「御陣の間」名残の蟹を求めて\\\\٩( 'ω' )و //// : あらや滔々庵

この口コミは、ころころさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

4.5

¥100,000~1人
  • 料理・味4.5
  • サービス4.5
  • 雰囲気4.5
  • CP4.5
  • 酒・ドリンク4.5
2022/03訪問2回目

4.5

  • 料理・味4.5
  • サービス4.5
  • 雰囲気4.5
  • CP4.5
  • 酒・ドリンク4.5
¥100,000~1人

「御陣の間」名残の蟹を求めて\\\\٩( 'ω' )و ////

加賀温泉駅から車で10分ほどにある、山代温泉で一番歴史のあるお宿(*´꒳`*)加賀藩前田のお殿様から命を受け、代々湯番頭として歴史が続いてて、今はなんと13代目!
湯量も山代随一で、大浴場、お部屋の露天風呂、共に、もちろん源泉掛け流しやねん*\(^o^)/*
素晴らしく清掃が行き届いた気持ちの良い館内(๑˃̵ᴗ˂̵)お料理は、かなり良い方の割烹レベルやんな?と思わせる、ただの温泉宿ではない、きちんとした上質の懐石が食べられるのも自信を持ってオススメできるのだ(*´ω`*)
蟹の時期だけやなくて、季節ごとに訪れたい日本が誇る名旅館でござる!

(2022年3月下旬再訪問、2回目)

かにゅ〜かにゅ〜かにゅが食べたいのだ〜♪って2年前も同じこと言ってた僕(⌒-⌒; )
そして同じく加賀温泉駅で焼肉を食べてからタクシーでやってきたのだ笑(ちょっと食べ過ぎてしもた汗)

今回だけ特別に、ほんまに今回だけやで〜\(//∇//)\
特別室「御陣の間」に泊まることにしたころころ〜♪
た!ま!に!は!の贅沢\(//∇//)\
去年やっけ?改装されて半露天風呂付きの客室に生まれ変わったので、この「あらや」さんで一番のお部屋になったんやで(^_−)−☆
どんな感じかなあ?って思ってた朱塗りの壁、、、めっちゃ素敵やん(((o(*゚▽゚*)o)))♡
雰囲気がとてもあるなあ〜なんやろ?
歴代の前田家のお殿様や魯山人が好んで泊まってはったお部屋やで(*´ω`*)

さて今日も蟹づくし(*´◒`*)

せやけど蟹が大き過ぎる((((;゚Д゚)))))))
一人一杯!??ほんまに!??
シーズン終わりやのに身がビッシリと詰まってて食べ応え抜群(*´꒳`*)
焼き蟹なんか匂いでもう悶絶してるのに、(すでにエレベーター降りた時から良い匂いが廊下に充満している笑)プリップリッで甘くてめっちゃうんま〜い♡
茹で蟹一生懸命むいて、雑炊にかけて、米の量より蟹の方が多くしたったわい(*´◒`*)

でもタッパー持ってきたら良かった(´;ω;`)
次回タッパー持参しよ笑

前回よりパワーアップされてて、より美味しく、よりサービスも質が高くなっていた(o^^o)
なんかめっちゃ楽しかったな♪

これはまた行きたくなるのだ!

ご馳走さまなのだ(((o(*゚▽゚*)o)))♡

  • あらや滔々庵 - めっちゃめっちゃ大きな甲羅♪( ´▽`)

    めっちゃめっちゃ大きな甲羅♪( ´▽`)

  • あらや滔々庵 - 蟹刺し〜ピッカピカ〜(๑>◡<๑)

    蟹刺し〜ピッカピカ〜(๑>◡<๑)

  • あらや滔々庵 - 蟹づくしのはじまりはじまり〜♪( ´▽`)

    蟹づくしのはじまりはじまり〜♪( ´▽`)

  • あらや滔々庵 - 農口^ ^

    農口^ ^

  • あらや滔々庵 - 華やかな八寸(╹◡╹)♡

    華やかな八寸(╹◡╹)♡

  • あらや滔々庵 - 貝づくしの細工が美しい(๑˃̵ᴗ˂̵)

