特製濃厚エビつけ麺を頂きました : らぁ麺 ふじ田 水戸本店

この口コミは、まーさん1号さんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

4.0

¥1,000~¥1,9991人
  • 料理・味4.0
  • サービス4.0
  • 雰囲気4.0
  • CP4.0
  • 酒・ドリンク-
2024/05訪問11回目

4.0

  • 料理・味4.0
  • サービス4.0
  • 雰囲気4.0
  • CP4.0
  • 酒・ドリンク-
¥1,000~¥1,9991人

特製濃厚エビつけ麺を頂きました

本日はらぁ麺 ふじ田 水戸本店さんにランチでお邪魔しました。今回で11回目のレビューとなる本日は特製濃厚エビつけ麺を頂くためにやって参りました。
このメニューでレギュラーメニューはコンプリートとなります。

12:10頃到着。
ちわ~(*‘ω‘ *) いらっしゃいませ~
まずは食券を購入します。
後はお水と荷物置き用のプラ籠をもってカウンター席に座ります。11回目となると勝手がわかりスムーズです。(;´∀`)

店員さんに食券を渡してお料理を待ちます。
新しい店員さんがおりますね。バイトの方か正社員の方かわかりませんがいろいろと指導を受けているようでしたのでまだ経験が浅い感じで新人さんですかね。飲食店の仕事につきたい人は減っていると聞きますのでがんばって欲しいです。

10分ほどで着丼となりました。
ほぉ~つけ汁にエビが浮いてますな。(´・ω・`)
では早速頂きま~す。と思ったら店長さんに神エプロンを持って来て頂きました。
ありがとうございます!(*^-^*) 

では改めて頂きま~す。
麺を引き出してつけ汁にどぶんと付けます。
うむ。これは...ガッツリエビですね。
まあ当たり前ですがこれは全面的にエビです。
エビ好きにはたまりませんがエビが苦手な人はがっつりエビなのでやめておきましょう!(笑)
まあエビ嫌いな人は頼まないメニューなので問題ないですね。(;^ω^)

濃厚つけ麺は3種類あってベースとなるのはノーマル濃厚つけ麺ですが他に辛口タイプと今回のエビつけ麺がありそれぞれのキャラクターがはっきりとしていますね。
ふじ田さんのメインメニューは醤油らぁ麺と塩らぁ麺だと思いますが、他のお客さんが頼んでいるメニューを見るとつけ麺やまぜそばを頼んでいる人がかなり多い印象でした。

全メニュー制覇で一応なんだか達成感みたいなものはありますが、これからは食べたいメニューを純粋に楽しみたいと思います。

美味しかったです。ご馳走様でした。

※神エプロン正解でした。けっこう汁が撥ねてました(;'∀') つけ麺食べる際は神エプロンお勧めです。

  • らぁ麺 ふじ田 - 特製濃厚エビつけ麺@1150円

    特製濃厚エビつけ麺@1150円

  • らぁ麺 ふじ田 - 麺、メンマ、味玉、チャーシュー

    麺、メンマ、味玉、チャーシュー

  • らぁ麺 ふじ田 - 濃厚エビつけ汁

    濃厚エビつけ汁

  • らぁ麺 ふじ田 - 麺をどっぷりつけ汁へ

    麺をどっぷりつけ汁へ

  • らぁ麺 ふじ田 - 最後はスープ割で

    最後はスープ割で

  • らぁ麺 ふじ田 - ふじ田のこだわり

    ふじ田のこだわり

  • らぁ麺 ふじ田 - メニュー看板

    メニュー看板

  • らぁ麺 ふじ田 - 外観

    外観

  • {"count_target":".js-result-Review-184569450 .js-count","target":".js-like-button-Review-184569450","content_type":"Review","content_id":184569450,"voted_flag":null,"count":96,"user_status":"","blocked":false}
2024/04訪問10回目

4.0

  • 料理・味4.0
  • サービス4.0
  • 雰囲気4.0
  • CP4.0
  • 酒・ドリンク-
¥1,000~¥1,9991人

特製濃厚辛つけ麺を頂きました

本日は朝から雨。気温も低めでちょっと肌寒い1日です。
今回の土曜ソロランチはらぁ麺 ふじ田 水戸本店さんお邪魔しました。今回で10回目のレビューとなりました。

ちわ~(*‘ω‘ *) いらっしゃいませ~
相変わらず元気のよい店長さんの声が聞こえました。

早速食券機に向かいます。
今回は3種類ある濃厚つけ麺シリーズの2種類目である濃厚辛つけ麺にします。
今回も特製にしました。特製を選ぶと味玉+チャーシューが倍の2枚となります。

お水を持って席につきます。つけ麺は麺ゆでに時間がかかりますので~と一声頂きます。
食券を渡してしばし待ちましょう。

およそ5分で着丼。十分早いですね。(*'▽')

