自家栽培の 常陸秋そばを 手刈り・ 天日干し・ 自家製粉! 営業日は 金・土・日の3日間だけ!! : そば処 いい友

この口コミは、泉水さんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

4.0

1人
  • 料理・味3.8
  • サービス3.3
  • 雰囲気3.4
  • CP4.0
  • 酒・ドリンク-
2016/02訪問1回目

4.0

  • 料理・味3.8
  • サービス3.3
  • 雰囲気3.4
  • CP4.0
  • 酒・ドリンク-

自家栽培の 常陸秋そばを 手刈り・ 天日干し・ 自家製粉! 営業日は 金・土・日の3日間だけ!!

こちらは 週の 3日間「金・土・日」だけ営業するという お店です。

「自分の畑で採れた 常陸秋そばを 手刈り天日干しをして それをまた 自家石臼挽きで 製粉した 」 という とても 手間のかかった お蕎麦なのだそう。

お店の 存在を知ったのは 去年の春…
今更ながら 蕎麦というものに目覚めた頃で 食べログで 常陸太田市の 蕎麦店を 検索していた時に 目に止まったお店なのでした 。
先行レビュアー様方の 情報によりますと… カーナビでも無ければ 辿り着けないような すごく 分かりにくい場所にある… との事。
それって、もしかして〝 秘境飯 〟とかいう 部類の? σ(^_^;)?

そうなると 是が非でも 行ってみたい!という衝動にかられ 食べログの地図を見るも、かなり ザックリとした案内 。。。 (ーー;)
恥ずかしながら その頃 まだ マイカーには カーナビも無かったので 悩んだ挙げ句 先行レビュアー様の ″高貫農村集落センターの近くにある″ という情報を元に 常陸太田市役所に電話を掛けて 事情を話して 道順を調べていただきました \(__)

そして、その メモを 片手に 初めてお店に向かったのが 去年の 6月の事でした φ(..)

それ以来 心引かれ 今年の 2月までに 3 度訪れてみました 。
けれど、注文する品は いつも同じなので 添えた写真も パッと見た感じ 代わり映えしないので 「これ おんなじじゃん!」と思われるかもしれませんが 御了承下さいませ (ノ_・。)

では まずは 初回 から …

< 初訪問 >
2015 年 6月27日 (土曜日)

車で 向かってみると、道順の 最後の目印となる ″ 藤商店″ からは 1分 30秒ほどの 道のり。
″藤商店" の 横を曲がり 細い坂道を 上り切って 平らになったあとも 少々不安になりながら 走り続けると 右側に「常陸秋そば」の のぼり旗を 発見!

駐車場には それなりの台数は 停められますが 1台分の スペースは あまり広くはないような …!?

初訪問となった この日は 出先から向かったので 着いたのが 12時50分頃 …
右側の 靴箱に 履き物をしまい 店内へと。
入って 右側が フローリングにテーブル席で また その 南側に 増築したような スペースの テラス席が 有ります。
左側には また フローリングの 小上がりスペースが有り 長い座卓が 2 卓ほど。

この時間帯 お客さんの入りは 8割ぐらい で 空いていたのは 洋風な 白いカーテンが 下がった その 小上がりの席でした 。

メニューを 拝見しますと たくさん 種類が ありましたが 初めてのお店なので シンプルに!という訳で この日 行く前から 決めていた これを。

■ 天もりそば¥900

女性の店員さんは とても忙しそうに 動き回っていて 傍目から見ていても 大変そう (@_@;)

間もなく サービスの 「そばがき」 が届きました 。
そばがきの 上には 山葵が 少々乗せてあり、この 山葵が 以外に美味しく そばがきは 温かくて 柔らかく フワッとしていて これがまた 美味しいんです♪

そして 待つ事 4分。
速いです!!(*_*)
天もりそば 到着です。
もり汁は 徳利に入ってます。
天麩羅に 使う"天つゆ" は 別添えでの 提供になっていて 嬉しい (^o^)

最初は 何も浸けずに お箸で 数本手繰り寄せて ちょっと 味わってみました 。
「常陸秋そば」の独特な 風味と味など もちろん この時点で 分かっていた訳でも 無かったんです…。
けれど ド素人の私が 直感で感じたのは 先行レビュアー様の 情報にも ありましたが …
「なんか こう 野性的な 蕎麦の味がする!」 (;^_^A

蕎麦の量は 写真から 分かってもらうのは ちょっと 難しいと思いますが 当日の蕎麦は かなり 多目で 普通の 少ない量の お店なら 2倍の 量に匹敵するんじゃないかと思えるほどの 大判振舞い! ((o( ̄ー ̄)o))

