ラタトゥイユのガレットと焼きたてスコーン&紅茶を美味しく頂きました〜! : ラ・ターブル・ドゥ・イズミ

この口コミは、又 三 郎さんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

3.4

¥2,000~¥2,9991人
  • 料理・味3.4
  • サービス3.4
  • 雰囲気3.4
  • CP3.3
  • 酒・ドリンク3.4
2022/11訪問1回目

3.4

  • 料理・味3.4
  • サービス3.4
  • 雰囲気3.4
  • CP3.3
  • 酒・ドリンク3.4
¥2,000~¥2,9991人

ラタトゥイユのガレットと焼きたてスコーン&紅茶を美味しく頂きました〜!

国営ひたち海浜公園近く、R245沿いにある焼き立てスコーンとコンフィチュール、紅茶の専門店『La Table de Izumi』さんにランチで伺いました。

R245はよく使うので、お店はいつも見掛けていますが、駐車場はいつも満車状態。大変な人気なのはよく分かっており、ずっと伺いたいと思っていました。2〜3日前に予約して訪問。イズミさんは10時〜11時のみ予約を入れてくれるそうです。なお、滞在時間は最大で2時間との事。

11時に予約して少し前に到着。お店に入り、2人用のテーブル席に案内して頂きました。なるほど、予約客で既に満席の様です。殆どのお客は家族連れかカップル。女性同士も勿論いらっしゃいます。オヤジ一人で入るとアウェイ感は結構ありますが、美味いものを食べるためには強い気持ちで割り切って臨みましょう(笑)。

注文は既に決めており、「ラタトゥイユのガレット」@2540をお願いしました。イズミさんのランチセットは、全て「スコーン・紅茶、食べ飲み放題付き」となっているので、それなりの価格設定となっています。

すぐにスコーンの取り皿とスコーンに付ける「クロテッドクリームと自家製ブルーベリーバナナのコンフィチュール」を持ってきてくれ、紅茶とスコーンの食べ方を丁寧に教えてくれます。

スコーンは店内中央に置かれていて、常に焼きたてが供給されます。スコーンの種類は全部で40種類あるそうですが、その中から5種類が日替わりで提供されているようです。この日のスコーンは、プレーン、ブルーベリー、メイプル、黒糖ココナッツ、ほうじ茶の5種。私はほうじ茶以外の4個を取り皿に取りました。

紅茶も同じ店内の中央テーブルにあり、20種類くらいの茶葉がボトルに入っています。香りを確認するサンプルの茶葉で好きな紅茶の葉をガラスの急須に入れ、お湯を注ぎます。紅茶を飲むのはカップではなく、大きめのお猪口。好きなデザインのお猪口を選べます。私は無難にアッサムティーを選んで席に着きました。

スコーンに付ける「コンフィチュール」は、フランス語でJAMのこと。イズミさんでは、1つの果実に1軒の契約農家、1種類につき15本ずつ瓶詰めし、厳選された果実を2種類以上合わせたものだそうです。店内では約20種類の瓶詰めコンフィチュールが販売されていて、年間では約57種類もあるのだそうです。

あっさりしたバターの様な「クロテッドクリーム」とコンフィチュールをスコーンに付けて頂きます。サックっと軽い食感のスコーンは、なんとも甘い香りで、ビスケットとパンの中間的なお味。なるほど、これは美味いですね〜。味も色々あって楽しいですね。

アッサムティーもお猪口に注いで頂きます。私は会社でペットボトルの無糖紅茶をよく飲みますが、淹れたての紅茶は、比べものにならないくらい美味いですね〜。改めて紅茶の美味しさに驚きました。

さて、スコーンを食べている途中でメインの「ラタトゥイユのガレット」が到着。ガレットを中心に6種類の付け合わせが付いてワンプレートになっています。

実は私はガレットは初めて頂きます。常陸秋そばを使った生地を薄く焼いて、ラタトゥイユ・チーズ・奥久慈卵を包んだメニューです。

ナイフとフォークを使って三角の端の方から頂いてみると、想像とは違ったふっくらした柔らかい生地。優しい酸味のラタトゥイユと濃厚なチーズで、想像以上にこってりと大変美味しく頂けます。

さらに途中で半熟と言うより生に近い奥久慈卵を絡めながら頂くと、濃厚な黄身の味がラタトゥイユとチーズにめっちゃ合って美味いこと。いやぁ、初めてのガレット、大いに気に入りました!

