麺、スープ、具材が織り成す素晴らしい一杯。 : 麺屋 甚八 野里店

この口コミは、チックくん。さんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

3.9

¥1,000~¥1,9991人
  • 料理・味3.9
  • サービス3.8
  • 雰囲気3.5
  • CP4.0
  • 酒・ドリンク-
2023/02訪問16回目

3.9

  • 料理・味3.9
  • サービス3.8
  • 雰囲気3.5
  • CP4.0
  • 酒・ドリンク-
¥1,000~¥1,9991人

麺、スープ、具材が織り成す素晴らしい一杯。

姫路市の麺屋甚八へ。2015年のオープンから両手両足ほどお邪魔してますが、いつも美味な一杯とサイドメニューに舌鼓。そんな甚八に三年ぶりの訪問となりました。
店内は広々としてて、カウンター席とテーブル席がゆったりと配置されてます。回転はやや遅いのですが、それもそのはず、麺大盛無料サービス、サイドのごはんや丼ものも大盛無料サービスとあって、大盛比率は高く、つくるのもいただくのも少し時間を要します。
2023年2月現在のメニューは、鶏とろみそば、魚介中華そば、貝だしそば、鶏とろみつけ麺、魚介濃厚つけ麺、ゆずしょうゆつけ麺。
セットは、ごはんセット、鶏の唐揚げセット、油淋鶏セット、レアポーク丼、チャーシュー焼肉丼、チャーマヨ丼、チーズチャーシュー丼、塩チャーシュー丼、キムラーチャーシュー丼。サイドの方がメニュー数が多くなってます。そして、そのどれもがリーズナブルな価格設定。

久しぶりの甚八、オーダーしたのは看板メニューの鶏とろみそば特製&鶏の唐揚げセット。麺大盛、ごはん普通。絶対にボリューム過多ですが、大盛サービスにはほぼ負けます(ダブル大盛の方も結構いらっしゃるようです)。
ところ狭しと並べられた鶏とろみそば特製&鶏の唐揚げセット。
泡立ったスープが特徴的な一杯。エスプーマ系の鶏白湯スープは濃厚な旨さが広がります。鶏の旨味が素晴らしく凝縮されてて、魚介の旨さがそこにスッキリと絡みます。ほんのり甘さもあって病み付き感の高い鶏スープ、美味。
熟成自家製麺は中太でコシがしっかりしたもの。風味よし、のど越しよし、噛み応えもよし、とろみスープとの絡みはがっちり申し分なし。麺量たっぷりの大盛は破壊力あり。
特製トッピングもこれでもか、な、ボリューム。レアチャーシュー、煮豚、鶏チャーシュー、煮玉子、極太メンマ増し。チャーシュー三種、どれもが美味。味も食感も違い、それぞれがしっかりと主張される美味しさ。肉厚もあり。
麺、スープ、具材が織り成す素晴らしい一杯です。
テーブルトッピングのニラ辛味。これがラーメンのアクセントにもなり、ごはんともまたよく合います。
セットの唐揚げ。甚八の唐揚げはとても美味。塩コショウにつけてごはんといただきます。ガシガシと箸が進みます。

やはり、とんでもないボリュームとなりましたが、久しぶりの甚八を存分に堪能させていただきました。ごちそうさまでした。

  • 麺屋 甚八 -
  • 麺屋 甚八 -
  • 麺屋 甚八 -
  • 麺屋 甚八 -
  • {"count_target":".js-result-Review-156247071 .js-count","target":".js-like-button-Review-156247071","content_type":"Review","content_id":156247071,"voted_flag":null,"count":324,"user_status":"","blocked":false}
2020/02訪問15回目

3.8

  • 料理・味3.8
  • サービス3.6
  • 雰囲気3.5
  • CP3.8
  • 酒・ドリンク-
~¥9991人

期間限定汁なし担々麺、ジャンクなバランスが美味な一杯。

姫路市の麺屋甚八へ月末恒例の訪問。期間限定メニュー、特製汁なし担々麺をいただきます。並盛でも通常の1.5玉、大盛サービスは2玉。いやしく、大盛をお願いします。

味変用のラー油、酢とともに配膳されます。
トッピングは煮玉子、ひき肉、水菜、カシューナッツ、玉ねぎ、ネギ、白髪ネギ、そして二種のチャーシューと、盛りだくさん。ガッチガチな内容です。
麺は、自家製のもっちりとした太麺。麺自体の旨さが前面に、そこに濃厚なタレが絡みます。芝麻醤がカッチリときいて、辛さはマイルドながら痺感はしっかりと楽しめます。
先のトッピング類がそれぞれ美味、タレと麺と絡みつき、いろんな美味さが広がります。
味変ラー油でコク辛、酢でマイルドさが加わり、またまた違った美味さ。