    貝づくしの細工が美しい(๑˃̵ᴗ˂̵)

  • あらや滔々庵 - お造り盛り合わせあっぷっぷ〜(^з^)-☆

    お造り盛り合わせあっぷっぷ〜(^з^)-☆

  • あらや滔々庵 - 見よ!このプックリとした身\\\\٩( 'ω' )و ////

    見よ!このプックリとした身\\\\٩( 'ω' )و ////

  • あらや滔々庵 - 茹で蟹も大き過ぎるよな(⌒-⌒; )

    茹で蟹も大き過ぎるよな(⌒-⌒; )

  • あらや滔々庵 - 牛さん食べてお口直して贅沢やな〜♪(´ε` )

    牛さん食べてお口直して贅沢やな〜♪(´ε` )

  • あらや滔々庵 - 蟹雑炊で〆(o^^o)

    蟹雑炊で〆(o^^o)

  • あらや滔々庵 - 蟹雑炊にさっきムキムキ頑張った蟹をこれでもかと乗せてみた結果がコレ(=^▽^)σ

    蟹雑炊にさっきムキムキ頑張った蟹をこれでもかと乗せてみた結果がコレ(=^▽^)σ

  • あらや滔々庵 - デザートまでちゃんと美味しい♪

    デザートまでちゃんと美味しい♪

  • あらや滔々庵 - 朝ごはん(*^▽^*)

    朝ごはん(*^▽^*)

  • あらや滔々庵 - 桜鱒〜(o^^o)

    桜鱒〜(o^^o)

  • あらや滔々庵 - 朝食べる時はフルーツ絶対食べる僕(=´∀`)

    朝食べる時はフルーツ絶対食べる僕(=´∀`)

  • あらや滔々庵 - なんか綺麗やったから撮ったの(*´◒`*)

    なんか綺麗やったから撮ったの(*´◒`*)

  • あらや滔々庵 - 一番高いお部屋「御陣の間」おちんのまと読む(^_−)−☆

    一番高いお部屋「御陣の間」おちんのまと読む(^_−)−☆

  • あらや滔々庵 - 最近リニューアルしたから全部新しい(o^^o)

    最近リニューアルしたから全部新しい(o^^o)

  • あらや滔々庵 - 2年前に泊まったお風呂と同じような感じやけど、こっちのが広い^ ^

    2年前に泊まったお風呂と同じような感じやけど、こっちのが広い^ ^

  • あらや滔々庵 - お風呂の横すぐベッドルーム笑

    お風呂の横すぐベッドルーム笑

  • あらや滔々庵 - ほらほら(๑˃̵ᴗ˂̵)

    ほらほら(๑˃̵ᴗ˂̵)

  • あらや滔々庵 - ここやよ〜

    ここやよ〜

  • あらや滔々庵 - 椿が美しくて可愛くて

    椿が美しくて可愛くて

  • あらや滔々庵 - 魯山人の暁烏

    魯山人の暁烏

  • あらや滔々庵 - 一人で風呂上がり飲むスパークリングとコントレックスは格別やった(^^)v

    一人で風呂上がり飲むスパークリングとコントレックスは格別やった(^^)v

  • あらや滔々庵 - ここね♪

    ここね♪

  • {"count_target":".js-result-Review-140746456 .js-count","target":".js-like-button-Review-140746456","content_type":"Review","content_id":140746456,"voted_flag":null,"count":128,"user_status":"","blocked":false}
2020/01訪問1回目

4.3

  • 料理・味4.0
  • サービス4.5
  • 雰囲気4.5
  • CP4.0
  • 酒・ドリンク4.0
¥60,000~¥79,9991人

開湯1300年*\(^o^)/*山代温泉の名宿で蟹三昧♡

加賀温泉駅から車で10分ほどにある、山代温泉で一番歴史のあるお宿(*´꒳`*)加賀藩前田のお殿様から命を受け、代々湯番頭として歴史が続いてて、今はなんと13代目!湯量も山代随一で、大浴場、お部屋の露天風呂、共に、もちろん源泉掛け流しやねん*\(^o^)/*素晴らしく清掃が行き届いた気持ちの良い館内(๑˃̵ᴗ˂̵)お料理は、かなり良い方の割烹レベルやんな?と思わせる、ただの温泉宿ではない、きちんとした上質の懐石が食べられるのも自信を持ってオススメできるのだ(*´ω`*)蟹の時期だけやなくて、季節ごとに訪れたい日本が誇る名旅館でござる!