ちょっと赤いつけ汁が辛そうですがどれくらい辛いかドキドキしながら一口頂きます。
うむ。なるほど。やはり辛さはじんわりと来ますね。
ただ麺が冷水で〆られてあるせいかそれほど辛さを意識せず頂く事ができました。
つけ汁はどろっとしており濃厚で麺に絡みつきます。
鶏の濃厚な旨味がしっかりと感じられるつけ汁です。

麺は極太の多加水麺。もっちりしており食べ応えのある麺です。
具材はメンマ、味玉、豚肩ロースチャーシューと鶏チャーシューが2枚づつです。

全部食べ終わった後希望によりスープ割を頼む事ができます。
残ったつけ汁の倍くらいのスープ割をお願いしました。

スープ割用のスープは魚介出汁で熱々のスープです。
一口頂くとスープの熱さのせいか先ほどよりも辛さを感じます。
でもなんだか後引いてしまい結局全部飲んでしまいました。(;^ω^)

身体もホカホカにあったまりました。ご馳走様でした。

  • らぁ麺 ふじ田 - 特製濃厚辛つけ麺@1150円

    特製濃厚辛つけ麺@1150円

  • らぁ麺 ふじ田 - 麺、味玉、メンマ、豚肩ロースチャーシュー×2、鶏むね肉チャーシュー×2

    麺、味玉、メンマ、豚肩ロースチャーシュー×2、鶏むね肉チャーシュー×2

  • らぁ麺 ふじ田 - 辛つけ汁

    辛つけ汁

  • らぁ麺 ふじ田 - 麺

  • らぁ麺 ふじ田 - 麺につけ汁をどっぷり浸けて

    麺につけ汁をどっぷり浸けて

  • らぁ麺 ふじ田 - 残ったつけ汁をスープ割で

    残ったつけ汁をスープ割で

  • らぁ麺 ふじ田 - スープ割のつけ汁

    スープ割のつけ汁

  • らぁ麺 ふじ田 - ふじ田のこだわり

    ふじ田のこだわり

  • らぁ麺 ふじ田 - 外観

    外観

  • {"count_target":".js-result-Review-181284171 .js-count","target":".js-like-button-Review-181284171","content_type":"Review","content_id":181284171,"voted_flag":null,"count":108,"user_status":"","blocked":false}
2024/02訪問9回目

4.0

  • 料理・味4.0
  • サービス4.0
  • 雰囲気4.0
  • CP4.0
  • 酒・ドリンク-
~¥9991人

特製濃厚つけ麺≪魚介系≫を頂きました

今回で9回目のらぁ麺 ふじ田 水戸本店さんです。
今回は濃厚つけ麺に挑戦です。
濃厚つけ麵は3種類ありますがまずは基本の濃厚つけ麺≪魚介系≫を試してみる事にしました。

ちわ~(*‘ω‘ *)と入ると いらっしゃいませ~
特製濃厚つけ麵をポチっと購入。
お水とおしぼりを持ってカウンター席に座りました。

2/8はお店が出来てから1周年ということで醤油ラーメンが500円だったようですね。
しまった~(;^ω^)逃した~というわけで来年の2周年を狙う事します。よしっ!(笑)

10分もかからずに着丼です。
ほぉ~これが濃厚つけ麵ですか。

麺は多加水の太麺ですね。チャーシューは肩ロース2枚と鶏むね肉が2枚。
極太のメンマと味玉という構成です。

つけ汁は表面に魚粉がトッピングされてます。
それでは早速頂きま~す(^^♪

まずは麺を汁に付けてずずっと頂きます。
うむ。どろっとした濃厚な魚介系のつけ汁でつけ麺の汁といえばコレっという感じの味わいです。
ふじ田さんのつけ汁はマイルドで甘みもあり万人に好かれる味わいかと思います。

麺は太麺の多加水系でツルモチっとした食感が特徴。つけ麺に良く合う麺だと思います。

チャーシューはレア仕上げ。メンマはザクっとした繊維を感じる食感。味玉はしっかりと黄身まで味が染みた一品です。

無難な一品ではありますがつけ麺が好きならおそらくほとんどの方が美味しいと感じるのではないでしょうか。

最後に店員さんに残った汁にスープを入れてもらっていわゆるスープ割りを頂きます。
うむ。マイルドで魚介の旨味が身体に染みます。
つけ麺は今回食べた基本形の他濃厚辛つけ麺と濃厚エビつけ麺がありますのでまた別の機会に試してみたいです。
美味しかったです。ご馳走様でした。

  • らぁ麺 ふじ田 - 特製濃厚つけ麺@1150円

    特製濃厚つけ麺@1150円

  • らぁ麺 ふじ田 - 特製濃厚つけ麺

    特製濃厚つけ麺

  • らぁ麺 ふじ田 - つけ汁

    つけ汁

  • らぁ麺 ふじ田 - 多加水の太麺

    多加水の太麺

  • らぁ麺 ふじ田 - 最後はスープ割で

    最後はスープ割で

  • らぁ麺 ふじ田 - ふじ田のこだわり

    ふじ田のこだわり

  • らぁ麺 ふじ田 - 外観

    外観

  • {"count_target":".js-result-Review-178058173 .js-count","target":".js-like-button-Review-178058173","content_type":"Review","content_id":178058173,"voted_flag":null,"count":93,"user_status":"","blocked":false}
2024/01訪問8回目