ジャンク一杯は、多要素が絡む美味な一杯。大盛は腹一杯、ごちそうさまでした。

  • 麺屋 甚八 -
  • {"count_target":".js-result-Review-114146279 .js-count","target":".js-like-button-Review-114146279","content_type":"Review","content_id":114146279,"voted_flag":null,"count":270,"user_status":"","blocked":false}
2020/01訪問14回目

3.8

  • 料理・味3.8
  • サービス3.6
  • 雰囲気3.5
  • CP3.8
  • 酒・ドリンク-
¥1,000~¥1,9991人

サイドメニューも美味。四川風チャーシュードリア。

毎度お世話になります、姫路市の麺屋甚八へ。この日の限定麺は特濃とろみそば。レギュラーメニューの鶏とろみそばは、十分な濃厚さ。それをさらにドロ系こってり濃厚に仕上げられたと思います。と、いうのも限定品切れにていただけませんでした。残念。
ならば、レギュラーメニューから真逆の魚介中華そばを。そして、麺大盛無料なのでいつもはラーメン大盛単体ですが、ランチセットから今回は四川風チャーシュードリアランチをつけていただきます。もちろん大盛は無しで。

魚介中華そば。
鶏の旨さはスッキリと、そこに魚介の旨味が濃厚ながら優しくバランスされます。油感はわずかながら、しっかりとコクをプラス。美味です。
テーブルトッピングからニラを投入。サッとオイル感のあるニラは単体でも美味ですが、魚介スープと組み合わせると格別。胡椒もよく合う一杯です。
二種類のチャーシュー、極しっとりな太メンマとトッピング類も美味さに花をそえます。
つるもっちな太麺はとろみそばには勿論、スッキリ中華そばとも抜群の組み合わせ。麺そのものの美味さが光ります。

チャーシュードリア。
ほんの少し辛みがきいたドリア。チーズたっぷり、チャーシューゴロゴロ、ごはんにガッツリ絡みます。
サイドメニューも美味な麺屋甚八、ごちそうさまでした。


  • 麺屋 甚八 -
  • 麺屋 甚八 -
  • {"count_target":".js-result-Review-112767470 .js-count","target":".js-like-button-Review-112767470","content_type":"Review","content_id":112767470,"voted_flag":null,"count":249,"user_status":"","blocked":false}
2019/12訪問13回目

3.8

  • 料理・味3.8
  • サービス3.5
  • 雰囲気3.4
  • CP3.8
  • 酒・ドリンク-
¥1,000~¥1,9991人

ラーメンはもちろん、サイドメニューも美味な麺屋甚八。

姫路市の麺屋甚八へ。麺大盛無料とあっていつも大盛でしたが、今回は並盛でランチセットとともにいただきます。

鶏とろみそばのとんヘレ天ぷらランチ。
看板メニューの鶏とろみそば。泡立てられたクリーミーなスープは鶏の旨味が濃厚で美味。魚介がすっと加わり、豊かな味わいの一杯。自家製麺の旨さ、コシの強さ、風味のよさは変わらず美味。
二種のチャーシューはがっちりとした旨さ、味わい深い旨さ。どちらもスープによく馴染みます。
テーブルトッピングの韮を投入すると、鶏の旨味がより前面に感じられます。

とんヘレ天ぷら。柔らかな食感。おろしとわさびが付いてて、甘タレにアクセントと旨さを加えます。ごはんと抜群に合います。

ラーメンはもちろん、サイドメニューも美味な麺屋甚八、ごちそうさまでした。

  • 麺屋 甚八 -
  • 麺屋 甚八 -
  • 麺屋 甚八 -
  • {"count_target":".js-result-Review-111429193 .js-count","target":".js-like-button-Review-111429193","content_type":"Review","content_id":111429193,"voted_flag":null,"count":271,"user_status":"","blocked":false}
2019/10訪問12回目

3.8

  • 料理・味3.8
  • サービス3.5
  • 雰囲気3.4
  • CP3.8
  • 酒・ドリンク-
~¥9991人

10月から新メニュー、限定麺の甚八ブラック。

毎度お世話になります、姫路市の麺屋甚八へ。この10月から一部価格改定と一部メニュー変更があったようです。
現在のメニューは、鶏とろみそば、魚介中華そば、貝だしそば(塩)、鶏とろみつけ麺、魚介濃厚つけ麺、ゆず醤油つけ麺。海老そばが貝だしそばに変わり、そして、まぜそば系がなくなってます。期間限定メニューもあり、ちょうど本日から甚八ブラックが提供。ちなみに昨日までは汁なし担々麺だったそう。
セットメニューはこれまでよりさらに豊富です。レアポーク丼、塩チャーシュー丼、豚ロースかつめし、四川風チャーシュードリア、チャーマヨ丼、とんヘレ天ぷら、鶏の唐揚げランチ、ごはんランチ。
しかし、麺大盛サービスの甚八、大盛にするとセットはきびしいかなと、だいたい麺のみいただきます。

