湯村の中心で温泉卵うめぇ~と叫んでみる(≧▽≦) : 総本家 栃泉

この口コミは、たかまつせんいちさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

3.0

~¥9991人
  • 料理・味3.0
  • サービス3.1
  • 雰囲気3.5
  • CP3.0
  • 酒・ドリンク-
2017/11訪問1回目

3.0

  • 料理・味3.0
  • サービス3.1
  • 雰囲気3.5
  • CP3.0
  • 酒・ドリンク-
~¥9991人

湯村の中心で温泉卵うめぇ~と叫んでみる(≧▽≦)

湯村温泉の中心にある「荒湯」の周りには、


春来川沿いに「ふれ愛の湯」って言う無料足湯スポットや、
 
有名人の手形が埋め込まれた川沿いの遊歩道も整備されててイイ感じの場所だねぇ~


「荒湯」の隣にある土産物屋で、生卵を買って「温泉卵」が作れるそうで・・・

3個セットで150円^^ 

卵の他にも、トウモロコシなどもあるそう・・・

温泉の中に浸けるためのネットと、食塩とゴミ袋が付いてくる。

温泉に浸けるスペースは、計40か所以上と豊富だから、場所には困らないかな・・・

一旦浸けたら、後は自己管理だそうで・・・

さっそく、やってみた

98度という日本でも有数の高温の熱泉に浸けて・・・


待つ事、およそ7分・・・

ま・・・温泉の温度が高いって言うのと、ちょっとシッカリめに浸け過ぎた関係からか・・・
 
「温泉卵」っちゅ~よりかは、「ゆで卵」になってたけど(笑)
 
こうやって、食べる分にはイイ塩梅になっておりましたぜよ

この投稿はブログ「たかまつせんいちの食い散らかし日記」から抜粋しております。
https://ameblo.jp/takamatsu1001/entry-12328298980.html#

  • 総本家 栃泉 - 美味いねぇ~♬

    美味いねぇ~♬

  • 総本家 栃泉 - 雨の湯けむりも乙なもんさ^^

    雨の湯けむりも乙なもんさ^^

  • 総本家 栃泉 - イイ感じに塩っ毛も効いてる^^

    イイ感じに塩っ毛も効いてる^^

  • 総本家 栃泉 - 温泉卵の出来上がり~✌

    温泉卵の出来上がり~✌

  • 総本家 栃泉 - 3個セットで150円^^(塩付き)

    3個セットで150円^^(塩付き)

  • 総本家 栃泉 - ここで温泉卵を作りま~す^^

    ここで温泉卵を作りま~す^^

  • 総本家 栃泉 - 温泉卵の他、トウモロコシとかも売られてましたよ

    温泉卵の他、トウモロコシとかも売られてましたよ

  • 総本家 栃泉 - 湯村名物・荒湯のまん前に店はあります。

    湯村名物・荒湯のまん前に店はあります。

  • {"count_target":".js-result-Review-75811823 .js-count","target":".js-like-button-Review-75811823","content_type":"Review","content_id":75811823,"voted_flag":null,"count":20,"user_status":"","blocked":false}

口コミが参考になったらフォローしよう

たかまつせんいち

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

たかまつせんいちさんの他のお店の口コミ

たかまつせんいちさんの口コミ一覧(1828件)を見る

この店舗の関係者の方へ

ユーザーから投稿された口コミに対して、お店側からお礼や情報追加などの返信を行ってみませんか?

「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら

店舗基本情報

店名
総本家 栃泉
ジャンル 和菓子
お問い合わせ

0796-92-0331

予約可否

予約不可

住所

兵庫県美方郡新温泉町1250

交通手段

JR浜坂駅→全但バス湯村温泉行きで25分、バス停:湯村温泉下車、徒歩3分

営業時間
    • 07:30 - 18:00

営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

予算(口コミ集計)
~¥999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード不可

電子マネー可

QRコード決済可

席・設備

個室

貸切

不可

駐車場

特徴・関連情報

利用シーン

知人・友人と

こんな時によく使われます。

ホームページ

http://tochisen.jp/

備考

万病の薬として使われ、不老長寿の実として知られるとちの実を使った「栃餅」発祥の店。この店の祖先がとちの実の食べ方を考案し、代々受け継がれてきたという。

初投稿者

ずっちゃんずっちゃん(605)

最近の編集者

編集履歴を詳しく見る

ブログに店舗情報を貼る

食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!

従来の問い合わせフォームから問い合わせる レストラン情報編集のガイドライン

この店舗の関係者の方へ

食べログ店舗会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。

店舗会員(無料)になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら

周辺のお店ランキング

香住・湯村×スイーツのランキング(点数の高いお店)です。

  • 1 福智屋 - ドリンク写真:

    福智屋 (日本酒バー、和菓子、洋菓子)

    3.30

  • 2 力餅  - 料理写真:

    力餅  (和菓子、麺類)

    3.25

  • 3 総本家 栃泉 - 料理写真:

    総本家 栃泉 (和菓子)

    3.24

  • 4 パティスリー ルポ - 料理写真:

    パティスリー ルポ (ケーキ、カフェ)

    3.14

  • 5 荒湯観光センター - 料理写真:

    荒湯観光センター (和菓子)

    3.13

食べログ限定企画

店舗運営者の方へ