4.0

  • 料理・味4.0
  • サービス4.0
  • 雰囲気4.0
  • CP4.0
  • 酒・ドリンク-
~¥9991人

まぜそば(追い飯付)を頂きました

本日は今年初のらぁ麺 ふじ田 水戸本店さんにやって参りました。今回で8回目の訪問となります。
さて今回は何を頂こうか。やっぱり未食のメニューにチャレンジしたい。というわけで今回はまぜそばにチャレンジしてみる事にしました。

12:10頃に到着。
ちわ~(*‘ω‘ *) いらっしゃいませ~
まずは食券を購入します。まぜそばは単品の他、追い飯付というのがありますね。
今回は追い飯付のまぜそばをポチっとしました。

店員さんに食券を渡してお水を取りにいきカウンター席に座りました。
待っている間食べログふじ田水戸本店さんのページを開くといつのまに評価が3.5を超えていますね。(;'∀')
やはりそれなりに評価されているという事だと思います。

待つこと5分くらいで着丼です。
店員さんから食べ方のレクチャーを頂き早速頂きま~す(*^-^*)

まずは麺を底にたまっている汁と一緒に混ぜます。
それでは一口。
うむ(*‘ω‘ *)旨い!
濃厚な鶏の旨味を感じますね~。かなりオイリーな汁です。
麺はけっこう太目でしっかりとコシがあります。
以前頂いた釜玉麺と同じ麺かな?

続きましてトリュフ玉を入れて黄身が少し残る程度に軽く混ぜ合わせます。
おぉ~(*´ω`*)これは芳醇なトリュフの風味がぶわっと来ました。
トリュフって高級食材ですが香りが独特で苦手な人もいるとは思いますが私はけっこう好きです。
トリュフの香りで一気に洋風感が高まりまるで高級なパスタを頂いてると錯覚します。

最後はレモンを絞ります。
酸味が加わってさっぱりするのかな?
ふむ。思ってたほどではないかな。タレがかなり濃厚でオイリーなのでレモンを多少絞っただけではさっぱりまではしなかったです。(;^ω^)

最後に追い飯を入れてタレとご飯を軽く混ぜ合わせます。
うん。これはトリュフ薫る高級なTKGです。

ご飯は一粒残さず最後まで綺麗に頂きました。
いやー普段まぜそばってほぼ食べないのですが以前食べた釜玉麺も絶品でしたが今回のまぜそばもかなり美味しかったです。ご馳走様でした。

  • らぁ麺 ふじ田 - まぜそば(追い飯付)@950円

    まぜそば(追い飯付)@950円

  • らぁ麺 ふじ田 - まぜそば

    まぜそば

  • らぁ麺 ふじ田 - 麺

  • らぁ麺 ふじ田 - トリュフ玉をイン!

    トリュフ玉をイン!

  • らぁ麺 ふじ田 - 最後にレモンを絞って

    最後にレモンを絞って

  • らぁ麺 ふじ田 - 残った汁にご飯投入

    残った汁にご飯投入

  • らぁ麺 ふじ田 - まぜそばの食べ方

    まぜそばの食べ方

  • らぁ麺 ふじ田 - ふじ田のこだわり

    ふじ田のこだわり

  • らぁ麺 ふじ田 - 外ボードメニュー

    外ボードメニュー

  • らぁ麺 ふじ田 - 外観

    外観

  • {"count_target":".js-result-Review-176169090 .js-count","target":".js-like-button-Review-176169090","content_type":"Review","content_id":176169090,"voted_flag":null,"count":83,"user_status":"","blocked":false}
2023/10訪問7回目

4.0

  • 料理・味4.0
  • サービス4.0
  • 雰囲気4.0
  • CP4.0
  • 酒・ドリンク-
¥1,000~¥1,9991人

らぁ麺ふじ田のジャンキーメニュー 豚麺(追い飯付)を頂きました

今月もやって参りましたらぁ麺ふじ田水戸本店さん。最近訪問ペースが上がってます(;^ω^)

12時10分くらいに到着。
店外メニュー看板を見ながら今回は何を食べようか。久々に原点回帰メニューを頂こうか少し考えます。とりあえず店に入りましょう。

ちわ~(*‘ω‘ *) いらっしゃいませ~
食券機に向かいます。前回頂いた釜玉麺は終了したようですね。あれは美味しかったな~。
というわけで今回は何を食べようか。
おっ!?豚麺っていうメニューがありますね。そうか二郎系か!
私は二郎系どころか二郎ラーメン自体を食べた事ないのでここはいっちょ挑戦してみよう。
というわけで今回は豚麺追い飯付をポチっとしました。
セルフでお水を頂いてカウンター席に着席。一応シャツを着ているので神エプロン(笑)を1枚頂きます。

