居酒屋のカウンター席の良さ大爆発! : いたる 本店

この口コミは、背の高いサンタさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

4.6

¥5,000~¥5,9991人
  • 料理・味4.6
  • サービス4.6
  • 雰囲気4.0
  • CP4.6
  • 酒・ドリンク4.6

3.5

¥1,000~¥1,9991人
2024/05訪問41回目

4.6

  • 料理・味4.6
  • サービス4.6
  • 雰囲気4.0
  • CP4.6
  • 酒・ドリンク4.6
¥5,000~¥5,9991人

居酒屋のカウンター席の良さ大爆発!

この日は土曜日20時に入店

【いたる 本店】さん

カウンター席に案内してもらえた

先ずは飲み物

◎『日本海倶楽部ダークラガー』700円
震災で入荷無かったけど本数限定で入荷するようになったそうです。
久しぶりのダークラガー!
美味しい♪


◎『つきだし (小ばい貝煮)』300円✕2
大好物!
2個は綺麗に出せました(^_-)


◎『小おけ (刺身盛り合わせ)』2,700円
・ガスエビ
とろける旨さ!

・真鯛炙り
皮目最高!

・蛸
コッリコリ♪

・甘海老
上品な甘さ!

・カジキマグロ
アッサリ♪

・ガンド
スッキリ!

・能登朝〆さば
とろけます♪


飲み物切り替えます。

◎『刈穂 純米酒』900円
秋田の辛口の日本酒


連れ
◎『ウーロン茶』


◎『夏色サラダ』800円
連れ大好きなサラダ


◎『復興能登牡蠣酒蒸し』1,000円
岩ガキが入らず、真牡蠣ならあるということで注文。
もう少し早い四月ごろの牡蠣が良かったかな?


◎『豚の角煮』1,000円
温玉入っているのでまろやか~♪
辛子もつけてピリリと!


◎『芋けんぴ』サービス
ありがとうございますm(_ _)m


◎『かにみそグラタン』900円
大好物のこれ!
いつも〆にして頼んでしまう。


◎『梅大福』サービス
「のど黒めしいたる」の女性板さんが作ってくれたそうで、とても美味しかったです♪


連れ
◎『加賀棒茶アイス最中』300円
こっちは酒を楽しんでいるのでいただきませんでした。


美味しかったです♪
ご馳走様でした(^人^)


大将との会話そしてお隣さんたちとの会話楽しい〜♪
居酒屋のカウンターってなんて楽しいのだろう?

  • いたる - 小おけ(刺身盛り合わせ)

    小おけ(刺身盛り合わせ)

  • いたる - 日本海倶楽部ダークラガー

    日本海倶楽部ダークラガー

  • いたる - つきだし(小ばい貝煮)

    つきだし(小ばい貝煮)

  • いたる - ガスエビ、カジキマグロ、真鯛炙り、甘海老、ガンド

    ガスエビ、カジキマグロ、真鯛炙り、甘海老、ガンド

  • いたる - ガンド、タコ、サバ

    ガンド、タコ、サバ

  • いたる - 刈穂純米酒

    刈穂純米酒

  • いたる - 夏色サラダ

    夏色サラダ

  • いたる - 復興能登かき酒蒸し

    復興能登かき酒蒸し

  • いたる - そのままいただきます

    そのままいただきます

  • いたる - 豚の角煮

    豚の角煮

  • いたる - 芋けんぴ

    芋けんぴ

  • いたる - かにみそグラタン

    かにみそグラタン

  • いたる - かにみそグラタン

    かにみそグラタン

  • いたる - 梅大福

    梅大福

  • いたる - 電気消えたぞ!

    電気消えたぞ!

  • {"count_target":".js-result-Review-184618106 .js-count","target":".js-like-button-Review-184618106","content_type":"Review","content_id":184618106,"voted_flag":null,"count":45,"user_status":"","blocked":false}
2024/04訪問40回目

4.6

  • 料理・味4.7
  • サービス4.5
  • 雰囲気4.5
  • CP4.9
  • 酒・ドリンク4.5
¥6,000~¥7,9991人

春色料理いただきました♪

桜は葉桜になりつつあるこの夜、なんだか一杯やりたくなりいつものこちらに寄らせていただきました。
ただ、混んでますので合間を縫って入店

【いたる 本店】さん

カウンター席に着席

先ずは飲物です。
連れは「日本海ビール」を希望しましたが、醸造元の日本海倶楽部が被災されてストップしてまして今回はこちらにします。
◎『エビスビール』
まあ、瓶ビールなんで自分のペースで


◎つきだし『小ばい貝』
こちらは毎度だけど旨いわぁ〜♪
ほぼ上手く出せました。
うまし!


◎『刺身盛り合わせ』
・甘海老
・黒鯛
・細魚
・ガンドブリ
・桜鯛炙り
・蛸
・能登浅締め鯖
これは鉄板です。
どれも鮮度良く、大きめに切り付けてあり食べ応えあります♪


◎『池月しぼりたて生源酒』
あまり微発泡感無かったな。
美味しくいただけました。


◎『春かき酒蒸し』
これ堪らなく好き♪
塩分少なかったな。
この時期の牡蠣は粒がデカくて旨味がすごい!
美味しかった♪


◎『春色天ぷら盛り合わせ』
・ほたるいか
・金時草
・竹の子
・しいたけ
・蓮根
・こごみ
・うど
・みょうが
確かにどれもこれも春色だね。
初物を食べると75日寿命が延びるらしい♪


◎『幻の瀧』
黒部の銘酒
立山からの伏流水を使って造られた酒
スーッと入って行くのでスイスイ呑んでしまう(笑)


◎『桜鯛兜あら炊き』
鰈の煮付けと迷ったがこちらを選びました!
カマのところ、頬肉旨かったぁ~♪


◎『五郎島金時レアチーズケーキ』
撮影し忘れました。


今回もとても美味しかったです♪
ご馳走様でした(^人^)


  • いたる - 刺身盛り合わせ

    刺身盛り合わせ

  • いたる - 黒板メニュー

    黒板メニュー

  • いたる - 季節のお品書き

    季節のお品書き

  • いたる - エビスビール

    エビスビール

  • いたる - つきだしの小ばい貝

    つきだしの小ばい貝

  • いたる - 甘海老、黒鯛、細魚

    甘海老、黒鯛、細魚

  • いたる - ガンドブリ、桜鯛の炙り、能登朝締め鯖、蛸

    ガンドブリ、桜鯛の炙り、能登朝締め鯖、蛸

  • いたる - 池月生酒

    池月生酒

  • いたる - 春かき酒蒸し

    春かき酒蒸し

  • いたる - ぷっくり♪

    ぷっくり♪

  • いたる - 春色天ぷら盛り合わせ

    春色天ぷら盛り合わせ

  • いたる - 桜鯛兜あら炊き

    桜鯛兜あら炊き

  • いたる - ホッペの肉はホッペが落ちる

    ホッペの肉はホッペが落ちる

  • いたる - 夜桜

    夜桜

  • {"count_target":".js-result-Review-181771785 .js-count","target":".js-like-button-Review-181771785","content_type":"Review","content_id":181771785,"voted_flag":null,"count":45,"user_status":"","blocked":false}
2024/02訪問39回目

4.6

  • 料理・味4.6
  • サービス4.4
  • 雰囲気4.4
  • CP4.6
  • 酒・ドリンク4.1
¥8,000~¥9,9991人

能登復興飲み!

能登酒がある!
能登魚介類がある!

さて行こう!あそこに!

【いたる 本店】さん

伺うとお二人が中待ちしていました。
30分ほど待つとカウンター席に空きが出て座れました。

すぐに飲み物を注文します。

◎『勝駒純米 デカンタ』900円
しぼりたてをいただきます。
旨いわあ~♪


◎『付きだし 梅貝』
以前は珍しく昆布巻きでした。
きっと能登半島地震により能登からの梅貝が届かなかったのでしょう。
今回はいつもより小さいなぁー。
でも味は美味い♪


◎『刺身盛り合わせ』1,600円
・タコ
・甘海老
・ヤリイカ
・ヤリイカ耳
・鰤
・ガスエビ
・鱈の昆布締め
・白そい
鰤とガスエビと白そいと鱈の昆布締めが最高に美味かった♪


◎『天狗舞支援酒ミニタンク』1,000円
呑み口はスッキリ!
旨い♪


◎『復活能登ガキ酒蒸し』1,300円
さて、能登の牡蠣だ!
デカいぞ!
味濃い!
ぷっりぷり♪
うっまぁ〜〜(⁠≧⁠▽⁠≦⁠)
もちろんレモンは搾らずそのまんま♪


◎『遊穂 山おろし』900円
こちらは震災受けた羽咋市の造り酒屋の酒です。
色が濃く、香りがまるで古酒!!


◎『紅ズワイガニ面盛り』2,300円
目の前でまるまる1パイ出て来て
うははぁぁ~~♪
何度食べてもうまいわぁ~♪
最後は三杯酢にかに味噌ぶち込んで、遊穂と一緒にいただきます。
あぁ~〜〜♪(*´∀`*)うまぁ〜〜い♪


◎『ぶりモツ煮』700円
冬の時期で10g以上の物で無ければこのぶりモツが食べられないので、あとどのぐらい食べられるか心配です。
しかし、うまいねぇ~♪
特別にごはんも出してもらいました\(^o^)/


◎『チーズケーキ』
デザートとしてだしてくださいました。


美味しかったです♪
ご馳走様でした(^人^)


やはり能登は素晴らしい♪

  • いたる - 刺身盛り合わせ

    刺身盛り合わせ

  • いたる - 本日のオススメ

    本日のオススメ

  • いたる - 本日のオススメ

    本日のオススメ

  • いたる - 飲もう

    飲もう

  • いたる - 小梅貝煮復活!

    小梅貝煮復活!

  • いたる - チョイと小さいかな?

    チョイと小さいかな?

  • いたる - 刺身盛り合わせ

    刺身盛り合わせ

  • いたる - 天狗舞支援酒ミニタンク

    天狗舞支援酒ミニタンク

  • いたる - 復活能登ガキ酒蒸し

    復活能登ガキ酒蒸し

  • いたる - ぷっりぷり♪

    ぷっりぷり♪

  • いたる - 紅ズワイガニ面盛り

    紅ズワイガニ面盛り

  • いたる - その場で面盛りしてくれます

    その場で面盛りしてくれます

  • いたる - 遊穂と奥がかに味噌三杯酢

    遊穂と奥がかに味噌三杯酢

  • いたる - 鰤モツとごはん

    鰤モツとごはん

  • いたる - 鰤モツいつまで食べられるかな?

    鰤モツいつまで食べられるかな?

  • いたる - ごはんの上に乗せていただきます

    ごはんの上に乗せていただきます

  • いたる - デザート

    デザート

  • {"count_target":".js-result-Review-178797475 .js-count","target":".js-like-button-Review-178797475","content_type":"Review","content_id":178797475,"voted_flag":null,"count":46,"user_status":"","blocked":false}
2024/02訪問38回目

3.5

¥1,000~¥1,9991人

能登に向かってパワーを送りながらいただきました!

大将から「能登に応援するために太巻(恵方巻き)巻くから買いません?売上全額寄付するので!」と熱い!

もちろん賛同で予約しました。

【いたる 本店】さん

本来の「恵方巻き」なら2月3日節分なんだけど、2月2日に食べるし、カットして食べるので、美味しい太巻としていただきます。

◎『能登応援 恵方巻き』1,000円

2月2日12時に受取に行きます。
話を訊くとテレビ放送したので予約が凄かったらしく200本を予定していたのに結局400本作ったらしい!
これだけ、みんな能登を応援したいけどどうすればいいかわからない、更に美味しい物を食べて応援できるなら!って思いがあるからだと感じた!


さて、購入して自宅でいただきます。

恵方巻きとして食べるのでは無いのでカットしていただきます。
食べる際に向かって食べる方向は能登に向かってパワーを送りながらいただきました!

具材は「だし巻き玉子」「サーモン」「イクラ」「大葉」「かんぴょう」です。
サーモンデカイ!美味しい(⁠✷⁠‿⁠✷⁠)

美味しかったです♪
ご馳走様でした(^人^)

  • いたる - インスタグラム

    インスタグラム

  • いたる - いたる本店

    いたる本店

  • いたる - 買えました!

    買えました!

  • いたる - 能登応援太巻としていただきました。

    能登応援太巻としていただきました。

  • いたる - サーモンゴツい!

    サーモンゴツい!

  • {"count_target":".js-result-Review-177096257 .js-count","target":".js-like-button-Review-177096257","content_type":"Review","content_id":177096257,"voted_flag":null,"count":45,"user_status":"","blocked":false}
2024/01訪問37回目

4.6

  • 料理・味4.6
  • サービス4.6
  • 雰囲気4.6
  • CP4.6
  • 酒・ドリンク4.2
¥6,000~¥7,9991人

今年初めての訪問

2024年の元旦に石川県を中心に富山県、福井県、新潟県に及ぶ大地震が各地を襲いました。

涙が溢れ下を向いてしまう。。。

でも考えた、こんな状態なら観光客は来ないだろう。
そしたら金沢市内の飲食店は苦しい思いをしているだろう。それならば行ってあげよう!
下を向いていても何も始まらない!
街にお金を落とさなきゃ!
お店を元気にしたい!

どこに行こうかと考えて決めた
ただ電話連絡せずに行く、もしたくさんお客様がいらっしったなら他のお客様がいないお店に行こう!

【いたる 本店】さん

伺うとカウンター席はほぼ満席
二席だけ偶然空いてました。
奥のテーブル席は結構空いてます。
話を訊くとやはり観光客はカウンターにはおらず地元民ばかりだそうで、やはりわたくしどもと同じ考えで来店なさった方ばかりでした。

下向いて自宅にじっとしていたら暗くなる。
ここに来て、大将とみんなと笑顔で美味しい料理を食べるのが何より!前に進もう♪


◎『エビスビール生』700円


連れ
◎『地ビール 日本海倶楽部ダークラガー』1,000円


つきだし
◎『昆布巻』300円✕2
いつもなら「小ばい貝煮」なんだけど今回は魚卵を昆布で巻いたものでした。

この日の魚たちはいつもの能登産ではなく新湊産らしい。


◎『刺身盛り合わせ』2,700円
・鱈の昆布締め
・ウマヅラハギ
・浅〆鯖
・鰤腹
・鮪
・寒ブリ
・甘海老
・シロカワカジキ
・タコ
鱈の昆布締め、鰤腹、寒ブリはとても美味しかった!


◎『大人のポテトサラダ』500円


◎『竹葉吟醸酒 デカンタ』900円
能登の酒を飲もう!


◎『紅ずわいがに 面盛り』2,300円
紅ズワイガニはわたくし大好きです。
かにみそとカニ身をかき混ぜて美味しくいただきました。


◎『ぶりしゃぶしゃぶ鍋』2,300円
待ちに待った鰤シャブ!
しゃぶしゃぶ♪して表面が白くなり、ほんのりピンク色が残る頃が食べ時
うまい♪旨い♪


◎『遊穂山おろし グラス』600円
こちらも口能登の酒
しみじみと飲ませてもらう。
わたしが「能登のために能登の酒を飲む」と言うと何人かが賛同してくれて能登の酒を飲む。


お店からのサービス
◎『アイスクリーム』


美味しかったです♪
ご馳走様でした(^人^)


頑張ろう!石川!


  • いたる - 刺身盛り合わせ

    刺身盛り合わせ

  • いたる - 静かな柿木畠

    静かな柿木畠

  • いたる - 献杯

    献杯

  • いたる - つきだし

    つきだし

  • いたる - ウマヅラハギ、鱈の昆布締め、浅〆鯖、鰤腹

    ウマヅラハギ、鱈の昆布締め、浅〆鯖、鰤腹

  • いたる - 寒ブリ、マグロ、甘海老、シロカワカジキ、タコ

    寒ブリ、マグロ、甘海老、シロカワカジキ、タコ

  • いたる - 大人のポテトサラダ

    大人のポテトサラダ

  • いたる - 能登の酒竹葉

    能登の酒竹葉

  • いたる - 紅ズワイガニ面盛り

    紅ズワイガニ面盛り

  • いたる - まぜ、まぜ

    まぜ、まぜ

  • いたる - 鰤シャブの準備

    鰤シャブの準備

  • いたる - 鰤、椎茸、春菊、えのき茸

    鰤、椎茸、春菊、えのき茸

  • いたる - イイ鰤だ!