今回のオーダーは限定麺の甚八ブラックを。
たまり醤油を煮詰めて濃厚でコクのある醤油タレに仕上げました。特製ねぎ油の香ばしい風味が食欲をそそります。と、メニューに記された一杯。
極太メンマ、煮玉子、二種のねぎ、鶏豚と二種のチャーシューとトッピングてんこ盛りな一杯。
鶏や魚介が強めにきいた出汁に、キリッとした醤油の味わいが融合するスープ。濃厚ながら塩っぱさはあまりなく、出汁の旨さが伝わります。油は風味よく、コクも加えてくれます。自家製の太麺はコシが強く、小麦の風味も強くて、濃厚なスープにガッチリと絡みます。
しっとりした食感のメンマ、旨さがそのまま楽しいチャーシュー等、トッピング類もしっかりと主張。
いろんな強い主張がバランスされた一杯、ごちそうさまでした。

  • 麺屋 甚八 -
  • {"count_target":".js-result-Review-108972972 .js-count","target":".js-like-button-Review-108972972","content_type":"Review","content_id":108972972,"voted_flag":null,"count":241,"user_status":"","blocked":false}
2019/09訪問11回目

4.0

  • 料理・味4.0
  • サービス3.5
  • 雰囲気3.4
  • CP3.8
  • 酒・ドリンク-
~¥9991人

鶏とろみつけ麺。

もう何度目となる姫路市の甚八へ再訪問。
久しぶりに鶏とろみつけ麺をいただきます。大盛無料サービスは当然、お願いします。

綺麗な盛り付けと配置でビジュアルよしの一杯。
自家製の極太麺はちゅるっとした食感。小麦の風味たっぷり、つやつやな上品な麺です。
濃厚な鶏白湯スープは泡立て系でクリーミーさ抜群。鶏の旨さをストレートに楽しめます。芳醇な香りと豊潤な旨さ。麺との絡みが秀逸です。
別皿のトッピング類。肉厚のチャーシュー、極太メンマ、煮玉子、そしてバジルソースがついてきます。
極太メンマは秀逸な味わい、ペッパーが効いたチャーシューはそのままでも美味。スープと組み合わせると食感優しく、さらに美味。
途中からバジルソースを投入すれば、違った楽しみがあり。香りのよさもさらに高まります。

いろんな楽しみが詰まった鶏とろみつけ麺、ボリュームたっぷりながら一気にいただける一杯、ごちそうさまでした。


  • 麺屋 甚八 -
  • {"count_target":".js-result-Review-107655784 .js-count","target":".js-like-button-Review-107655784","content_type":"Review","content_id":107655784,"voted_flag":null,"count":247,"user_status":"","blocked":false}
2019/04訪問10回目

4.0

  • 料理・味4.0
  • サービス3.5
  • 雰囲気3.4
  • CP3.8
  • 酒・ドリンク-
~¥9991人

新メニューとなってさらに魅力の増した甚八。

姫路市の麺屋甚八に毎度毎度の訪問です。
4月からメニューが新しくなり、その構成は、ラー麺…鶏とろみそば、魚介中華そば(醤油)、海老そば(塩)。まぜそば…汁なし担々麺、魚介まぜそば。つけ麺…魚介濃厚つけ麺、ゆず醤油つけ麺、鶏とろみつけ麺。
ごはんものセットメニューはチャーシュー丼や、唐揚げごはんセットが+170円と格安。麺大盛無料サービスも継続されてます。
オーダーはこれまでなかった、ゆず醤油つけ麺を大盛にて。

ドドンと食欲をそそる極太麺、スッキリ感ただようスープ、別皿のトッピング(チャーシュー、煮玉子、ねぎ、メンマ、そしてゆずオイル)が並ぶ一膳。
自家製麺が美味な甚八ですが、つけ麺用の極太麺は風味がより強くてメチャ美味。麺のみいただくと、ふわっと旨さがひろがります。
スープは清湯系で、さらりとスッキリ。その中に鶏の旨さと醤油の優しさが融合。そしてコクあるキレ味のするどさ。清湯系ですが、かなり強い麺に対してまったく負けることなく、互いの旨さが主張してます。
別皿のトッピングの数々。チャーシューの肉肉しさと旨さ、それがスープとよく合う味わい。途中からゆずオイルを投入。味変とともに、スッキリさが増して、後半まで楽しさ溢れる一杯でした。

新メニューとなってさらに魅力が増した甚八、ごちそうさまでした。

  • 麺屋 甚八 -
  • 麺屋 甚八 -
  • 麺屋 甚八 -
  • {"count_target":".js-result-Review-100651571 .js-count","target":".js-like-button-Review-100651571","content_type":"Review","content_id":100651571,"voted_flag":null,"count":275,"user_status":"","blocked":false}
2019/03訪問9回目

