
ガッついたので、写真は無しですm(__)m
くるま麩は、おでんの汁を十分すぎるほど吸って、持ち上げるのが大変です(笑)
玉子は「ひねた奴」とリクエストしたので、見た目が真っ黒黒助です。
これが、私のお気に入りコンビです。

焼酎の水割りを片手に、二次会も充分に楽しみました。
席が空くのを待つお客さんもやってきたので、長居はせずにお会計です。
お腹いっぱい、ご馳走さまでした。

能登・七尾のさかなのブログ
https://www.sakana770.com/

  • 小なみ - 牛スジと糸こん

    牛スジと糸こん

  • 小なみ - 牛スジと糸こん

    牛スジと糸こん

  • 小なみ - 牛スジと糸こん

    牛スジと糸こん

  • 小なみ - 牛スジと糸こん

    牛スジと糸こん

  • 小なみ - 牛スジと糸こん

    牛スジと糸こん

  • 小なみ - 牛スジと糸こん

    牛スジと糸こん

  • {"count_target":".js-result-Review-154888647 .js-count","target":".js-like-button-Review-154888647","content_type":"Review","content_id":154888647,"voted_flag":null,"count":116,"user_status":"","blocked":false}
2022/05訪問6回目

3.5

  • 料理・味3.5
  • サービス3.5
  • 雰囲気3.5
  • CP3.5
  • 酒・ドリンク3.5
¥2,000~¥2,9991人

【再訪】ヤナギムシカレイの一夜干し&おでんをいただきました

夕食をいただきにお邪魔しました。
七尾の老舗のおでん屋さんになりますが、急におでんが食べたくなって、久しぶりの訪店です。

まずは、元気な名物お母さんと他愛もない話をして、いつものごとく、瓶ビールを注文です。
まずは、どうしましょう。
やはり、おでんでしょうか?

定番の、牛スジ、糸こんにゃく、を注文しました。
薬味は、和からしではなく、柚子なんばです。
柚子の香りと、唐辛子のぴりりが味わえる薬味です。
牛スジは、しっかりとおでん出汁を吸って、ふわふわに仕上がっています。

刺し身はマアジしかなかったので、今回は、一夜干しを注文しました。
ぷっくらと身が盛りあがっている、見るからに美味しそうなヤナギムシカレイです。
ヤナギカレイとも、ササカレイとも言われるカレイですが、七尾湾の底引きが始まる頃に水揚げされます。
白身で、上品な味わいのカレイなんですが、皮に苦みと言うかエグ味があるので、下拵えするときにしっかりと洗わないと臭みを感じる魚です。
こちらのカレイは、見るからに下拵えが綺麗です。

炭火で焼かれた一夜干しは、身がぷっくらとして美味しいです。
あとは、漬け物と、追加でおでんをいただき、充分に満足することができました。
帰り際、知った顔の方が数人お店に入ってきて、随分と盛りあがりそうだったので、お会計をお願いしました。
青柏祭も近くなって、街なかも賑わいが戻りつつあるようです。
お腹いっぱい、ご馳走さまでした。

能登・七尾のさかなのブログ
https://www.sakana770.com/

  • 小なみ - おでん

    おでん

  • 小なみ - 商店街

    商店街

  • 小なみ - カレイの一夜干し

    カレイの一夜干し

  • 小なみ - 漬け物

    漬け物

  • 小なみ - おでん

    おでん

  • 小なみ - 瓶ビール

    瓶ビール

  • {"count_target":".js-result-Review-141857598 .js-count","target":".js-like-button-Review-141857598","content_type":"Review","content_id":141857598,"voted_flag":null,"count":111,"user_status":"","blocked":false}
2020/12訪問5回目

3.5

  • 料理・味3.5
  • サービス3.5
  • 雰囲気3.5
  • CP3.5
  • 酒・ドリンク3.5
¥2,000~¥2,9991人

【再訪】おでんと能登かきの素揚げをいただきました

同僚と夕食をいただきにお邪魔しました。

いただいた料理
・おでん(牛すじ・糸こん・練り物)
・おでん(牛すじ・くるまぶ・じゃがいも)←同僚
・能登かきの素揚げ
・酢の物
・豆餅

能登・七尾のさかなのブログ
https://www.sakana770.com/

  • 小なみ - おでん

    おでん

  • 小なみ - おでん鍋

    おでん鍋

  • 小なみ - おでん

    おでん

  • 小なみ - 能登かきの素揚げ

    能登かきの素揚げ

  • 小なみ - 豆餅

    豆餅

  • 小なみ - 同僚は巨大なくるまぶを…

    同僚は巨大なくるまぶを…

  • {"count_target":".js-result-Review-123620750 .js-count","target":".js-like-button-Review-123620750","content_type":"Review","content_id":123620750,"voted_flag":null,"count":88,"user_status":"","blocked":false}
2020/07訪問4回目