(2020/01訪問)

かにゅ〜かにゅ〜蟹が食べたいのだ\(^o^)/てなわけで、はるばる来たで加賀山代〜♪

美味しい焼肉を食べてからタクシーでやってきたのは古総湯の真ん前にあるあらや滔々庵さん!玄関にある余りにも有名な烏の屏風は、かの北大路魯山人の作品\\\\٩( 'ω' )و ////エントランスには他にも魯山人の作品がたくさん飾られているねえ。

今日は蟹づくしのコース\(//∇//)\焼きガニだけ付くやつでええかなあ?とはじめは思ってたんやけど(^_^;)せっかくやし!

お部屋は露天風呂付きをお願いしたのだ!た!ま!に!は!贅沢してもええよな♪( ´▽`)

山代一番の老舗旅館やから、めっちゃ古い建物想像したけどね、、、普通に鉄筋コンクリートの五階建てで、館内すべて畳敷なので、素足がとっても気持ちいいねん(*´꒳`*)随所にイヤミのない装飾があり、ミッドセンチュリーを代表するインテリアがシンプルな内装に合って、心地ええなあ〜。モダン過ぎず、レトロ過ぎず、絶妙な空間を作って、おもてなししてくれはるよ(*´ω`*)

早速晩ご飯の前に自慢の大浴場に!時間帯で男女入れ替わりやから、全部入らな損やよ笑、、、三箇所あって、どれも湯船が広くて100人くらい入れるやろな笑、、、真ん中の烏湯は、シャンプーやボディーソープ使用不可の、純粋に温泉を楽しむ所で、熱湯とぬる湯を交互に入るのが良いらしい♪( ´▽`)戦国時代には羽柴秀吉公、明智光秀公も入らはったらしいで!僕は世界史専攻してたからナンチャラ何世とかのが詳しいよ←ウソ

さて晩ご飯は二階の個室型食事処で(*´꒳`*)真新しい木の香りがする!白木のテーブルも綺麗やわ。
まずは遊穂で乾杯!
◯先付 香箱がにが宝石みたいに美しくて、家でも母の好物なので食べるんやけど、またちゃうよな〜。
◯八寸 吉兆系で目でも楽しめる感じやわ。色んな種類があって、一品一品が工夫されてて飽きがこない。お酒がどんどん無くなるシステムやわ(・ω・)
◯椀物 蟹しんじょう。お出汁をいただくと日本人に生まれたことに感謝してしまうのは僕だけじゃないはず。
◯お造り 蟹の足の大きいこと!甘くてとろけて美味し過ぎて〜♡お醤油だけじゃなくて、酢橘とお塩があるのも嬉しい。寒ブリと甘海老ももちろん美味しいけど、白身の鯛の大ぶりな切り身にビックリしたわ(´⊙ω⊙`)
◯追加の飲み物 今ノリに乗ってる農口を冷酒で
◯焼き物 焼きガニは、目の前で焼いてくれはるよ!しかも仲居さん20代の女子やよ\(//∇//)\それだけで美味しさが増すわな♡蟹は生でも食べられるから、甲羅の片面が少し焦げるくらいで、いただくのだ!ん〜♡これはたまらんな〜♡蟹酢いらんよな〜♡香ばしいなあ〜♡甲羅の蟹味噌が美味し過ぎるなあ〜♡後で日本酒入れて飲んだで!
◯強肴 茹でガニも出てくるんやで!僕は全部ほじくり出してから最後に一気に食べるねん笑、、、そろそろ蟹との格闘が辛くなってくるかもしれんけど(・ω・)まだまだ蟹は続くのでよろしくね(╹◡╹)♡
◯焚き合わせ もちろん蟹入ってるで♪( ´▽`)
◯お食事 香箱かにの混ぜ込みごはんや!僕はそれにさっきの茹でガニの身をたっぷり乗せていただきました笑
◯デザート 抹茶アイスと果物、、、林檎のコンポートがフレンチレストランみたいに美味しい!!!