3.8

  • 料理・味3.8
  • サービス3.5
  • 雰囲気3.4
  • CP3.8
  • 酒・ドリンク-
~¥9991人

限定無添加黒豆味噌中華そば。4月からメニューが変わるようです。

姫路市の麺屋甚八へ、もう何度目かの再訪問。いつも美味しい一杯をありがとうございます。数名の外待ちもあって賑わってます。
今回は限定メニュー、無添加黒豆味噌中華そばをいただきます。麺大盛無料サービスも欠かせません。

刻みチャーシューがゴロゴロ、煮玉子、糸唐辛子等豊富なトッピング。ベースは看板メニューの鶏とろみスープ。鶏の旨味が濃厚、合わさる魚介がふわっと、そこに味噌の甘さと旨さ、擂黒豆の風味と食感が織り成すてんこ盛りの美味しさ。粘度の高いスープに自家製麺がガッチリと絡みます。ほんのりマー油も効いてて、コク深さもあり。ガシガシいただける一杯は箸が止まらない美味さ。

4月からはメニューが一部変わるようで、メインの鶏とろみそばの他、海老塩そば、汁なし担々麺を提供されるようです。

また、お邪魔します。ごちそうさまでした。


  • 麺屋 甚八 -
  • {"count_target":".js-result-Review-99398039 .js-count","target":".js-like-button-Review-99398039","content_type":"Review","content_id":99398039,"voted_flag":null,"count":255,"user_status":"","blocked":false}
2019/01訪問8回目

3.8

  • 料理・味3.8
  • サービス3.5
  • 雰囲気3.4
  • CP3.8
  • 酒・ドリンク-
~¥9991人

限定メニュー、とろみまぜそば。

姫路市の自家製麺甚八へ、何度目かの再訪問。いつも美味な一杯、ありがとうございます。

本日は限定メニューが提供されてます。カルボナーラ仕立てのとろみまぜそば。看板メニュー鶏とろみそばをまぜそばに仕立てた一杯。デフォで1.5玉、大盛(無料)は2玉のボリュームだそうです。自家製麺が美味な甚八、迷わず大盛をお願いします。

大きな、そして底が浅い器に盛られたまぜそば。まぜやすい器です。トッピングはネギ沢山。そして、分厚いチャーシュー、卵黄。
濃厚な鶏ベースのタレがスープに、具材に絡みます。味わいは鶏とろみ同様、甘さと旨さが芳醇なバランス。もっちりとした全粒粉入り麺との相性抜群です。ブラックペッパーがアクセントになって、さらに旨さを引き立てます。
濃厚な味わい、しかし喉の渇きのない一杯、ごちそうさまでした。


  • 麺屋 甚八 -
  • {"count_target":".js-result-Review-96775145 .js-count","target":".js-like-button-Review-96775145","content_type":"Review","content_id":96775145,"voted_flag":null,"count":271,"user_status":"","blocked":false}
2018/09訪問7回目

3.6

  • 料理・味3.6
  • サービス3.5
  • 雰囲気3.4
  • CP3.8
  • 酒・ドリンク-
¥1,000~¥1,9991人

甚八ブラック

姫路市の麺屋甚八へ久しぶりの訪問。昨年はタイミングが合わなかった期間限定メニュー、甚八ブラックをいただきます。麺大盛無料なのですが、前回いただいた炒飯の美味さが忘れられず、普通盛に炒飯をつけていただきます。

甚八ブラック炒飯セット。
ブラックはその名の通り、真っ黒なスープが特徴的な一杯。たまり醤油がコクと旨さを高めます。切れ味よりもバランスのよさでドンドン押されるスープが美味。そこにネギの旨さが風味を加えます。
中太の自家製ストレート麺の風味もよく、スープともカッチリと絡みます。
トッピングは二種のチャーシュー、煮玉子をはじめ、特製の装い。そのどれもがスープに馴染みます。

炒飯は変わらず、安定の美味さ。前回より少しだけ塩っぱく感じましたが、自然体の美味さが楽しめます。

レギュラーメニューはもとより、現在メニューも外さない甚八の一杯、ごちそうさまでした。


  • 麺屋 甚八 -
  • 麺屋 甚八 -
  • {"count_target":".js-result-Review-90850445 .js-count","target":".js-like-button-Review-90850445","content_type":"Review","content_id":90850445,"voted_flag":null,"count":296,"user_status":"","blocked":false}
2018/05訪問6回目

3.8

  • 料理・味3.8
  • サービス3.5
  • 雰囲気3.4
  • CP4.0
  • 酒・ドリンク-
~¥9991人

サイドメニュー、チャーハンもまた美味。

毎度お世話になります、姫路市の麺屋甚八へ。
限定メニューは先月同様、海老塩中華そば。前回いただいたので、今回は基本の鶏とろみそばを。大盛無料なので毎回お願いしてますが、そのせい?で、ごはんものセットをほぼいただいてません。で、大盛なしでチャーハンセットを。