さて、ガレットの付け合わせは、親切に紙にプリントされてテーブルに置いてあります。

・人参のポタージュ
・フライド大根
・玉ねぎのグリル
・4種類の豆のトマト煮
・さつま芋のハーブグリル
・ツナクリームチーズのディップ
 (サラダに付けて頂きます)

‥の6品。地元の野菜をタップリと使った付け合わせはどれもそれぞれに美味しいものでした。茨城の野菜はやっぱり美味いですね♪

最後は残りのスコーンもたいらげ、〆の紅茶はダージリンティー。これまた大変香りがよく、実においしい紅茶でした。

最後まで大変美味しく頂き、大満足。オヤジ一人でも美味しく楽しめました(笑)。

ご馳走様でした〜。

なお、イズミさんは、訪問時は早めに予約することをお勧めします。日によっては、予約自体が取れないことがあります。

是非美味しい紅茶とスコーンでまったりしてみて下さい!

  • ラ・ターブル・ドゥ・イズミ - 「ラタトゥイユのガレット」@2540  (スコーン・紅茶、食べ飲み放題付き)

    「ラタトゥイユのガレット」@2540 (スコーン・紅茶、食べ飲み放題付き)

  • ラ・ターブル・ドゥ・イズミ - 初めて食べるガレット♪ 生地は「常陸秋そば」を使用。

    初めて食べるガレット♪ 生地は「常陸秋そば」を使用。

  • ラ・ターブル・ドゥ・イズミ - 新鮮な奥久慈卵、ラタトゥイユ、チーズもタップリ!

    新鮮な奥久慈卵、ラタトゥイユ、チーズもタップリ!

  • ラ・ターブル・ドゥ・イズミ - サラダ

    サラダ

  • ラ・ターブル・ドゥ・イズミ - ツナクリームチーズのディップ(サラダに付けて頂きます)

    ツナクリームチーズのディップ(サラダに付けて頂きます)

  • ラ・ターブル・ドゥ・イズミ - 人参のポタージュ

    人参のポタージュ

  • ラ・ターブル・ドゥ・イズミ - 4種類の豆のトマト煮

    4種類の豆のトマト煮

  • ラ・ターブル・ドゥ・イズミ - フライド大根、さつま芋のハーブグリル、玉ねぎのグリル

    フライド大根、さつま芋のハーブグリル、玉ねぎのグリル

  • ラ・ターブル・ドゥ・イズミ - 本日の付け合わせ

    本日の付け合わせ

  • ラ・ターブル・ドゥ・イズミ - アッサムティー

    アッサムティー

  • ラ・ターブル・ドゥ・イズミ - 好きなお猪口でちょっとずつ紅茶を飲みます

    好きなお猪口でちょっとずつ紅茶を飲みます

  • ラ・ターブル・ドゥ・イズミ - スコーン(プレーン、ブルーベリー、メイプル、黒糖ココナッツ)

    スコーン(プレーン、ブルーベリー、メイプル、黒糖ココナッツ)

  • ラ・ターブル・ドゥ・イズミ - クロテッドクリームと自家製ブルーベリーバナナのコンフィチュール

    クロテッドクリームと自家製ブルーベリーバナナのコンフィチュール

  • ラ・ターブル・ドゥ・イズミ - 焼きたてスコーンに付けて頂きます!

    焼きたてスコーンに付けて頂きます!

  • ラ・ターブル・ドゥ・イズミ - ダージリンティー

    ダージリンティー

  • ラ・ターブル・ドゥ・イズミ - 〆のダージリンティー、めっちゃ美味いです!

    〆のダージリンティー、めっちゃ美味いです!

