相変わらずつくばのマダムで人気です(再々訪∞)  : Oh! la Vache

Oh! la Vache

(オラヴァッシュ)

この口コミは、ハナコタの父さんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

3.2

¥2,000~¥2,9991人
  • 料理・味3.3
  • サービス3.5
  • 雰囲気3.5
  • CP3.2
  • 酒・ドリンク-
2019/08訪問2回目

3.2

  • 料理・味3.3
  • サービス3.5
  • 雰囲気3.5
  • CP3.2
  • 酒・ドリンク-
¥2,000~¥2,9991人

相変わらずつくばのマダムで人気です(再々訪∞) 

 休日のランチ。予約して行きましたが相変わらずつくばのマダムたちで満席の人気です。

 ランチは¥2,600と¥3,600(税別)の2種類。

 ¥2,600と¥3,600の違いは、¥3,600のメインが魚と肉の2種類に対し、¥2,600はどちらか1種類というだけ。内容的には同じです。

 オードブル2種類、メイン7種類、デザート2種類、ドリンク6種類から選びます。

 メインのうち半分以上は¥500~¥2,500のプラス料金がかかります。

 スープはヴィシソワーズ。濃厚で滑らか。

 パンは皮がパリッとして中は柔らかで好みのタイプ。添えのオリーブオイルも美味しい。パンは追加を聞いてくれます。温めてから出されるので注文してから提供されるまで時間がかかります。

 オードブルは、”スモークサーモン”か”ローストビーフ”のサラダ仕立て。

 ローストビーフはやや厚めに切られ脂ものっていて美味しい。格安のローストビーフ丼と比べたら怒られます。

 スモークサーモンはローストビーフに比べると普通かな。

 野菜はレタス主体にパプリカ、胡瓜、玉ねぎ、さやえんどうなど種類も多め。

 ”つくば地鶏 胸肉の低温焼き”
 しっとりしてクセはないけれども脂分がほとんどなく、健康的なのかもしれないけれどもあまり旨味も感じられず、胸肉なのでしょうがないところでしょうか。

 ソースは玉ねぎをくたくたに炒めてソースにしたもの。

 ”熟成豚もも肉のステーキ”
 外側はカリッと焼かれ中はしっとり。肉汁じゅわっとということはなく、脂身は少なめながらも微かに甘みを感じます。ニンジンなどの添えの野菜は依然と比べるとかなり少なめで手があまりかかっていないよう。

 ソースは鶏むね肉のと同じなのが残念。

 ”飯村牛もも肉のステーキ”(+¥1,500)
 鶏も豚もそうでしたが、もも肉の塊を焼いて割と厚めに輪切りの形で出されます。中はローストビーフくらいの色に仕上がり。

 しっとりして美味しいけれども、赤ワインとカシスのソースがやや甘め。

 パンに付けて食べるとちょうどよい甘さとのこと。

 ”レンズ豆のみつ豆仕立て”
 甘さ控えめのレンズ豆のぜんざいのよう、ブルーベリー、寒天などがほんのちょっと添えられています。

 ”リンゴのジャムのミルフィーユ”
 パイにリンゴのジャムが添えられている。リンゴのジャムはまだリンゴの形が残っている仕上がりで手作りっぽくて美味しい。

 3年ぶりに行きましたが、初めて訪問した10年くらい前から比べると¥1,000ほどの値上げ。その割には以前程の満足感はなくなったようでした。とは言え、つくばでは貴重なフレンチなのがつらいところ。


  • Oh! la Vache - 豚もも肉ステーキ

    豚もも肉ステーキ

  • Oh! la Vache - 鶏むね肉ロースト

    鶏むね肉ロースト

  • Oh! la Vache - 牛もも肉ステーキ

    牛もも肉ステーキ

  • Oh! la Vache - ローストビーフサラダ

    ローストビーフサラダ

  • Oh! la Vache - スモークサーモンサラダ

    スモークサーモンサラダ

  • Oh! la Vache - ヴィシソワーズ

    ヴィシソワーズ

  • Oh! la Vache - レンズ豆みつ豆仕立て

    レンズ豆みつ豆仕立て

  • Oh! la Vache - リンゴジャムミルフィーユ

    リンゴジャムミルフィーユ

  • Oh! la Vache - パン

    パン

  • Oh! la Vache - オリーブオイル

    オリーブオイル

  • Oh! la Vache - ランチメニュー

    ランチメニュー

  • Oh! la Vache - テイクアウトの案内

    テイクアウトの案内

  • Oh! la Vache - 店頭のメニュー

    店頭のメニュー

  • Oh! la Vache - 店頭のメニュー

    店頭のメニュー

  • Oh! la Vache - お店横

    お店横

  • {"count_target":".js-result-Review-105512059 .js-count","target":".js-like-button-Review-105512059","content_type":"Review","content_id":105512059,"voted_flag":null,"count":31,"user_status":"","blocked":false}
2016/05訪問1回目

4.0

  • 料理・味4.0
  • サービス3.7
  • 雰囲気4.0
  • CP4.0
  • 酒・ドリンク-
¥2,000~¥2,9991人

オードブル、メイン、デザート、どれも手がかかっていて好きです(再々訪∞)