色鮮やかな鶏とろみそばと、香ばしいチャーハンのセット。
ラーメンは変わらず美味な一杯。鶏の旨さが濃厚ですが、何より麺がたってます。風味がよく、食感の強い麺がスープに絡みます。
今回、はじめてとなるチャーハン。これが美味い!
優しい味わいながら、しっかりとした味わい。ゴロゴロのチャーシュー、玉子をはじめ、各具材がバランスされた、これだけでも看板メニューとなりそうな一杯。

満足一杯、腹一杯、ごちそうさまでした。

  • 麺屋 甚八 -
  • 麺屋 甚八 -
  • 麺屋 甚八 -
  • {"count_target":".js-result-Review-85213221 .js-count","target":".js-like-button-Review-85213221","content_type":"Review","content_id":85213221,"voted_flag":null,"count":269,"user_status":"","blocked":false}
2018/04訪問5回目

3.8

  • 料理・味3.8
  • サービス3.5
  • 雰囲気3.4
  • CP4.0
  • 酒・ドリンク-
~¥9991人

春限定メニュー、えび塩中華そば。

姫路市の麺屋甚八へ何度目かの再訪問。今回は春限定メニュー、えび塩中華そばをいただきます。

たっぷり、いろんなトッピングが色鮮やかな一杯。
タケノコがしんなりと美味。プリっと海老ワンタンもしかり。
鶏の旨さが詰まったベースに、海老の風味が程よいスープ。あっさりとした中に豊かな旨さが楽しめます。甚八ならではの自家製麺、このスープには中太ストレート麺がよく合います。
いろんな要素がありますが、すべてが海老塩に集結する一杯、ごちそうさまでした。

  • 麺屋 甚八 -
  • {"count_target":".js-result-Review-83599169 .js-count","target":".js-like-button-Review-83599169","content_type":"Review","content_id":83599169,"voted_flag":null,"count":271,"user_status":"","blocked":false}
2018/01訪問4回目

3.8

  • 料理・味3.8
  • サービス3.5
  • 雰囲気3.4
  • CP4.0
  • 酒・ドリンク-
~¥9991人

黒豆味噌中華そば。

姫路市の麺屋甚八へ数度目の再訪問。飾磨区に二店舗が先日オープンされたようです。
今回は限定メニューの黒豆味噌中華そばをいただきます。例によって大盛無料なのでお願いしました。

鶏ベースに魚介の旨味がたっぷり、そこに味噌が濃厚に組み合わせ。マー油もきいてます。
トッピングはメチャメチャ豊富。レアチャーシューにゴロチャーシュー、挽き肉、煮玉子、白髪ネギ等々。各種トッピングがスープに、そして麺に絡みます。スッキリ感もありながら、濃厚な美味さのスープ、風味の強い自家製麺にぐいぐい引っ張られます。
いろんな要素がありながら、互いに旨さを調和する一杯。テーブルトッピングのラー油もまた相性よし。
今回もまた大満足な一杯、ごちそうさまでした。

  • 麺屋 甚八 -
  • {"count_target":".js-result-Review-79277320 .js-count","target":".js-like-button-Review-79277320","content_type":"Review","content_id":79277320,"voted_flag":null,"count":287,"user_status":"","blocked":false}
2017/10訪問3回目

4.0

  • 料理・味4.0
  • サービス3.5
  • 雰囲気3.4
  • CP4.0
  • 酒・ドリンク-
~¥9991人

ラーメン以外も美味。

久しぶりの訪問、姫路市の麺屋甚八へ。少し遅い訪問だったので限定メニュー、甚八ブラックは品切れ。残念!醤油系の魚介中華そばをいただきます。麺(これが美味)大盛無料なのでいつも単品大盛でしたが、今回はごはんものセットから、チーズチャーシュー丼とともに。
魚介の旨さがふわっと香る一杯。動物系の旨さがしっかりした上に節がきいてます。バランスのよいスープが美味です。
しっとりとした極太メンマ、肉感たっぷりのチャーシューとトッピングも秀逸。
そして、やっぱり麺が美味。コシのある麺がスープに絡みます。とろみ系ではない中華そばともガッチリ絡みます。
チーズチャーシュー丼は熱々。炙りが香ばしいチャーシューにトロッとチーズがマッチする一杯。ごはんと絶妙な組み合わせです。

麺だけでなく、ごはんものも美味な甚八、ごちそうさまでした。

  • 麺屋 甚八 -
  • 麺屋 甚八 -
  • {"count_target":".js-result-Review-75306434 .js-count","target":".js-like-button-Review-75306434","content_type":"Review","content_id":75306434,"voted_flag":null,"count":263,"user_status":"","blocked":false}
2017/05訪問2回目