    イイ鰤だ!

  • いたる - 食べごろ

    食べごろ

  • いたる - 羽咋の酒、遊穂

    羽咋の酒、遊穂

  • いたる - デザートはプレゼント

    デザートはプレゼント

  • {"count_target":".js-result-Review-175413482 .js-count","target":".js-like-button-Review-175413482","content_type":"Review","content_id":175413482,"voted_flag":null,"count":48,"user_status":"","blocked":false}
2023/12訪問36回目

4.6

  • 料理・味4.6
  • サービス4.6
  • 雰囲気4.6
  • CP4.6
  • 酒・ドリンク4.2
¥6,000~¥7,9991人

冬の味覚を味わう♪

金曜日の夜冬の味覚を味わうために20時過ぎに伺いました。

【いたる 本店】さん

カウンター席に座り先ずは飲物、外は気温6℃寒くて寒くていつもは冷酒ですが今回は温かい物を!

◎『池月純米酒熱燗』
一本飲むと体が温まり調子良くなって来た(笑)

つきだし
◎『バイ貝煮』
これ定番のつきだしだけどめちゃくちゃ美味いし大好き♪
今回は3個中2個は尻尾まで剥けました♪

◎『刺身盛り合わせ』
・能登さば浅〆
・蛸
・鰤
・甘海老
・平目昆布締め
今回の鰤は今シーズン一番美味しかった!
訊くと能登町産の14キロオーバーの丸々と肥った鰤だそうで、最高に美味かった!

◎『香箱の酔っぱらい蟹』
これを待ってました!
香箱蟹の漁期は11月6日〜12月29日と短い!
その生きた香箱蟹を天狗舞に2週間漬け込み仕上げたのがこの酔っぱらい蟹
身はトロトロ♪外子はプチプチ♪内子はねっとり♪
最高だわぁ〜♪(⁠*⁠´⁠ω⁠`⁠*⁠)

◎『満寿泉』
富山県の名酒
スッキリ旨味あり!

◎『里芋』
皮を手でツルン♪と剥いて塩でいただきます。
美味しい♪

◎『鰤もつ煮』
こちらはわたくしの大好物!
これはやはり10キロ超えの鰤で無いとしっかりした鰤もつが取れないそうです。

◎『芋焼酎フラミンゴ 炭酸割り』
珍しい芋焼酎があるとのことで注文しました。
スッキリ♪だけどちゃんと芋味!
美味しい♪

◎『ジャーだら麺』
腹イッパイになってきたけど連れが注文してます。
少しだけいただきました。
いつもなら「かにみそグラタン」を〆で食べるのですが・・・

冬の味覚物凄く美味しかったです♪
お腹いっぱいご馳走様でした(^人^)

  • いたる - 香箱の酔っぱらい蟹

    香箱の酔っぱらい蟹

  • いたる - 刺身盛り合わせ

    刺身盛り合わせ

  • いたる - ぶりカマ焼き

    ぶりカマ焼き

  • いたる - 池月の熱燗とつきだしのバイ貝

    池月の熱燗とつきだしのバイ貝

  • いたる - 冬色メニュー

    冬色メニュー

  • いたる - 冬のカニ料理

    冬のカニ料理

  • いたる - お品書き①

    お品書き①

  • いたる - お品書き②

    お品書き②

  • いたる - お品書き③

    お品書き③

  • いたる - お品書き④

    お品書き④

  • いたる - お品書き⑤

    お品書き⑤

  • いたる - お品書き⑥

    お品書き⑥

  • いたる - お品書き⑦

    お品書き⑦

  • いたる - お品書き⑧

    お品書き⑧

  • いたる - お品書き⑨

    お品書き⑨

  • いたる - お品書き⑩

    お品書き⑩

  • いたる - お品書き⑪

    お品書き⑪

  • いたる - 刺身盛り合わせ

    刺身盛り合わせ

  • いたる - 鯖、蛸

    鯖、蛸

  • いたる - 鰤、甘海老、平目昆布締め

    鰤、甘海老、平目昆布締め

  • いたる - 香箱の酔っぱらい蟹調理中

    香箱の酔っぱらい蟹調理中

  • いたる - 香箱の酔っぱらい蟹全景(笑)

    香箱の酔っぱらい蟹全景(笑)

  • いたる - 内子、外子、蟹身

    内子、外子、蟹身

  • いたる - 里芋サービス♪

    里芋サービス♪

  • いたる - 鰤もつ煮

    鰤もつ煮

  • いたる - 大好物!!

    大好物!!

  • いたる - フラミンゴ芋焼酎

    フラミンゴ芋焼酎

  • いたる - ジャーだら麺

    ジャーだら麺

  • いたる - 閉店時間の外観

    閉店時間の外観

  • {"count_target":".js-result-Review-173140810 .js-count","target":".js-like-button-Review-173140810","content_type":"Review","content_id":173140810,"voted_flag":null,"count":53,"user_status":"","blocked":false}
2023/11訪問35回目

4.5

  • 料理・味4.5
  • サービス4.5
  • 雰囲気4.5
  • CP4.5
  • 酒・ドリンク4.0
¥6,000~¥7,9991人

やってきました!冬!蟹!鰤!

石川県ではズワイガニ、香箱ガニの解禁が11月6日からとなっていましたが、今年に関しては初日が時化により出港出来なくなりました。
なので、今回は11月10日わたくし今年度初の「香箱ガニ」をいただきにきました。

金曜日満員を覚悟して伺います。
ただ、仕事の都合で訪問時間は21時となりました。
先ずは外待ちを確認すると誰もいません。
ならば中待ちは?
\(^o^)/いない!
ラッキー!

【いたる 本店】さん

カウンター席に着席
飲み物注文
◎『日本海倶楽部 ダークラガー』1,000円

◎つきだし『ばい貝煮』300円✕2
今回は3つ共に剥くのに失敗(⁠ ⁠≧⁠Д⁠≦⁠)
でも味は間違いない!
旨し!

では料理の注文です。
◎『香箱ガニ 面盛』2,300円
こちらの香箱ガニは能登の能登町で揚がったそうです。
キレイに盛られて到着!
「かに酢」も付いてますがいったん何も何もつけずにいただきます。
「足身」「内子」「外子」「みそ」を合わせていただきます。
(´~`)モグモグ
うっまぁ〜♪

次にかに酢を使います。
あぁ~〜〜(⁠*⁠´⁠ω⁠`⁠*⁠)うまい♪
ヤッパ冬は蟹いいわぁ~♪

隣では女性一人の方が「本ずわいがに味わいづくし16,500円」を食べている!
なかなか食べられないなぁ~(;´∀`)羨ましい!!


ビールが終わってしまったので
◎『天狗舞蔵出しミニタンク』700円
スッキリした味わい


◎『小おけ (刺身盛り合わせ)』2,700円
・能登浅〆さば
・鱈昆布締め(しっかり旨味出てる!)
・鰤砂ずり(うまい♪)
・甘海老
・生蛸
・生蛸吸盤
・障泥烏賊(ねっとり♪甘い♪)


◎『鱈白子ポン酢』1,400円
白子の量からみるとかなりの大きな鱈に育っているのだろうが、白子自体はまだ若く濃厚さが足りなくスッキリ味でした。


◎『鱈モツ』
サービスでいただきました。
いつもなら「鰤モツ」なんだけどまだ鰤が成長して無いから出せないらしい。


◎『明太だし巻き』800円
ふわふわ♪
明太子はトロ〜り♪
旨い♪


◎『かにみそグラタン』900円
わたくしの〆はやはりこれです!


◎『レモンサワー』600円
最後にガッンと飲んで〆


退店する際にヒョイとカウンター内を見ると茹であげている香箱ガニを発見!

圧巻の香箱ガニ茹であげ!!
30杯

とても美味しかったです♪
ご馳走様でした(^人^)

  • いたる - 香箱ガニ面盛

    香箱ガニ面盛

  • いたる - 刺身盛り合わせ

    刺身盛り合わせ

  • いたる - 蟹メニュー

    蟹メニュー

  • いたる - 冬メニュー

    冬メニュー

  • いたる - 飲物メニュー

    飲物メニュー

  • いたる - 飲物メニュー

    飲物メニュー

  • いたる - 日本海倶楽部ダークラガー

    日本海倶楽部ダークラガー

  • いたる - 刺身盛り合わせ

    刺身盛り合わせ

  • いたる - 能登浅〆さばと鱈の昆布締め

    能登浅〆さばと鱈の昆布締め

  • いたる - 鰤腹と甘海老

    鰤腹と甘海老

  • いたる - 蛸&障泥烏賊

    蛸&障泥烏賊

  • いたる - 面盛

    面盛

  • いたる - 内子&外子&身!

    内子&外子&身!

  • いたる - 天狗舞蔵出しミニタンク

    天狗舞蔵出しミニタンク

  • いたる - 鱈白子ポン酢

    鱈白子ポン酢

  • いたる - まだ若い

    まだ若い

  • いたる - 鰤モツでなく鱈モツ

    鰤モツでなく鱈モツ

  • いたる - 定番のだし巻き卵

    定番のだし巻き卵

  • いたる - 明太子入り

    明太子入り

  • いたる - 大好物かにみそグラタン

    大好物かにみそグラタン

  • いたる - たまらん

    たまらん

  • いたる - 濃い✧⁠\⁠(⁠>⁠o⁠<⁠)⁠ノ⁠✧

    濃い✧⁠\⁠(⁠>⁠o⁠<⁠)⁠ノ⁠✧

  • いたる - 圧巻!!

    圧巻!!

  • {"count_target":".js-result-Review-171794041 .js-count","target":".js-like-button-Review-171794041","content_type":"Review","content_id":171794041,"voted_flag":null,"count":51,"user_status":"","blocked":false}
2023/10訪問34回目

4.5

  • 料理・味4.5
  • サービス4.5
  • 雰囲気4.5
  • CP4.5
  • 酒・ドリンク4.0
¥6,000~¥7,9991人

お品書きも秋の装い♪

夜は半袖では寒くなって来ました。
夜6時過ぎに

【いたる 本店】さん

の前を通るといつも外待ちの列が出来ているのですが、寒くなったのと雨が少し降ってたからか、外待ちの列が無い!
で、中待ちはどうか?と覗くと、おおぉぉ~\⁠(⁠°⁠o⁠°⁠)⁠/誰もいない!これはラッキー♪
待つことにしました。

四ヶ月ぶりの入店です。

30分ほど待つとカウンター席に空きが出て無事着席!

◎つきだし『梅貝煮』300円✕2
先ずは大好きな小梅貝煮が三個来ました。
これ美味しいんだよね♪
そして、運だめしの梅貝剥きです。
梅貝に楊枝を刺し、テコの原理でクルッと回すと今回は見事に三個共に綺麗に剝けました\(^o^)/万歳!

外は寒かったのでビールは遠慮して、熱燗まではまだ早いので飲物のお品書きをためつすがめつ眺めていると大将が、先ずはこれでどう?

◎『天狗舞蔵出しミニタンク』700円
大将から勧められたら首を縦にふる。
もちろん旨い♪
スッキリして甘味ある呑み口


連れ
◎『日本海倶楽部 ダークラガー』1,000円
毎回全部飲み切れないので必ずこっちに回ってくる(笑)

◎『刺身盛り合わせ』2,600円
・障泥烏賊げそ
 歯ごたえ最高!噛んでいると甘味有るぅ~♪

・真鯛
湯引きした後に炙った鯛です。
食感はモチッとして堪りません♪

・甘海老
色がいいねぇ~♪
と言って新鮮過ぎてしょうもない感じでは無く、一日置いての最高の状態で身が白過ぎず透明もちゃんとあり甘味と旨味ありとても美味しい♪

・ガンド鰤
砂ずりのところだったので脂ちゃんとあり鰤まで行かなくても旨い♪

・タコ
叩いてくれたので硬くなく美味しい♪

・タコの吸盤
コリコリ♪
堪らんなぁ~♪
楽しい♪

・キジハタ
流石キジハタ!
このモチモチ♪
うまし♪

・鮪
赤身だが鮪らしい。

◎『能登浅〆さば』1,000円
生姜でいただきます。

◎『三笑楽 純米酒デカンタ』900円
辛口の日本酒が欲しくてこちらを選びました♪

◎『ガンド鰤かま焼き』1,500円
なかなかの大きさで食べ応え十分!
鰤まで大きく無いけど脂のりもそこそこいい!

◎『紅ズワイガニ面もり』2,300円
この他にも毛ガニあったけどこちらにしました。
紅ズワイガニかなり好きなんだよね。
かにみそとグチャ混ぜして食べるのがわたくしの一番の幸せ♪
最後に熱燗を入れて「甲羅酒」にしていただきます(⁠ ⁠ꈍ⁠ᴗ⁠ꈍ⁠)

◎『芋焼酎炭酸割り』600円
甲羅酒飲み干してこちらに切り替えます。
最近これに凝ってきた。

◎『金沢冷めん』700円
〆にこちらをチュルチュル♪といただきます。

お腹イッパイ♪
超美味しかったです♪
ご馳走様でした(^人^)

大将と隣の観光客の方々ともワイワイ♪やれて楽しい時間が過ごせました♪


  • いたる - 刺身盛り合わせ(小おけ)

    刺身盛り合わせ(小おけ)

  • いたる - 紅ズワイガニ面もり

    紅ズワイガニ面もり

  • いたる - 入口

    入口

  • いたる - つきだしと天狗舞蔵出しミニタンク

    つきだしと天狗舞蔵出しミニタンク

  • いたる - つきだしの梅貝くるり♪と出ました!

    つきだしの梅貝くるり♪と出ました!

  • いたる - 日本海倶楽部ダークラガービール

    日本海倶楽部ダークラガービール

  • いたる - 障泥烏賊げそ、真鯛、甘海老

    障泥烏賊げそ、真鯛、甘海老

  • いたる - ガンド鰤、蛸、蛸吸盤、鮪、

    ガンド鰤、蛸、蛸吸盤、鮪、

  • いたる -
  • いたる -
  • いたる -
  • いたる -
  • いたる -
  • いたる -
  • いたる -
  • いたる -
  • {"count_target":".js-result-Review-169627246 .js-count","target":".js-like-button-Review-169627246","content_type":"Review","content_id":169627246,"voted_flag":null,"count":48,"user_status":"","blocked":false}
2023/06訪問33回目

4.5

  • 料理・味4.5
  • サービス4.5
  • 雰囲気4.5
  • CP4.5
  • 酒・ドリンク4.0
¥6,000~¥7,9991人

石川県を楽しんでいただく!

県外からの方を迎えての会食はどこにしようか迷います。
予算もあり、予約取れない事もあり、いつもお世話になっている

【いたる 本店】さん

を選択、ずいぶん前から予約を入れます。

入店すると満席
カウンターのご主人の目の前に陣取ります。

◎『甘海老のパリのっけ』
これあまり食べないけど美味しいんだよね!

つきだし
◎『小梅貝煮付』300円
今回はつるっと出てきました!
相変わらず旨い!
これ20個ほどと日本酒で良いぐらい。
好き♪

◎『エビスビール ジョッキ』600円
暑かったのでこれでしょ♪

◎『中おけ刺身』4,000円
三人前なんでいつもよりデカイ!
・タコ
・真鯛
・白ガスエビ(白ガスエビあって良かった)
・カンパチ
・〆鯖

◎『満寿泉』1,800円
デカンタで

◎『太胡瓜の能登塩とオリーブオイル掛け』600 円
夏の石川県を味わってもらうのに加賀野菜を!