店員さんからニンニクは大丈夫ですか?と聞かれしばし考え大丈夫です!と答えます。
麺が太いのでゆで時間がかかる事を告げられます。

約10分で着丼です。時間がかかると言っても10分であれば全然待った気がしません。

ん?スープが見えませんね。麺を少し持ち上げると底のほうに黒々としたスープというかタレのようなものが見えます。
これは混ぜて頂くものなのかな?というわけでわしわし混ぜてみました。
なんかまぜそばみたいな感じですね。二郎系っていうのはこういうものなんでしょうか。

では混ざったところで麺をワシっと箸で掴み頂きましょう。
うむ。これは....ニンニクが脳にガツンと来ますね~(;^ω^)
麺は極太でゴワゴワとした食感です。タレも濃厚で脂も混ざっていやはやコレはジャンキーな味わいです。(;^ω^)

どんどん食べ進めていくとなんとなくですが二郎系ラーメンにハマる人の気持ちが少しわかったような気がします。
旨いんだけどなんだか身体に悪いものを頂いてるような(;^ω^)罪悪感とともにくるニンニクの強烈な味わい。

麺を最後まで頂くと底のほうにタレが残ります。そこに追い飯を投入。胡椒やお酢を少し入れて頂いてみるとこれまたジャンキーな味わい。お酢が入る事でさわやかジャンキー飯となります。

最後まで残さず完食。

いやー二郎ラーメンというか二郎系ラーメンですが前から気になってはいたもののわざわざ食べに行く気もしないメニューでしたが今回その系統のラーメンを頂きなんだかラーメンが好きなのに二郎ラーメン食べた事ない引け目を感じていましたがこれでようやく二郎系童貞卒業です。(笑)

食べ終わって帰る途中口の中がずっとニンニクに占拠されていました。
今日は人に合わないほうがいいな(;^ω^)ご馳走様でした。(`・ω・´)ゞ

  • らぁ麺 ふじ田 - 豚麺追い飯付@1000円

    豚麺追い飯付@1000円

  • らぁ麺 ふじ田 - 豚麺

    豚麺

  • らぁ麺 ふじ田 - 麺をよく混ぜて

    麺をよく混ぜて

  • らぁ麺 ふじ田 - 追い飯

    追い飯

  • らぁ麺 ふじ田 - 追い飯投入

    追い飯投入

  • らぁ麺 ふじ田 - 胡椒とお酢

    胡椒とお酢

  • らぁ麺 ふじ田 - こだわり

    こだわり

  • らぁ麺 ふじ田 - 厨房

    厨房

  • らぁ麺 ふじ田 - 店外メニュー看板

    店外メニュー看板

  • らぁ麺 ふじ田 - 入口

    入口

  • らぁ麺 ふじ田 - 外観

    外観

  • {"count_target":".js-result-Review-170117644 .js-count","target":".js-like-button-Review-170117644","content_type":"Review","content_id":170117644,"voted_flag":null,"count":76,"user_status":"","blocked":false}
2023/09訪問6回目

4.1

  • 料理・味4.2
  • サービス4.0
  • 雰囲気4.0
  • CP4.0
  • 酒・ドリンク-
¥1,000~¥1,9991人

新メニュー 冷やし釜玉麺追い飯付~牡蠣トリュフペースト添え~を頂きました

今年3回目のらぁ麺 ふじ田 水戸本店さんです。すっかり大好きなラーメン屋さんになってしまいました。(^^♪

12時すこし過ぎたころに到着。
今回は久々に特製醤油か特製塩らぁめんでも頂こうかなと思いながら入口近くにある看板メニューを確認。なぬ!?冷やし釜玉麺ですとぉ(・・?
はい今回は冷やし釜玉麺のレビューです。

ちわ~(*‘ω‘ *) いらっしゃいませ~
相変わらず元気の良い声で迎えてくれます。

食券機で釜玉麺はプラス50円で追い飯が付くようですので今回は「冷やし釜玉麺の追い飯付」をポチっとしました。

お水を汲んでカウンター席に座ります。
麺が太いのでゆで時間がかかる事を告げられます。
調理工程を眺めながらゆっくり待ちます。茹で上がった麺を冷水で〆た後麺を手で伸ばしていますね。こうする事で盛られた麺が綺麗に揃うのでこれだけでなんだか美味しそうに見えてしまうから不思議です。

およそ10分くらいで着丼です。おぉ~オレンジ色した黄身がキラキラしていてとても美味しそうです。卵は奥久慈卵を使用していますね。
店長さんに食べ方のレクチャーを受け早速頂きましょう。

麺の底に生醤油が溜まっておりますので麺と絡めて全体を混ぜます。混ぜた後鶏チャーシューとメンマを乗せてまずは麺をズルっと頂きました。
おぉ~(*‘ω‘ *)麺は極太でツルツルシコシコなうどんライクな麺ですね~。かなりコシが強い麺です。
お醤油だれは「日本一しょうゆ」というブランドを使っているようです。初めて聞くブランドですがネーミングが期待を高めてくれます。
うむ。この生醤油もしっかりとした力強い味わいのお醤油で旨い!