  • ラ・ターブル・ドゥ・イズミ - メニュー1

    メニュー1

  • ラ・ターブル・ドゥ・イズミ - メニュー2

    メニュー2

  • ラ・ターブル・ドゥ・イズミ - メニュー3

    メニュー3

  • ラ・ターブル・ドゥ・イズミ - メニュー4

    メニュー4

  • ラ・ターブル・ドゥ・イズミ - メニュー5

    メニュー5

  • ラ・ターブル・ドゥ・イズミ - メニュー6

    メニュー6

  • ラ・ターブル・ドゥ・イズミ - メニュー7

    メニュー7

  • ラ・ターブル・ドゥ・イズミ - メニュー8

    メニュー8

  • ラ・ターブル・ドゥ・イズミ - メニュー9

    メニュー9

  • ラ・ターブル・ドゥ・イズミ - スコーン1

    スコーン1

  • ラ・ターブル・ドゥ・イズミ - スコーン2

    スコーン2

  • ラ・ターブル・ドゥ・イズミ - スコーン3

    スコーン3

  • ラ・ターブル・ドゥ・イズミ - スコーン用のサービスジャム

    スコーン用のサービスジャム

  • ラ・ターブル・ドゥ・イズミ - 紅茶1

    紅茶1

  • ラ・ターブル・ドゥ・イズミ - 紅茶2

    紅茶2

  • ラ・ターブル・ドゥ・イズミ - 紅茶3

    紅茶3

  • ラ・ターブル・ドゥ・イズミ - 紅茶4

    紅茶4

  • ラ・ターブル・ドゥ・イズミ - 40種類のスコーン

    40種類のスコーン

  • ラ・ターブル・ドゥ・イズミ - 直売しているコンフィチュール

    直売しているコンフィチュール

  • ラ・ターブル・ドゥ・イズミ - お店入り口

    お店入り口

  • ラ・ターブル・ドゥ・イズミ - 営業時間

    営業時間

  • ラ・ターブル・ドゥ・イズミ - 外観

    外観

  • ラ・ターブル・ドゥ・イズミ - 看板1

    看板1

  • ラ・ターブル・ドゥ・イズミ - 看板2

    看板2

  • {"count_target":".js-result-Review-151917005 .js-count","target":".js-like-button-Review-151917005","content_type":"Review","content_id":151917005,"voted_flag":null,"count":109,"user_status":"","blocked":false}

口コミが参考になったらフォローしよう

又 三 郎

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

又 三 郎さんの他のお店の口コミ

又 三 郎さんの口コミ一覧(1424件)を見る

この店舗の関係者の方へ

ユーザーから投稿された口コミに対して、お店側からお礼や情報追加などの返信を行ってみませんか?

「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら

店舗基本情報

店名
ラ・ターブル・ドゥ・イズミ(La Table De Izumi)
ジャンル カフェ、スイーツ、洋食
予約・
お問い合わせ

029-274-5331

予約可否

予約可

住所

茨城県ひたちなか市馬渡907-1

交通手段

JR勝田駅より茨交バス海浜公園南口行20分

阿字ケ浦駅から3,049m

営業時間
  • 水・木・金・土・日

    • 10:00 - 17:30

      L.O. 16:00

  • 月・火

    • 定休日

営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

予算(口コミ集計)
¥1,000~¥1,999 ¥2,000~¥2,999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード不可

電子マネー不可

席・設備

席数

30席

個室

貸切

(20人以下可)

禁煙・喫煙

全席禁煙

駐車場

お店正面に20台

空間・設備

オシャレな空間、落ち着いた空間

メニュー

料理

野菜料理にこだわる

特徴・関連情報

利用シーン

家族・子供と 知人・友人と

こんな時によく使われます。

ロケーション

一軒家レストラン

サービス

テイクアウト

お子様連れ

子供可

2歳以上のお子様にはお店より1オーダーをお願いされます。

ホームページ

http://scone-tea-izumi.com/

お店のPR

ひたちなか市の有名なスコーン屋さん

手作りのスコーンやコンフィチュールが名物

(by 珍獣@大洗訪問記
初投稿者

ねいのねいの(6)

最近の編集者

編集履歴を詳しく見る

ブログに店舗情報を貼る

食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!

従来の問い合わせフォームから問い合わせる レストラン情報編集のガイドライン

この店舗の関係者の方へ

食べログ店舗会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。

店舗会員(無料)になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら

周辺のお店ランキング

ひたちなか・大洗×カフェのランキング(点数の高いお店)です。

食べログ限定企画

店舗運営者の方へ