物腰が柔らかい 七尾が誇るSushi brothers : 幸寿し 本店

幸寿し 本店

(こうずし)
寿司WEST百名店2022選出店

食べログ 寿司 WEST 百名店 2022 選出店

予算:
定休日
月曜日

この口コミは、トーマスタンクさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

4.0

¥10,000~¥14,9991人
  • 料理・味4.0
  • サービス4.0
  • 雰囲気4.0
  • CP4.0
  • 酒・ドリンク3.5
2023/10訪問1回目

4.0

  • 料理・味4.0
  • サービス4.0
  • 雰囲気4.0
  • CP4.0
  • 酒・ドリンク3.5
¥10,000~¥14,9991人

物腰が柔らかい 七尾が誇るSushi brothers

七尾のある海は、富山湾で能登半島から富山までが囲う海の地域です。
名前ではイメージしにくいかもしれませんが、富山の海でもあり、能登の海でもあります。
この形状が天然の生簀(いけす)とも言われ、魚を囲って育てているかのような形をしています。
外的に襲われにくく、この天然の生簀でそだった魚を頂くことができます。

ご店主の山田さんに、こちらで使用する調味料をお聞きしました。
醤油は七尾にある小山屋醤油さん。
にきり醤油はお店で作り、醤油さしに入っている醤油は、ブレンドだそうです。
白身を塩は、奥能登の揚げ浜塩田の塩を使います。
酢は、金沢の酢メーカーの今川酢造さん。
お米は能登のコシヒカリです。
全てが能登・金沢産で構成されています。

この夜は吉兆宝山のお湯割にしました。

◎お通し 
 カンパチの煮物、いい味付け満足です。

◎お刺身 
 カンパチ…安定したした食感。
 地元20キロのキハダマグロ。
 タイ…甘い。
 アオリイカ…モッチリとした身質と、他のイカに比べ、甘味が強く、高級なイカです。

◎バイ貝酢の物
 バイ貝…コリコリ感が素晴らしい。お酢の塩梅と針生姜が絶妙。

◆お寿司◆
お寿司は、ワサビを用いません。
塩とにきりで頂きます。

◎アオリイカ…塩が振ってあり塩と酢橘で頂きます。糸造りにして、舌との接触面積を増やし、より甘みを感じるようにしています。【写真失念】
◎真鯛…塩が振ってあり、昆布締めにしてあります。
◎カンパチ…ブリよりもクセがなく、脂が乗っていました。身が引き締まってコリコリとした食感です。
◎キハダマグロ…身がやわらかく脂分が比較的多く感じられました。赤身の色は薄いピンク色で脂肪分が少なく味もあっさりとしていてるのが特徴です。
◎ノドグロ…塩と煮切り、皮が炙られていて香ばしい香りが満足感をさらに高めます。
◎甘エビ…昆布締めで甘くとろける深海の紅玉、石川県を代表する食材の甘海老です。どのくらい寝かせて提供しているのか聞いてみたいものです。
◎バイ貝…シャキシャキしています。
◎アジ…程よく脂がのっています。 脂がのり過ぎていない脂を楽しめました。
◎本鮪トロ…やはり大間のものより甘みが少ない、9月末に大間であがった大間で食べた本鮪が懐かしい。
◎能登の毛蟹…毛蟹をたっぷりと贅沢に使用した至極の一貫。