3.5

  • 料理・味3.5
  • サービス3.5
  • 雰囲気3.5
  • CP3.5
  • 酒・ドリンク3.5

【再訪】おでんと自家製ところてんをいただきました

同僚と夕食をいただきにお邪魔しました。

いただいた料理
・おでん(すじ・糸こん・たまご)
・がんも
・すじうどん
・イワシの塩焼き
・自家製ところてん

能登・七尾のさかなのブログ
https://www.sakana770.com/

  • 小なみ - おでん

    おでん

  • 小なみ - 外観

    外観

  • 小なみ - ところてん

    ところてん

  • 小なみ - すじうどん

    すじうどん

  • 小なみ - イワシの塩焼き

    イワシの塩焼き

  • 小なみ - がんも

    がんも

  • 小なみ - すじうどん

    すじうどん

  • 小なみ - おでん

    おでん

  • {"count_target":".js-result-Review-117533211 .js-count","target":".js-like-button-Review-117533211","content_type":"Review","content_id":117533211,"voted_flag":null,"count":78,"user_status":"","blocked":false}
2020/02訪問3回目

3.5

  • 料理・味3.5
  • サービス3.5
  • 雰囲気3.5
  • CP3.5
  • 酒・ドリンク3.5
¥2,000~¥2,9991人

【再訪】牛スジとタラの一夜干しをいただきました

牛スジとタラの一夜干しをいただきました。

能登・七尾のさかなのブログ
https://www.sakana770.com/

  • 小なみ - おでん鍋

    おでん鍋

  • 小なみ - タラの一夜干し

    タラの一夜干し

  • 小なみ - 牛スジ

    牛スジ

  • 小なみ - 牛スジ

    牛スジ

  • {"count_target":".js-result-Review-113366832 .js-count","target":".js-like-button-Review-113366832","content_type":"Review","content_id":113366832,"voted_flag":null,"count":83,"user_status":"","blocked":false}
2019/11訪問2回目

3.5

  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-

【再訪】おでんとイイダコ煮をいただきました

おでんとイイダコ煮をいただきました。

能登・七尾のさかなのブログ
https://www.sakana770.com/

  • 小なみ - おでん

    おでん

  • 小なみ - イイダコ煮

    イイダコ煮

  • 小なみ - おでん鍋

    おでん鍋

  • 小なみ - 内観

    内観

  • {"count_target":".js-result-Review-109611875 .js-count","target":".js-like-button-Review-109611875","content_type":"Review","content_id":109611875,"voted_flag":null,"count":67,"user_status":"","blocked":false}
2019/06訪問1回目

3.5

  • 料理・味3.5
  • サービス3.5
  • 雰囲気3.5
  • CP3.5
  • 酒・ドリンク3.5
¥3,000~¥3,9991人

【再訪】おでんをいただきました

おでんとマイワシの塩焼きをいただきました。

能登・七尾のさかなのブログ
https://www.sakana770.com/

  • 小なみ - おでん

    おでん

  • 小なみ - マイワシの塩焼き

    マイワシの塩焼き

  • {"count_target":".js-result-Review-106912826 .js-count","target":".js-like-button-Review-106912826","content_type":"Review","content_id":106912826,"voted_flag":null,"count":36,"user_status":"","blocked":false}

口コミが参考になったらフォローしよう

sakana770

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

sakana770さんの他のお店の口コミ

sakana770さんの口コミ一覧(758件)を見る

この店舗の関係者の方へ

ユーザーから投稿された口コミに対して、お店側からお礼や情報追加などの返信を行ってみませんか?

「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら

店舗基本情報

店名
小なみ
ジャンル おでん
予約・
お問い合わせ

0767-52-5622

予約可否

予約可

住所

石川県七尾市今町41

交通手段

七尾駅から520m

営業時間
  • 月・火・水・木・金・土

    • 17:00 - 00:00
    • 定休日

営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

予算

¥3,000~¥3,999

予算(口コミ集計)

席・設備

席数

10席

個室

禁煙・喫煙 全席喫煙可

2020年4月1日より受動喫煙対策に関する法律(改正健康増進法)が施行されており、最新の情報と異なる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

駐車場

近隣駐車場5台

メニュー

ドリンク

日本酒あり、焼酎あり

特徴・関連情報

利用シーン

ホームページ

https://www.sakana770.com/entry/2019/02/19/030000

初投稿者

taker898taker898(1)

最近の編集者

編集履歴を詳しく見る

ブログに店舗情報を貼る

食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!

従来の問い合わせフォームから問い合わせる レストラン情報編集のガイドライン

この店舗の関係者の方へ

食べログ店舗会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。

店舗会員(無料)になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら

周辺のお店ランキング

七尾・和倉温泉×和食のランキング(点数の高いお店)です。

  • 1 幸寿し - メイン写真:

    幸寿し 本店 (寿司)

    3.76

  • 2 お好み焼 平野屋 - 料理写真:

    お好み焼 平野屋 (お好み焼き)

    3.67

  • 3 かき処 海 - 料理写真:

    かき処 海 (海鮮、ろばた焼き、揚げ物)

    3.65

  • 4 信寿し - 料理写真:

    信寿し (寿司、日本料理)

    3.57

  • 5 松乃鮨 - 料理写真:至高の寿司特上握り

    松乃鮨 (寿司、その他、日本酒バー)

    3.57

食べログ限定企画

店舗運営者の方へ