茨城の海で獲れた、新鮮な「地魚の握りランチ」を頂きました。 : 吾妻鮨

この口コミは、又 三 郎さんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

3.4

¥1,000~¥1,9991人
  • 料理・味3.4
  • サービス3.3
  • 雰囲気3.3
  • CP3.3
  • 酒・ドリンク-
2020/02訪問1回目

3.4

  • 料理・味3.4
  • サービス3.3
  • 雰囲気3.3
  • CP3.3
  • 酒・ドリンク-
¥1,000~¥1,9991人

茨城の海で獲れた、新鮮な「地魚の握りランチ」を頂きました。

水戸市浜田にある「吾妻鮨」さんにランチで伺いました。近くにあるスーパーの「ヨークベニマル浜田店」にはよく行くのですが、「吾妻鮨」さんは少し奥まった住宅地の中にあり、全く気付かなかったお店です。

11:30の開店と同時に入店。物腰の柔らかいご主人が迎えてくれます。鮨屋としては広い店内。大きなカウンターの他、テーブル席も多く、個室もあるようです。

カウンター席に座って、「地魚にぎりランチ(松)」@1850(税込) を注文。ご主人に「地魚って言うのは、大洗辺りで水揚げされた魚なんですか?」とお聞きすると、「ええ、平磯(漁港)の魚を8割くらい使っています。」との事。平磯と言うのは、ひたちなか市の、大洗の少し北にある漁港です。ご主人はそこの市場に直接仕入れに行かれているようです。

さて、15分くらいで丁寧に作られた「地魚にぎりランチ(松)」が出来上がりました。まず見た目に違うのは、普通のにぎりには大概入っている、タコ、ウニ、いくら、アナゴ、巻き物などが入っておらず、マグロと玉子以外は全て白身魚と言う点です。

そして白身魚だと、なんの魚なのかが分かりにくいのですが、一貫一貫に丁寧に魚の名前を書いて寿司に表示してあります。よく、刺身盛り合わせも丁寧に名前を教えてくれるお店の方いらっしゃって、大変ありがたいのですが、大体1つ2つは忘れてしまいます。ボケ防止のトレーニングのつもりで集中して聴くんですが、あきませんな、歳です(笑)。

早速頂きます!まず変わり種の握りとしては、「めいたかれい」と「まこかれい」。平目の刺身はよく頂きますが、かれいの刺身は珍しいです。個人的には平目より好きなお刺身。どちらのかれいも身がこりっとしていて、とても美味しい魚です。

鯛も2種類あります。「真鯛」はよくお刺身でも頂く、大好きな魚ですが、「まとう鯛」は初めて頂きました。真鯛とはまた食感の異なる、大変に美味しい魚でした。

あと美味しかったのはマグロです。赤身、中トロともに地魚ではありませんが、どちらもいいマグロでした。地魚の握りの中で存在感が光りますね。

ちなみにランチ握りには、味噌汁の他に自家製豆腐、お新香、コーヒーとデザートも付きました。これも嬉しいサービスです。

白身魚好きの自分にとって、吾妻鮨さんの地魚の握りは、とても好みに合う物でした。夜のメニューも見せて頂きましたが、居酒屋メニューも多く、かつリーズナブルですので、是非夜にも来てみたいと思います。

大変美味しく頂きました、御馳走でした〜!

  • 吾妻鮨 - 「地魚にぎりランチ(松)」@1850(税込)

    「地魚にぎりランチ(松)」@1850(税込)

  • 吾妻鮨 - 一貫ずつ表示があるのは楽しいですね

    一貫ずつ表示があるのは楽しいですね

  • 吾妻鮨 - 左サイド

    左サイド

  • 吾妻鮨 - 右サイド

    右サイド

  • 吾妻鮨 - ヤリイカ

    ヤリイカ

  • 吾妻鮨 - マグロ赤身

    マグロ赤身

  • 吾妻鮨 - マグロ(中トロ)

    マグロ(中トロ)

  • 吾妻鮨 - まこかれい

    まこかれい

  • 吾妻鮨 - お新香と自家製豆腐

    お新香と自家製豆腐

  • 吾妻鮨 - ワカメの味噌汁

    ワカメの味噌汁

  • 吾妻鮨 - デザート(コーヒーゼリー)