◎『冷し太胡瓜のごまだれソース掛け』800円
太胡瓜をもう一品
見た目エアーズロック(笑)

◎『岩ガキポン酢レモン』1,400円
夏のオススメの逸品
能登町の岩ガキらしい
今年はかなり岩ガキ入荷厳しいらしい。

◎『天狗舞超辛』900円
岩ガキに合う酒をお願いしました。
石川県の地酒

◎『北陸珍味三種』900円
県外の方用にこれを注文
・ホタルイカ沖漬け
・かにみそ
・黒作り
もちろんお歯黒も楽しんでもらいました(笑)

◎『一番だし巻き玉子』600円
こちらのお店の名物です。
だしたっぷり♪

◎『かにみそグラタン』800円
お客様はかにみそを使った料理として驚いてくれました。

◎「遊穂のゆうき」900円
UFOの町として有名な羽咋市の酒。
遊穂=UFOとダジャレ風

◎『池月吟醸』1,000円
中能登町の造り酒屋
独特の香りがあり好きな方には良いでしょう♪


美味しかったです♪
ご馳走様でした(^人^)
県外の方も楽しんでいただけて良かったです♪

  • いたる - 中おけ

    中おけ

  • いたる - 外観

    外観

  • いたる - 日本酒メニュー

    日本酒メニュー

  • いたる - ドリンクメニュー

    ドリンクメニュー

  • いたる - グランドメニュー

    グランドメニュー

  • いたる - グランドメニュー

    グランドメニュー

  • いたる - グランドメニュー

    グランドメニュー

  • いたる - グランドメニュー

    グランドメニュー

  • いたる - グランドメニュー

    グランドメニュー

  • いたる - 限定日本酒おおみやげ

    限定日本酒おおみやげ

  • いたる - 黒板メニュー

    黒板メニュー

  • いたる - 黒板メニュー

    黒板メニュー

  • いたる - 甘海老のパリのっけ

    甘海老のパリのっけ

  • いたる - 梅貝煮付

    梅貝煮付

  • いたる - 中おけ刺身

    中おけ刺身

  • いたる - 白ガスエビ

    白ガスエビ

  • いたる - 加賀野菜15種

    加賀野菜15種

  • いたる - 加賀太きゅうり

    加賀太きゅうり

  • いたる - 能登塩とオリーブオイル掛け

    能登塩とオリーブオイル掛け

  • いたる - 冷し太胡瓜のごまだれソース掛け

    冷し太胡瓜のごまだれソース掛け

  • いたる - 岩牡蠣オープン♪

    岩牡蠣オープン♪

  • いたる - 能登町の岩牡蠣

    能登町の岩牡蠣

  • いたる - 岩牡蠣と天狗舞

    岩牡蠣と天狗舞

  • いたる - 北陸珍味三種

    北陸珍味三種

  • いたる - 一番だし巻き玉子

    一番だし巻き玉子

  • いたる - ふっわふわ♪

    ふっわふわ♪

  • いたる - かにみそグラタン

    かにみそグラタン

  • いたる - きしめん利用

    きしめん利用

  • {"count_target":".js-result-Review-163240429 .js-count","target":".js-like-button-Review-163240429","content_type":"Review","content_id":163240429,"voted_flag":null,"count":40,"user_status":"","blocked":false}
2023/05訪問32回目

4.5

  • 料理・味4.5
  • サービス4.5
  • 雰囲気4.5
  • CP4.5
  • 酒・ドリンク4.0
¥6,000~¥7,9991人

そろそろ春色メニューも終盤か?!

3ヶ月ぶりの訪問

【いたる本店】さん

コロナが五類になり観光客がかなり増えてきました。
いたるさんも賑やかになって、外待ちの列が出来はじめました。
しかし、まだ2回転目(午後8時過ぎ)は結構外待ちが無く入店できるのです。
今回も20時に電話で待ち状況を訊いて訪問
カウンター席に着席
 
周りを見渡すと外国人の方々が3割ほど来店なさってます!
英語のメニューもあるから安心なんでしようね。

わたくし
◎『ヱビス生ビール』600円

連れ
◎『日本海倶楽部ダークラガー』800円

これで仕事の疲れてをお互いねぎらい乾杯!

いつものようにつきだしとして
◎『小梅貝煮』300✕2
今回はなんだろう?滅茶苦茶美味しい!!
鮮度も良いのだろうがどれもツルリと先っぽまでキレイに出てきた\(^o^)/
まあ、記念撮影みたいなもんですな!(笑)

◎『刺身盛り合わせ』2,600円
・白ガスエビ
ガスエビは「茶」と「白」があるのですが白ガスエビは高級でなかなか居酒屋では食せないです。
今回ラッキー!それもデカイ!!
(´~`)あぁ~!歯ごたえもあり甘くて堪らない旨さ!

・タコ
吸盤はコッリコリ♪
身は叩いて繊維切っての提供なので食べやすい!
甘みもある!

・アラ
これば抜群だね!
薄めに引いてあるけど身の弾力があり、噛めば甘みがでる!

・カンパチ

・真鯛
柔らかい身だね。

・能登浅〆鯖
連れの大好物!

◎『春色サラダ』800円
加賀野菜や根菜類など入ってます。
そろそろ夏野菜に変わって行くのかね?!
美味しいのだ!

◎『春牡蠣酒蒸し』1,300円
春牡蠣はぷっくり旨味たっぷり♪
もう名残の時期
美味しかった!

◎『天狗舞超辛口』900円
地元の日本酒に切り替えます。
基本、辛口が好きなんでね。

◎『穴子だし巻き玉子』800円
連れのオーダー
ここのだし巻き玉子大好きです!
美しいし、だしたっぷり♪でマジで美味しい♪
わたくし的には「一番だし巻き玉子」の方が好きなんですがね!

◎『鯵のなめろう』1,300円
お品書きにはないのですがご主人に「なめろう何かできますか?」と訊いたら「鯵ですね!」と教えられたので即注文!
鮮度が良いので臭みなどは一切無く旨い!普通に刺身にする大きめの鯵なんでたっぷり乗って来ます!!
滅茶苦茶美味しい!白ごはんにも合うだろうなぁ~♪

◎『アラの頭酒蒸し』1,700円
刺身のアラの頭なら間違いなく旨いだろう!!
注文!
目の前で頭を割ってくれる。
これも目の前の蒸し器で仕上げてくれる。
出来上がりは六切れですが、一つ一つが身がたっぷり!
身はしっかりして食感がよい!
途中ポン酢も出してくださいました。
連れはポン酢の方が好みだったようです。
わたくしはそのままの方が好きでした♪
メチャメチャ美味しかったですね!
だしも全部飲んじゃいました!

締めはいつもの
◎『かにみそグラタン』800円
今回は気のせいかかにみその味が薄かったような?
でも旨いよねぇ~♪

連れはデザートに
◎『加賀棒茶最中アイス』300円
スッキリして〆

今回も2時間半で大満足!
美味しかったです♪
ご馳走様でした(^人^)

  • いたる - 外観

    外観

  • いたる - 日本海倶楽部ビールとヱビス生ビール

    日本海倶楽部ビールとヱビス生ビール

  • いたる - つきだし(小梅貝煮)

    つきだし(小梅貝煮)

  • いたる - 見事!

    見事!

  • いたる - 刺身盛り合わせ

    刺身盛り合わせ

  • いたる - アラ、タコ

    アラ、タコ

  • いたる - カンパチ、真鯛

    カンパチ、真鯛

  • いたる - 能登浅〆さば、白ガスエビ

    能登浅〆さば、白ガスエビ

  • いたる - 春色サラダ

    春色サラダ

  • いたる - 春牡蠣

    春牡蠣

  • いたる - ぷっりぷり♪

    ぷっりぷり♪

  • いたる - 天狗舞超辛口

    天狗舞超辛口

  • いたる - 穴子だし巻き玉子

    穴子だし巻き玉子

  • いたる - 鯵なめろ

    鯵なめろ

  • いたる - あら頭酒蒸し

    あら頭酒蒸し

  • いたる - ぷっりぷり♪

    ぷっりぷり♪

  • いたる - かにみそグラタン

    かにみそグラタン

  • いたる - 加賀棒茶最中アイス

    加賀棒茶最中アイス

  • いたる - 春色メニュー

    春色メニュー

  • {"count_target":".js-result-Review-161599803 .js-count","target":".js-like-button-Review-161599803","content_type":"Review","content_id":161599803,"voted_flag":null,"count":49,"user_status":"","blocked":false}
2023/02訪問31回目

4.5

  • 料理・味4.5
  • サービス4.5
  • 雰囲気4.5
  • CP4.5
  • 酒・ドリンク4.0
¥5,000~¥5,9991人

刺身盛り合わせのカワハギは肝酢で!!

今回は夜9時に入店です。

カウンターに無事着席!

先ずはイッパイ!
◎地ビール『日本海倶楽部ダークラガー』800円
一本を二人で分け合い途中で芋焼酎に切り替えます。

◎『芋焼酎 2合とっくり』800円
いい感じの二合とっくり♪

◎『ウーロン茶』300円
連れはこれ

◎『付き出し』300円✕2
定番の小ばい貝煮、今回はいつもより少し大きめ!
つるん♪と出てきました。
うまい♪

◎『小おけ』2,600円
・イカ、さっき届いたばっかり鮮度抜群!
・ゲソ、これもうめぇ~ぞ!ゲソとイカは生姜で!
・平目、甘い!
・ガスエビ、大きい白ガスエビ!茶で無く白あって良かった(^o^)
・鱈の昆布締め、やわらかいね。
・鰤とろ、凄い鰤とろだ!甘い!
・蛸、叩いてあるのでやわらかいし、吸盤はコッリコリ♪
・カワハギ、カワハギの肝酢を纏わせていただきます。

◎『鰤腹塩焼き』サービス
砂ずりの最高の部位を塩焼き。
美味しいし♪

◎『かれい煮つけ』1,000円
少しでも温かい料理が欲しくてこれを頼みます。
ふっわふわ♪の仕上がりです(⁠*⁠´⁠ω⁠`⁠*⁠)
甘めでも美味しいし♪
大きく食べごたえあるし良い!

◎『ブリもつ』700円
わたくしの大好物!
これも大きい鰤でないと食べられ無いのであと何回今シーズン食べられるかな?

◎『いわしなめろう』700円
富山でイワシが取れすぎているとの事で訊くと大きさも良いし、脂乗りも良い!
塩焼きにしようか?酢味噌和えにしようか?とも考えたが、やはりここで、なめろを選択
これが正解!
間違い無く美味しかった!!

◎『明太だし巻き玉子』700円
これも安定の美しさと美味しさですね。

◎『紅ずわいかに面』2,100円
紅ズワイガニはわたくしは結構好きな味なんです♪
カニの香りが強いよね。
ほとんどをかに酢を使わずにいただきました。


今回も美味しかったです♪
ご馳走様でした(^人^)

  • いたる - 日本海倶楽部ダークラガー

    日本海倶楽部ダークラガー

  • いたる - 一発で出ました!バイ貝

    一発で出ました!バイ貝

  • いたる - 小おけ

    小おけ

  • いたる - 平目、イカ、ゲソ

    平目、イカ、ゲソ

  • いたる - トロ、鱈昆布締め、ガスエビ、カワハギ肝酢、蛸

    トロ、鱈昆布締め、ガスエビ、カワハギ肝酢、蛸

  • いたる - カワハギ肝酢

    カワハギ肝酢

  • いたる - 芋焼酎お湯割り

    芋焼酎お湯割り

  • いたる - 鰤砂すり塩焼き

    鰤砂すり塩焼き

  • いたる - かれい煮付け

    かれい煮付け

  • いたる - 鰤もつ

    鰤もつ

  • いたる - 明太出し巻き

    明太出し巻き

  • いたる - 鰯なめろ

    鰯なめろ

  • いたる - いわし骨せんべい

    いわし骨せんべい

  • いたる - 紅ズワイガニカニ面

    紅ズワイガニカニ面

  • いたる - 紅ズワイガニカニ面

    紅ズワイガニカニ面

  • {"count_target":".js-result-Review-156600442 .js-count","target":".js-like-button-Review-156600442","content_type":"Review","content_id":156600442,"voted_flag":null,"count":39,"user_status":"","blocked":false}
2023/01訪問30回目

4.5

  • 料理・味4.5
  • サービス4.5
  • 雰囲気4.5
  • CP4.5
  • 酒・ドリンク4.0
¥6,000~¥7,9991人

がすえびあった!!

外は極寒の吹雪!
こんな日はいつも混み混みの

【いたる 本店】さん

を目指します。
意外と雪の量が少ない、しかし滅茶苦茶寒い(⁠>⁠0⁠<⁠;⁠)
到着して店内を覗くと席に空きがある!
それでも八割の入です。
さすが人気店!!

雪を払い入店

中央のカウンター席に着席

先ずは飲物

わたくし
◎『幻の瀧 吟醸酒』800円
富山県黒部市の造り酒屋
久しぶりに飲みます♪
スイスイ♪入って行きます。

連れ
◎『地ビール 日本海倶楽部ダークラガー』800円

付きだし
◎『小梅貝煮』300円✕2
大好きな付きだしてです。
三個中二個はスルリと剥けました。
残った汁も旨いので飲んじゃいました。

◎『造り盛り合わせ』3,000円
・やりいか
隠し包丁のおかけで食べやすく甘味を感じられます。

・タコ
コッリコリ♪

・鰤
寒ブリはやはり美味い!

・甘海老
頭もチュウ♪チュウ♪

・がすえび
鮮度抜群なんで、殻から身離れ悪い!
ブリブリ!そして甘い♪
好きだなぁ~♪

・ヤガラ昆布締め
なかなか珍しい赤ヤガラこれはすごく美味しい♪

・鱈の昆布締め
こちらも昆布締め、昆布締めって1✕2でなく1✕5ぐらいの旨味増しだね♪

・能登朝〆鯖
連れの大好物!

◎『大人のポテトサラダ』400円
燻製香が大人しくなのかな?
たっぷり盛ってある!

◎『白子酢』1,400円
今頃の白子マジで美味い!
たっぷり入っているからありがたい♪

◎『イチゴとエンドの白和え』700円
何だか見慣れぬメニューあり
注文する連れ
食べるとデザートのようだ。

◎『天てんハイボール』700円
これは白和えとベストマッチ♪
日本酒のソーダ割りだそうです。

◎『ウーロン茶』300円
連れの飲物

◎『ぶりしゃぶしゃぶ鍋』2,300円
大好きなこれ!
厚めに切り付けてあり食べごたえ凄い!
厚いので、しゃぶ♪しゃぶ♪しゃぶ♪と「3しゃぶ」がベスト!
脂乗った部分も有ったので、食べ終わったらごはんを入れておじや最高!

◎『鰤もつ煮』600円
もちろん「ぶりしゃぶしゃぶ鍋」と一緒に食べて鰤を全部食べ尽くす勢いだ!
これマジで美味い♪

◎『じゃこ茶漬け』600円
連れ注文


今回もとんでも無く美味かった♪
ご馳走様でした(^人^)


  • いたる - ぶりしゃぶしゃぶ鍋

    ぶりしゃぶしゃぶ鍋

  • いたる - 付きだしの小梅貝煮と幻の瀧

    付きだしの小梅貝煮と幻の瀧

  • いたる - 刺身盛り合わせ

    刺身盛り合わせ

  • いたる - 蛸&やりいか&鱈の昆布締め&能登朝〆鯖

    蛸&やりいか&鱈の昆布締め&能登朝〆鯖

  • いたる - 甘海老&がすえび&寒ブリ&赤ヤガラ昆布締め

    甘海老&がすえび&寒ブリ&赤ヤガラ昆布締め

  • いたる - 大人のポテトサラダ

    大人のポテトサラダ

  • いたる - 白子酢

    白子酢

  • いたる - イチゴとエンドの白和え

    イチゴとエンドの白和え

  • いたる - 天てん酒ハイボール

    天てん酒ハイボール

  • いたる - 鰤、えのき茸、ねぎ、豆腐、麩、蕗の薹

    鰤、えのき茸、ねぎ、豆腐、麩、蕗の薹

  • いたる - 脂乗り乗り!

    脂乗り乗り!

  • いたる - しゃぶ♪しゃぶ♪しゃぶ♪

    しゃぶ♪しゃぶ♪しゃぶ♪

  • いたる - ぶりもつ

    ぶりもつ

  • {"count_target":".js-result-Review-155004526 .js-count","target":".js-like-button-Review-155004526","content_type":"Review","content_id":155004526,"voted_flag":null,"count":44,"user_status":"","blocked":false}
2023/01訪問29回目

4.5

  • 料理・味4.5
  • サービス4.5
  • 雰囲気4.5
  • CP4.5
  • 酒・ドリンク4.0
¥5,000~¥5,9991人

冬色メニューは堪らん♪

新年早々の訪問です。

18時30分前を通ると10人以上の外待ち発生
20時なら空きが出るだろうと踏んで訪問
案の定入店即着席出来ました。

先ずは飲物
◎『日本海倶楽部 ダークラガービール』800円
飲みやすい♪

◎付き出し『海老』300円✕2

◎『刺身盛り合わせ (小おけ)』2,600円
・鰤
・鰤トロ
・蛸
・鱈の昆布締め
・甘海老
・能登〆鯖
鰤トロは最高だな!