なるほどこれは釜玉うどんをリスペクトした釜玉らぁ麺です。なるほどこういう食べ方もあるんですね。

半分ほど頂いたところで味変です。
牡蠣トリュフペーストを全部入れてよく混ぜます。レモンを絞って頂いてみましょう。
おほぉ~(*´Д`)これはいっきに洋風うどんならぬ洋風らぁ麺に変身です。
牡蠣とトリュフの濃厚な香りにふわっとレモンの酸味が後を引きます。
うむ。これは初めて食べる味わいのらぁ麺です。かなり斬新ですが確かに旨いです。これ作った人かなりセンスが良いです。

麺を綺麗に全部頂いた後は追い飯です。最後に胡椒を振りかけてみました。
うむ。いわゆるTKGなのですが牡蠣やトリュフの旨味、レモンの酸味、胡椒のスパイシーさ。
参りました。m(_ _)m

いやーふじ田さんやりますね!これからも限定メニューを出されると思うので定期的に訪問しなければならないじゃないですか。
めちゃくちゃ美味しかったです。ご馳走様でした。


  • らぁ麺 ふじ田 - 冷やし釜玉麺追い飯付@950円

    冷やし釜玉麺追い飯付@950円

  • らぁ麺 ふじ田 - 冷やし釜玉麺

    冷やし釜玉麺

  • らぁ麺 ふじ田 - 極太の黄色い麺

    極太の黄色い麺

  • らぁ麺 ふじ田 - 牡蠣トリュフペーストを混ぜ込んだ後にレモンをかけて

    牡蠣トリュフペーストを混ぜ込んだ後にレモンをかけて

  • らぁ麺 ふじ田 - 残った汁に追い飯 胡椒をふりかけて

    残った汁に追い飯 胡椒をふりかけて

  • らぁ麺 ふじ田 - ふじ田のこだわり

    ふじ田のこだわり

  • らぁ麺 ふじ田 - メニュー

    メニュー

  • らぁ麺 ふじ田 - 入口外観

    入口外観

  • {"count_target":".js-result-Review-168436663 .js-count","target":".js-like-button-Review-168436663","content_type":"Review","content_id":168436663,"voted_flag":null,"count":67,"user_status":"","blocked":false}
2023/07訪問5回目

4.0

  • 料理・味4.1
  • サービス4.0
  • 雰囲気4.0
  • CP3.7
  • 酒・ドリンク-
¥1,000~¥1,9991人

特製つけ麺を頂きました

約5か月ぶりに「らぁ麺 ふじ田 水戸本店」さんにお邪魔しました。

12時8分ころに到着。
店外メニューを眺め今日のオーダーを考えます。
今日は以前から一度食べてみたかった昆布水入りのつけ麺にしようと心に決め店内へ。

ちわ~(`・ω・´)ゞいらっしゃいませ~
早速券売機で特製つけ麺をポチっとしました。チャーマヨ丼や和え玉も追加しようかどうか悩みましたが食べすぎになるかなと思い(;^ω^)止めました。

店員さんに食券を渡してカウンター席に座ります。
店員さんからつけ麺は太いのでゆで時間がかかる旨説明頂き了承します。こういったところが何気に丁寧です。

オーダーから約6分ほどで着丼です。
十分早い提供時間です。
店員さんからスープ割りもできる事を告げられました。

麺の上にはチャーシューやメンマ、味玉が乗っており褐色のつけ汁が付いてきました。
まずは麺を引き上げて一本だけそのまま頂きました。
うん!これはツルツルモチモチの多加水麺です。夏はこういったツルモチ麺がいいですよね。

早速麺をつけ汁に投入し頂きました。
うん。つけ汁表面に旨味となる脂が浮いており鶏や豚などの旨味を感じます。少し酸味も感じるかな?濃厚さと酸味が同居しさわやかなつけ汁です。

麺は昆布水に浸っておりねっとりと麺に絡みつきます。昆布の旨味が追加されこれは旨い。
(*´Д`)
トッピングは大き目の肩ロースチャーシューが2枚と鶏チャーシューが2枚、他に穂先メンマと味玉です。

食べ終わりそうな頃、スープ割をお願いしました。スープは直接つけ汁に入れてくれるので食べ終わって残ったつけ汁を店員さんに渡してスープを追加して頂きました。
少し薄くなったスープ割のつけ汁を飲んでフィニッシュです。