蕎麦の茹で上がりは 固めで コシが有ります。
長さもそれなりにあり そば殻?の 黒いポツポツも 肉眼で 分かります。
エッジも キレイで 見た目も良いです。
ただ… 蕎麦自体が 乾いていて 茹で立てではない様子。
時間の経過と共に 量の多さで 上から重みがかかり 圧縮された為に 蕎麦自体が ザルの上に だだっ広く見えていたようです。
お箸で 挟みながら ほぐす感じで 持ち上げてみると なんと こんもりとした 小高い丘に w(゜o゜)w

これには お隣に座った 御夫婦も びっくりしていて、その 旦那様が …
「 俺 大盛り頼んちゃったのに どうすっぺ な 」と 独り言 (^_^;)

そんな 心配は 見事に的中してしまったようで そのあと 届いた お隣さんの 蕎麦は まるで てんこ盛り状態でした!!

そう、そう、忘れないうちに 書いておかなければならない事が…。
相席した 御夫婦の お話しだと こちらの 店主様の本業は 大工さんで この お店は 御自分で建てたのだそう!スバラシイ ☆

もり汁は 全体的に カツオの出汁が すごく出ています!
カツオが ふんだんに使われているので 最初は 薬味の山葵も ネギも入れずに 半分ぐらいの量を すすってみました 。
そのあと、 山葵とネギを ほんの 少々入れて 残りの 蕎麦を すすりました 。

蕎麦湯は うっすらと白く とろーっとしたもので その 残りのもり汁に 残った 薬味を入れて 一種の 飲み物のように 飲み干してしまいましたよ (o^-^o)

● 天麩羅 < 7種類 >
・舞茸
・ズッキーニ
・人参
・そば (板状)
・かぼちゃ
・陸のり(2枚 )
・玉ねぎ
〈小皿に キュウリの漬け物 〉

緑色の 葉ものがあったので 食べてみるとほうれん草でも 小松菜でも なさそうだし~ ( -_・)?
店員さんにお訊きしてみると「 陸のり だそうです」との事。

別添えの 天つゆで いただきましたが 時間的にも ″ 天麩羅付きで 4分″ という 短い時間なので 想像するが故に 揚げ立ての 熱々では なく 少々 食べやすい温度になったものだったようです (*´ー`*)

会計のところで 「静岡から 来ました、いやー!とても 美味しかったです、ごちそうさまでした!」という 男性の声が聞こえて来たのが 今でも 耳に残ってます。


< 再訪問 >
7月 10日 (金曜日 )

そして 前回の 初訪問から 約 2 週間後 …
ちょうど 金曜日に 会社の 連休が入ったので 再び こちらへと。

今回は 開店を待って 入店しよう と思い 7分前に到着するも、すでに 先客 3 名 。
時間になると 暖簾を出すタイミングで 店主様が 自ら 外に出て来て ご挨拶 \(^_^)(^_^)/

この日も 同じものを 注文。

■ 天もりそば¥900

前回同様 サービスの そばがき 美味しい♪

開店直後で 注文は 4番目となり 15分後に 配膳となりました 。
今回は 茹でたてで ツヤツヤです。
ただ … 夏場の この時期 蕎麦が 人肌に温かくて 生ぬるい感じだったので、しっかりと 冷たくして欲しいなぁ、と思った覚えがあります (^_^;)
それと、この日の蕎麦の量は 前回ほど 多くはなく… 思えば 前は 午後の訪問だったので もしかして その日の 時間帯や 気分 はたまた 季節によっても 提供される 蕎麦の量が 違って来るのかなぁ、なんて思ったり …σ(^_^;)?

記憶を辿れば 以前 レビューを書かせていただいた 那珂市の 蕎麦店「三六庵」のように 茹でたてで あれほど キンキンに冷やされた状態で 提供されるのは かなり 珍しい事なのかもしれません…。

●天麩羅 < 7種類 >
・舞茸
・ズッキーニ
・人参
・蕎麦 ( 板状 )
・かぼちゃ
・陸のり(2枚)
・茄子
〈小皿に キュウリの漬け物〉

前回との ネタの違いは 玉ねぎと 茄子が 入れ替わった、というところです。
この日は 開店を待って入店したので 揚げ立ての サックサク♪が 出てくるのかな?と、思っていたんですが こちらのお店の 天麩羅の衣は 一般的な サクサクっとしたものではなく しっとり系のようですね (^_^;)

この日の 接客担当は 前回の方とは違って 笑顔で 落ち着いた接客が とても 好印象な女性の店員さんでした。

そして 3 度目の 訪問となったのが 先日の事でした 。


< 再・再訪問 >
2016年 2月13日 (土曜日 )

年も開けて 前回の訪問から 5ヶ月後…
2月は 蕎麦が 熟成して 旨味が増すのだそうで 出来る限り蕎麦を食べ歩きたい と 思っていました (^_^ゞ

実は 肝心な 新蕎麦の 時期を逃してしまったので ずーっと 2月を楽しみにして来たのです。

この日 ちょうど 仕事が 半日で 終わったので 熟成された 美味しい蕎麦をいただきたいなぁ、と思い 久しぶりにやって来ました!