◆アラカルト◆
◎ゲソ握り…軟骨部分、コリコリとした噛みごたえのある食感がたまりません。

◎お味噌汁…鯛のアラ、石川独特の風味のあるお味噌です。


一点だけ気になったのが、あまりネタがありません。
お刺身・酢の物とお寿司とネタがかぶりました。

会計、10.650円でした。

  • 幸寿し - 吉兆宝山のお湯割とお通し

    吉兆宝山のお湯割とお通し

  • 幸寿し - お刺身の盛り合わせ

    お刺身の盛り合わせ

  • 幸寿し - 酢の物

    酢の物

  • 幸寿し - 真鯛

    真鯛

  • 幸寿し - カンパチ

    カンパチ

  • 幸寿し - キハダマグロ

    キハダマグロ

  • 幸寿し - ノドグロ

    ノドグロ

  • 幸寿し - 甘エビ

    甘エビ

  • 幸寿し - バイ貝

    バイ貝

  • 幸寿し - アジ

    アジ

  • 幸寿し - 本鮪トロ

    本鮪トロ

  • 幸寿し - 能登の毛蟹

    能登の毛蟹

  • 幸寿し - アラカルト メニュー

    アラカルト メニュー

  • 幸寿し - ゲソ

    ゲソ

  • 幸寿し - お味噌汁

    お味噌汁

  • 幸寿し - 具は鯛ノアラ

    具は鯛ノアラ

  • 幸寿し - 陶器は九谷焼

    陶器は九谷焼

  • 幸寿し - 京都大原 三千院で見た可愛いお地蔵さん

    京都大原 三千院で見た可愛いお地蔵さん

  • 幸寿し - お昼に撮影した時「予約のみ」と英語で表記されていました

    お昼に撮影した時「予約のみ」と英語で表記されていました

  • {"count_target":".js-result-Review-171410961 .js-count","target":".js-like-button-Review-171410961","content_type":"Review","content_id":171410961,"voted_flag":null,"count":11,"user_status":"","blocked":false}

口コミが参考になったらフォローしよう

トーマスタンク

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

トーマスタンクさんの他のお店の口コミ

トーマスタンクさんの口コミ一覧(217件)を見る

この店舗の関係者の方へ

ユーザーから投稿された口コミに対して、お店側からお礼や情報追加などの返信を行ってみませんか?

「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら

店舗基本情報

店名
幸寿し 本店(こうずし)
受賞・選出歴
2017年Bronze受賞店

The Tabelog Award 2017 Bronze 受賞店

寿司 百名店 2022 選出店

食べログ 寿司 WEST 百名店 2022 選出店

寿司 百名店 2021 選出店

食べログ 寿司 WEST 百名店 2021 選出店

ジャンル 寿司
予約・
お問い合わせ

0767-53-1274

予約可否

予約可

住所

石川県七尾市相生町30-1

交通手段

JR七尾駅から徒歩5分

七尾駅から400m

営業時間
  • 火・水・木・金・土・日

    • 11:30 - 12:50
    • 13:00 - 14:30
    • 17:00 - 20:00
    • 定休日

営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

予算

¥5,000~¥5,999

予算(口コミ集計)
¥10,000~¥14,999 ¥5,000~¥5,999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード可

(JCB、AMEX、Diners、VISA、Master)

電子マネー不可

QRコード決済可

(PayPay)

席・設備

席数

45席

(1階:カウンター9席、小上がり5人席×1・6人席×1、2階:座敷25席。)

個室

(6人可、10~20人可)

貸切

(20人以下可)

禁煙・喫煙

全席禁煙

駐車場

空間・設備

落ち着いた空間、カウンター席あり、座敷あり

メニュー

ドリンク

日本酒あり、焼酎あり、日本酒にこだわる

料理

魚料理にこだわる

特徴・関連情報

利用シーン

家族・子供と 接待 知人・友人と

こんな時によく使われます。

ロケーション

一軒家レストラン

サービス

テイクアウト

お子様連れ

子供可(乳児可、未就学児可、小学生可)

オープン日

1956年

備考

アメックスが使えます(情報提供元:アメックス)

初投稿者

snowdropsnowdrop(1128)

最近の編集者

編集履歴を詳しく見る

ブログに店舗情報を貼る

食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!

従来の問い合わせフォームから問い合わせる レストラン情報編集のガイドライン

この店舗の関係者の方へ

食べログ店舗会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。

店舗会員(無料)になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら

周辺のお店ランキング

七尾・和倉温泉×寿司のランキング(点数の高いお店)です。

  • 1 幸寿し - メイン写真:

    幸寿し 本店 (寿司)

    3.76

  • 2 信寿し - 料理写真:

    信寿し (寿司、日本料理)

    3.57

  • 3 松乃鮨 - 料理写真:至高の寿司特上握り

    松乃鮨 (寿司、その他、日本酒バー)

    3.57

  • 4 能登食祭市場 - 料理写真:

    能登食祭市場 (日本料理、ジェラート・アイスクリーム、寿司)

    3.45

  • 5 大将寿司 - 料理写真:大将おまかせ寿司3,675円。カンパチ、黒鯛。

    大将寿司 (寿司)

    3.44

食べログ限定企画

店舗運営者の方へ