はぁ~今回も旨かったな~(*‘ω‘ *)と外に出ると店外まで店員さんがお見送りに。
また来ます。ご馳走様でした。

  • らぁ麺 ふじ田 - 特製つけ麺@1100円

    特製つけ麺@1100円

  • らぁ麺 ふじ田 - 麺

  • らぁ麺 ふじ田 - つけ汁

    つけ汁

  • らぁ麺 ふじ田 - ツルツルモチモチの多加水麺

    ツルツルモチモチの多加水麺

  • らぁ麺 ふじ田 - 券売機

    券売機

  • らぁ麺 ふじ田 - ふじ田のこだわり

    ふじ田のこだわり

  • らぁ麺 ふじ田 - 店外メニュー

    店外メニュー

  • らぁ麺 ふじ田 - 入口

    入口

  • {"count_target":".js-result-Review-165189309 .js-count","target":".js-like-button-Review-165189309","content_type":"Review","content_id":165189309,"voted_flag":null,"count":56,"user_status":"","blocked":false}
2023/02訪問4回目

4.0

  • 料理・味4.1
  • サービス4.0
  • 雰囲気4.0
  • CP3.6
  • 酒・ドリンク-
¥1,000~¥1,9991人

冬季限定 背脂醤油らぁ麺を頂きました

本日は昨年10月以来の約4か月ぶりの4回目の訪問となりました。

12:10頃お店の前に到着。
店外のメニューボードを確認。おっ(´・ω・`)限定メニューがありますね。
よし今回はこのメニューにチャレンジしてみます。

ちわ~(*'▽') いらっしゃいませ~
食券機っていつもボタンが多くて困りますね。あっあった!
というわけで冬季限定メニュー背脂醤油らぁ麺をポチっとしました。
ついでにあえ玉も発見したのでハーフをポチっとしました。

ほぼお店のど真ん中のカウンター席に座りました。
店員さんに食券を渡す時あえ玉の提供タイミングを聞かれたのでメインが食べ終わった後という事で再度そのタイミングで食券を出す事に。にんにくが入る事を確認されました。

お客の入りは開店当初に比べれば大分落ち着いて大体半入りくらいです。東京の有名店監修の美味しいラーメンが待たずに食べれるのはありがたいです。

5分もしないうちに着丼です。このお店は提供時間も早いです。
お~(´・ω・`)スープ表面にキラキラと背脂が浮いております。
では早速スープから頂きましょう!
うむ。醤油の華やかに香りに鶏のお出汁のコク。後味は甘いです。
背脂が甘みを演出してとてもまろやかなスープになっています。

麺は全粒粉のブレンドタイプで少し浅黒い麺。低加水で小麦の香りが良く歯ごたえがとても良い麺です。
ネギは白髪ねぎと緑で華やか。メンマは歯ごたえのある漆黒のメンマです。
チャーシューは豚肩ロースで非常に弾力があるタイプ。この食感は好きですね~。
玉子も相変わらず濃厚で旨い!
スープもほとんど最後まで飲み干しで完食。

最後にあえ玉を頂きます。塩味でお願いしました。
頼んで数分で着丼。
早速頂きましょう。うむ。油がうっすら麺にからみ味はどう表現したらよいかわかりませんが
(;^ω^)旨かったです。ハーフサイズなのであっという間に完食。

ふぅ。(*‘ω‘ *)今回も旨かった。またお邪魔したいと思います。ご馳走様でした。

  • らぁ麺 ふじ田 - 背脂醤油らぁ麺@1000円

    背脂醤油らぁ麺@1000円

  • らぁ麺 ふじ田 - 背脂が浮かんだスープ

    背脂が浮かんだスープ

  • らぁ麺 ふじ田 - 麺アップ

    麺アップ

  • らぁ麺 ふじ田 - あえ玉ハーフ・塩@200円

    あえ玉ハーフ・塩@200円

  • らぁ麺 ふじ田 - 入口

    入口

  • らぁ麺 ふじ田 - 店外メニューボード

    店外メニューボード

  • {"count_target":".js-result-Review-156759401 .js-count","target":".js-like-button-Review-156759401","content_type":"Review","content_id":156759401,"voted_flag":null,"count":41,"user_status":"","blocked":false}
2022/10訪問3回目

4.0

  • 料理・味4.1
  • サービス4.0
  • 雰囲気4.0
  • CP3.5
  • 酒・ドリンク-
¥1,000~¥1,9991人

限定25食の「淡麗煮干しチャーシュー麺」を頂きました

本日は今年3月以来の3回目になるらぁ麺 ふじ田 水戸本店さんにお邪魔しました。
このお店の特製醤油と塩は体験済みなので今日は別のメニューにチャレンジです。

12:15分くらいに到着。
つけ麺やまぜそばもありましたが限定メニューがある事を確認。
限定25食の「淡麗煮干しチャーシュー麺」とあります。
先日マツコの知らない世界でメンマの世界の話をやっていた時に出てきたようなぶっといメンマが乗っています。というわけで今回はこの「淡麗煮干しチャーシュー麺」に決定です。