◎『香箱蟹面盛り』2,200円
石川県の香箱蟹漁は年末に終了してますが、新潟県糸魚川産だそうです。
味は間違い無く美味しい♪

◎『芋焼酎お湯割り 二合とっくり』800円
酔いが回るわぁ〜♪(*´ω`*)

◎『鰤もつ煮』600円
しっかりした大きい鰤から取れたようです。
色んな部位が入っていて食感、味わいが違います。
旨い!

◎『ぶりしゃぶしゃぶ鍋』2,300円
・鰤
・しいたけ
・白菜
・ねぎ
・豆腐
・生麩(梅)
ぶりしゃぶって本当に美味しいよね!

◎『ウーロン茶』300円
連れ注文

今回も美味しかったです♪
ご馳走様でした(^人^)

  • いたる - 刺身盛り合わせ

    刺身盛り合わせ

  • いたる - 冬色メニュー

    冬色メニュー

  • いたる - 冬のカニ料理メニュー

    冬のカニ料理メニュー

  • いたる - 地ビール ダークラガー

    地ビール ダークラガー

  • いたる - 刺身盛り合わせ

    刺身盛り合わせ

  • いたる - 香箱蟹面盛り

    香箱蟹面盛り

  • いたる - 内子、外子、身

    内子、外子、身

  • いたる - 芋焼酎お湯割り

    芋焼酎お湯割り

  • いたる - 鰤もつ

    鰤もつ

  • いたる - 鰤もつ拡大

    鰤もつ拡大

  • いたる - 鰤しゃぶ

    鰤しゃぶ

  • いたる - 鰤しゃぶ

    鰤しゃぶ

  • いたる - 半生しゃぶしゃぶ

    半生しゃぶしゃぶ

  • いたる - いい色!

    いい色!

  • {"count_target":".js-result-Review-154151640 .js-count","target":".js-like-button-Review-154151640","content_type":"Review","content_id":154151640,"voted_flag":null,"count":37,"user_status":"","blocked":false}
2022/09訪問28回目

4.5

  • 料理・味4.5
  • サービス4.5
  • 雰囲気4.5
  • CP4.5
  • 酒・ドリンク4.0
¥6,000~¥7,9991人

秋色メニュー登場!

三連休なので混んでるの覚悟して20時過ぎに伺いました。
運良くマスターの前に着席できました!

先ずは飲物、いつもなら生ビールなんですが少し寒いので日本酒にします。
冷蔵庫で一番目立っていたので選びました。

◎『幻の瀧 吟醸 デカンター』800円
富山県黒部市の日本酒です。

それと同時に出されたのが好物のつきだし

◎『梅貝煮』300円
今回はスルリと出てきました♪
ヤッパうまいや!

◎『刺身盛り合わせ』2,600円
・真鯛
・鯖
・甘海老
・シロカワカジキ
・蛸
・鰤
秋を感じさせる物はやはり「シロカワカジキ」これはこれから脂が乗り益々美味しくなる。
また、「鰤」も今回はなかなか脂乗りが良くなって来ていい!!

◎『秋色サラダ』800円
連れが大好きなので注文
・金時草
・五郎島金時
・金糸瓜
・トマト
・長芋
など秋を感じさせる野菜類です。

◎『紅ズワイガニ面盛り』2,100円
一般的な高級なズワイガニと違い、比較的安価なカニがこちらの「紅ズワイガニ」です。
わたくしはこちらの紅ズワイガニの方がカニ臭くてミソも旨いんです。ただ身の入り具合が紅ズワイガニは水っぽいのです。カニ缶などはこれを使っていることが多い。
こちらも秋を感じさせるカニなんです。だって漁期は9月から翌年6月なんです。
うまいわぁ~♪(⁠≧⁠▽⁠≦⁠)

◎『天狗舞蔵出しミニタンク』600円
グラスが美しく飲みやすさが感じられる。

◎『鯵のなめろう』1,300円
なめろうは量が多いよ(笑)
抜群に旨い♪

◎『鯵の骨せんべい』
なめろうに使った後の骨を二度揚げして骨せんべいに!
ポリポリ♪ボリボリ♪美味しいね!

◎『大学いも』
連れが大好き!

◎『赤ガレイ煮付け』1,000円
いたるさんで煮付けを食べるのは久しぶり。
甘めに煮付けできてる。

◎『梅大福』
梅酒の梅を使ったそうです。
女性の板前さんが作られたそうです♪

秋を感じさせるメニューを堪能させてもらいました!
これから寒くなると魚がドンドン美味しくなるから楽しみです♪

夜10時になってもお客様は途切れない!
やはり人気店ですね!

今回もとても美味しかったです♪
お腹いっぱいご馳走様でした(^人^)


  • いたる - 刺身盛り合わせ

    刺身盛り合わせ

  • いたる - 季節メニュー

    季節メニュー

  • いたる - つきだしの梅貝煮と銀盤

    つきだしの梅貝煮と銀盤

  • いたる - 梅貝煮うまく出せました♪

    梅貝煮うまく出せました♪

  • いたる - 鯖、鯛、鰤、甘海老

    鯖、鯛、鰤、甘海老

  • いたる - 甘海老、鰤、シロカワカジキマグロ、蛸

    甘海老、鰤、シロカワカジキマグロ、蛸

  • いたる - 秋色サラダ

    秋色サラダ

  • いたる - 紅ズワイガニ面盛

    紅ズワイガニ面盛

  • いたる - 天狗舞蔵出しミニタンク

    天狗舞蔵出しミニタンク

  • いたる - 鯵のなめろう

    鯵のなめろう

  • いたる - なめろうの骨せんべい

    なめろうの骨せんべい

  • いたる - いも

    いも

  • いたる - 赤ガレイ煮付け

    赤ガレイ煮付け

  • いたる - 梅大福

    梅大福

  • {"count_target":".js-result-Review-148861263 .js-count","target":".js-like-button-Review-148861263","content_type":"Review","content_id":148861263,"voted_flag":null,"count":32,"user_status":"","blocked":false}
2022/09訪問27回目

4.5

  • 料理・味4.5
  • サービス4.5
  • 雰囲気4.5
  • CP4.5
  • 酒・ドリンク4.0
¥6,000~¥7,9991人

夏の名残を楽しみます♪

二日前SNSで
「能登から石鯛、黒ムツ、太刀魚が届きました\(^o^)/」
とのアップがありそれを見あてに伺いました。
時間は20時カウンター席に着席!

先ずはマスターと職人さん達にご挨拶m(_ _)m

では注文

わたくし
◎『エビス生ビール』600円
連れ
◎『プレミアムミックスビール』700円
いつも同じスタートなのでもう、マスターはわたくしが言うか言わないかで復唱してます(笑)

◎つきだし『ばい貝煮』
今回は半分上手く剝けました。
味は間違い無いです。

◎『小おけ』2,600円
・黒ムツ
赤ムツはのど黒ですが、黒ムツは負けないぐらい柔らかく脂乗りいいです。
熟成してますね。
二日後訪問大正解!

・石鯛
赤ムツとは対象的な硬さです。
歯ごたえ十分!
二日置いたことで甘みも増えたようです。
イノシン酸万歳!

・甘海老
底引き網漁解禁で揚がったばかりの甘海老いい!

・タコ
弾力あり、甘さあり、吸盤のコリコリ感あり♪

・がんどぶり
あっさり目の味わいまだまだ仕方無い。

・能登さばの浅〆
脂乗りが今ひとつかな。


◎『太刀魚塩焼き』1,000円
旬の太刀魚はうまい!
何も掛けず塩焼きだけで十分美味しい♪

◎『ふぐの卵巣ぬか漬け』600円
世界で唯一の食べ物です。
石川県の数社が作業を行った毒の塊を食べる事を許されています。
しょっぱいです。
ちびちびやるにはイイアテになる!

◎『いわがき酢』1,300円✕2
これももうすぐ名残さえも終わります。
夏の名残

◎『夏野菜冷やし寄せ』800円
訊くとこちらも来週から夏メニューが変更になるらしい。

◎『大羽いわしなめろう』700円
これは最高だね!何度食べても!
本当に器まで舐めそうてした(笑)

◎『天狗舞蔵出しミニタンク』
スッキリいただきます。

◎『出し茶漬け』500円
連れがふぐの卵巣ぬか漬を出し茶漬けにして食べてました。

◎『かにみそグラタン』800円
わたくしの〆はこれです♪
飽きないんです!

◎『デザート』
柚子シャーベット
口をサッパリさせます。

もう、お腹いっぱいです♪
美味しかったです♪
ご馳走様でした(^人^)


次伺う際は『秋メニュー』になってるでしょうね!
それも楽しみです♪

  • いたる - 刺身 小おけ

    刺身 小おけ

  • いたる - 店頭のお知らせ看板

    店頭のお知らせ看板

  • いたる - 季節のお品書き

    季節のお品書き

  • いたる - 生ビール

    生ビール

  • いたる - 本日のオススメ①

    本日のオススメ①

  • いたる - 本日のオススメ②

    本日のオススメ②

  • いたる - お通し(小梅貝煮)

    お通し(小梅貝煮)

  • いたる - 6種の刺身

    6種の刺身

  • いたる - 太刀魚塩焼き

    太刀魚塩焼き

  • いたる - ふぐの子卵巣

    ふぐの子卵巣

  • いたる - しょっぺー!

    しょっぺー!

  • いたる - 名残の岩牡蠣

    名残の岩牡蠣

  • いたる - 貝柱も旨いね♪

    貝柱も旨いね♪

  • いたる - 夏野菜冷し寄せ

    夏野菜冷し寄せ

  • いたる - 大羽いわしなめろう

    大羽いわしなめろう

  • いたる - 山盛りのなめろう

    山盛りのなめろう

  • いたる - なめろうの残りの骨せんべい

    なめろうの残りの骨せんべい

  • いたる - 天狗舞蔵出しミニタンク

    天狗舞蔵出しミニタンク

  • いたる - 大好物のかにみそグラタン

    大好物のかにみそグラタン

  • いたる - きしめん入り

    きしめん入り

  • いたる - デザート

    デザート

  • {"count_target":".js-result-Review-147780185 .js-count","target":".js-like-button-Review-147780185","content_type":"Review","content_id":147780185,"voted_flag":null,"count":34,"user_status":"","blocked":false}
2022/08訪問26回目

4.5

  • 料理・味4.5
  • サービス4.5
  • 雰囲気4.5
  • CP4.5
  • 酒・ドリンク4.0
¥5,000~¥5,9991人

夏場のご馳走は夏野菜!

この日は土曜日、ただ夜8時過ぎなので今回もすんなり入れました。
先ずは板前さんたちにご挨拶✧◝(⁰▿⁰)◜✧

つきだし
◎『梅貝煮』300✕2
今回の梅貝むきは一個成功!2個あきらめました。
と、思ったけどもったいないと思い始め途中で梅貝割りながら食べました♪

◎『生ビール』600円
先ずはグイッ♪とやります。

連れ
◎『プレミアミックスビール』700円


◎『小おけ刺身』2,600円
・すずき
・たこ
・甘海老
・能登浅〆鯖
・真鯛炙り
・ガンド(鰤の子供)
真鯛炙り美味かったなぁ~♪

◎『手取川 ヘキサゴン』990円
本当は天狗舞超辛口をと思ったが品切れどの事で試したことない低アルコール酒らしい酒を頼みました。
ヘキサゴンって名前も気になって、調べたら「六角形」らしいです。
辛口の好きなわたくしにしてみると物足りないですね。

◎『夏野菜冷やし寄せ』880円
これは抜群に美味い!
特に加賀野菜の一つになっている「加賀太きゅうり」ですね。これマジでうまい!大好き!
みょうがもイイアクセント!
鴨肉も脂がない部位なのでスッキリ!

◎『三笑楽』880円
辛口で少し癖のあるこちら楽しい♪

◎『岩がき』1,430円✕2
かなり大きくなったね。
もちろんポン酢もレモンも使いません。そのまんまいただきました♪
絶品!!

◎『白海老出し餡かけ』880円
白海老のうま味出まくりです!!


今回も大満足!
美味しかったです♪
ご馳走様でした(^人^)

  • いたる -
  • いたる -
  • いたる -
  • いたる -
  • いたる -
  • いたる -
  • いたる -
  • いたる -
  • いたる -
  • いたる -
  • いたる -
  • {"count_target":".js-result-Review-146539838 .js-count","target":".js-like-button-Review-146539838","content_type":"Review","content_id":146539838,"voted_flag":null,"count":25,"user_status":"","blocked":false}
2022/07訪問25回目

4.5

  • 料理・味4.5
  • サービス4.5
  • 雰囲気4.5
  • CP4.5
  • 酒・ドリンク4.0
¥6,000~¥7,9991人

夏の魚!飛魚のなめろう最高!

ビール飲みたくて訪問!

19時40分伺うと待ち時間なしで入店!
最近はほぼ待ち時間なしで入店出来てます。
やはり19時30分~20時20分頃が狙い目ですね♪

到着して直ぐに注文するのが

◎『生ビール』

連れ
◎『ミックス生ビール』

◎『小梅貝煮付け』
今回も綺麗に剝けました!

◎『刺身』
・甘海老
・真鯛
・蛸
・鯖
・フクラギ
・キジハタ
今回は少な目でお願いしました。
だって昼間、砺波市でイッパイ刺身食べたもんで、、、
ただキジハタだけはどうしても一切れ食べたくて食べましたが、他は連れの胃袋へ
キジハタはモチモチ♪で旨い!

◎『白海老とサヤエンドウの煮物』
わたくしこういう煮物大好きなんです♪
味が抜群!おあげの油と白海老の旨味出まくりです!
おばんざいのようにカウンターの上にある鉢盛りがメニューに無いものがあったりするので見逃せません!!

◎『飛魚のなめろう』
夏!と言えば飛魚ですわ!
小骨多いので焼きや刺身は苦手ななんですが、このなめろうは大好物です♪
味噌の具合もいい!!
盛りつけも良く躍動感あります!
これだけでも日本酒グイグイいけます!

と、言うことで日本酒
◎『天狗舞 五凛』
抜群に合うわぁ~~♪

◎『夏色サラダ』
連れが毎度注文するのです。
加賀野菜の金時草、加賀太きゅうり他にサニーレタス、金糸瓜、トマトなど

◎『明太だし巻き玉子』
だし巻き担当の職人さんが手持ち無沙汰だったので仕事してもらいました(笑)
毎度ですが美しい焼き方、そして焼き具合もいい!
美味しい♪

◎『鮪の心臓(星)と胃袋の酢の物』
新鮮で無ければ食べられない逸品!

◎『かに味噌グラタン』
これを食べないと〆にならない!
食べるとやはり美味い♪

◎『天狗舞蔵出しミニタンク』
スキッと〆るにはこれで!
グラスもこれ限定、色も涼しげ!

今回もとても美味しかったです♪
ご馳走様でした(^人^)


  • いたる -
  • いたる -
  • いたる -
  • いたる -
  • いたる -
  • いたる -
  • いたる -
  • いたる -
  • いたる -
  • いたる -
  • いたる -
  • いたる -
  • いたる -
  • いたる -
  • いたる -
  • いたる -
  • いたる -
  • {"count_target":".js-result-Review-145280473 .js-count","target":".js-like-button-Review-145280473","content_type":"Review","content_id":145280473,"voted_flag":null,"count":26,"user_status":"","blocked":false}
2022/06訪問24回目

4.5

  • 料理・味4.5
  • サービス4.5
  • 雰囲気4.5
  • CP4.5
  • 酒・ドリンク4.0
¥6,000~¥7,9991人

今回も時間帯バッチしでいい感じで座れました!

今回も20時過ぎに訪問すると外待ちも中待ちも居らず、特等席のご主人の目の前のカウンター席に座れました。

早速注文

◎『手取川』
いきなり日本酒からです。
フルーティーですな!

連れは
◎『ビール』


いつもの大好きな付き出し
◎『小梅貝の煮つけ』
今回も3つすべてキレイに剥けました( ̄︶ ̄)v
美味しい♪


さて、料理の注文です。
いつも通り先ずは

◎『小おけ』
刺身が桶に乗って登場!
・タコ
・ガンド
・甘海老
・なめら
・白海老
・真鯛炙り
ド定番で最高っす!
白海老乗るの珍しいっすね!
今回は上から見ると白っぽいでしょ♪これが北陸らしいんです。これに梅貝でも乗ろうもんなら最高ですよ。
ウニやマグロなど色鮮やかなのが乗っている海鮮丼は地元の魚介料理では無い事が多い!(最近マグロ捕れるけどね)


◎『春色サラダ』
そろそろ夏色サラダに替わるのでは?


