広島に引っ越されてます : 月天心

月天心

(つきてんしん)

移転前の店舗情報です。新しい店舗は月天心(ツキテンシン)をご参照ください。

この口コミは、かがびじんさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

5.0

~¥9991人
  • 料理・味5.0
  • サービス5.0
  • 雰囲気5.0
  • CP5.0
  • 酒・ドリンク-
2017/02訪問1回目

5.0

  • 料理・味5.0
  • サービス5.0
  • 雰囲気5.0
  • CP5.0
  • 酒・ドリンク-
~¥9991人

広島に引っ越されてます

月天心ロスで、日々泣き暮らしている私ですが、月天心さんの移転先を発見!
昨年12月15日、広島に移転オープンされてます。広島の皆様‼ 広島にご旅行の皆様!ゼヒ足をお運びくださいませ。おすすめです!
さぁ‼広島旅行の計画をたてなくっちゃ☆

↓詳しくはこちらをご覧くださいませ!
https://m.facebook.com/story.php?story_fbid=1415063415200372&substory_index=0&id=204808166225909


《2016年6月》
今日は徒歩ルートを説明してみましょうかね。
橋場町方面から浅野川大橋を渡る手前を主計町茶屋街側へ降ります。川沿いを河口方面へ、中の橋(木製の情緒ある橋デス)を渡ったらそのまま直進。突き当りを左折。
ひとつめの角付近にありますよ。
徒歩はこのルートが好きです(*^^*)

今日はなんだかとても月天心さんのどら焼きが食べたくなって、相方連れて行ってきました。たまにあるんですよね私、月天心がやたら恋しくなる日(^_^;)
「けどダイエット中だから、お店で一個だけ食べて終わりにしよう!」
行く前にとりあえず電話で確認!
「今日は御菓子何が残ってますか?」
ラッキー‼どら焼きも水羊羹も麩饅頭もまだあるって!
とりあえずどら焼きをキープ!
無事に到着!
どら焼きと抹茶をセットにしてみました。
ちょいミスマッチ?って思ってたら、おまけでお味見用に水羊羹をつけてくれました。
ありがとうございますm(__)m
水羊羹つるりん!どら焼きウマウマ!抹茶までちゃんと美味しい~☆
いつも安定のこのお味!大好きです!
ごちそうさまでした(^o^)

「あの~どら焼きまだありますか?」
結局持ち帰り用にどら焼き、麩饅頭、水羊羹、買いましたとさ(*^^*)
日々♪ダイエットは明日から~♪の私デス(^_^;)


〈2016年2月〉
いちご大福目当てで来店♪
無事にゲット\(^o^)/
今年は3月3日までだそうです。

絶品 どら焼 もいただきましたが、写真撮影を待たず完食(笑)

予定外に、バレンタイン限定 ショコラ餅 を、購入☆ ショコラまでこのレベル‼さすがです‼
いつまで置いてるか聴くの忘れました!お急ぎくださいm(__)m


〈2015年10月〉
秋ですね~っということで、今日は芋羊羮をいただきました。芋羊羮といえば、お江戸浅草の有名店 舟和さんを思い出しますが、あちらさんのしっとり滑らかな芋羊羮とはまた違う、フワッごろっ濃厚な芋羊羮です。好みは分かれると思いますが、こちらの芋羊羮のほうが、使ってるお芋の良し悪しは良くわかるお味だと思います。
で、私はどっちが好きかって?
もちろんコッチ!月天心さんの芋羊羮!
明後日の10月4日(日)までだそうです。
今年中に召し上がりたい方は、お急ぎください(*^^*)
ごちそうさまでした\(^o^)/


〈2015年9月〉
8月31日もしかしたらもう終わってるかも?
と思ってたけど、ギリギリセーフでした。
“おとなのかき氷”午後1時から
味わう価値有り‼ 感激デス☆
今週いっぱいだそうです。
来夏まで待てない方は、お急ぎください。

<2012年7月>
自転車こいでやってきました、東山!お目当てはココの水羊羹と麩饅頭!
北陸では冬にコタツで水羊羹!なんですが、梅雨の蒸せる時期、夏の暑い時期、
月天心さんの水羊羹と麩饅頭が私を癒してくれます。
のど越しつるりん!の 水羊羹と、もっちもちの麩饅頭! とても迷いましたが、今日は水羊羹をセレクト!
う~ん満足!(*^^*)よろしければ、皆さんもぜひ!「つるりん!」と「もっちもち」をお楽しみください☆

<2012年3月>
今年もやってきました桜の季節!=桜餅の季節!
金沢の皆さんおなじみのクレープ状の生地で餡を巻いた桜餅とは違う、
関西風桜餅、道明寺の桜餅が、こちらではいただけます。
独特のもちもちの食感と桜の葉の塩味加減が、上品な甘さの餡とベストマッチ☆
本場関西、京都や大阪で食べた桜餅より、さらに洗練されたお味です。
是非、召し上がっていただきたいです。季節限定です。4月中旬頃までかしら?