ちわ~(*‘ω‘ *) いらっしゃいませ~
食券機でお目当てのメニューをポチります。

カウンター席に適当に座ります。
お水はセルフですね。
紙エプロンがあるのはありがたい。一枚頂きます。

着席してお店を見回すと以前にはいなかったスタッフさんがいますね。海外の女性スタッフの方もいました。日本のラーメン屋さんも変わってきましたね~
店内はちょうど満席状態。待ちはありませんでした。

10分少々でお料理がやって参りました。
ふじ田さんは深めの丼ぶりですね。食べやすいので私は好きです。
いやーそれにしても綺麗に盛り付けられていますね。
ビジュアルは大事です。美的感覚に優れた盛り付けだと思います。

ではまずスープから。
(´・ω・`)ほぉ~。確かに煮干しの風味があります。がっつり煮干しっていうわけじゃなく淡麗というだけあって基本的には鶏のお出汁をベースにふんわり煮干しの風味があるという感じです。
とても上品でふじ田さんのラーメンのイメージを崩さずにアレンジしたスープでとても美味しいです。

チャーシューは豚の肩ロースと鶏むね肉のレアチャーシュー。しっとり柔らか。
うむ。間違いない美味しさです。

具材で目玉だったのがこのメンマ。マツコの番組で最近メンマにこだわりを持ったラーメン屋さんが増えているらしくこのメンマもぶっとい見た目と黒々とした色。
どんな味がするのでしょうか。
うむ。柔らかすぎず硬すぎない絶妙な硬さ。メンマ独特の風味もありながらしっかりと煮込まれた味わいです。塩ラーメンには合わないと思いますが、この醤油ラーメンには合いますね~

タマネギも紫タマネギを使用しており香りが良いですね。味玉も相変わらず濃厚でした。

最後はスタッフさんのお見送りもありました。こういう細かい気遣いがあるとまた来たくなってしまうんですよね~。美味しかったです。ご馳走様でした。


  • らぁ麺 ふじ田 - 淡麗煮干しチャーシュー麺@1100円

    淡麗煮干しチャーシュー麺@1100円

  • らぁ麺 ふじ田 - 麺リフト。なかなか綺麗に持ち上げるの難しい(;^ω^)

    麺リフト。なかなか綺麗に持ち上げるの難しい(;^ω^)

  • らぁ麺 ふじ田 - 肩ロースのレアチャーシュー

    肩ロースのレアチャーシュー

  • らぁ麺 ふじ田 - 鶏むね肉のレアチャーシュー

    鶏むね肉のレアチャーシュー

  • らぁ麺 ふじ田 - メンマ

    メンマ

  • らぁ麺 ふじ田 - 味玉

    味玉

  • らぁ麺 ふじ田 - ふじ田のこだわり

    ふじ田のこだわり

  • らぁ麺 ふじ田 - 店外メニュー

    店外メニュー

  • らぁ麺 ふじ田 - 外観

    外観

  • {"count_target":".js-result-Review-150144068 .js-count","target":".js-like-button-Review-150144068","content_type":"Review","content_id":150144068,"voted_flag":null,"count":29,"user_status":"","blocked":false}
2022/03訪問2回目

4.0

  • 料理・味4.1
  • サービス4.0
  • 雰囲気4.0
  • CP3.5
  • 酒・ドリンク-
¥1,000~¥1,9991人

鶏の旨味を純粋に味わう一杯

前回ふじ田さんで醤油らぁ麺を頂いたので今日は塩らぁ麺にチャレンジしたくて
2回目の訪問です。

12時少し過ぎたころにお店に到着。
スムーズにお店に入店できました。

迷わず今回は特製塩らぁ麺をポチっと。
お水はセルフ。おしぼりをとってカウンター席に着席。

5分ほどで着丼。速いですね~。仕事の合間に伺っているので
大変ありがたい。やっぱりラーメンはさっと頂いてさっと帰るのが流儀。

このお店はどんぶりがかなり熱いです。おそらく最後まで熱々で食べて
欲しいというお店からの心遣いですね。
次にビジュアルをチェック。
ほお~。スープが黄金色に輝いています。スープ表面に鶏の油が
より輝きを増している感じですね~。

具材はよく見ると醤油らぁ麺とは違っていますね。
紫タマネギ?のみじん切りが薫り高くさわやかさを演出している。
ネギや、三つ葉も乗っており華やかな雰囲気。

早速頂きま~す。(^^♪
まずはスープ。うむ。やはりこの鶏の上品な旨味と甘みを感じる
スープ。塩気はあまり感じない。鶏の旨味を引き出すために最小限に
してあるのかもしれないですね。
でももちろん塩加減は重要で薄すぎると美味しく感じないし、濃過ぎると
水を飲みたくなる。
この塩加減は絶妙でずっと飲んでいたくなるスープです。('ω')