◎『鶏の梅しそ唐揚げ』
久しぶりに食べるな。
この、いたるさんでは「肉」のメニューが多く無い、その中の一品です。
熱々がバカウマ!レモン絞ってね!


アルコールの替えですわ!
◎『マグノリア サニークリーム』
鹿児島香り酵母1号使用の芋焼酎
香りはバナナの香りなんでだろ?
飲み進めると酔は一緒(笑)


◎『岩牡蠣』
こちらは新湊の物
まだまだ小ぶりです。
能登の岩牡蠣はもう少し後になりそうだね。


◎『いわしのなめろう』
これ旨いわぁ~~♪
もう一種類「飛魚のなめろう」もあったけど、選んで正解!
脂乗りも最高だよ!
いわし焼いても良かっただろうなぁ〜(;´∀`)
食べてる途中でいわしの骨の二度揚げが出てきました!
ポリポリ♪うまい!


☆飛魚!飛魚!って言ってたからか、大鉢に入っていた珍しい「飛魚の子の煮つけ」を出してくださいました。
ありがとうございます\(^o^)/
「飛魚の子」全体としては小さいのですが意外と粒としては大きいのです。ハタハタの子まで行かないけど大きめですね!美味しい♪


◎『カニ味噌グラタン』
わたくしの定番
美味しい♪
まわりに付いた焦げも美味し!


今回もどれもこれも美味しかったです♪
ご馳走様でした(^人^)


お隣の方とも話が合い楽しい時間となりました。
これがカウンターの醍醐味だよ!!

  • いたる -
  • いたる -
  • いたる -
  • いたる -
  • いたる -
  • いたる -
  • いたる -
  • いたる -
  • いたる -
  • いたる -
  • いたる -
  • いたる -
  • いたる -
  • いたる -
  • いたる -
  • いたる -
  • いたる -
  • いたる -
  • いたる -
  • いたる -
  • いたる -
  • {"count_target":".js-result-Review-144102909 .js-count","target":".js-like-button-Review-144102909","content_type":"Review","content_id":144102909,"voted_flag":null,"count":33,"user_status":"","blocked":false}
2022/05訪問23回目

4.5

  • 料理・味4.5
  • サービス4.5
  • 雰囲気4.5
  • CP4.5
  • 酒・ドリンク4.0
¥6,000~¥7,9991人

ラッキーにも程がある!!

週末の金曜日そして人気店

【いたる 本店】さん

間違いなく激混み!

待たなきゃいかんだろう〜。

そう思いながら店前に行くと、あれ?あれれれ?
いつも建物の横に置かれている椅子にずらーーリと待ちの先客がいるんだけど、一人もいない。
でも中待ちもあるんだなぁ~(^o^;)

アッ!それもない!!ヾ(*’O’*)/

入店!\(^o^)/ラッキー!

やはり2回転目の切り替えのエアポケットに入った瞬間のようだ。
以前コロナ禍前は20時過ぎにそれがあったのに、コロナ禍ではそれから30分ほど早まったようだ!

19時40分入店

カウンター席着席!

おしぼりも来てないのに我慢出来ずに飲み物注文!

◎『エビス生ビール』600円
仕事終わりの一口目はやはりなまらん!!


連れ
◎『エビスビールハーフ&ハーフ』


付き出し
◎『小梅貝煮』300円✕2
今日のはまだ温かさが残ってる。
だからスルリと先っぽまで取ることが出来る!


さて、先ずは刺身だね!!
◎『造り』3,000円
・『マハタ』
モッチモチ♪これうまいや!

・『タコ』
いつものコリコリ吸盤堪らん♪

・『甘海老』

・『ガンド』

・『真鯛』
炙ると何故こんなに美味しくなるんだろう?

・『能登しめ鯖』

・『ハチメ昆布〆』
こっちは昆布〆すると何故こんなに美味しくなるんだろう?


◎『能登牡蠣酒蒸し』1,200円
さすがに今季もう最後だろうな。
そろそろ産卵期やろうし。


◎『春色サラダ』800円
連れが頼むのが読めた!
そろそろ「春色」から「夏色」に替わるらしい、この日も夏色の一品「加賀太きゅうり」が入ってました!


ビールが無くなったので注文
◎『池月吟醸原酒デカンタ』1,300円


◎『明太だし巻き玉子』700円
相変わらず美しい!


◎『ウーロン茶』300円


一気に飲んだからか池月無くなったので追加
◎『三笑楽純米酒デカンタ』800円
色が変わる猪口でいただきます。


◎『ポテトサラダ』
サービス品です。
胡椒が効いてていいよ!


◎『ホタルイカグラタン』800円
いつもの「かに味噌グラタン」頼もうと思ったら「こんなのもありますよ」って勧められた「季節のグラタン」春の筍とホタルイカが入った物です。


会計しようとしたら、いたるさんから「これ呑んでみて!」って出されたのが
「お茶け」
なるものが出てきました!
内容はナイショ。
行ったらもしかして試飲させてもらえるかも(笑)

最後は本物の温かいお茶が出てきてフィニッシュ!


今日も大変美味しかったです♪
ご馳走様でした(^人^)

次来るときはメニューが夏色に替わっているだろうな♪
また楽しみだね♪

  • いたる -
  • いたる -
  • いたる -
  • いたる -
  • いたる -
  • いたる -
  • いたる -
  • いたる -
  • いたる -
  • いたる -
  • いたる -
  • いたる -
  • いたる -
  • いたる -
  • いたる -
  • いたる -
  • いたる -
  • いたる -
  • いたる -
  • いたる -
  • いたる -
  • いたる -
  • いたる -
  • いたる -
  • いたる -
  • いたる -
  • {"count_target":".js-result-Review-143089299 .js-count","target":".js-like-button-Review-143089299","content_type":"Review","content_id":143089299,"voted_flag":null,"count":35,"user_status":"","blocked":false}
2022/04訪問22回目

4.5

  • 料理・味4.5
  • サービス4.5
  • 雰囲気4.5
  • CP4.5
  • 酒・ドリンク4.0
¥6,000~¥7,9991人

春メニューが(≧∇≦)b

金沢は桜満開!
花見の方々が街に溢れ返ってます。
なので、まあ満席で中待ち&外待ち山ほどいるだろう、ダメなら違う店行かなきゃ!と思って到着すると、何とw(゚Д゚)w外待ちいない!では、中待ちは?おおおお!!中待ちもいない!✧\(>o<)ノ✧奇跡ぃ〜♪
なおも続く奇跡!案内されたカウンター席がマスターの真ん前!!ラッキー!!

やはり一回転目終わりを想定して20時過ぎに訪問するのが正解だよね!

【いたる 本店】


つきだし
◎『梅貝煮』
今回の梅貝はデカく、マジに美味しかった!
こんなに味が違うのかと感動してマスターに訊くと「大きいと美味いんです!」とのこと。

◎『刺身盛り合わせ』
・タコ
・ガスエビ
・甘海老
・ガンド腹身
・メジマグロ(クロマグロの子供)
・ヒラメ(エンガワ付)
タコの吸盤コリコリ♪大好き!
ガスエビ最高\(^o^)/旨い!!
ヒラメはめちゃくちゃ美味しい(๑´ڡ`๑)今まで食べたヒラメの中で一番だった!
これらは全部能登の魚です。


◎『春色サラダ』
筍、ホタルイカ、金時草、レタス、とまと、キュウリ
あまり好きでない筍なんですが、今回のはやわらかく、えぐ味も無くとても美味しかった♪


◎『あわび刺身 (肝酢)』
連れのリクエスト
コリコリ♪食感と独特の磯の香りと味いいね!
3,300円は値がはるが美味い!
酢に肝を溶き入れた肝酢が(≧∇≦)bいい!
食べ終わって残っている肝酢も飲んじゃいます♪


◎『能登春かき殻付き酒蒸し』
この時期の能登牡蠣はドンドン大きくなり、栄養を蓄えて美味しくなります。
意外とみんな1月、2月が旬と思ってますが、この四月とゴールデンウイーク過ぎまでがオススメです!
マジで旨いねぇ♪


◎『がんどカマ焼き』
がんどなんで脂の乗りは凄くは無いけど美味い!


◎『鯵なめろう』
本日のなめろうを訊くと鯵と聞き注文
二種類を出してくれた。
味噌(右)と梅(左)でした。
わたくしは味噌が好みでした、連れは梅が好みだったので問題なしᕙ(@°▽°@)ᕗ


◎『加賀棒茶最中アイス』
美味しかったそうです。

◎『柚子シャーベット』
スッキリアッサリ胃を落ち着かせてくれます。

今回もめちゃめちゃ美味しかったです♪
ご馳走様でした(^人^)

帰りに夜桜見ながらの帰宅でした。


  • いたる -
  • いたる -
  • いたる -
  • いたる -
  • いたる -
  • いたる -
  • いたる -
  • いたる -
  • いたる -
  • いたる -
  • いたる -
  • いたる -
  • いたる -
  • いたる -
  • いたる -
  • いたる -
  • いたる -
  • いたる -
  • いたる -
  • いたる -
  • いたる -
  • いたる -
  • いたる -
  • いたる -
  • {"count_target":".js-result-Review-141105827 .js-count","target":".js-like-button-Review-141105827","content_type":"Review","content_id":141105827,"voted_flag":null,"count":33,"user_status":"","blocked":false}
2022/01訪問21回目

4.5

  • 料理・味4.5
  • サービス4.5
  • 雰囲気4.5
  • CP4.5
  • 酒・ドリンク4.0
¥6,000~¥7,9991人

奇跡的に待ちが少ない!

新年1月7日から営業開始なさったと知り8日の夜に訪問しました。
伺ったのは20時過ぎです。
いつもならお店の隣にテントが張ってありそのに待つ人がたくさんいるのですが珍しく列が出来て無い。
ラッキー\(^o^)/

そこで待ちます。
すぐに店内へと呼ばれました。
店内のベンチで20分待ってます。
温かいお茶を提供してくださいました。
ありがたいε-(´∀`*)ホッ

カウンター席が空き案内されました。

先ずは飲み物

わたくし
◎『エビス生ビールジョッキ』600円

連れ
◎『ウーロン茶』300円


付き出し
◎『小梅貝』300円
今回はスルリと全て出せました\(^o^)/
これ大好き!


刺身
◎『小おけ』2,600円
少なめにお願いしました。
・鱈の昆布締め

・寒ブリ
14キロの鰤だそうです。
さすが寒ブリ宣言出ただけあって超うまし!

・タコ
吸盤今回もコッリコリ♪

・ヒラメ

・甘海老
新鮮!

・カサゴ
歯応えイイね!


◎『〆鯖』1,000円


◎『天狗舞ミニタン』880円


サラダ
◎『大根と山芋サラダ』600円


追加飲み物
◎『勝駒純米 デカンタ』800円


◎『車海老唐揚げ (3尾)』1,000円
珍しい物があったので頼んだ、カウンター上に既に揚げてあるがそれを注文したら二度揚げしてくれる。
頭からバリバリ食べました。


◎『紅ズワイガニ甲羅焼き』2,200円
紅ズワイガニのかに面に蟹味噌と蟹身を入れて焼いてある。
全体を混ぜて美味しくいただきました。


◎『ぶりもつ煮』600円
これは寒ブリのもつだから絶対に食べなきゃね♪
大好物♪味付け最高だよ!


◎『じゃーだら麺』800円
〆はこちら!


◎『ごはん』200円
ぶりもつ煮を掛けて美味しく仕上げました\(^o^)/


今回もとても美味しかったです♪
ご馳走さまでした(^人^)

  • いたる -
  • いたる -
  • いたる -
  • いたる -
  • いたる -
  • いたる -
  • いたる -
  • いたる -
  • いたる -
  • いたる -
  • いたる -
  • いたる -
  • いたる -
  • いたる -
  • いたる -
  • いたる -
  • {"count_target":".js-result-Review-137540973 .js-count","target":".js-like-button-Review-137540973","content_type":"Review","content_id":137540973,"voted_flag":null,"count":35,"user_status":"","blocked":false}
2021/12訪問20回目

4.5

  • 料理・味4.5
  • サービス4.5
  • 雰囲気4.5
  • CP4.5
  • 酒・ドリンク4.0
¥6,000~¥7,9991人

ぶりしゃぶ&香箱の酔っぱらい蟹を満喫!

この日は何だか外飲みしたくなって、ダメ元で伺うとラッキーにも偶然数席の空きが出たところで、着席出来ました。
やはり2回転目を目指すのが最良ですね。

先ずは飲み物
わたくし
◎『ヱビス生ビール』600円
ヱビスヤッパリ美味い♪

連れ
◎『プレミアムミックス生ビール』700円


◎つきだし『梅貝煮』300円✕2
毎回占いの様に全てがスルッと出せるかワクワクします。

◎『小おけ』2,600円
・しめ鯖
・甘海老
・鰤とろ
・鰤
・蛸
・アカヤガラ
・鱈の昆布締め
・ごはん
アカヤガラはほとんど出回らない高級魚でなかなか美味しかった♪
鰤は今年水揚げ少ないらしい。


◎『ぶりしゃぶしゃぶ鍋』2,000円
まだ、10キロ以上の鰤が少ないらしく脂の乗りもまだまだのようだ。
それでもやはり美味い♪


◎『遊穂山卸純米 デカンタ』800円
UFOの町を名乗る羽咋市のお酒である。


◎『ぶりもつ』600円
これは毎年の楽しみである♪
まだ内臓も脂の乗りがまだまだだ。


◎『香箱の酔っぱらい蟹』2,300円
◎『天狗舞 燗あがり』700円
こちらも毎年冬の楽しみ。
活きた香箱ガニを純米吟醸酒に10日ほど漬け込みミソや身まで染み込ませた物です。
身も内子も濃厚でとろり♪外子はプチプチ♪
ある程度食べたら殻に天狗舞の燗あがりを入れて殻の隅々のミソを溶かし呑む楽しさ♪
旨いよ♪


◎『かに味噌グラタン』800円
これも、わたくしの定番商品!
たまりません!


◎『ぶりもつ』600円
白飯ももらって上にぶりもつを乗せて食べると抜群!
最後は「ぶりもつにゃんこ飯」にしていただきます。
わたくしはこれを〆のデザートとしていただきます(笑)
だって甘いし、美味しいもん(◍•ᴗ•◍)


連れのデザートはこちら
◎『アイスモナカ』300円


また、今回もお腹イッパイですよ♪
美味しかったです♪
ご馳走さまでした(^人^)

  • いたる -
  • いたる -
  • いたる -
  • いたる -
  • いたる -
  • いたる -
  • いたる -
  • いたる -
  • いたる -
  • いたる -
  • いたる -
  • いたる -
  • いたる -
  • いたる -
  • いたる -
  • いたる -
  • いたる -
  • いたる -
  • いたる -
  • いたる -
  • いたる -
  • いたる -
  • いたる -
  • いたる -
  • いたる -
  • いたる -
  • いたる -
  • いたる -
  • いたる -
  • いたる -
  • いたる -
  • いたる -
  • いたる -
  • {"count_target":".js-result-Review-136330254 .js-count","target":".js-like-button-Review-136330254","content_type":"Review","content_id":136330254,"voted_flag":null,"count":33,"user_status":"","blocked":false}
2021/10訪問19回目

4.5

  • 料理・味4.5
  • サービス4.5
  • 雰囲気4.5
  • CP4.5
  • 酒・ドリンク4.0
¥6,000~¥7,9991人

いたるの《しめ鯖サンド》!!

この日は本当にゆっくり飲みたい気分だったので【いたる本店】に何度も連絡するも掛からず、だいたい2回転目になる20時過ぎにやっと繋がりました。

「今は列無いです。」

と聞き直ぐに向かいます。

到着するとマスターの目の前のカウンター席が空いてました♪

着席すると

つきだし『小梅貝の煮付』

先ずは飲み物
◎『生ビール』
連れは
◎『ハーフ&ハーフ』

いつものように注文
◎『刺身盛り合わせ』
・タコ
毎度だけど吸盤コッリコリ♪

・甘海老

・ガンド
まだ、脂の乗り薄い

・能登浅〆鯖
〆鯖大好きな連れ大喜び♪

・真鯛
皮目が旨いねぇ~♪

・能登のあら
これは美味かった!
歯ごたえもよし!