4月からは、‘御城のさくら’という、月天心さんオリジナルの桜餅と両方を楽しめるそうです。
どちらがより皆様のお口に合うでしょう?両方ともお勧めですよ☆
ちなみに私は道明寺のほうがより好みかな。。。
今年も美味しい桜餅をありがとうございます!
満開の桜を待たずして、桜餅でお腹いっぱいのかがびじん(?)より☆☆☆☆☆


<2012年1月>
昨日、昼過ぎに久しぶりにお店に行きました。
お目当てのイチゴ大福はおろか、絶品どら焼きもなく、がっかり・・・・
いい大人が人前をはばからず、深いため息をつくほど、ここのイチゴ大福は絶品です。
期間限定なので、しばらく通いつめることになりそうです。
昨日は最中をいただきましたが、注文を受けてからあんをつめてくださるので、
パリパリのかわとしっとりした粒あんのハーモニーが最高です。
賞味期限は3日ですが、これは当日中!できるだけすぐ食べないともったいないですね。

イチゴ大福もですが、11月頃販売の豆大福もこれまた絶品!
豆大福は通年販売してほしいな~
何とかなりませんかね~月天心さん!よろしくお願いします。

ここのはお菓子はどれも、ご主人の丁寧な仕事ぶりが伺える、やさしい味がします。
やわらかな笑顔がステキな奥様の接客も心地よく、お菓子を買い求めるほんのひとときですが、
お菓子をいただくほんのひとときですが、 穏やかな暖かな気持ちになれます。
金沢の寒い冬、陽だまりが恋しくなったら立ち寄るお店、私にとってはそんなお店です。
皆さんもよろしかったらお立ち寄りください。
高評価をつけさせていただいていますが、決してやらせ業者やお店の関係者ではありません。
食べたら、それがわかります。

東山交差点、東インター大通り方面へ、すぐを左折、馬場小学校の正門前を徐行! 二つ目の角に駐車場あり。

車で来店される方は、このルートがわかりやすいと思います。
でも近辺は道幅がとてもせまいので、お散歩を楽しみながらの立ち寄りが、お勧めです。

  • 月天心 - 抹茶のセット!御菓子代金+¥400-

    抹茶のセット!御菓子代金+¥400-

  • 月天心 - 夏椿

    夏椿

  • 月天心 - いちご大福は、すぐに食べましょう☆

    いちご大福は、すぐに食べましょう☆

  • 月天心 - 2016年、今年の いちご大福は3月3日まで☆

    2016年、今年の いちご大福は3月3日まで☆

  • 月天心 - バレンタイン限定☆

    バレンタイン限定☆

  • 月天心 - バレンタイン限定“ショコラ餅”お急ぎください!

    バレンタイン限定“ショコラ餅”お急ぎください!

  • 月天心 - フワッごろっ!お芋が濃厚!

    フワッごろっ!お芋が濃厚!

  • 月天心 - 苺のかき氷☆

    苺のかき氷☆

  • 月天心 - かき氷のメニュー

    かき氷のメニュー

  • 月天心 - 桜餅の季節です☆

    桜餅の季節です☆

  • 月天心 - 風情がありますね(*^^*)

    風情がありますね(*^^*)

  • 月天心 - 笹の香りがとてもいいです。

    笹の香りがとてもいいです。

  • 月天心 - 7月21日22日要予約ですが、夏に豆大福がいただけます。

    7月21日22日要予約ですが、夏に豆大福がいただけます。

  • 月天心 - やっぱりコレははずせません(^^)v

    やっぱりコレははずせません(^^)v

  • 月天心 - 夏にもやっぱり!

    夏にもやっぱり!

  • {"count_target":".js-result-Review-3742517 .js-count","target":".js-like-button-Review-3742517","content_type":"Review","content_id":3742517,"voted_flag":null,"count":46,"user_status":"","blocked":false}

口コミが参考になったらフォローしよう

かがびじん

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

かがびじんさんの他のお店の口コミ

かがびじんさんの口コミ一覧(215件)を見る

「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら

店舗基本情報

店名
移転 月天心(つきてんしん)

移転前の店舗情報です。新しい店舗は月天心(ツキテンシン)をご参照ください。

ジャンル 和菓子、かき氷
住所

石川県金沢市東山3-10-2

交通手段

北鉄金沢駅から1,337m

営業時間
  • ■営業時間
    10:00~19:00 (売り切れ次第終了)

    ■定休日
    火曜定休・水曜不定休

営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

予算(口コミ集計)

席・設備

席数

4席

(2人掛テーブル*2)

個室

駐車場

1台

空間・設備

落ち着いた空間

特徴・関連情報

利用シーン

家族・子供と

こんな時によく使われます。

ロケーション

隠れ家レストラン、一軒家レストラン

サービス

テイクアウト

お子様連れ

子供可

公式アカウント
オープン日

2009年10月

備考

※夏季限定かき氷は営業日の毎日13:00からです。
※三重県から移転

初投稿者

yoshieyoshie(48)

最近の編集者

編集履歴を詳しく見る

ブログに店舗情報を貼る

食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!

従来の問い合わせフォームから問い合わせる レストラン情報編集のガイドライン

周辺のお店ランキング

金沢×スイーツのランキング(点数の高いお店)です。

食べログ限定企画

店舗運営者の方へ