お店に着いたのは 13 時 20 分。
土曜日だから 混んでいるかな?と覚悟はしていたんですが 案外 空いている様子。

去年の7月に 再訪問した時には 無かったけれど、靴箱には 個別に シューズトレイと 番号札が 置いてありました 。

靴をしまい 番号札を持って 前回座って 気に入った 小上がりの席へ 。

そこには 以前は 無かった 木製の 亀の置物が 置いてあり その 姿に 思わず 歓声を上げてしまい
「 わぁ、すごい!これ お手製ですか?」と お訊きしたら 店員さん お店の方に確かめに行ってくれたようで …
「 お客さんが 作って持ってきてくれたんだそうで 手と足が 桜の木で 甲羅が 檜で出来てるそうです」との事 。
素晴らしい ( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆

メニューは たくさんあるのに この日も 何かのひとつ覚えみたいに 同じものを 注文です f(^_^;)

■ 天もりそば ¥900

毎回 サービスの「 そばがき」 が 美味しくて 嬉しい (^o^)

そして、待つ事 15分
会いたかった 2月の蕎麦との 御対面です(⌒‐⌒)
薄茶色した 常陸 秋そば!
前回の 夏場に見た 蕎麦の色とは ほんの 少し 違っているような …!?
石臼挽きという事で 前回 見えた そば殻の 黒いポツポツも あの時ほど目立たない感じです。
量は 去年の初訪問の時ほどは 多くはないけど 決して 少なくもなく、 といった感じ。
エッジの きいた 切り口で 長さも 揃っています。

いつものように 最初は 何も浸けずに 数本手繰り寄せて よーく噛んで みました 。

そのあと もり汁に すこーし浸けて すすってみると、変わらず コシがあり のど越しも良く 蕎麦の 香りも 充分な 感じです。

初訪問した 時は 直感的に「 野性的な味がする!」って思ったけれど、その時とは また 違って 円やかになったというか … 初心者の私には うまく 表現できず \(__)

もり汁は やはり 毎回 同じように 全体的に カツオの味が 強く 出汁が 良く 出ています!
薬味は ネギと山葵ですが 蕎麦を食べる時は 入れなくてもいいかな?って、思うほど。
カツオの 出汁がきいた この もり汁 私は 好きですが 人によっては 好みが別れるところかも 知れませんね 。

●天麩羅 < 8種類 >
・リンゴ
・干し芋
・椎茸
・人参
・さつま芋
・蕎麦 〈板状〉
・青菜
・えのき茸
〈 小皿に 白菜の切り漬け 〉

前回 (去年の 6月、7月)は 7種類でしたが この日は 8種類。
季節のもの、リンゴや 干し芋などもあり 私は 生まれて初めて食べましたが これが 以外に 美味しいんですよね (^q^)

最後には いつものように 届いていた 蕎麦湯を 残りのもり汁に注ぎ 薬味のネギと 山葵まで 入れてみたりして 今回も ひとつの 飲み物のように 飲み干してしまいました (#^.^#)

この日の 接客担当は 若い男性でしたが こちらの問いかけにも 丁寧に答えて下さったりして とても 好感が持てました 。

良心的な お値段で 他にも たくさんのメニューが あります。
ある意味 " 曜日限定の 秘境飯 " という感覚で 1度 訪れてみても 損はしないと思えるような お店です。


  • そば処 いい友 - ☆天もりそば ¥900 … 2016年2月13日(土曜日) 訪問時

    ☆天もりそば ¥900 … 2016年2月13日(土曜日) 訪問時

  • そば処 いい友 - 端正込めて作られた  常陸秋そば … 写真は 日光の関係で  2色になってます (^_^;)

    端正込めて作られた 常陸秋そば … 写真は 日光の関係で 2色になってます (^_^;)

  • そば処 いい友 - リンゴや干し芋 など 珍しい 季節のものが 出てきました♪

    リンゴや干し芋 など 珍しい 季節のものが 出てきました♪

  • そば処 いい友 - そばがき…毎回 サービスですが  美味しい!