・イカ
細く切ってくれたので甘味増ぅ~♪

幻の酒と呼ばれた高岡市の酒
◎『勝駒』
デキャンターで

◎『ブリ大根』880円
ぶりの身こんなに入れなくても!
大根は味しみしみですわ!
これからどんどん美味しくなるねぇ~♪

◎『穴子だし巻き』880円
うなぎだし巻きは金額的に倍ぐらいするそうです。
美味しいね、ここのだし巻きはどれも!

◎『三笑楽』
五箇山の酒、辛口でいいね。

連れのリクエスト
◎『しめ鯖サンド』1,100円
どんだけ「鯖」好きやねん(≧▽≦)
まさかΣ(゚ロ゚;)板場でマスターの格(いたる)さんが食パンにバターを塗る作業を見るなんて初めてだよ!
食べたら味は抜群!
わたくしどもが注文したことによって鯖売りきれてしまいました(^o^;)

最後の〆は毎度ですが
◎『かにみそグラタン』
やっぱこれ最高だよ!

本当に美味しかったです♪
ご馳走さまでした(^人^)

  • いたる -
  • いたる -
  • いたる -
  • いたる -
  • いたる -
  • いたる -
  • いたる -
  • いたる -
  • いたる -
  • いたる -
  • いたる -
  • いたる -
  • いたる -
  • いたる -
  • いたる -
  • {"count_target":".js-result-Review-134012872 .js-count","target":".js-like-button-Review-134012872","content_type":"Review","content_id":134012872,"voted_flag":null,"count":34,"user_status":"","blocked":false}
2021/07訪問18回目

4.5

  • 料理・味4.5
  • サービス4.5
  • 雰囲気4.5
  • CP4.5
  • 酒・ドリンク4.0
¥6,000~¥7,9991人

軽く食べるはずが我慢できずまたもや食べ過ぎた(笑)

変な時間に昼食食べたもんで、夕食は夜8時過ぎに大好きな【いたる 本店】さんに行ってマスターの石黒格さんの顔を見ながら生ビールを一杯飲んで帰ろ。なんて言いながら伺うとほぼ満席!
運良くカウンターが空いていて待ち時間無しで着席出来ました。

ちゃんとアクリル対応、換気システム設置、玄関オープン、マスク着用とバッチリです。

マスターに恒例のご挨拶をして飲み物注文

◎『生ビール』

つきだし
『梅貝煮』
これはまいど変わらないけど大好き♪
キレイにとぅるん♪と剥くことが出来た時の嬉しさ!!
今回は三個ともグッド(^^)d
美味しい♪

あと一品か二品にしようと考えます。
◎『鯖刺身』
連れが注文、1切れ食べましたが鮮度抜群臭み無し!

◎『鯵の梅たたき』
梅が強い!!鯵が大きいので二人だと結構な量になります。

調子に乗ってきてまだ注文、何が一二品だよ(≧▽≦)
◎『酔っ払い甘海老』
冬場の酔っ払い香箱蟹の夏バージョン
甘海老です。
あまり期待せずに食べたら美味しかった。
たしか、生きた甘海老を天狗舞の古酒に漬け込んだ物のはず。

◎『天狗舞蔵出しミニタンク』
スッキリと日本酒が呑みたかったので注文
グラスもスッキリ系!
うまし!!

◎『岩がき』
撮影忘れる大失態
食べやすいように今年はカットしてくださいました。

◎『かに味噌グラタン』
まいど頼む、〆に大好物のこれ!
うどんが入っていてもうお腹イッパイです。

食いしん坊だと頼みすぎるんだよね(笑)

今回も美味しかったです♪
ご馳走さまでした(^人^)

  • いたる -
  • いたる -
  • いたる -
  • いたる -
  • いたる -
  • いたる -
  • いたる -
  • いたる -
  • いたる -
  • いたる -
  • いたる -
  • いたる -
  • {"count_target":".js-result-Review-130987695 .js-count","target":".js-like-button-Review-130987695","content_type":"Review","content_id":130987695,"voted_flag":null,"count":34,"user_status":"","blocked":false}
2021/04訪問17回目

4.5

  • 料理・味4.5
  • サービス4.5
  • 雰囲気4.5
  • CP4.5
  • 酒・ドリンク4.0
¥6,000~¥7,9991人

二回転目を目指し伺いました。

以前なら開店から二時間後でも列が出来ていて入店ままならないけど、このご時世二回転目が少ないのでそれを目指して伺いました。

マスターの目の前のカウンター席に着席。

先ずは飲み物

◎『天狗舞 蔵出しミニタンク』
スッキリうまし!

◎『刺身盛り合わせ』
右から
・桜鯛
炙りの皮目が好きだね♪

・石鯛
歯ごたえいい。
昆布〆でうま味がいいぞ!

・鰤腹(砂ずり)
砂ずりは鰤の腹の部分、鰤は餌を食べるのに腹で砂地を探るとか?
この時期の鰤だけど凄く脂が乗っていて、皮目を炙る事によってなお旨くなる。
素晴らしい♪

・甘海老
大きめの甘海老はやはり美味い!

・白海老
「富山湾の宝石」と呼ばれるシロエビは上品な甘さと美しさを兼ね備えた小さな、小さな上品な海老なので少しずついただきます。
美味しいね。

・蛸
モチモチ食感と吸盤のコリコリ感が楽しい♪

◎『鰯のなめろう』
これは有ったなら食べなきゃ絶対にダメなやつで堪らんです♪
大好きです!
これさえ有ればズーーーと飲んでいられる(笑)
残った骨はいつものように骨せんべいでいただけます。

◎『かにみそグラタン』
これも来たら必ず頼む逸品!
これお代わりしたい!
ウマイわぁ~♪

◎『芋焼酎ロック』
飲み過ぎに注意(≧▽≦)

◎『明太だし巻き玉子』
これは毎回連れが注文します。
たしかに!美味い!

◎『鶏の梅ぢそ揚げ』
昔からの定番です。
食べると納得の美味しさ。

◎『能登アワビ造り』
なかなかの大きさです。
肝タレでいただきます。
良い味ですわ!
芯の部分はやわらかいです。
ただし、まわりはコリコリ♪

今回も美味しかったです♪
ごちそうさまでした(^人^)


  • いたる -
  • いたる -
  • いたる -
  • いたる -
  • いたる -
  • いたる -
  • いたる -
  • いたる -
  • いたる -
  • いたる -
  • いたる -
  • いたる -
  • いたる -
  • いたる -
  • いたる -
  • いたる -
  • いたる -
  • いたる -
  • いたる -
  • {"count_target":".js-result-Review-127859340 .js-count","target":".js-like-button-Review-127859340","content_type":"Review","content_id":127859340,"voted_flag":null,"count":33,"user_status":"","blocked":false}
2021/01訪問16回目

4.5

  • 料理・味4.5
  • サービス4.5
  • 雰囲気4.5
  • CP4.5
  • 酒・ドリンク4.0
¥3,000~¥3,9991人

鰤モツ最高!

以前にも書きましたが【いたる】さんでこの季節ならではの大好物は

◎『鰤モツ煮』
大型の鰤が仕入れられた時だけ作られるしなものです。
甘めの味付けで仕上げられて抜群の旨さです。
いろんな部位が入っているので味わいや食感が違うので面白いです。


◎『生ビール』
乾杯(^_^)/□☆□\(^_^)

◎『刺身』
・アラ
・タコ
・寒ブリ
・鰆
・甘海老
・鱈の昆布〆
アラの歯ごたえ、食感、味いいっすね♪
タコの吸盤も堪らなく好きです♪

冷酒
◎『池月』
甘めですね。


◎『アラの皮ポン酢』
コリコリ♪まるで「鉄皮(河豚皮)」のような食感。

◎『鱈の白子酢』
白子の昆布焼きの方が良かったかな?

◎『芋焼酎ロック』

◎『穴子出し巻き玉子』
毎度毎度だけど、こちらの出し巻き玉子は素晴らしい♪

◎『加賀棒茶のクリームブリュレ』
これデザートの中で一番好きだね。

◎『季節のシャーベット』

◎『鯵のたたき』
もう一品欲しくて頼んだら凄い量が来てしまった(笑)
美味しかったけど最後はお腹はち切れそう(^o^;)

この厳しい時代だから応援を込めて
◎『芋けんぴ 三種』(チョコ、きなこ、シナモン)
を購入し持ち帰りました。

宣言が出たので飲食店はきついです。
がんばれ!いたる!がんばれ飲食店!

美味しかったです♪
ご馳走さまでした(^人^)

  • いたる -
  • いたる -
  • いたる -
  • いたる -
  • いたる -
  • いたる -
  • いたる -
  • いたる -
  • いたる -
  • いたる -
  • いたる -
  • いたる -
  • いたる -
  • いたる -
  • いたる -
  • いたる -
  • いたる -
  • いたる -
  • {"count_target":".js-result-Review-125335117 .js-count","target":".js-like-button-Review-125335117","content_type":"Review","content_id":125335117,"voted_flag":null,"count":37,"user_status":"","blocked":false}
2020/12訪問15回目

4.5

  • 料理・味4.5
  • サービス4.5
  • 雰囲気4.5
  • CP4.5
  • 酒・ドリンク4.0
¥3,000~¥3,9991人

『石川の冬』と言う美味いもんの季節が到来!!

こちらのお店は大人気の予約の取れない居酒屋として有名な【いたる】さんです。

本当は伺う予定でした土曜日は観光客の列が22時ごろまで続き諦めた次第です(;´A`)

日曜日は定休日なので一日置いた月曜日、仕事終わりの7時40分前を通ると列が出来てない!
良い機会と飛び込みました。

運良くすぐにカウンター席中央に陣取る事が出来ました。

マスターと板前さんたちに先ずはご挨拶。。。

飲み物は

◎『遊穂』
羽咋市の酒です。
羽咋市は「UFOの町」として有名なのでもじって名前が付けられたようです。

連れ
◎『ハーフ&ハーフ』
生ビールと黒生ビールの掛け合わせ

付だし
◎『ばい貝煮』
今回もつるり♪と全部出せました。
ばい貝好きやわぁ~(*^O^*)
20個ぐらいなら食べ続けられる。

◎『刺身盛り合わせ ガスエビ入り』
この時期には珍しくガスエビが有ったので入れてもらいました。
内容は右手前から
「鱈の昆布〆」
昆布によって淡白な鱈の身がうま味たっぷりです。

右奥は
「平目縁側」
コリコリの食感と噛んでいると甘味でます♪

お隣
「寒鰤」奥は「寒鰤の腹身」
厚めに切った食べ応えは凄い!
腹身は脂のってます!
良く間違えられるのは「身が硬いのが天然」なんて言ってる旅行者の方がいらっしゃいますが鰤に対しては逆です。
養殖は硬くなります。

お隣
手前が「ガスエビ」奥が「甘海老」
甘海老はやはり美しいしトロリとした甘みが良いですね。
ガスエビは足が早いのでなかなか出回らないですがスゴく美味しいです。わたくし的には甘海老より好きです♪

お隣
「タコ」手前が吸盤、奥が足
吸盤はコリコリが堪りません♪
足は叩いて繊維を潰してあるので柔らかいです。


◎『野菜サラダ』
色鮮やか。

◎『鰤もつ』
これが旨いんだよねぇ~(*^O^*)大好物!!
寒鰤の刺身を食べたときにこれだけしっかりしてるなら「もつ」も旨いだろうなぁ~(^○^)と思ってカウンターに置かれているおばんざいを覗くとありました!

◎『香箱の酔っ払い蟹』
これもこの時期しか食べられない大好物!
外子はシャリ♪シャリ♪
身はトロ~り♪
内子はウマウマ♪
食べ終わり気味の時に甲羅に熱燗入れていただきます。
◎『池月 熱燗』

◎『生くちこ』
ナマコの卵巣です。
おいおい!
酒がガンガン進むではないか!!

◎『芋焼酎ロック』
追加(笑)

◎『白子酢』
これもまた冬が進むとドンドン大きく、トロリとして、うま味が増すんですよね。
天ぷらや焼きも有りますがわたくし的にはこの白子酢が一番だと思いますね。

◎『穴子入りだし巻き玉子』
わたくし的には何も入らない「一番だし巻き玉子」が好きなんだけど連れが注文しました。
でも旨い♪

◎『柚子シャーベット』
あっさりで柚子の香り抜群です。

連れ
◎『加賀棒茶のクレームブリュレ』
居酒屋で食べるクレームブリュレの美味しさは笑ってしまいます。


石川の冬を代表する「香箱蟹」「鱈の白子」「寒ぶり」「くちこ」の揃い踏み!

いゃぁ~満足しました!
って言って帰ろうかとしたら「香林坊店にも顔出してあげてくださいよ♪最近来てくれないって嘆いていましたよ。」なんて言われたのでお店を出た足で向かいます♪

美味しかったです♪
ご馳走さまでした(^人^)

※いたる香林坊店に続く

  • いたる -
  • いたる -
  • いたる -
  • いたる -
  • いたる -
  • いたる -
  • いたる -
  • いたる -
  • いたる -
  • いたる -
  • いたる -
  • いたる -
  • いたる -
  • いたる -
  • いたる -
  • いたる -
  • いたる -
  • いたる -
  • いたる -
  • いたる -
  • いたる -
  • いたる -
  • いたる -
  • いたる -
  • いたる -
  • いたる -
  • {"count_target":".js-result-Review-123812931 .js-count","target":".js-like-button-Review-123812931","content_type":"Review","content_id":123812931,"voted_flag":null,"count":30,"user_status":"","blocked":false}
2020/07訪問14回目

4.5

  • 料理・味4.5
  • サービス4.5
  • 雰囲気4.5
  • CP4.5
  • 酒・ドリンク4.0
¥3,000~¥3,9991人

一週間でまたも訪問!

21時過ぎと夜遅くなったがどうしても伺いたくてお邪魔しました。

飲み物は
◎『生ビール』

今回はいつもの『刺身の桶もり』は遠慮して

◎『梅貝刺身』肝たれ付き
最高です。
今回もデカイ!

◎『がす海老刺身』
わたくしので売り切れになりました。
ラッキー!
甘くてとろり♪
がす海老の頭はから揚げにしてもらいました。これがまた旨い♪

◎『鰯なめろう』
前回あまりに美味しかったので再注文
やはり日本酒と抜群に合うが今回は芋焼酎にします。

◎『豆腐サラダ』
連れが頼んでほとんど連れが食べました。

◎『たこ天』
吸盤が堪らない♪
天つゆに浸けて食べると明石焼きを思い出す!

◎『かに味噌グラタン』
これは何度食べても旨い♪
うどんが入っているのも最高だ。

◎『ジャーだら麺』
麺の腰が凄い!
柚子胡椒が効く!効く!

今回も最高に旨かった!
ご馳走さまでした(^人^)

  • いたる -
  • いたる -
  • いたる -
  • いたる -
  • いたる -
  • いたる -
  • いたる -
  • いたる -
  • いたる -
  • いたる -
  • いたる -
  • いたる -
  • {"count_target":".js-result-Review-117647441 .js-count","target":".js-like-button-Review-117647441","content_type":"Review","content_id":117647441,"voted_flag":null,"count":37,"user_status":"","blocked":false}
2020/06訪問13回目

4.5

  • 料理・味4.5
  • サービス4.5
  • 雰囲気4.5
  • CP4.5
  • 酒・ドリンク4.0
¥3,000~¥3,9991人

久しぶりの【いたる】さんへ

再開した【いたる】さんに行きたくて、行きたくて、うずうずしていたので連れから「いたるに行く?」との発案!!
もちろん行くに決まってるじゃん!
(*゚∀゚)*。_。)*゚∀゚)*。_。)うん♪うん♪
二つ返事(笑)

時々お店の前を通ると新型コロナウイルスの関係上入店も予約なしで入れそうなので電話予約せずに伺いました。

案の定カウンター席に二席空きがあり滑り込めました。

偶然にもマスターの目の前の特等席!
こうやってこのカウンター席に座るのもどれだけぶりだろう?前回の訪問レビューを確認すると2月の末に座って以来である。約3ヶ月半ぶりだ。

先ずは

◎『生ビール』
ヤッパ旨い!
連れは
◎『ハーフ&ハーフ』
黒ビールとノーマルとのブレンドビール

つき出しは
◎『小梅貝の煮付け』
これが毎度出るけど堪らなく好きだなぁ~d=(^o^)=b

隣の席とはアクリル板で仕切られています。

◎『刺身盛合せ』
・真鯛あぶり
皮目が旨いぜ!

