全国でも珍しい 梅専門カフェ♪ ショップでは 天保元年から続く 老舗梅干し屋『 吉田屋 』の梅を 購入することが出来ます(◍ ´꒳` ◍)b : ウメカフェワオン

この口コミは、ハックルベリー・フィンさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

3.8

¥1,000~¥1,9991人
  • 料理・味3.8
  • サービス3.8
  • 雰囲気3.8
  • CP3.8
  • 酒・ドリンク3.9
2024/02訪問1回目

3.8

  • 料理・味3.8
  • サービス3.8
  • 雰囲気3.8
  • CP3.8
  • 酒・ドリンク3.9
¥1,000~¥1,9991人

全国でも珍しい 梅専門カフェ♪ ショップでは 天保元年から続く 老舗梅干し屋『 吉田屋 』の梅を 購入することが出来ます(◍ ´꒳` ◍)b

茨城県 大洗町。

なんとも気になる 素敵カフェ 見つけた♪

運営するのは、天保元年(1830年)から続く 老舗の漬物店『 吉田屋 』。
『 吉田屋 』の 梅干しは、無添加のものから デザート感覚のスイート梅 かつを梅、熟成梅などがあり、ファンも 多いのだそう。
カフェ内のショップには、色々な種類の梅が並んでいるので 気に入った梅を 購入することが出来ます。


【9種類の梅干から選べる梅干しおにぎりプレート・2個プレート】
(@-@)「900円+税」

1個プレートは 700円+税
主人と二人。
ご飯は、白米か雑穀米から選べる ということで ひとつずつ 頂きました。
面白いのが 9種類もの梅干しから 選べること!
流石、梅専門カフェ です。
*ガツンとくる 男気ある酸っぱさが特徴だという “ 八代目 ” を 白米で。
確かに、きりっとした梅の酸味を しっかり感じます。
*長年愛され続ける、リピーター続出の看板ブランド “ 三年梅 ” を 雑穀米で。
大粒で 身がやわらかな『 吉田屋 』伝統の看板商品。
安心定番の まろやかさ。
梅は ご飯の中ではなく 別添えなので 梅単体の味わいを 楽しめます。
涸沼しじみの お味噌が付いていて ほっこりしました。


茨城県産の選りすぐりの食材を用い、季節ごとに 新しいメニューを楽しめるという カフェメニューから。
今回は 不動の 定番メニューを頂きました。

【2色の梅コンフィチュールの常陸乃梅ロールケーキ
露茜梅ゼリー添え+ 梅ソーダ(ノンアル)・露茜】
(@-@)「700円+400円→1000円+税」

2種類の梅が それぞれに入った ロールケーキ。
ふわっふわな ロールケーキに、生クリームの甘さと 梅の酸っぱさ。
これは 大人スイーツ ですね♪
好みの食事に、スイーツ+ドリンクで【WAON 梅ランチセット】となり スイーツ+ドリンクのセットが 1000円とお得になりました。


【梅酒八代(ロック)・露茜】
(@-@)「400円+税」

食事だけでなく ドリンクでも 必ず梅が使われています。
見た目も爽やかで とても 美味しいです。
梅好きさんには 最高のカフェ ですね♪


お店のホームページには
“ 奥深い梅の魅力にスポットをあて 今までにない おいしさ、楽しみ方に出会える場所。
それが日本初の梅専門カフェ『 WAON 』です。”
と あります。

