久々に行ってみましたw : 麺屋 とん嬉

この口コミは、価格.見物人さんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

3.5

~¥9991人
  • 料理・味3.4
  • サービス3.5
  • 雰囲気3.4
  • CP3.5
  • 酒・ドリンク-
2019/08訪問2回目

3.5

  • 料理・味3.4
  • サービス3.5
  • 雰囲気3.4
  • CP3.5
  • 酒・ドリンク-
~¥9991人

久々に行ってみましたw


【 ネギ塩ワンタンメン 750円(税込)】


もう二年以上、云っていませんでした
レビューにあげていない最後の一杯以降・・・

その理由は後半で(^-^;

暑い日が続き
「二郎系でスタミナ・チャージ!!」
と思い足を運んだにもかかわらず、食券機を前にして
目に入りました【 ねぎ塩ワンワンメン 】の別だし短冊~♪

自分の年を考えて~
と云う訳では無いのですが、” 復活 ”のフレーズに
心惹かれました(*^^)v

注文して着丼したお品をみて、ワンタンの多さに感激でした!

ワンタンがたくさん!
12~13個はありました⤴
食べながら数えていたつもりが・・・
ここまでワンタンがたくさんのお店は初めてです(^_^)/

主役のワンタンがこんなにもたくさんだと
満足感が半端ないです!!

ただ、お手製感はないかなぁ~(^-^;

続いて味玉

これがまた中々のお品w
味がしみこんでいて美味しいのです~♪

これも、見た目以上の満足感!

さて、ラーメンですから麺とスープ~

” 細麺 ” と別だしの短冊にも書いてありましたが、
塩味のスープに細麺は合うと思いますが、ちと茹で過ぎかなぁ~??
二郎系が主体のお店ですから、太麺のように茹でていますかね(^-^;
でも、「硬麺で」と一声掛けなかった自分が悪いですかね・・

スープは最初は何とも無かったのですげ、塩気が強い一杯
ネギがたくさん入り美味しいのが救いに思えましたw

これなら、チャーハンやチャーシュー丼など
サイドメニューと合わせると良いかもしれません

残念ながらスープは残しました
ジジイなので脂分だけでなく塩分接取も考えないと…ですね(*^^*)

全体としては本当に満足な一杯⤴
オススメのワンタンメンです。。

最後に、暫く足が遠のいていた訳・・・
ちょっとお店の大将が従業員さんに対して厳し過ぎる雰囲気に
気持ちが萎えました(+_+)
いくら忙しくても気合が入っていても、お客さんも居ますから・・
でも、今回行ってみたら相変わらずな感じはありつつも
以前に比べたらかなり優しく相手を思いやっている感じを受けました

これからも頑張って欲しいお店ですw


  • 麺屋 とん嬉 - ネギ塩ワンタンメン750円

    ネギ塩ワンタンメン750円

  • 麺屋 とん嬉 - ワンタンがたくさん!

    ワンタンがたくさん!

  • 麺屋 とん嬉 - 味玉、旨ぁ!

    味玉、旨ぁ!

  • 麺屋 とん嬉 - 細麺をアップw

    細麺をアップw

  • {"count_target":".js-result-Review-105230546 .js-count","target":".js-like-button-Review-105230546","content_type":"Review","content_id":105230546,"voted_flag":null,"count":219,"user_status":"","blocked":false}
2016/12訪問1回目

3.5

  • 料理・味3.5
  • サービス3.5
  • 雰囲気3.5
  • CP3.5
  • 酒・ドリンク-
~¥9991人

久々にお山に登頂w

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

『 謹賀新年 』
昨年は皆様に大変お世話になり、ありがとうございましたw
どうぞ拙いオヤジ書き込みですが、
今年もよろしくお願い致します(^^)/

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

さて、年末に登頂して参りましたお山をレビュー(笑

通りを通りながら大変気になっていました
死んでも残留さんのレビューを拝見してから悶々としていたりして
やっとの対面ですw

初めてでしたので、定番と思われる
【 とん嬉ラーメン 820円 】に挑戦!?
最近、この系統のラーメンは敬遠気味でありましたが
こちらの売りのお品は正に二郎系
挑戦しない訳には行きません。。。

”麺&野菜”の大盛無料!という有難いサービス中で
お姉さんが笑顔で勧めてくれますが残すと勿体無いので丁重に遠慮申し上げました
~いやぁ、年には勝てません(笑
ただ、この日は休みだったので久々にニンニクを今日はイン!
少々匂いとお腹が心配でしたが、年末「ラーメン食べ収め!」
と思い切ってみましたw

