A5超級の但馬牛がこの値段!@香美町(村岡区) : ヒュッテブルンネン

この口コミは、kurodaさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

4.5

¥5,000~¥5,9991人
  • 料理・味4.5
  • サービス3.5
  • 雰囲気4.5
  • CP4.5
  • 酒・ドリンク-
2012/05訪問1回目

4.5

  • 料理・味4.5
  • サービス3.5
  • 雰囲気4.5
  • CP4.5
  • 酒・ドリンク-
¥5,000~¥5,9991人

A5超級の但馬牛がこの値段!@香美町(村岡区)

香美町村岡区の国道9号から関西を代表するスキー場の「ハチ北」へ至る横道に入って山道をかなり登ったところの兎和野高原一帯は、氷ノ山後山那岐山国定公園の一部で、特に瀞川平あたりは豊かな植生と湧水に恵まれています。この中の17haが「但馬高原植物園」として整備されています。この「ヒュッテブルンネン」は植物園に併設されたレストランで、美しい景色の中、本格的な但馬牛料理や採れたての山の幸などがいただけるスペースとなっています。なにぶん山の中のこと、ここはちょっと公共交通機関ではいけません。今回、レンタカーで訪れました。

植物園玄関口の、ゲストハウスにあたるドイツかスイスの山小屋風の建物の一角にこのレストランがあります。室内はテーブル席と、少しだけのグリルカウンターで、約70席ぐらい。わりと広めです。今回は予約してあったので、予約席と書かれ、ここだけテーブルクロスの敷かれた丸テーブルに案内されました。

メニューは定食とかカレーとかコーヒーとか…いかにも観光地のレストランでありがちななんでもありの構成。しかしこのお店、他とはちょっと違います。今日は相方とひとつづつ、但馬牛ステーキコースの「ヒレ」と「ロース」を、一人当たり5,000円の予算で予約しときました。本来はお客の目の前のグリルで焼き上げるディナーだけのメニューなんだが、事前に電話で確認すると、ランチでも用意できるとのこと。ただしこの場合はテーブルにお皿で配膳になるらしいが、これは仕方ないですね。

前菜は植物園や村岡の野菜をあしらった但馬牛ローストビーフ。焼き魚があるのがユニークですね。

サラダはちょっとオドロキ!生野菜の上にお牛シャブが載っています。このお肉、口に入れると溶けるほどに柔らかい。

テールスープです。スープは濃厚。大き目のテール肉が沈んでいて、これが乳臭く感じるぐらい肉の風味が溢れています。

厨房から店長兼シェフがお盆にお肉を乗せて運んできました。本日のステーキ肉のお披露目です。今日は特にいい肉が手に入ったらしく、「A5」超級のヒレとロースに加え、希少部位のサガリも加えてくださいました。

このお肉を具合よく焼いて運ばれてきました。鉄板のお皿の上にギュウギュウ詰めに載っています。ロースは脂が乗っていてジューシーで柔らかい。圧倒的な存在感。ヒレは肉の味が凝縮された感じ。脂の押し出しが少ない分、上品な味わいです。サガリは、これがいちばん牛肉らしい味わいで、歯ごたえと旨みのバランスがいい感じですね。

タレは塩ダレ、山葵塩、醤油ダレ、そしてポン酢です。醤油ダレは村岡のオリジナル。サッパリと山葵塩でいただくのが気に入ってます。パンはハバネロソースでピリ辛になっているのがユニークです。

デザートはティラミス。ペパーミントが効いています。園内に湧いている銘水で淹れた千年水コーヒーが実に芳醇で美味しい。

レストランでお腹いっぱい食べた後は、植物園を散策して腹ごなし。手入れの行き届いた園内は実にいい感じです。正直、今まで食べた牛肉の中で、ここのお肉が最高位ではないかな。こんな上質のお肉がこの値段でいただけるのは驚愕です。決して行きやすい場所ではないが、レンタカーを借りてでも再訪する値打ちは充分です。

  • ヒュッテブルンネン -
  • ヒュッテブルンネン -
  • ヒュッテブルンネン -
  • ヒュッテブルンネン -
  • ヒュッテブルンネン -
  • ヒュッテブルンネン -
  • ヒュッテブルンネン -
  • ヒュッテブルンネン -
  • ヒュッテブルンネン -
  • {"count_target":".js-result-Review-4158207 .js-count","target":".js-like-button-Review-4158207","content_type":"Review","content_id":4158207,"voted_flag":null,"count":8,"user_status":"","blocked":false}

口コミが参考になったらフォローしよう

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

kurodaさんの他のお店の口コミ

kurodaさんの口コミ一覧(2468件)を見る

店舗情報(詳細)

「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら

店舗基本情報

店名
ヒュッテブルンネン
ジャンル 麺類、ステーキ
予約・
お問い合わせ

0796-96-1187

予約可否

予約可

住所

兵庫県美方郡香美町村岡区和池709

営業時間
  • ■ 営業時間
    毎年4月中旬~11月下旬
    ※冬場は雪のため閉鎖
    ・ティータイム午前9:00~午後5:00  
    ・食事午前11:00~午後6:00
    ・日曜日、月曜日は千年水ウォーターバイキングのみ実施
    ・ディナー 要予約18;00~
    ■ 定休日
    開園期間中無休
予算

¥4,000~¥4,999

¥1,000~¥1,999

予算(口コミ集計)
¥1,000~¥1,999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード不可

電子マネー不可

席・設備

席数

60席

個室

貸切

(50人以上可)

禁煙・喫煙

全席禁煙

駐車場

空間・設備

落ち着いた空間、カウンター席あり

メニュー

ドリンク

日本酒あり、焼酎あり、ワインあり

特徴・関連情報

利用シーン

家族・子供と 知人・友人と

こんな時によく使われます。

ロケーション

景色がきれい

サービス

テイクアウト

お子様連れ

子供可

ホームページ

http://tajima-garden.jp/

備考

・併設の植物園開園期間中のみの営業
 (冬場は雪のため閉鎖)
・日曜日、月曜日は千年水ウォーターバイキングのみ実施

初投稿者

なおき(102)なおき(102)(74)

最近の編集者

編集履歴を詳しく見る

ブログに店舗情報を貼る

食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!

従来の問い合わせフォームから問い合わせる レストラン情報編集のガイドライン

周辺のお店ランキング

香住・湯村×和食のランキング(点数の高いお店)です。

  • 1 まる屋 - 料理写真:

    まる屋 (料理旅館、かに、日本料理)

    3.60

  • 2 せきのや - 料理写真:のどぐろ姿焼霜造り

    せきのや (料理旅館、かに、海鮮)

    3.53

  • 3 KAN-ICHI - メイン写真:

    KAN-ICHI (カフェ、海鮮、創作料理)

    3.46

  • 4 にしたにや海華 - 料理写真:生カニ 柴山港タグ

    にしたにや海華 (料理旅館、かに)

    3.46

  • 5 佳泉郷井づつや - 料理写真:

    佳泉郷井づつや (料理旅館、日本料理)

    3.43

食べログ限定企画

店舗運営者の方へ