・タコ
吸盤のコリコリ♪と足のモチモチ♪堪りません。

・サクラマス
射水での養殖なのでアニサキスなど安全だ!
やわらかく甘い♪

・鯨
能登町で揚がった鯨、しょうがでいただきました。

・白ガスエビ
白ガスエビは最高だね!
大ぶりで甘くて大好き♪

・越中梅貝
こんな大ぶりな梅貝は観たことない!
肝タレがすごい!!

・ヒラメ昆布〆
昆布〆で旨味爆発!

・マグロ赤身
味が濃くて美味しい♪

◎日本酒『勝駒』
幻の酒

◎『岩がき』
夏はこれが無いと始まらない!
海のミルクとはこの事だ!!

◎『土井上豆腐店厚揚げ焼き揚げ出し豆腐ととろ掛け』
連れのリクエスト!
とろろ熱々

◎『明太だし巻き玉子』
定番ですが止まらないね!

◎『日本酒 刈穂』
辛口でお願いして出てきたのがこちら。
美味しい!

◎『庄川鮎の天ぷら』
苦味がしっかりあったいいね。

◎『イワシのなめろう』
あーー!これだけでお酒がガンガン行ける!

◎『金沢冷麺』
最後の〆はこちら!思っていた感じで出てこなかったが結構ボリュームあったぞ!


※イワシやサクラマスの骨せんべいをして下さいます。

美味しかったです♪
ご馳走さまでしま♪

  • いたる -
  • いたる -
  • いたる -
  • いたる -
  • いたる -
  • いたる -
  • いたる -
  • いたる -
  • いたる -
  • いたる -
  • いたる -
  • いたる -
  • いたる -
  • いたる -
  • いたる -
  • いたる -
  • いたる -
  • いたる -
  • いたる -
  • いたる -
  • いたる -
  • いたる -
  • いたる -
  • いたる -
  • いたる -
  • いたる -
  • いたる -
  • いたる -
  • いたる -
  • いたる -
  • いたる -
  • {"count_target":".js-result-Review-117344268 .js-count","target":".js-like-button-Review-117344268","content_type":"Review","content_id":117344268,"voted_flag":null,"count":29,"user_status":"","blocked":false}
2020/05訪問12回目

4.5

  • 料理・味4.5
  • サービス4.5
  • 雰囲気-
  • CP4.5
  • 酒・ドリンク-
¥3,000~¥3,9991人

通常利用外口コミ

この口コミは試食会・プレオープン・レセプション利用など、通常とは異なるサービス利用による口コミです。

テイクアウト初日に美味しい【いたる】の実力!

満を持して【いたる】さんがテイクアウトを初めました。
それまでは休業なさっていて「県内の医療現場数ヶ所」に明太だし巻きを差し入れなさってました。

大好きな【いたる】さんの料理が食べられない、お酒が飲めない、楽しい会話が出来ないのがとても残念に思っていました。
SNSでテイクアウトを始めると知って大喜びしました。そして少しでもお店のお役に立てるなら注文しようと決めました。
方法は「注文書」と「LINE」です。

◎『人情おつまみセット』2,370円

◎『明太だし巻き玉子』750円

希望時間に柿木畠【いたる本店】に取りに伺うと外で待っていてくださいました。
入店すると沢山の予約が入っているらしく用意なさってらっしゃいました。
職人さんたちも元気に笑顔で迎えてくれてホッとするやら嬉しいやら(*^^*)

「こちらもお持ちください。」と言ってマスターが袋に入った【芋けんぴ】をくださいました。

持ち帰り早速いただきました。

包装紙は見覚えあります。以前のお店での写真を確認すると、カウンターの上に敷く紙でした。

中の料理は
【人情おつまみセット】
・鴨肉
・紅白昆布〆(カジキマグロと白身魚)
・海老と梅貝煮
・梅しそから揚げと春巻き
・鰤の糀漬けとさつまいも、インゲン
・明太だし巻き玉子
ウマイぜ!
酒が進む(笑)

【明太だし巻き玉子】
こちらはおつまみセットにも入っていますがやはり足りなかったので追加で頼んで正解だった!

【芋けんぴ】
連れは大喜びで食べてました。
わたくしはお店を思い出して感情的になりました。

あぁぁ~(;´д`)早くあのカウンター席で食べたい(>_<)

美味しかったです♪
ご馳走さまでした(^人^)

※もう一回注文しようかな!!

  • いたる -
  • いたる -
  • いたる -
  • いたる -
  • いたる -
  • いたる -
  • いたる -
  • いたる -
  • いたる -
  • いたる -
  • いたる -
  • いたる -
  • いたる -
  • いたる -
  • いたる -
  • いたる -
  • いたる -
  • いたる -
  • いたる -
  • いたる -
  • いたる -
  • {"count_target":".js-result-Review-116471942 .js-count","target":".js-like-button-Review-116471942","content_type":"Review","content_id":116471942,"voted_flag":null,"count":27,"user_status":"","blocked":false}
2019/10訪問11回目

4.5

  • 料理・味4.5
  • サービス4.5
  • 雰囲気4.5
  • CP4.5
  • 酒・ドリンク4.0
¥5,000~¥5,9991人

赤カレイの旨さ見事!【追加2019年11月16日】【追加2019年12月5日】

ちょうど台風直撃の前日なので意外と空いているかと思い一人でぷらぷら♪伺う。

お店に着くと外待ちを確認、誰もいません。

店内を覗いても待ちがありません。

台風が近付いているからなのかな?

ラッキーにもマスターの真ん前の特等席!!

先ずは

◎『生ビール』

つきだしはわたくしの大好きな『小梅貝煮』
くるくる出すのは楽しい、キレイに先っぽまで取れると誇らしい気持ちだ(笑)

実を言うと余りにも好き過ぎて追加しました。
◎『梅貝煮』

続いて名物の
◎『小おけ』
・赤かれい
・甘海老
・たこ
・真鯛
・甲いか

この中の赤かれいは肉厚で食感抜群!うま味もあり素晴らしい!

◎日本酒『勝駒』デキャンタで
幻の酒とまで言われた訳がわかる!

◎『かにみそグラタン』
毎度毎度頼むけど止められない♪

◎日本酒『遊穂あらばしり』

◎『秋刀魚のたたき柚風味』
秋の味覚とても美味しかったです。

◎日本酒『加賀鳶あらばしり』

サービスに
◎『芋ケンピ』

最後に
◎『加賀棒茶アイス最中』

とても美味しかったです♪
ご馳走さまでした(^人^)


**********************************
2019年11月16日

◎『刺身中おけ』
マハタ、タコ、ブリ、アマエビ、タラの昆布〆

◎『香箱かに』
解禁して早めに食べられる事に感謝!
食べ終わったら日本酒を流し込んで飲みます♪

◎『鰤もつ』
これをかに以上に待ってました!
最高です!おかわりしました!

◎『白子酢』
冬になりましたね!

◎『白子天ぷら』
甘くていいね♪

◎『一番だし巻き玉子』
ふわふわ♪出汁じゅわぁ~♪

ああぁぁ~♪
どれもこれも美味しかったです♪
ご馳走さまでした(^人^)

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
2019.12.5

焼鳥を食べたあとあるものを求めてやって来ました♪

21時過ぎていたのですんなり着席出来ました。

そしていきなり注文!

◎『酔っ払い香箱がに』

他には一切注文なしです(笑)

あぁぁぁ~( ´△`)堪らん♪
この濃厚さ!
これも禁漁になる12月29日までかぁ~(;´д`)
あと何回たべられるかな?

今回も美味しかったです♪
ご馳走さまでした(^人^)

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

2020年2月29日

となりの女子2名と仲良くなりました♪

美味しかったです♪
ご馳走さまでした(^人^)

  • いたる -
  • いたる -
  • いたる -
  • いたる -
  • いたる -
  • いたる -
  • いたる -
  • いたる -
  • いたる -
  • いたる -
  • いたる -
  • いたる -
  • いたる -
  • いたる -
  • いたる -
  • いたる -
  • いたる -
  • いたる -
  • いたる -
  • いたる -
  • いたる -
  • いたる -
  • いたる -
  • いたる -
  • いたる -
  • いたる -
  • いたる -
  • いたる -
  • いたる -
  • いたる -
  • いたる -
  • いたる -
  • いたる -
  • いたる -
  • いたる -
  • いたる -
  • いたる -
  • いたる -
  • いたる -
  • いたる -
  • いたる -
  • いたる -
  • いたる -
  • いたる -
  • いたる -
  • いたる -
  • いたる -
  • いたる -
  • {"count_target":".js-result-Review-108262249 .js-count","target":".js-like-button-Review-108262249","content_type":"Review","content_id":108262249,"voted_flag":null,"count":33,"user_status":"","blocked":false}
2019/08訪問10回目

4.4

  • 料理・味4.5
  • サービス4.0
  • 雰囲気4.2
  • CP4.5
  • 酒・ドリンク4.0
¥5,000~¥5,9991人

遠方からのお客さんのために北陸のうまいものを食べに来ました♪

東京からのお客さんを連れて名物と美味しいお酒をいただくために【いたる】さんに来ました♪


◎『生ビール』写真なし

で乾杯!ようこそ♪金沢へ!ようこそいたるへ!

注文です。

先ずはこちらの名物

◎『刺身盛り合わせ 中おけ』
・たこ
・ガンドブリ
・甘えび
・真鯛
・梅貝
・キジハタ昆布〆
これはお客さんが物凄く喜んでくれました♪

◎『加賀太きゅうり 味噌』
夏ですね~♪
お客さんは加賀太きゅうりの大きさに驚いていました。

◎『金時草おひたし』
紫色が独特です。

◎『鴨のじぶ煮』
しぶ煮用のしぶ煮椀に入っての提供です。

◎『岩がき』
七尾市中島産だそうです。
やはり夏を感じさせますね。
お客さんもとても喜んでくれました。

◎『白海老かき揚げ』
大きさに驚いてくれました。

◎『青リンゴのシャーベット』
スッキリ美味しかった!


すべてに関して喜んでくれましたので、自分が褒められているようでとても嬉しかったです。

物凄く美味しかったです(^o^)/
ご馳走さまでした(^人^)

  • いたる -
  • いたる -
  • いたる -
  • いたる -
  • いたる -
  • いたる -
  • いたる -
  • {"count_target":".js-result-Review-105502988 .js-count","target":".js-like-button-Review-105502988","content_type":"Review","content_id":105502988,"voted_flag":null,"count":38,"user_status":"","blocked":false}
2019/06訪問9回目

4.2

  • 料理・味4.5
  • サービス4.2
  • 雰囲気4.3
  • CP4.1
  • 酒・ドリンク3.3
¥5,000~¥5,9991人

今回の目的は《岩がき》

岩がき美味しいよねぇ~(^○^)

大好きだ!!

◎『岩ガキ』

今回の岩がきは中島産だそうです。

わたくしはポン酢も試してみたけどヤッパ何も付けずにそのまんまの方がいいなぁ~♪

そして、美味しかったのはか

◎『刺身盛り合わせ』の中に組み込まれている『鰯のなめろう』が素晴らしかった♪

そしていつも頼む

◎『かにみそグラタン』
好みだわー!

◎『カボチャと太きゅうりの冷やし煮』
夏らしくひんやりしていて出汁も染み込んでいてなおかつ煮崩れしていないけど口に入れるととろけるように無くなって行く!旨いねぇ~♪
カボチャも冷やしてあるから甘味が勝ち過ぎてない!

◎『豚の角煮』
これは先ずデカイ!そしてほろほろと崩れるぐらい脂身は柔らかく肉はしっかりして旨いねぇ~d=(^o^)=b

お酒は
◎『生ビール』
◎『勝駒』
◎『妹ロック』

デザートは
◎『アイス』なんのアイスかはわかりません。食べて無いので(;´д`)

お腹いっぱいで美味しかったです♪
ご馳走さまでした(^人^)

  • いたる -
  • いたる -
  • いたる -
  • いたる -
  • いたる -
  • いたる -
  • いたる -
  • いたる -
  • いたる -
  • いたる -
  • いたる -
  • いたる -
  • いたる -
  • いたる -
  • いたる -
  • いたる -
  • いたる -
  • いたる -
  • いたる -
  • いたる -
  • いたる -
  • {"count_target":".js-result-Review-102585154 .js-count","target":".js-like-button-Review-102585154","content_type":"Review","content_id":102585154,"voted_flag":null,"count":35,"user_status":"","blocked":false}
2019/04訪問8回目

4.4

  • 料理・味4.5
  • サービス4.5
  • 雰囲気4.0
  • CP4.5
  • 酒・ドリンク4.0
¥5,000~¥5,9991人

外待ち必至なのに!

金曜日の夜、【いたる本店】に

「行ったってどうせ外待ち凄いだろうから行きたく無い!」

と連れに言うが、連れは

「ダメ元で行こう!」

と言い張るので仕方無いので行きます。
すると、な、な、なんと!列なし!Σ(*゚Д゚*)

こんなことほぼ無い!きっと10連休に合わせて金沢に来る方が多いのでは無いだろうか?

座り

◎『勝駒』
◎『芋焼酎』
連れ
◎『ビール』

◎『小おけ』刺身盛り合わせ
豪華で抜群の味だが撮影しませんでした。

◎『ほたるいか酢味噌あえ』写真あり
旬ですので注文、酢味噌も酸っぱ過ぎない優しい美味しさ。

◎『いわしのなめろう 骨せんべい付き』写真あり
生姜が効いてて連れが絶賛!!

◎『かにみそグラタン』写真あり
中にうどん入り!これ大好き♪

◎『穴子入りだし巻き玉子』
いつもは何も入らない「一番だし巻き玉子」だけどたまには違う物を!


どれもこれも美味しかったです♪
さすがいたるさんです。
ご馳走さまでした(^人^)

  • いたる -
  • いたる -
  • いたる -
  • いたる -
  • {"count_target":".js-result-Review-100406695 .js-count","target":".js-like-button-Review-100406695","content_type":"Review","content_id":100406695,"voted_flag":null,"count":31,"user_status":"","blocked":false}
2019/03訪問7回目

4.5

  • 料理・味4.5
  • サービス4.5
  • 雰囲気4.5
  • CP4.5
  • 酒・ドリンク4.5
¥5,000~¥5,9991人

今季最後の酔っ払い香箱蟹はやはり旨かった件!

3月最初の日ふと、気がついた、もういたるの酔っ払い香箱蟹は終わってるだろうか?
鰤もつ煮あるかな?

と言うことで帰宅の足を45度方向転換して、途中で電話で席が空いてるか確認すると「片づけているので10分後なら。」と言うことでちょうど到着するときには席が用意されてました。
今回もマスターの目の前のカウンター席をゲット!

「先ずはビールですか?」

と訊ねられたら断る理由もないので

◎『生ビール』

続いて

◎『刺身 小おけ』
手前のカジキマグロから時計回りに
・カジキマグロ
・なめら?あら?
とても歯ごたえがあり旨かった
・蛸
吸盤が堪らない!
・鰤
凄く美味しかった♪
・平目
隠れてます
・ボタン海老
トロリとした身が堪らない。

1回箸をワサビに付けたので美しく無いです。申し訳ない。


続いてはわたくしの大好物

◎『鰤もつ煮』
ありました。
鰤がある程度大きくないと出なくなります。
いろんな内臓が入っています。
鮮度も良くないとダメだし、下処理がきちっとできてるかが大きい!
旨いねぇ~(^^)d
すると、何も言わないのにマスターがご飯を用意してくれた。
ありがたい(^o^)/
このもつ煮の残り汁をご飯に掛けて食べるのがとてもうまい♪


そして、目的の冬限定品
◎『酔っ払い香箱蟹』
ありました!
あと数杯になっていました。
ラッキー└(゚∀゚ )┘!