    そばがき…毎回 サービスですが 美味しい!

  • そば処 いい友 -
  • そば処 いい友 - 桜の木と 檜で できた亀さん♪お客様の手作りだそうです

    桜の木と 檜で できた亀さん♪お客様の手作りだそうです

  • そば処 いい友 - 2016年2月 再・再訪問の 小上がり席

    2016年2月 再・再訪問の 小上がり席

  • そば処 いい友 - 2016年2月13日訪問時

    2016年2月13日訪問時

  • そば処 いい友 - ☆天もりそば¥900…2015年7月10日 (金曜日)訪問時

    ☆天もりそば¥900…2015年7月10日 (金曜日)訪問時

  • そば処 いい友 -
  • そば処 いい友 -
  • そば処 いい友 -
  • そば処 いい友 -
  • そば処 いい友 -
  • そば処 いい友 - 金・土・日・大晦日  昼間だけの営業

    金・土・日・大晦日 昼間だけの営業

  • そば処 いい友 - 2015年7月の 再訪問時の フローリングにテーブル席

    2015年7月の 再訪問時の フローリングにテーブル席

  • そば処 いい友 - 2015年7月 再訪問にて

    2015年7月 再訪問にて

  • そば処 いい友 - ☆天もりそば¥900…2015年6月27日(土曜日) 訪問時  かなり 良心的な盛りでした!

    ☆天もりそば¥900…2015年6月27日(土曜日) 訪問時 かなり 良心的な盛りでした!

  • そば処 いい友 -
  • そば処 いい友 -
  • そば処 いい友 -
  • そば処 いい友 -
  • そば処 いい友 -
  • そば処 いい友 - 2015年6月 初訪問時の小上がり席

    2015年6月 初訪問時の小上がり席

  • そば処 いい友 -
  • {"count_target":".js-result-Review-49691070 .js-count","target":".js-like-button-Review-49691070","content_type":"Review","content_id":49691070,"voted_flag":null,"count":69,"user_status":"","blocked":false}

口コミが参考になったらフォローしよう

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

泉水さんの他のお店の口コミ

泉水さんの口コミ一覧(409件)を見る

この店舗の関係者の方へ

ユーザーから投稿された口コミに対して、お店側からお礼や情報追加などの返信を行ってみませんか?

「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら

店舗基本情報

店名
そば処 いい友
ジャンル そば、うどん
お問い合わせ

090-1537-2804

予約可否

予約不可

住所

茨城県常陸太田市高貫町1446-4

交通手段

常陸太田駅から2,702m

営業時間
  • 金・土・日

    • 11:00 - 19:00
  • 月・火・水・木

    • 定休日
  • ■ 営業時間
    売り切れ次第終了

営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

予算(口コミ集計)
¥1,000~¥1,999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード不可

電子マネー不可

席・設備

席数

58席

(畳席6名×1、4名×2。 テーブル席7名×2、6名×3、2名×2、4名×2。)

個室

貸切

不可

禁煙・喫煙

分煙

灰皿は見かけませんでしたが・・・

2020年4月1日より受動喫煙対策に関する法律(改正健康増進法)が施行されており、最新の情報と異なる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

駐車場

15~20台前後

空間・設備

落ち着いた空間、座敷あり

特徴・関連情報

利用シーン

家族・子供と 知人・友人と

こんな時によく使われます。

ロケーション

一軒家レストラン

お子様連れ

子供可

ホームページ

http://www.seizanso.co.jp/iitomo/

初投稿者

幕営専科の食い道楽幕営専科の食い道楽(187)

最近の編集者

編集履歴を詳しく見る

ブログに店舗情報を貼る

食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!

従来の問い合わせフォームから問い合わせる レストラン情報編集のガイドライン

この店舗の関係者の方へ

食べログ店舗会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。

店舗会員(無料)になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら

周辺のお店ランキング

日立・東海・高萩×そば(蕎麦)のランキング(点数の高いお店)です。

  • 1 日本そば うらじ - 料理写真:

    日本そば うらじ (そば、親子丼)

    3.36

  • 2 入四間 - 料理写真:

    入四間 (そば)

    3.36

  • 3 そば処 いい友 - 料理写真:

    そば処 いい友 (そば、うどん)

    3.33

  • 4 手打ちそば 悠久庵 - 料理写真:

    手打ちそば 悠久庵 (そば)

    3.30

  • 5 暁山 - ドリンク写真:宗玄 純米 能登乃国

    暁山 (そば、天ぷら)

    3.29

食べログ限定企画

店舗運営者の方へ