4.0

  • 料理・味4.0
  • サービス3.5
  • 雰囲気3.4
  • CP4.0
  • 酒・ドリンク-
~¥9991人

鶏の豊かな味わい、とろみそば。

久しぶりの訪問、姫路市の麺屋甚八へ。なかなか再訪問の機会がなく、かなり空いてしまいました。
限定メニューの海老塩中華そばがありましたが、また次はいつにならやら?と、基本の鶏とろみそばを特製にて。
魅力的なごはんものメニューも多数あるんですが、麺大盛無料なので、いつもこちらを選択してしまいます。美味な自家製麺ですので。


特製鶏とろみそば。トッピングはてんこ盛りなボリューム。
クリーミーな泡立ちが楽しいスープは、変わらず鶏の旨味がぎゅっと濃厚に詰まってます。
各種豊富なトッピングもスープに絡んで、それぞれ楽しめます。チャーシューはペッパーがきいて美味。スープと合わせるとさらに美味。しっとりとしたメンマもまた美味。玉ねぎもまた合います。
中太の自家製麺が豊かな食感で、スープと抜群に絡みます。
濃厚な旨味が詰まった一杯、ごちそうさまでした。

  • 麺屋 甚八 -
  • {"count_target":".js-result-Review-68508799 .js-count","target":".js-like-button-Review-68508799","content_type":"Review","content_id":68508799,"voted_flag":null,"count":207,"user_status":"","blocked":false}
2016/07訪問1回目

4.0

  • 料理・味4.0
  • サービス3.5
  • 雰囲気3.4
  • CP4.0
  • 酒・ドリンク-
~¥9991人

美味い鶏白湯系、美味い魚介醤油系、さらに美味い自家製麺。限定メニューも美味です。

2016年07月。
姫路市のお気に入り、麺屋甚八さんに再訪問。諸事情により、来月から訪れにくくなってしまいます。とりあえず自分的第一部最後ということで、メインメニューの鶏とろみそばを特製で。かつ、セットメニューから唐揚げセット(+ごはん)を。麺大盛サービスがあるので、いつもお願いしてチャー丼や炒飯等セットはスルーとなってました。

しばらくして配膳。所せましと並んだセットの一膳。
唐揚げはカリッとした表面、中は柔らかな食感。塩コショウが抜群に合う美味な一品。こばんは、ややパサパサしてました。が、これが唐揚げや、メインの鶏とろみそばに、合うのです。

特製ならでは、チャーシュー増し、味玉入り。あらためて、鶏の旨味が素晴らしいスープ。これまでより、煮干系の魚介が強く感じ
られました。たまたまなのかは分かりませんが、個人的に大歓迎な味わい。美味い!
自家製麺も変わらず美味。スープや、チャーシュー等トッピングも美味ですが、甚八さん、は麺がまた楽しめます。風味が強い麺は濃厚なスープにまったくひけをとらず、美味さのバランスを高めます。

腹一杯、満足一杯の甚八さん、ごちそうさまでした。


2016年06月。
姫路市の麺屋甚八さんに再訪問。期間限定メニュー、冷し煮干しまぜそばをいただきます。

色鮮やかな一杯の登場。
トッピングは、レアチャーシュー、角切りチャーシュー、大根、メンマ、卵、なると、ねぎ、のり、そして煮干し。下品なトッピングがないのがいいですよね。
彩といろんな旨さが楽しめます。
平打ちの太麺にタレが絡みます。相変わらず甚八の自家製麺は絶品ですね。コシとモッチリ感が絶妙な組み合わせ。そして麺の風景が豊か。その麺に、濃厚な煮干しタレ。ガッチリとした旨さが広がります。
各種トッピングとも相性よく、いろんな角度から、そしてどの角度からでも美味な一杯です。ラー油を加えると、香り付けになりますし、さらに風味も増します。

まぜそば系はあまりいただかないのですが、この一杯はオオアリな一杯なのでした。


2016年03月。
姫路市の麺屋甚八さんに再訪問。
春限定のえび塩中華そばをいただきます。限定1日20食のようですが、売り切れ前で、ほっ。

彩りのよい、見た目鮮やかなビジュアルの一杯。
えびワンタン、煮玉子、あおさ、えびに、春らしくたけのこがトッピングされてます。
えびワンタンはぷりっとした旨さ溢れます。たけのこの甘い下味がスープに絶妙にマッチします。あおさもよく合いますね。ベースの鶏スープがしっかりしてるのが、何より全体を整えてくれます。
自家製麺は相変わらず美味なり。豊かな食感と小麦感が楽しめます。すっきりとした塩スープにもよく絡みます。
レアチャーシューも美味。丁寧な一杯をありがとうございました。
また、お邪魔します。


2016年02月。
麺屋甚八さんに数回目の再訪問。今回は、基本の鶏とろみそばの特製トッピングをいただきます。

白濁とした、そして泡立ったスープが特徴の一杯。特製ならでは、二種のチャーシュー、煮玉子トッピングが豪華なビジュアル。
鶏の旨味が凝縮されたスープは濃厚です。
自家製の太麺は、しっかりとした主張が楽しい、小麦感あふれるもの。スープと絡みますね。
バランスのよい一杯、ごちそうさまでした。