目の前で香箱蟹を仕上げる作業を見るだけでも楽しい♪
こう言うのがカウンターの醍醐味だね。
もちろんマスターとの会話、お隣さんとの会話いいです。

そして仕上がりました♪美しいです。

さて、箸を付けます。先ずは手前の身の部分です。
天狗舞の香りとマッタリとした舌触りで溶けていきます。
天狗舞熱燗と共にいただきます。

次は甲羅の中の両脇に配置されている「外子(茶色ぽい)」です。こちらはプチプチとした食感が楽しい♪

最後には甲羅の真ん中にオレンジ色の輝きを見せる「内子」です。これはね、まるで雲丹のような芳醇な香りと味わいです。

ここまで食べたら天狗舞熱燗を甲羅に流し込みまわりに付いたみその部分をこそげとり、熱燗に溶かし入れていただくのです。

とても美味しかったです♪
ご馳走さまでした(^人^)

  • いたる -
  • いたる -
  • いたる -
  • いたる -
  • いたる -
  • いたる -
  • いたる -
  • {"count_target":".js-result-Review-98197023 .js-count","target":".js-like-button-Review-98197023","content_type":"Review","content_id":98197023,"voted_flag":null,"count":32,"user_status":"","blocked":false}
2019/01訪問6回目

4.5

  • 料理・味4.5
  • サービス4.5
  • 雰囲気4.5
  • CP4.5
  • 酒・ドリンク-
¥5,000~¥5,9991人

通常利用外口コミ

この口コミは試食会・プレオープン・レセプション利用など、通常とは異なるサービス利用による口コミです。

いたるのお節料理

ホテルや料亭のお節料理はかなりできあいの品物を使っている事が多くいつもガッカリしていました。
四年前から【いたる】さんがお節料理を出しているのを知って頼み始めました♪

完全なる手作りの三段お重です♪

金額は22,000円(配達は23,000円)四人で食べたので一人当たり5,500円とします。

申込みは「持参」か「FAX」です。

受け取りは30日か31日に香林坊支店に取りに行くことになります。

わたくしは31日お昼に代金を持って行きました。

受け渡しには毎年、いたるのご主人石黒格さんが対応です。


さて、年明けに家族揃った食卓に出してオープン♪

三段お重にはいっぱいの料理が揃ってます。

毎年一番楽しみにしているのが一番下三の重に入っている『昆布〆』です。

足りないカマボコや酢ダコ、伊達巻などは自分で買い足して完璧です♪

毎年楽しみにしています。

とても美味しかったです♪
ご馳走さまでした(^人^)

  • いたる -
  • いたる -
  • いたる -
  • いたる -
  • いたる -
  • {"count_target":".js-result-Review-95562894 .js-count","target":".js-like-button-Review-95562894","content_type":"Review","content_id":95562894,"voted_flag":null,"count":23,"user_status":"","blocked":false}
2018/11訪問5回目

4.5

  • 料理・味4.5
  • サービス4.5
  • 雰囲気4.5
  • CP4.5
  • 酒・ドリンク4.5
¥4,000~¥4,9991人

ついにこの季節がやって来た♪

って言うとこの季節ちょいと知っている人は

「あぁぁ~♪カニでしょ♪」

って言いますが、今回はこれでも『鱈の白子』でもありません。

わたくしがカウンター席に着いて大皿を覗き込むと「きたぁぁぁぁ~~~♪」と叫んだのは

◎『ブリもつ』です。


しかし先ずは

◎『刺身盛り合わせ』
ここで珍しい物を見つけました。
・メギスの昆布〆です。
他に
・タコ
・甘エビ
・ブリ
・サスの昆布〆
・ブリとろ
・鱈の昆布〆


そして、大好物の『ブリもつ』が来ました。

これはブリがある程度大きくならないと『もつ』は食べられないので今回はついに食べられることとなりました。(*≧∇≦)ノヤッター!

これね、甘めに煮付けたんです。
いろんな部位が楽しめるので堪りません♪

途中でごはんをもらってそこに乗せて頂きました!とても美味しかったなぁ~(´- `*)

飲み物は
◎『生ビール』
◎『天狗舞蔵出しミニタンク』
◎『芋焼酎』


続いて
◎『メギスの天ぷら』

◎『健康鶏の能登塩焼き』


どれも美味しかったなぁ~(´- `*)

次の狙いは間違い無く『香箱の酔っ払い蟹』です。

解禁に漬け込んだから今月末ぐらいに仕上がるだろうなぁ~(´- `*)食べたい!

外に出ると店頭には《売り切れました》の看板が出てました。

美味しかったです♪
ご馳走さまでした(^人^)

  • いたる -
  • いたる -
  • いたる -
  • いたる -
  • いたる -
  • いたる -
  • いたる -
  • いたる -
  • いたる -
  • いたる -
  • いたる -
  • いたる -
  • いたる -
  • いたる -
  • {"count_target":".js-result-Review-93414391 .js-count","target":".js-like-button-Review-93414391","content_type":"Review","content_id":93414391,"voted_flag":null,"count":25,"user_status":"","blocked":false}
2018/08訪問4回目

4.4

  • 料理・味4.5
  • サービス4.5
  • 雰囲気4.0
  • CP4.3
  • 酒・ドリンク4.0
¥5,000~¥5,9991人

この日の目玉は海のミルクだな!

連れとしいのき迎賓館でデジタル掛け軸なる催しを見学後、ダメ元で20時【いたる 本店】に向かいます。

先ずは店先の外待ちが居るか確認するも居ないので店内に入り中待ちを確認二名が二グループいて、1時間ほど待たなければならないと言われたが、カウンターの人達の状況を見るとかなり飲んで、食べ終わりそうな人達が確認できたので外待ちを選択!

これが正解で30分ほどでカウンターが空いた!それもご主人の目の前の一番奥の席(≧∇≦*)ラッキー!

中待ちの時に暇だったので店内をキョロキョロして見つけた

◎天狗舞『TEN』

を先ずは選択、シャンパンのように発泡

お隣のフランスのナンシーからの女性にもおすそ分け♪


◎つきだし『小梅貝煮』
これヤッパ好きだわぁ~♪クルッと先っぽまで取れたときの快感と旨さは堪りません(≧∇≦)b


◎『刺身盛り合わせ』
ほぼオールスターと言っても過言では無い!
左から
・梅貝
・甘海老
・たこ
・いか
・サワラ
・なめら
・鯖


◎『アイナメポン酢』
これ、暑い日には最高!

◎『ホタルイカの沖漬け』
独特の味わいいいねー!フランス人マドモアゼルにも一口!


で!今日のメインディッシュと決めていた
◎『岩がき』
これデカイぞ!そしてほんとに『海のミルク』だわぁ~♪口の中に牡蠣が溢れるぞーー!!
一人前1,500円
値段なんか関係ない!
もう、これで満足!

薬味やポン酢も用意されているがわたくしは一切使用せずにいただきます♪


連れはこれでは満足出来ず。

◎『モナカアイスクリーム』
を注文!


カウンターのご近所さんと楽しい一時良いね!

今日も楽しく、美味しく頂けました♪
とても、とても美味しかったです。
ご馳走様でした(*^人^*)

  • いたる -
  • いたる -
  • いたる -
  • いたる -
  • いたる -
  • いたる -
  • いたる -
  • いたる -
  • いたる -
  • いたる -
  • いたる -
  • いたる -
  • {"count_target":".js-result-Review-88245312 .js-count","target":".js-like-button-Review-88245312","content_type":"Review","content_id":88245312,"voted_flag":null,"count":22,"user_status":"","blocked":false}
2018/06訪問3回目

4.3

  • 料理・味4.4
  • サービス4.3
  • 雰囲気4.4
  • CP4.2
  • 酒・ドリンク4.0
¥6,000~¥7,9991人

トビウオのなめろうが最高だった!

ダメ元で空席を電話で聞くと空いているとの事で慌てて伺いました。


着席すると先ずは飲み物
◎『三笑楽』冷酒

つきだしは
◎『梅貝の煮付け』

そして料理

◎『トビウオのなめろう』
これ、最高だ!!

◎『小おけ』
刺身の盛り合わせ(オールスター(笑))
・ガンド
・タコ
・アマエビ
・梅貝
・真鯛
・鮃
・メギス

◎『豆腐サラダ』
連れが注文

◎『岩がき』
夏だね♪


サービスで
◎『メギスの卵の煮付け』


どれもこれも美味しかったです♪
ご馳走様でした(*^人^*)

  • いたる -
  • いたる -
  • いたる -
  • いたる -
  • いたる -
  • いたる -
  • いたる -
  • {"count_target":".js-result-Review-86073275 .js-count","target":".js-like-button-Review-86073275","content_type":"Review","content_id":86073275,"voted_flag":null,"count":15,"user_status":"","blocked":false}
2018/02訪問2回目

4.3

  • 料理・味4.4
  • サービス4.3
  • 雰囲気4.4
  • CP4.2
  • 酒・ドリンク4.0
¥6,000~¥7,9991人

ナベサダ氏もご来店♪

17時半に訪問する。
外待ちはいないので、奇跡的にもしかしてと思ったが満席で断られた。
なので一回転目の来客が終わったであろう、20時に再訪問すると着席できた。

先ずは
【つき出し】
いつもなら小梅貝煮だが、今度は『小ガスエビ煮』だ、甘海老よりえびらしい香りと味わいだ。


【飲み物】
体が冷えているので『熱燗』、連れは『ホット烏龍茶』で乾杯♪
( ^_^)/□☆□\(^_^ )


【刺身】
小おけ(2人前)を注文
桶で無く大きな皿に乗った見事な刺身登場!
左から
◎タコ
◎タコの吸盤
◎甘海老
◎寒ぶり
◎寒ぶりトロ
◎梅貝
◎能登さば
◎鱈の昆布じめ


目の前のカウンターには大皿に入った料理が並んでいる。
左から『鮟鱇の真子』『ブリもつ煮』『鱈の煮付け』『五郎島金時の芋けんぴ』『ぶり大根』『五郎島金時の天ぷら』

で、頼んだのは『鮟鱇の真子』と『ブリもつ煮』

◎『鮟鱇の真子』は初めて食べるが真子の一粒一粒が小さくねっとりする感じ。優しい味!なかなか旨い♪


◎『ブリもつ煮』は最高です。これはある程度大きなブリが入らないと出さないそうだ。
実を言うとおかわりをしたのです(笑)


続いては
◎『香箱蟹の酔っ払い蟹』
これはヤッパリスゲーや!天狗舞古酒に活きたまま漬け込んだものだ。
マスターが作っている。

で、到着!
とろ~りと濃い内子が堪らん(≧∇≦*)
外子はプチプチした食感(*^^*)
良い気持ちでチビチビやっているとマスターからの差し入れ。
見たことも無い品物が届きました。
聞くと『しもつかれ』だそうだ。
「なんで?」と聞くと「今、隣の【もっきりや】で渡辺貞夫さんが演奏していて終わったらここに来るので、渡辺貞夫さんの誕生日も近いから地元の郷土料理を!」とのことで作ってみたそうです。喜んでくれるかな?


◎『かにみそのグラタン』
他の人が注文したのを見て我慢出来なくなった連れが注文!
これ、メッチャ旨かった!中にはきしめんが入っていている。そのきしめんが外にピョコッと出ているのがカリカリしていて堪らん♪


◎金時草の紫色の美しさに写真を撮らせてもらう。


◎『イノシシの燻製』
脂がメチャ美味しい。溶けてくる~♪


◎『だし巻き玉子』
安定の味ですな。美味いに決まってる!
ふわふわ♪で出汁がジュワッとしみ出てくる。


ここで意外な物を注文する。それは『ご飯』です。何のためか?
それは先ほど食べた『ブリもつ煮』の汁があまりにも旨いのでご飯に掛けるのだ!( ´艸`)これ!俺の定番o(^o^)o


◎『加賀棒茶のモナカアイス』
連れが〆に注文、ウマウマ♪食べてた!


◎『金沢冷麺』
わたくしの〆。
ツルツル♪ヒンヤリで占めます(*^o^*)


※最後の写真は渡辺貞夫さん用だそうです。御赤飯付きだそうです♪


ああぁぁ~♪今日も美味しかった。

ご馳走様でした(*^人^*)

  • いたる -
  • いたる -
  • いたる -
  • いたる -
  • いたる -
  • いたる -
  • いたる -
  • いたる -
  • いたる -
  • いたる -
  • いたる -
  • いたる -
  • いたる -
  • いたる -
  • いたる -
  • いたる -
  • いたる -
  • いたる -
  • いたる -
  • いたる -
  • いたる -
  • いたる -
  • いたる -
  • いたる -
  • いたる -
  • いたる -
  • いたる -
  • いたる -
  • いたる -
  • いたる -
  • いたる -
  • {"count_target":".js-result-Review-79653042 .js-count","target":".js-like-button-Review-79653042","content_type":"Review","content_id":79653042,"voted_flag":null,"count":10,"user_status":"","blocked":false}
2017/11訪問1回目

4.2

  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-

【 いたる 本店 】

つき出しの『梅貝煮』

これが最高の『酔っ払い香箱かに』だ!!
古酒に活きたまま漬け込まれた香箱かに二週間ほど漬け込んだ物が提供される。


『刺身(小おけ)』


『白子酢』これは白色だとハズレ!当たりはピンク色


『白子の天ぷら』熱を加えると甘味が増すのです。


『鰤のもつ煮』これが大好き♪この季節しか無いのであったら注文するべき!


デザートは『加賀棒茶のクレームブリュレ』


いたるさんはヤッパ金沢で外せない居酒屋だ!!

美味しかったよーマスター!
ご馳走様でした(*^人^*)

  • いたる -
  • いたる -
  • いたる -
  • いたる -
  • いたる -
  • いたる -
  • いたる -
  • いたる -
  • いたる -
  • いたる -
  • いたる -
  • いたる -
  • いたる -
  • いたる -
  • いたる -
  • {"count_target":".js-result-Review-76785628 .js-count","target":".js-like-button-Review-76785628","content_type":"Review","content_id":76785628,"voted_flag":null,"count":12,"user_status":"","blocked":false}

口コミが参考になったらフォローしよう

背の高いサンタ

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

背の高いサンタさんの他のお店の口コミ

背の高いサンタさんの口コミ一覧(2533件)を見る

この店舗の関係者の方へ

ユーザーから投稿された口コミに対して、お店側からお礼や情報追加などの返信を行ってみませんか?

「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら

店舗基本情報

店名
いたる 本店
受賞・選出歴
居酒屋 百名店 2021 選出店

食べログ 居酒屋 百名店 2021 選出店

ジャンル 居酒屋、海鮮
予約・
お問い合わせ

076-221-4194

予約可否

予約可

住所

石川県金沢市柿木畠3-8

交通手段

野町駅から1,292m

営業時間
  • 月・火・水・木・金・土

    • 17:30 - 23:30

      L.O. 23:00

    • 定休日
  • ■ 定休日
    日曜日(日曜・祝日連休の場合は月曜定休)

営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

予算

¥4,000~¥4,999

予算(口コミ集計)
¥5,000~¥5,999 ¥3,000~¥3,999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード可

(VISA、Master)

電子マネー不可

QRコード決済可

(PayPay)

サービス料・
チャージ

付き出し330円

席・設備

席数

42席

(カウンター17席、座敷25席)

個室

貸切

不可

禁煙・喫煙 全席禁煙
駐車場

空間・設備

カウンター席あり、座敷あり

メニュー

ドリンク

日本酒あり、焼酎あり、ワインあり、日本酒にこだわる

料理

野菜料理にこだわる、魚料理にこだわる

特徴・関連情報

利用シーン

知人・友人と

こんな時によく使われます。

ロケーション

一軒家レストラン

サービス

2時間半以上の宴会可

ホームページ

http://www.itaru.ne.jp/

オープン日

1988年

初投稿者

domonedomone(0)

最近の編集者

編集履歴を詳しく見る

ブログに店舗情報を貼る

食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!

従来の問い合わせフォームから問い合わせる レストラン情報編集のガイドライン

この店舗の関係者の方へ

食べログ店舗会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。

店舗会員(無料)になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら

周辺のお店ランキング

金沢×居酒屋のランキング(点数の高いお店)です。

  • 1 酒粋 醍醐 - 内観写真:

    酒粋 醍醐 (居酒屋、郷土料理、日本料理)

    3.73

  • 2 おでん居酒屋 三幸 - 料理写真:

    おでん居酒屋 三幸 (おでん、居酒屋)

    3.71

  • 3 小料理 鈴木 - 料理写真:

    小料理 鈴木 (居酒屋)

    3.71

  • 4 いたる - 料理写真:新鮮な鯵造り

    いたる 本店 (居酒屋、海鮮)

    3.70

  • 5 おでん 高砂 - 料理写真:たこ・玉子・車麩・さつま揚げ

    おでん 高砂 (おでん、居酒屋、海鮮)

    3.69

食べログ限定企画

店舗運営者の方へ