蟹が一人一杯ずつ付いて、大満足のお食事やった♡せやけど蟹じゃなくて普通のコースのが、より繊細なあらやさんのお料理を味わえるかもしれへんね(*´꒳`*)

朝食はよくある固形燃料にチャッカマンで火をつける小鍋とか出てこーへんよ。シンプルやけど、これぞ日本の朝食!みたいなん♪( ´▽`)源泉で作る温泉卵おいち♡大きなお味噌汁も僕の好みやわ

少しお値段はするし、毎月行けるわけじゃないけど、ちょっとしたご褒美に行くのはどうやろか?本当に皆さん気持ちの良い接客をしてはるし、隅々まで清潔!お料理も文句なく美味しい!

御馳走様なのだ*\(^o^)/*

  • あらや滔々庵 - 「いらっしゃ〜い!」ご存知魯山人の暁烏がお出迎え*\(^o^)/*

    「いらっしゃ〜い!」ご存知魯山人の暁烏がお出迎え*\(^o^)/*

  • あらや滔々庵 - 蟹ってお造り一番旨くね?

    蟹ってお造り一番旨くね?

  • あらや滔々庵 - 見事な八寸は旅館のレベルをはるかに凌駕していく

    見事な八寸は旅館のレベルをはるかに凌駕していく

  • あらや滔々庵 - 香箱蟹まだあるんや!うれしいなあ

    香箱蟹まだあるんや!うれしいなあ

  • あらや滔々庵 - お猪口いつも一番デカイのにするけど\(//∇//)\

    お猪口いつも一番デカイのにするけど\(//∇//)\

  • あらや滔々庵 - ん〜綺麗やなあ

    ん〜綺麗やなあ

  • あらや滔々庵 - 石川は羽咋の遊穂!錫製やから、まろやかになるよなあ!

    石川は羽咋の遊穂!錫製やから、まろやかになるよなあ!

  • あらや滔々庵 - 今冬、蟹シンジョウ何回も食べてるけど、やっぱりおいち♡

    今冬、蟹シンジョウ何回も食べてるけど、やっぱりおいち♡

  • あらや滔々庵 - 八寸自分で取り分けたで(*´꒳`*)

    八寸自分で取り分けたで(*´꒳`*)

  • あらや滔々庵 - 橋立港の加能蟹やねん\\\\٩( 'ω' )و ////

    橋立港の加能蟹やねん\\\\٩( 'ω' )و ////

  • あらや滔々庵 - 次はノリに乗ってる石川県の農口!

    次はノリに乗ってる石川県の農口!

  • あらや滔々庵 - 焼きガニは目の前で焼いてくれはるよ〜*\(^o^)/*

    焼きガニは目の前で焼いてくれはるよ〜*\(^o^)/*

  • あらや滔々庵 - 生でも食べられるので半生〜

    生でも食べられるので半生〜

  • あらや滔々庵 - 蟹味噌てさあ、なんでこんなに美味しいんやろうなあ

    蟹味噌てさあ、なんでこんなに美味しいんやろうなあ

  • あらや滔々庵 - ぷっくりした身が美味しそうでたまらん(@ ̄ρ ̄@)

    ぷっくりした身が美味しそうでたまらん(@ ̄ρ ̄@)

  • あらや滔々庵 - 茹でガニの方もタグ付けられてるで

    茹でガニの方もタグ付けられてるで

  • あらや滔々庵 - 麒麟がカックイイ!

    麒麟がカックイイ!