2015年12月。
姫路市の麺屋甚八さん。すっかりお馴染みです。
この冬の限定メニュー、黒豆味噌煮込みそば狙いで訪問。午後1時頃でしたが、4組10名ほど待ちと、大盛況です。味噌煮込みそばは一日限定20食とあって、もしや、もうないかも…。
しばらく待って、テーブル席へ。ちゃんとまだありました、黒豆味噌煮込みそば。大盛無料なので、今回もまた大盛にて。

豊潤な味噌味が素敵な一杯。鶏出汁に濃厚な味噌がピッタリな組み合わせ。そこに、焦がしニンニクがアクセントになって、味わいをより深みのあるものに感じさせてくれます。
バランスの妙ですね。美味です。
トッピングは豊富。レアポークはペッパーと抜群の組み合わせ。ほぐしチャーシューはスープに、ほろろな組み合わせ。そしてコーン。味噌ラーメンには付き物ですが、ここまでコーンを美味いと思ったことはないですね。スープと物凄く合ってるんです。
自家製の中太麺は、もっちりとした食感と、豊かな小麦感。甚八さんの麺、ほんと美味いですね。
濃厚な旨味スープ、そこにこの麺は最高です。

大盛とあって、腹一杯。そして腹持ちもかなりなもの。
長く余韻に浸れる、甚八味噌煮込みそばなのでした。


2015年11月。
はや四回目となる自家製麺甚八さん。外待ちこそなかったものの、中待ちは5名ほど。人気店です。
今回は、レギュラーメニュー制覇となる、ゆずしょうゆつけ麺をオーダー。

彩りもよい、ゆずしょうゆつけ麺の配膳。
トッピング類は別皿で提供です。炙りポークに極太メンマ、煮玉子、白髪ねぎとゆずソースが綺麗なビジュアル。
自家製の太麺は、もっちもちのツヤツヤ。表面が輝いてます。小麦感はかなり強くて、麺の美味しさ半端なし。
スープはメニュー名の通り、醤油が強いもの。あっさりと書いてましたが、いやいや、すっきりとした中に濃厚なる旨さが詰まったスープ。動物系の旨さもたいそう強くて、ぎゅっと閉じ込められた旨さ。魚介の美味さも楽しめます。麺とよく絡み、チュルチュルっと箸がとまりません。
スープ側にも刻みチャーシューがたくさん入ってますし、そいつが麺とも絡んで、楽しさいっぱい。
トッピングの炙りチャーシューは単体でも美味なのが、醤油の美味さと合わさり、さらに美味。メンマはしなやかな食感。
ゆずを加わえると、すっきり感がさらに増します。
美味な一杯ですね。

泡立て鶏白湯系、魚介醤油系、どちらもハイレベルな甚八さん、またお邪魔します。


2015年09月。
再訪問、姫路市の甚八さん。
今回は鶏とろみつけ麺をいただきます。
一時過ぎですが店内は満席に近く、人気店ですね。

ほどなくして配膳のつけ麺。
綺麗な盛り付けと配置でビジュアルよしの一杯。
自家製の極太麺はちゅるっとした食感。がっちりし過ぎてないし、つやつやな上品な麺です。
濃厚な鶏白湯スープは泡立て系でクリーミーさ抜群。鶏の旨さをストレートに楽しめます。芳醇な香りと豊潤な旨さ。麺との組み合わせ、バランスが素晴らしく、絡みもかなりのもの。
別皿のトッピング類。バジルソースがついてきます。
極太メンマは秀逸な味わい、ペッパーが効いたチャーシューはそのままでもたいそう美味なり。スープと組み合わせるとさらに美味なり。
途中からバジルソースを投入すれば、さらに違った楽しみがあります。鶏スープに抜群に合いますね。香りづけにもいいし。

いろんな楽しみが詰まった鶏とろみつけ麺なのでした。


2015年06月。
二回目の訪問、自家製麺甚八さん。前回の鶏とろみそばはクリーミーで美味でした。今回は魚介中華そばをオーダーです。夏期限定一日十しょの煮干しまぜそばも気になるところでしたが、これはまた次の機会にいただきましょう。
ランチにはお得なセットも豊富で、チャーシュー丼とともに。

ほどなくして登場の魚介中華そば。
鶏とろみそばとは全く趣が異なる一杯。
魚介、節系の味わいが強く楽しめます。醤油の甘さと、背アブラの甘さとコクが加わり、ふわっとした旨味が溢れます。
超極太メンマは下味よし、食感よし。節の旨さを吸ってさらに美味。
自家製太麺は、もちっとしながらしっかりした食感が楽しめます。スープとも相性よいですね。
麺が美味いと箸が進みます。

