書写ロープウェイ乗り場すぐ!にある姫路を代表する和菓子屋さん : 杵屋 書写お菓子の里

この口コミは、真由パンダさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

4.0

¥1,000~¥1,9991人
  • 料理・味4.0
  • サービス3.5
  • 雰囲気3.5
  • CP4.0
  • 酒・ドリンク-
2015/05訪問1回目

4.0

  • 料理・味4.0
  • サービス3.5
  • 雰囲気3.5
  • CP4.0
  • 酒・ドリンク-
¥1,000~¥1,9991人

書写ロープウェイ乗り場すぐ!にある姫路を代表する和菓子屋さん

《2015.5月再訪》

ヤマサ蒲鉾株式会社 かまぼこ工房 夢鮮館さんのあとに伺いました

いろいろ試食させてもらいながら、両親はかしわ餅¥???、私は金糸梅¥360?×3ヶ買いました

(よもぎ)かしわ餅・・・かしわ餅を包む葉っぱがとってもきれいな緑でビックリしました^^v
こんなに活き活きした葉っぱのものはあまり見たことがないかも・・・素晴しい☆
よもぎの風味もよく、もちもちとしてて、おいしかったですね!

金糸梅・・・私が買った!!のですが、レシートが行方不明(==)
揖保郡御津町にある、綾部山梅林の梅の実が入ってて、香り良い梅のぷるぷるゼリーには、グレープフルーツがちりばめられており、お花が咲いてるみたいでキレイでしたね
上品なお味で、夏にはピッタリの涼菓ですね♪

また伺います~!


《2014.5月初投稿》

書写山・円教寺で、寺ヨガ&精進料理&写経・座禅体験をした帰りに伺いました~

実は全くこちらにお店があることは覚えてなくて、ロープウェイ乗り場に車で向かう際、もう着くかな~というときに「お菓子の里」という看板を見かけていたんですよね~!

杵屋さんといえば、姫路を代表するといっても過言ではないくらい、老舗の和菓子屋さんで、HP記載の店舗を数えてみますと、11店舗もありますよ・・・すごいww

二番目に記載があるので、その中でもこちらは大きなお店になるようですね

駐車場も広く停めやすかったです
入ってみて、あ、「杵屋」さんだったんだー!とうれしくなりました^^♪

入って左側にはイートインできるところ(和風喫茶室?)もあり、お食事もいただけるようでしたね

商品はたくさん並んでいまして、なんと試食もいろいろありましたよーー
実はお昼は精進料理だったので、もうおなかが空いてて・・・試食のお菓子が普段以上に!?とってもおいしく感じました~


こちらの代表的なお菓子、「玉椿」と「きぬた」はいただいたことがありますが、どちらも好きです
今回はやっぱりコレかな~!

ラストサムライに出演された、かのハリウッド男優もオトナ買いされたという、書写 千年杉(ゆず)¥1080と、沙羅 6個入り¥648を買いました


書写 千年杉(ゆず)・・・千年杉は円教寺境内の千年杉に見立てた創作バームクーヘンで、他に真ん中の部分が違う、小倉あんと、新作でバームクーヘン自体が抹茶というのもありました

日本酒?が入ってるのかと思うような、かなり豪華でしっかりした箱に入っており、「播州書写山縁起」という絵が印刷された包装紙に包まれています

ふっくらバームクヘンを甘さ控えめなチョコレートで外側コーティングしてあり、ココア×アーモンドスライスがまぶされてました~
真ん中の柚子あんも主張がきつくなく、バームクーヘンと合っていました!!
けっこう細い一切れでも満足できましたので、CPは高いのかも~


沙羅・・・「平家物語」の冒頭にあるお花ですね!昔、暗記させられた覚えがありますよ(--)
このあたりで言えば、たしか、有馬の念仏寺にも木があるのでしたっけ・・・

羽二重餅、好きなんです~!ふんわふわ~^^/
中の黄味餡もとってもきれいな色で、ほんとお花みたいです
上品な甘さで、食感もすっごく良かったです♪

ちなみに第20回全国菓子大博覧会 内閣総理大臣賞受賞菓子なのだそうです


また書写山には登山&円教寺参拝は絶対伺うつもりなので、またこちらに寄りたいと思います~

  • 杵屋 - お菓子の里?

    お菓子の里?

  • 杵屋 -  イートインもできるみたい

    イートインもできるみたい

  • 杵屋 -  買ったモノ

    買ったモノ

  • 杵屋 -  沙羅

    沙羅

  • 杵屋 -  沙羅、アップ!

    沙羅、アップ!

  • 杵屋 -  沙羅、カット!

    沙羅、カット!

  • 杵屋 -  千年杉・包装

    千年杉・包装

  • 杵屋 -  千年杉、アップ!

    千年杉、アップ!

  • 杵屋 -  千年杉、カット!

    千年杉、カット!

  • 杵屋 -   千年杉、カット!アップ

    千年杉、カット!アップ

  • 杵屋 -  日本酒ゼリー??

    日本酒ゼリー??

  • 杵屋 -  山積みw

    山積みw

  • 杵屋 -  試食ー!

    試食ー!

  • 杵屋 -  千年杉も試食♪

    千年杉も試食♪

  • 杵屋 -  姫路!ってカンジ?のチラシ~!?

    姫路!ってカンジ?のチラシ~!?

  • 杵屋 -  書写ロープウェイ乗り場

    書写ロープウェイ乗り場

  • 杵屋 - かしわ餅、包装

    かしわ餅、包装

  • 杵屋 - かしわ餅(めっちゃ緑がキレイ)

    かしわ餅(めっちゃ緑がキレイ)

  • 杵屋 - かしわ餅、アップ!

    かしわ餅、アップ!

  • 杵屋 - 金糸梅

    金糸梅

  • 杵屋 - 金糸梅、アップ!

    金糸梅、アップ!

  • {"count_target":".js-result-Review-6350146 .js-count","target":".js-like-button-Review-6350146","content_type":"Review","content_id":6350146,"voted_flag":null,"count":57,"user_status":"","blocked":false}

口コミが参考になったらフォローしよう

真由パンダ

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

真由パンダさんの他のお店の口コミ

真由パンダさんの口コミ一覧(1672件)を見る

店舗情報(詳細)

「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら

店舗基本情報

店名
杵屋 書写お菓子の里
ジャンル 和菓子、カフェ
予約・
お問い合わせ

079-267-2333

予約可否

予約可

住所

兵庫県姫路市書写1086

交通手段

姫路駅北口神姫バスより書写ロープウェイ行き下車すぐ

余部駅から3,221m

営業時間
    • 08:00 - 17:00
  • ■ 定休日
    ロープウェイの休業日
予算

¥1,000~¥1,999

予算(口コミ集計)
~¥999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード不可

電子マネー不可

席・設備

席数

30席

個室

貸切

(20人~50人可)

禁煙・喫煙 全席喫煙可

2020年4月1日より受動喫煙対策に関する法律(改正健康増進法)が施行されており、最新の情報と異なる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

駐車場

特徴・関連情報

利用シーン

ロケーション

景色がきれい、一軒家レストラン

サービス

テイクアウト

ホームページ

http://kineya.net/hpgen/HPB/entries/1.html

初投稿者

ゆんてんゆんてん(2)

最近の編集者

編集履歴を詳しく見る

ブログに店舗情報を貼る

食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!

従来の問い合わせフォームから問い合わせる レストラン情報編集のガイドライン

周辺のお店ランキング

姫路×スイーツのランキング(点数の高いお店)です。

食べログ限定企画

店舗運営者の方へ