ここで出会う 人と人とのハーモニー♪
日々楽しい『 WAON 』を響かせながら 茨城の美味しさを発信しています。

  • ウメカフェワオン - 9種類の梅干から選べる梅干しおにぎりプレート
      2個プレート

    9種類の梅干から選べる梅干しおにぎりプレート 2個プレート

  • ウメカフェワオン - 梅ソーダ(ノンアル)・露茜 & 梅酒八代(ロック)・露茜

    梅ソーダ(ノンアル)・露茜 & 梅酒八代(ロック)・露茜

  • ウメカフェワオン - 9種類もの梅干しから 選ぶことが 出来ます

    9種類もの梅干しから 選ぶことが 出来ます

  • ウメカフェワオン - 白米と 雑穀米

    白米と 雑穀米

  • ウメカフェワオン - 2色の梅コンフィチュールの常陸乃梅ロールケーキ
      露茜梅ゼリー添え

    2色の梅コンフィチュールの常陸乃梅ロールケーキ 露茜梅ゼリー添え

  • ウメカフェワオン - 2種類の梅が それぞれに入った ロールケーキ♪

    2種類の梅が それぞれに入った ロールケーキ♪

  • ウメカフェワオン - ここでも 大洗町が舞台のアニメ「 ガールズ&パンツァー 」  のイラストが 飾ってありました

    ここでも 大洗町が舞台のアニメ「 ガールズ&パンツァー 」 のイラストが 飾ってありました

  • ウメカフェワオン - カフェ内に並んだ 梅を 購入することが 出来ます (◍ ´꒳` ◍)b

    カフェ内に並んだ 梅を 購入することが 出来ます (◍ ´꒳` ◍)b

  • ウメカフェワオン - 茨城県 大洗町

    茨城県 大洗町

  • {"count_target":".js-result-Review-178505474 .js-count","target":".js-like-button-Review-178505474","content_type":"Review","content_id":178505474,"voted_flag":null,"count":164,"user_status":"","blocked":false}

口コミが参考になったらフォローしよう

ハックルベリー・フィン

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

ハックルベリー・フィンさんの他のお店の口コミ

ハックルベリー・フィンさんの口コミ一覧(1792件)を見る

この店舗の関係者の方へ

ユーザーから投稿された口コミに対して、お店側からお礼や情報追加などの返信を行ってみませんか?

「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら

店舗基本情報

店名
ウメカフェワオン(ume cafe WAON)
ジャンル カフェ、ケーキ、おにぎり
予約・
お問い合わせ

029-229-1223

予約可否

予約可

電話の受付時間は営業時間内

住所

茨城県東茨城郡大洗町磯浜町624

交通手段

大洗駅から徒歩20分
車4~5分

大洗駅から1,247m

営業時間
  • 月・火・木・金・土・日

    • 10:00 - 18:00

      L.O. 17:00

    • 定休日

営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

予算(口コミ集計)
¥1,000~¥1,999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード可

(AMEX、JCB)

電子マネー可

QRコード決済可

席・設備

席数

13席

(店内9席(4人テーブル1、2人テーブル1、カウンタ-3)、オープンテラス8席(4人テーブル2))

個室

貸切

不可

禁煙・喫煙 全席禁煙
駐車場

店の正面に駐車場2台分があるほか、徒歩3分程度の位置に商店街の駐車場もあり

空間・設備

オシャレな空間、カウンター席あり、オープンテラスあり

特徴・関連情報

利用シーン

家族・子供と 一人で入りやすい 知人・友人と

こんな時によく使われます。

ロケーション

一軒家レストラン

サービス

テイクアウト

お子様連れ

子供可

ホームページ

http://www.kk-yoshidaya.co.jp/

オープン日

2014年4月8日

備考

老舗の漬物屋さんが経営するカフェ。
イートインだけではなく、梅干しや梅を使ったシロップ等の販売もあり。
(カフェメニューのテイクアウトは、今のところはできない模様)

お店のPR

大洗発の梅専門カフェ

老舗の漬物屋さんが経営するカフェ。茨城産の梅を使った梅干しのお茶漬けやおにぎりの他、デザート、ドリンク類も梅メニューが多数。

(by 珍獣@大洗訪問記
初投稿者

珍獣@大洗訪問記珍獣@大洗訪問記(1524)

最近の編集者

編集履歴を詳しく見る

ブログに店舗情報を貼る

食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!

従来の問い合わせフォームから問い合わせる レストラン情報編集のガイドライン

この店舗の関係者の方へ

食べログ店舗会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。

店舗会員(無料)になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら

周辺のお店ランキング

ひたちなか・大洗×カフェのランキング(点数の高いお店)です。

食べログ限定企画

店舗運営者の方へ