(16'05)
 久しぶりの訪問。少しはメニューが変わっていました。税込¥2,700。

 前菜とメインが手が込んでいて満足感があります。

 デザートのケーキはしっとりとはしているものの少量で残念でした。

 とはいうものの、つくばでは一押しの貴重なお店です。

(13'03)
 何回か訪問してみたら、メニューに出ているのはほとんど全部食べてしまいました。ということで写真をUPしました。

 前菜2種、メイン3種、デザート3種は、約1年前の時からほとんど変わっていないのが残念です(^_^;)。

 カミさんと休日に訪れたらほとんど予約で運良く座れました。

 良いお店だと思うので味を忘れた頃にまた訪問してみましょう。

(12'06) 
 4,5年前にも行っていて好印象だったが、ちょっとお高い(当時¥1,890)のでそのままになっていた。今日はカミさんもいないので一人で贅沢しちゃいましょう。

 平日の12時半ころ伺うと、つくばのマダムでしょうか、2組5名の先客です。店内は2人用のテーブルが11卓ほどでしょうか。テーブルも大きく、席間も広い。照明落し気味で白と茶を基調とした木造りの洒落た落ち着いたちょっと高級な雰囲気です。

 ランチは、

 本日のランチ       ¥2,000 
 フルコースランチ     ¥3,000 
 シェフおまかせランチ   ¥4,000 

 本日のランチはメイン1種類、フルコースランチはメイン2種類選べます。 

 ・オードブル 
  マグロを使ったオードブル ポーチドエッグ
  自家製サーモンマリネのサラダ
  鴨のテリーヌ 

 ・メイン 
  キングポークロースのステーキ 
  やさとの地鶏 低温焼き 
  平目の白ワイン蒸し 

 ・デザート 
  牛乳プリン キウイソース 
  イチゴとルバーブのパルフェ 

 ・ドリンク 
  バッハのコーヒー
  マルコポーロ紅茶(+¥50) 
  自家製ほうじ茶
  エスプレッソ 
  アイスティー 

 各メニューから一品選ぶシステムです。

 初めに新玉ネギのスープが出ます。トロッとしたタイプで玉ネギの味も良く出て美味しい。オリーブオイルも味にアクセントを与えています。

 パンはバゲットで温められてきます。皮はサクッと中はふんわり。バターはなくてオリーブオイルがテーブルに置いてあります。スプーンで掬ってパンにかけますが、パン皿にとぼとぼとこぼれるのでちょっと工夫が必要。パンはいくつでも勧めてくれます)^o^(。

 オードブルでチョイスした”鴨のテリーヌ”は形は小さめですが分厚く切られています。十分ペーストされていなくてまだミンチ感が残っていて、鴨特有のクセがあり、好みの分かれるところでしょうか。黒オリーブのソースが美味しい。

 野菜も胡瓜、トマト、蕪などのほかにグリーンサラダが多く載っている。レタス、ルッコラ、ディルなどのほかにいろいろな緑色の葉物が入っていて珍しいが、ちょっと歯触りは良くない(^_^;)。キチンとしたオードブルです。

 メインは”ポーク”にしました。肉自体はそれほど厚みもなくしっかり焼きすぎなくらいですがそれほど硬くはなく、脂身が美味しい。ソースはなんでしょうか、少し変わった濃いめの味で手が込んでいそうです。