    デザート(コーヒーゼリー)

  • 吾妻鮨 - ホットコーヒーも付きます

    ホットコーヒーも付きます

  • 吾妻鮨 - ランチメニュー

    ランチメニュー

  • 吾妻鮨 - 夜のメニュー

    夜のメニュー

  • 吾妻鮨 - カウンターからの内観

    カウンターからの内観

  • 吾妻鮨 - 内観

    内観

  • 吾妻鮨 - お店入り口

    お店入り口

  • 吾妻鮨 - 名刺表

    名刺表

  • 吾妻鮨 - 名刺裏 アクセス

    名刺裏 アクセス

  • {"count_target":".js-result-Review-114068642 .js-count","target":".js-like-button-Review-114068642","content_type":"Review","content_id":114068642,"voted_flag":null,"count":106,"user_status":"","blocked":false}

口コミが参考になったらフォローしよう

又 三 郎

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

又 三 郎さんの他のお店の口コミ

又 三 郎さんの口コミ一覧(1429件)を見る

店舗情報(詳細)

店舗基本情報

店名
吾妻鮨
ジャンル 寿司、海鮮、天ぷら
予約・
お問い合わせ

029-228-1144

予約可否

予約可

住所

茨城県水戸市浜田1-14-7

交通手段

水戸駅より車で10分。

東水戸駅から1,464m

営業時間
  • 月・火・木・金・土・日

    • 11:30 - 14:00
    • 17:30 - 21:00
    • 定休日
  • ■ 営業時間
    日曜日もランチ有り。
予算

¥3,000~¥3,999

¥1,000~¥1,999

予算(口コミ集計)
¥1,000~¥1,999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード可

(VISA、Master、JCB、Diners)

電子マネー不可

席・設備

席数

54席

(カウンター12席 テーブル16席 お座敷個室26席 最大宴会人数26人 )

個室

(2人可、4人可、6人可、8人可、10~20人可)

貸切

(20人以下可)

禁煙・喫煙 全席禁煙
駐車場

あり 専用駐車場10台

空間・設備

落ち着いた空間、席が広い、カウンター席あり、座敷あり

メニュー

ドリンク

日本酒あり、焼酎あり

料理

魚料理にこだわる

特徴・関連情報

利用シーン

家族・子供と 知人・友人と

こんな時によく使われます。

ロケーション

一軒家レストラン

お子様連れ

子供可

ホームページ

http://ibanavi.net/shop/2176/

備考

※似た名前の店舗がございますので、ご予約の際はお間違え無いよう、よろしくお願い致します!

お店のPR

ご宴会、慶事・法事にもご利用下さい!季節のお魚とお料理をご用意してお待ちしております。

地元水揚げの天然の魚を使った本場お寿司
北海道、静岡県、宮崎県、日本海から魚を取り寄せています。 R51号をちょっと横道に入るとひっそりと佇む吾妻寿司は、地元水揚げの地魚で養殖を一切使わないと言う店主こだわりのお店! 他にも、お醤油は生醤油、シャリには茨城県産こしひかりを使用。隅から隅まで店主のこだわりを感じさせてくれる。デザートのように滑らかな手作り豆腐もぜひご賞味下さい!

初投稿者

ゴージャゴージャ(1270)

ブログに店舗情報を貼る

このレストランは食べログ店舗会員等に登録しているため、ユーザーの皆様は編集することができません。

店舗情報に誤りを発見された場合には、ご連絡をお願いいたします。お問い合わせフォーム

周辺のお店ランキング

水戸×寿司のランキング(点数の高いお店)です。

  • 1 田吾作 月 - ドリンク写真:一番搾り中瓶

    田吾作 月 (居酒屋、海鮮、寿司)

    3.52

  • 2 吾妻鮨 - 料理写真:

    吾妻鮨 (寿司、海鮮、海鮮丼)

    3.44

  • 3 寿司とし - 料理写真:すし大盛りランチ(税込1320円)

    寿司とし (寿司)

    3.41

  • 4 回転すし まるくに - 料理写真:

    回転すし まるくに 青柳店 (回転寿司、寿司、海鮮)

    3.41

食べログ限定企画

店舗運営者の方へ