  • あらや滔々庵 - せこがにの身を混ぜ込んだごはん!贅沢やねえ

    せこがにの身を混ぜ込んだごはん!贅沢やねえ

  • あらや滔々庵 - 林檎のコンポートが普通に旨すぎてウケる

    林檎のコンポートが普通に旨すぎてウケる

  • あらや滔々庵 - 朝ごはんは一見普通やけど、暖かいものはちゃんと暖かくて、きっちりしてはるよ〜

    朝ごはんは一見普通やけど、暖かいものはちゃんと暖かくて、きっちりしてはるよ〜

  • あらや滔々庵 - これも魯山人やて

    これも魯山人やて

  • あらや滔々庵 - ここやで♪( ´▽`)

    ここやで♪( ´▽`)

  • あらや滔々庵 - 飲めるんやけど、コントレックス超えるミネラルやで(^^;;

    飲めるんやけど、コントレックス超えるミネラルやで(^^;;

  • あらや滔々庵 - ロビーは魯山人コーナーが、そこらへんにあるので、芸術に造詣の深い方はぜひ!

    ロビーは魯山人コーナーが、そこらへんにあるので、芸術に造詣の深い方はぜひ!

  • あらや滔々庵 - これめーっちゃデカイ(´⊙ω⊙`)

    これめーっちゃデカイ(´⊙ω⊙`)

  • あらや滔々庵 - このお皿は銀座のお寿司屋さんで出てきたな!

    このお皿は銀座のお寿司屋さんで出てきたな!

  • あらや滔々庵 - 和室はモダンながらも、スタイリッシュ過ぎないから、ずっとおれるよ〜

    和室はモダンながらも、スタイリッシュ過ぎないから、ずっとおれるよ〜

  • あらや滔々庵 - 寝室も畳なのがうれしいわあ、、、転がり落ちても何とかなりそう笑

    寝室も畳なのがうれしいわあ、、、転がり落ちても何とかなりそう笑

  • あらや滔々庵 - 露天風呂の広いこと!

    露天風呂の広いこと!

  • あらや滔々庵 - 二曹式?になってて子ども喜びそうやで!上のが熱くて下のがぬるめ

    二曹式?になってて子ども喜びそうやで!上のが熱くて下のがぬるめ

  • あらや滔々庵 - 寝室の横にある広縁の人をダメにするっぽいソファ最高*\(^o^)/*

    寝室の横にある広縁の人をダメにするっぽいソファ最高*\(^o^)/*

  • あらや滔々庵 - お出迎えの上生菓子がほんまに美味しい(*´꒳`*)

    お出迎えの上生菓子がほんまに美味しい(*´꒳`*)

  • あらや滔々庵 - なんか砂糖がけみたいちゃう?食べられそう笑

    なんか砂糖がけみたいちゃう?食べられそう笑

  • あらや滔々庵 - お風呂上がりのサービスの発泡酒

    お風呂上がりのサービスの発泡酒

  • あらや滔々庵 - こちらもサービスのcavaとミネラルウォーター!コントレックスて、、、美意識高くね!?

    こちらもサービスのcavaとミネラルウォーター!コントレックスて、、、美意識高くね!?

  • あらや滔々庵 - 脱衣所の椅子がもう好み

    脱衣所の椅子がもう好み

  • あらや滔々庵 - 大浴場は三種類あるのだ!

    大浴場は三種類あるのだ!

  • あらや滔々庵 - 意外と広い露天風呂!

    意外と広い露天風呂!

  • あらや滔々庵 - これも魯山人やて

    これも魯山人やて

  • あらや滔々庵 - 烏湯は体洗ったりできへんねん、、、熱湯とぬる湯を交互に入ると効能が高まるらしいで(*´꒳`*)

    烏湯は体洗ったりできへんねん、、、熱湯とぬる湯を交互に入ると効能が高まるらしいで(*´꒳`*)

  • あらや滔々庵 - なんかいちいちカッコいいよな

    なんかいちいちカッコいいよな

  • あらや滔々庵 - この時計持ち帰りたい\(//∇//)\

    この時計持ち帰りたい\(//∇//)\

  • あらや滔々庵 - 洗面器じゃね?いや、アーティスティックな置物やで( ´ ▽ ` )