 添えの野菜は人参、蕪、紫芋、サヤエンドウ、ジャガイモ、ブロッコリーなどで、こちらも野菜が多めで良いですね。

 デザートの”牛乳プリン”は蕩けるような軟らかさで穏やかな味です。キウイのソースには緑と黄色のキウイ、アメリカンチェリーが入っていてこちらも美味しい。

 ”バッハのコーヒー”というのは、豆を細かく挽いて濃いめのコーヒーということでしたが、それほどでもなく、香りもイマイチ。

 ホールの女性は非常にフレンドリィで接客も良です。

 メインはちょっと貧弱な感もしますが、¥2,000でしっかりしたオードブル、デザートがいただけてCPは良いと思います。また一人のときに来ようかな(^_^;)。

  • Oh! la Vache - ヒラメのポワレ ズッキーニソース H28.05

    ヒラメのポワレ ズッキーニソース H28.05

  • Oh! la Vache - ホタルイカ、キヌア、野菜のタブレ風サラダ ガスパチョソース H28.05

    ホタルイカ、キヌア、野菜のタブレ風サラダ ガスパチョソース H28.05

  • Oh! la Vache - カリフラワースープ H28.05

    カリフラワースープ H28.05

  • Oh! la Vache - パウンドケーキH28.05

    パウンドケーキH28.05

  • Oh! la Vache - ランチメニュー H28.05

    ランチメニュー H28.05

  • Oh! la Vache - 店内の様子 H28.05

    店内の様子 H28.05

  • Oh! la Vache - ポークソテー

    ポークソテー

  • Oh! la Vache - ”メイン”ポークソテー

    ”メイン”ポークソテー

  • Oh! la Vache - ポークソテーの断面UP

    ポークソテーの断面UP

  • Oh! la Vache - ポークソテーの野菜UP

    ポークソテーの野菜UP

  • Oh! la Vache - ポークソテーの野菜UP

    ポークソテーの野菜UP

  • Oh! la Vache - 鶏の低温焼き

    鶏の低温焼き

  • Oh! la Vache - 魚の白ワイン蒸し

    魚の白ワイン蒸し

  • Oh! la Vache - ”オードブル”鴨のテリーヌ

    ”オードブル”鴨のテリーヌ

  • Oh! la Vache - 鴨のテリーヌUP

    鴨のテリーヌUP

  • Oh! la Vache - サラダUP

    サラダUP

  • Oh! la Vache - 前菜

    前菜

  • Oh! la Vache - 前菜

    前菜

  • Oh! la Vache - スープ

    スープ

  • Oh! la Vache - スープ

    スープ

  • Oh! la Vache - ”新玉ねぎ”のスープ

    ”新玉ねぎ”のスープ

  • Oh! la Vache - パン

    パン

  • Oh! la Vache - パン用のオリーブオイル

    パン用のオリーブオイル

  • Oh! la Vache - ”デザート”牛乳プリン

    ”デザート”牛乳プリン

  • Oh! la Vache - デザート

    デザート

  • Oh! la Vache - ガトーショコラ

    ガトーショコラ

  • Oh! la Vache - コーヒーのパルフェ

    コーヒーのパルフェ

  • Oh! la Vache - バッハのコーヒー

    バッハのコーヒー

  • Oh! la Vache - ほうじ茶

    ほうじ茶

  • Oh! la Vache - マルコポーロ紅茶

    マルコポーロ紅茶

  • Oh! la Vache - エスプレッソ

    エスプレッソ

  • Oh! la Vache - ランチメニュー(12'06)

    ランチメニュー(12'06)

  • Oh! la Vache - テーブルセッティング

    テーブルセッティング

  • Oh! la Vache - テーブルセッティング

    テーブルセッティング

  • Oh! la Vache - テーブル席

    テーブル席

  • Oh! la Vache - 店内全般

    店内全般

  • Oh! la Vache - 店頭の置き看板

    店頭の置き看板

  • Oh! la Vache - 入り口横の看板

    入り口横の看板

  • Oh! la Vache - 入り口付近

    入り口付近

  • Oh! la Vache - 外観全景

    外観全景

  • {"count_target":".js-result-Review-4210274 .js-count","target":".js-like-button-Review-4210274","content_type":"Review","content_id":4210274,"voted_flag":null,"count":50,"user_status":"","blocked":false}

口コミが参考になったらフォローしよう

ハナコタの父

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

ハナコタの父さんの他のお店の口コミ

ハナコタの父さんの口コミ一覧(1694件)を見る

この店舗の関係者の方へ

ユーザーから投稿された口コミに対して、お店側からお礼や情報追加などの返信を行ってみませんか?

「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら

店舗基本情報

店名
Oh! la Vache(オラヴァッシュ)
ジャンル フレンチ
予約・
お問い合わせ

029-860-2877

予約可否

予約可

住所

茨城県つくば市竹園2-7-27 狩野マンション1F

交通手段

つくば駅から903m

営業時間
  • 月・火・水・木・金・土

    • 11:30 - 13:15
    • 18:00 - 20:30
    • 定休日

営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

予算(口コミ集計)
¥5,000~¥5,999 ¥2,000~¥2,999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード可

(JCB、AMEX、Diners)

電子マネー不可

QRコード決済不可

席・設備

席数

18席

個室

禁煙・喫煙 全席禁煙
駐車場

空間・設備

落ち着いた空間

メニュー

ドリンク

ワインあり

特徴・関連情報

利用シーン

デート 知人・友人と

こんな時によく使われます。

ホームページ

http://www.ohlavache2007.net/

オープン日

2007年4月25日

備考

カード:可(3万円以上利用)
子連れ:10歳以下不可

土日は予約を強く勧めます。

初投稿者

かなやかなや(160)

最近の編集者

編集履歴を詳しく見る

ブログに店舗情報を貼る

食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!

従来の問い合わせフォームから問い合わせる レストラン情報編集のガイドライン

この店舗の関係者の方へ

食べログ店舗会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。

店舗会員(無料)になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら

周辺のお店ランキング

つくば×フレンチのランキング(点数の高いお店)です。

  • 1 ボン・グー - メイン写真:

    ボン・グー (スペイン料理、ワインバー、ビストロ)

    3.53

  • 2 シェ・レノン - 料理写真:

    シェ・レノン (ビストロ)

    3.46

  • 3 Oh! la Vache - 料理写真:白菜のポタージュ

    Oh! la Vache (フレンチ)

    3.39

  • 4 ラ・シャロント - 料理写真:真鯛ポワレ

    ラ・シャロント (フレンチ)

    3.39

  • 5 Lyon de Lyon - 料理写真:・アボカドと魚介のカクテル 生ハム添半熟玉子

    Lyon de Lyon (フレンチ)

    3.38

食べログ限定企画

店舗運営者の方へ