さて、手際よく調理され、お品が到着!!
見た目、予想通りのお山に忘れかけていたフードファイター魂が燃えます←見栄です(-_-)

先ずは麺を確認
期待通りの太麺で食べ応え大あり!
モヤシのお山が高く中々辿り着けませんが、そこはスープを飲まずに食べ進みます
シャキシャキとしたモヤシの食感が、食べ進めるスピードを衰えさせませんw
擦りニンニクが味にパンチを加え食が尚進む・・・

チャーシューはよくある”肉の塊”でないので
無理なく美味しく食べれて良いですね
トロトロとも云えるお品で、量も少量普通に一枚なので
負担なく一緒に味わえました

味玉も一個まるごとで、
食べてみると写真のような程よい硬さの黄身がお目見えして
満足感が増します!

この味玉なら一個100円の追加でも食べたい~
そうおもうとこのお品、ラーメン単体720円と思うとCPも高いですねw

他にも味噌や担々麺などもあって当分楽しめそうです(^^)/
ポイントカードを頂き、回数ごとにサービス品がある細かな設定で
お店のお気持ちが犇々と感じられましたw

是非、年初の「ラーメン食べ始め」に
オススメのお店です。。

  • 麺屋 とん嬉 - とん嬉ラーメン820円

    とん嬉ラーメン820円

  • 麺屋 とん嬉 - 久々のお山に登頂w

    久々のお山に登頂w

  • 麺屋 とん嬉 - 麺 太麺食べ応えあり!

    麺 太麺食べ応えあり!

  • 麺屋 とん嬉 - メニュー

    メニュー

  • {"count_target":".js-result-Review-61906782 .js-count","target":".js-like-button-Review-61906782","content_type":"Review","content_id":61906782,"voted_flag":null,"count":135,"user_status":"","blocked":false}

口コミが参考になったらフォローしよう

価格.見物人

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

価格.見物人さんの他のお店の口コミ

価格.見物人さんの口コミ一覧(1761件)を見る

この店舗の関係者の方へ

ユーザーから投稿された口コミに対して、お店側からお礼や情報追加などの返信を行ってみませんか?

「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら

店舗基本情報

店名
麺屋 とん嬉(めんや とんき)
ジャンル ラーメン、油そば・まぜそば
お問い合わせ

029-841-1810

予約可否

予約不可

住所

茨城県土浦市摩利山新田273-5

交通手段

荒川沖駅から1,269m

営業時間
予算(口コミ集計)
~¥999 ¥1,000~¥1,999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード不可

電子マネー不可

QRコード決済不可

席・設備

席数

(カウンター 3席 テーブル 4席×3 2席×2)

個室

貸切

不可

禁煙・喫煙

全席禁煙

外自販機横に灰皿あり

駐車場

13台

特徴・関連情報

利用シーン

家族・子供と

こんな時によく使われます。

お子様連れ

子供可、ベビーカー入店可

公式アカウント
オープン日

2016年11月1日

備考

券売機は2千円札・5千円札・1万円札使用不可

お店のPR

トロトロのチャーシューとボリューム満点の野菜が自慢のガツ盛りラーメンを食べられる

初投稿者

死んでも残留死んでも残留(1920)

最近の編集者

編集履歴を詳しく見る

ブログに店舗情報を貼る

食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!

従来の問い合わせフォームから問い合わせる レストラン情報編集のガイドライン

この店舗の関係者の方へ

食べログ店舗会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。

店舗会員(無料)になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら

周辺のお店ランキング

土浦・かすみがうら×ラーメンのランキング(点数の高いお店)です。

  • 1 特級鶏蕎麦 龍介 - 料理写真:特級龍介つけ蕎麦

    特級鶏蕎麦 龍介 (つけ麺、ラーメン、台湾まぜそば)

    3.66

  • 2 良温 - 料理写真:

    良温 (ラーメン)

    3.64

  • 3 阿見 蜂と蝶 - 料理写真:

    阿見 蜂と蝶 (ラーメン)

    3.54

  • 4 茨城豚そば特龍 - 料理写真:豚そば

    茨城豚そば特龍 本店 (ラーメン、油そば・まぜそば、つけ麺)

    3.53

  • 5 麺屋 い志だ - 料理写真:鶏と煮干し醤油・味玉トッピング

    麺屋 い志だ (ラーメン)

    3.51

食べログ限定企画

店舗運営者の方へ