    洗面器じゃね?いや、アーティスティックな置物やで( ´ ▽ ` )

  • あらや滔々庵 - この椅子も持って帰りたい\(//∇//)\

    この椅子も持って帰りたい\(//∇//)\

  • あらや滔々庵 - 三種類めの大浴場!めーっちゃデカイ

    三種類めの大浴場!めーっちゃデカイ

  • あらや滔々庵 - こっちの露天風呂には、山代温泉の成り立ちが書いてあるで!
      でも読みにくいわ、、、達筆すぎるよな(´;Д;`)

    こっちの露天風呂には、山代温泉の成り立ちが書いてあるで! でも読みにくいわ、、、達筆すぎるよな(´;Д;`)

  • あらや滔々庵 - この椅子、僕の家のダイニングにもある(*´꒳`*)

    この椅子、僕の家のダイニングにもある(*´꒳`*)

  • あらや滔々庵 - なんかすごい有名な九谷焼の作家さんのん

    なんかすごい有名な九谷焼の作家さんのん

  • あらや滔々庵 - これでもか!の魯山人や*\(^o^)/*

    これでもか!の魯山人や*\(^o^)/*

  • {"count_target":".js-result-Review-112584063 .js-count","target":".js-like-button-Review-112584063","content_type":"Review","content_id":112584063,"voted_flag":null,"count":98,"user_status":"","blocked":false}

口コミが参考になったらフォローしよう

ころころ

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

ころころさんの他のお店の口コミ

ころころさんの口コミ一覧(614件)を見る

この店舗の関係者の方へ

ユーザーから投稿された口コミに対して、お店側からお礼や情報追加などの返信を行ってみませんか?

「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら

店舗基本情報

店名
あらや滔々庵(あらやとうとうあん)
ジャンル 料理旅館、日本料理
予約・
お問い合わせ

0761-77-0010

予約可否

予約可

住所

石川県加賀市山代温泉湯の曲輪

交通手段

JR加賀温泉駅からバスで約15分・タクシーで約10分

加賀温泉駅から3,695m

営業時間
  • ■ 営業時間
    [チェックイン]
    14:00
    [チェックアウト]
    11:00

営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

予算(口コミ集計)
¥60,000~¥79,999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード可

(VISA、JCB)

電子マネー可

席・設備

席数

(客室数18(内源泉露天風呂付9室)、収容人員75名 )

個室

貸切

不可

禁煙・喫煙

全席禁煙

駐車場

空間・設備

オシャレな空間、落ち着いた空間、カウンター席あり

メニュー

ドリンク

日本酒あり、ワインあり、日本酒にこだわる、ワインにこだわる

特徴・関連情報

利用シーン

ホームページ

http://www.araya-totoan.com/

備考

・JR加賀温泉駅から送迎あり (要事前連絡・予約)
・露天風呂付大浴場 2、特別浴室 1
・宴会場 100畳(舞台付)
・館内施設 バーラウンジ"有栖川山荘"、売店 セレクトショップ "GENSEN"

初投稿者

からくちワンワンからくちワンワン(2)

最近の編集者

編集履歴を詳しく見る

ブログに店舗情報を貼る

食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!

従来の問い合わせフォームから問い合わせる レストラン情報編集のガイドライン

この店舗の関係者の方へ

食べログ店舗会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。

店舗会員(無料)になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら

周辺のお店ランキング

加賀市×料理旅館のランキング(点数の高いお店)です。

  • 1 あらや滔々庵 - 料理写真:

    あらや滔々庵 (料理旅館、日本料理)

    3.71

  • 2 べにや無何有 - 料理写真:

    べにや無何有 (料理旅館)

    3.69

  • 3 山中温泉 花紫 - 料理写真:

    山中温泉 花紫 (料理旅館、日本料理)

    3.59

  • 4 かよう亭 - 料理写真:

    かよう亭 (料理旅館、日本料理)

    3.58

  • 5 吉祥やまなか - 料理写真:

    吉祥やまなか (料理旅館)

    3.52

食べログ限定企画

店舗運営者の方へ