玉子は相変わらず濃厚。黄身が濃すぎて蓮華にこびり付くくらい濃厚。
栄養たっぷり摂取。

本日もスープまで完食。
今回も非常にレベルの高い塩らぁ麺を堪能させて頂きました。
ご馳走様でした。

  • らぁ麺 ふじ田 - 特製塩らぁ麺

    特製塩らぁ麺

  • {"count_target":".js-result-Review-139961744 .js-count","target":".js-like-button-Review-139961744","content_type":"Review","content_id":139961744,"voted_flag":null,"count":25,"user_status":"","blocked":false}
2022/02訪問1回目

3.9

  • 料理・味4.0
  • サービス4.0
  • 雰囲気4.0
  • CP3.5
  • 酒・ドリンク-
¥1,000~¥1,9991人

鶏の旨味溢れるモダンな一杯

水戸に東京の有名店らぁ麺はやし田監修のお店が出来たとの事で早速
本日のランチで突撃訪問して参りました。(;^ω^)

12時10分くらいを過ぎたところ。ちょうど一人前のお客さんが店に入ろうとしているタイミングで
店内は満席。店員さんから外で待つように指示があったのでしばし待つこと5分。
あまり待たずに店内へ入れました。ラッキー。

店内の券売機で迷わず特製醤油らぁ麺(¥1050)をポチ。
カウンター席に案内されました。
お水はセルフのようですね。

今日は土曜日なので並ぶ事を覚悟してきましたがスムーズに入店できてほっと
一息。店内は若い店員さんが中心で活気があります。

オーダーから大体10分程度で着丼。
店員さんから熱いのでお気をつけください!との事。

丼ぶりは深めのどんぶり。
やはり白いどんぶりは料理が華やかに見えますね(^^♪

まずはスープを一口。
なるほど。但し書きを見ると鴨と鳥の清湯スープをベースにしているとの事
で鶏の旨味がガツンと押し寄せてきます。(;'∀')
麺も全粒粉を使用しているとの事で黒い粒粒が麺に練りこまれていますね。
醤油も非常に香り高く高級感があります。

メンマは丈の長い穂先メンマ。歯ごたえが柔らかく美味しいです。
チャーシューは豚の肩ロースと鶏の胸肉のレアチャーシュー。
玉子はこれまた非常に濃厚な味わいの味玉です。

スープを飲み干して完食。
いやー非常にレベルが高く満足感の高い一杯です。
ある意味鶏の出汁に拘ったとんがったスープなのでバランス重視のラーメンと
言うよりは鶏の旨味を全面に味わう一杯。
ただ満足度が高い分、食べ疲れしそうな感じがしますね(;^_^A

次回は少し時間を置いて塩系にチャレンジしたいと思います。

ご馳走様でした。


  • らぁ麺 ふじ田 - 特製醤油らぁ麺

    特製醤油らぁ麺

  • らぁ麺 ふじ田 - 解説

    解説

  • らぁ麺 ふじ田 - 店外メニュー看板

    店外メニュー看板

  • らぁ麺 ふじ田 - 店外観

    店外観

  • {"count_target":".js-result-Review-138886157 .js-count","target":".js-like-button-Review-138886157","content_type":"Review","content_id":138886157,"voted_flag":null,"count":27,"user_status":"","blocked":false}

口コミが参考になったらフォローしよう

まーさん1号

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

まーさん1号さんの他のお店の口コミ

まーさん1号さんの口コミ一覧(377件)を見る

店舗情報(詳細)

店舗基本情報

店名
らぁ麺 ふじ田 水戸本店
ジャンル ラーメン、つけ麺
お問い合わせ

050-5869-5549

予約可否

予約不可

住所

茨城県水戸市城南1-7-2 グレースタワー城南 105

交通手段

水戸駅南口徒歩10分

水戸駅から607m

営業時間
    • 11:30 - 22:00
  • ■ 営業時間

    ■定休日
    ※6月は毎週月曜日定休日となります(6/3、10、17、24)
予算

~¥999

~¥999

予算(口コミ集計)
¥1,000~¥1,999 ¥1,000~¥1,999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード不可

電子マネー不可

QRコード決済不可

席・設備

席数

23席

個室

貸切

不可

禁煙・喫煙 全席禁煙
駐車場

近隣のコインパーキングをご利用ください。

空間・設備

オシャレな空間、落ち着いた空間、席が広い、カウンター席あり

特徴・関連情報

利用シーン

家族・子供と 一人で入りやすい

こんな時によく使われます。

お子様連れ

子供可(乳児可、未就学児可、小学生可)

公式アカウント
オープン日

2022年2月8日

電話番号

029-246-5565

初投稿者

常磐釣師常磐釣師(2206)

ブログに店舗情報を貼る

このレストランは食べログ店舗会員等に登録しているため、ユーザーの皆様は編集することができません。

店舗情報に誤りを発見された場合には、ご連絡をお願いいたします。お問い合わせフォーム