チャーシュー丼はボリュームたっぷり。韮の旨さも加わりgood。

クリーミーな鶏そば、
魚介中華そばと、全く異なる一杯でしたが、どちらの完成度も高い甚八さんなのでした。


2015年04月。
姫路市の麺屋甚八さん。
この4月頭にオープンされた新しいお店です。自家製麺、無化調の文字にそそらされます。
店内は広々としてて、カウンター席とテーブル席がゆったりと配置されてます。

メニューは、
鶏とろみそば、
特製鶏とろみそば(味玉・メンマ入)、
魚介中華そば、
特製魚介中華そば、
鶏とろみつけ麺、
ゆずしょうゆつけ麺。
ただ、つけ麺は5月からスタートのようです。

ランチセットは、
焼きめしランチ、
鶏唐揚げランチ、
チャーマヨ丼ランチ、
天津飯ランチ、
ごはんセット、
明太マヨチーズごはんランチ。
セットは断然お得な価格設定で、ごはんか麺の大盛無料とサービスもよし。

オーダーしたのは看板メニューの鶏とろみそばの特製。
麺、スープ、チャーシューへのこだわりを書いてあるパンフを見てたら、はやくも配膳の特製鶏とろみそば。

泡立ったスープが特徴的な一杯。
富雄の名店、みつ葉さんを思わせるビジュアルです。
スープはまさに鶏。鶏の旨味が素晴らしく凝縮されてますね。魚介の旨さがそこにスッキリと絡みます。名の通りとろみ感がさらに味わいに広がりをみせてくれます。
熟成自家製麺は中太でコシがしっかりしたもの。スープとの絡みは、麺とスープがお互いに絡みよって申し分なし。
美味いじゃないですか!
二種類のチャーシューは煮豚はややしっかりしすぎた食感ながら旨さを味わえるもの。低温はフワトロで旨さを味わえます。
極太メンマはしっとりした味わいがスープの旨さを引き立てます。

期待を上回る満足な一杯でした。

またお邪魔します。

  • 麺屋 甚八 -
  • 麺屋 甚八 -
  • 麺屋 甚八 -
  • 麺屋 甚八 -
  • 麺屋 甚八 -
  • 麺屋 甚八 -
  • 麺屋 甚八 -
  • 麺屋 甚八 -
  • 麺屋 甚八 -
  • 麺屋 甚八 -
  • {"count_target":".js-result-Review-7541821 .js-count","target":".js-like-button-Review-7541821","content_type":"Review","content_id":7541821,"voted_flag":null,"count":407,"user_status":"","blocked":false}

口コミが参考になったらフォローしよう

チックくん。

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

チックくん。さんの他のお店の口コミ

チックくん。さんの口コミ一覧(2644件)を見る

この店舗の関係者の方へ

ユーザーから投稿された口コミに対して、お店側からお礼や情報追加などの返信を行ってみませんか?

「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら

店舗基本情報

店名
麺屋 甚八 野里店(ジンパチ)
ジャンル ラーメン
お問い合わせ

079-280-3550

予約可否

予約不可

住所

兵庫県姫路市野里78-7

交通手段

京口駅から914m

営業時間
    • 11:00 - 15:00

      L.O. 14:30

    • 17:00 - 23:00

      L.O. 22:30

営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

予算(口コミ集計)
¥1,000~¥1,999 ¥1,000~¥1,999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード不可

電子マネー不可

QRコード決済不可

席・設備

個室

貸切

不可

禁煙・喫煙

全席禁煙

駐車場

空間・設備

オシャレな空間、カウンター席あり

特徴・関連情報

利用シーン

一人で入りやすい 知人・友人と

こんな時によく使われます。

ロケーション

一軒家レストラン

公式アカウント
オープン日

2015年4月1日

初投稿者

しましまキャットしましまキャット(35)

最近の編集者

編集履歴を詳しく見る

ブログに店舗情報を貼る

食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!

従来の問い合わせフォームから問い合わせる レストラン情報編集のガイドライン

この店舗の関係者の方へ

食べログ店舗会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。

店舗会員(無料)になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら

周辺のお店ランキング

姫路×ラーメンのランキング(点数の高いお店)です。

  • 1 姫路麺哲 - 料理写真:

    姫路麺哲 (つけ麺、ラーメン)

    3.60

  • 2 新生軒 - 料理写真:ワンタンメン

    新生軒 (ラーメン、餃子)

    3.58

  • 3 麺屋 甚八 - 料理写真:卓上 ニラキムチ(無料)

    麺屋 甚八 野里店 (ラーメン)

    3.57

  • 4 姫路タンメン - 料理写真:姫路タンメン

    姫路タンメン (ラーメン、中華料理、餃子)

    3.56

  • 5 一徹らーめん - 料理写真:

    一徹らーめん (ラーメン、餃子)

    3.54

食べログ限定企画

店舗運営者の方へ