ふわっ、もちっ、つるん。他では味わえない不思議な食感のうどん(^^♪ : 麦きり トクオカ

この口コミは、せるぴよさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

4.5

¥1,000~¥1,9991人
  • 料理・味5.0
  • サービス4.0
  • 雰囲気4.0
  • CP4.0
  • 酒・ドリンク-
2023/06訪問2回目

4.5

  • 料理・味5.0
  • サービス4.0
  • 雰囲気4.0
  • CP4.0
  • 酒・ドリンク-
¥1,000~¥1,9991人

ふわっ、もちっ、つるん。他では味わえない不思議な食感のうどん(^^♪

今日のランチは土山。
連れが出かけるから駅まで車で送れという。仕事に行くには早すぎる時間だが、まあいいだろう。
連れを降ろしたあと、ちょっと遠出をしてランチをしようと計画する。
そういえば、前から食べてみたい店があるんだよな。車を西に走らせながら・・・ナビを設定して・・・(;゚Д゚)
到着予想時刻が12時前だと!これじゃ仕事に遅刻してしまう。
この近くでいい店は・・・そうだ!! トクオカさんに行こうε≡≡ヘ( ´Д`)ノ

さっと方向転換をして店に向かう。
営業開始時刻の20分前に店に到着すると、既に6人が並んでいる。
私が並ぶとすぐにうしろにも6人が列を作る。凄い人気だなぁ(゚д゚)!

定刻に開店、順に入店するがちょうど私までが1巡目だった。
店内に空席はあるのだが残りの客は店の前で待たされている?
理由はすぐにわかった。
こちら、注文を受けてから麺を茹でるのだが、釜がそんなに大きくないから一度にさばける量がしれているのだ。
鶏天ぶっかけの冷やを大盛りで注文。
じっと待つ。。。

茹で上がるまで約15分。やっとうどんがやって来た。
どーんと山のように積まれた鶏天。かなりデカい( ´∀` )
ピカピカのうどんに透き通ったうすい色のぶっかけ出汁。
これこれ、久しぶりにここのうどんが食べられるぞ。
ここで、2巡目の客が店内に案内されて入ってきた。
まるで入れ替わり制だな。

自分のうどんに集中しよう。
レモンを鶏天にしぼって準備完了。
まずは麺をずるっ、ずずずっ。
うんま~い(*'▽')
なんなんだろう、このうどん。
讃岐うどんとも大阪うどんとも違う不思議な食感だ。
表面はふわっとしていて柔らか、噛めばしっかりとしたコシがあり、もちっとした食べごたえ。
そして、なにより滑らかでつるつるの舌触り。
すごいうどんだ!!
あっさりとした出汁には大根おろしが添えられている。甘味と辛味がうどんの味を引き立てる。
一緒に運ばれたスダチ果汁をぽたぽたっと加えると爽やかな酸味が夏を演出する。
いい、ほんとこれ、いい٩( ''ω'' )و

箸を思い切り広げて鶏天を持ち上げる。おもっ(笑)
かぶりつくとじゅわっとあふれる肉汁、独特の調理の仕方で作られたこの店でしか味わえない鶏天。鮮やかなピンクのモモ肉がなんともにくいね(^^♪
大きな鶏天が3個も乗っているのだから、ボリュームは十分だ。
卓上の胡椒を少々ふって鶏天をかぷ。
スパイスを加えるとまた違う風味がプラスされて楽しい。

なが~いうどんをずるんずるん。
でか~い鶏天をがぶっ。
うほー、たまんないな(´▽`*)
大盛のうどんがみるみるなくなっていく。
最後に残ったぶっかけ出汁にぱらっ天かすを入れてじゃくじゃく。
ぷはーっ。喰った喰った、大満足だ。
もう一杯食べたいが、また茹で上がりを待たなきゃならないし、外で待っている客にも悪い。
食べ終えたらさっさと席をあけるのがマナーだもんね。

外に出ると15人ほどが列を作っていた。
私が入店から退店まで45分ほどかかったんだから、1時間以上は待つかもしれないな。
でもその価値があるうどんだよ。
ご馳走様でした。


  • 麦きり トクオカ - 鶏天ぶっかけ(大盛)

    鶏天ぶっかけ(大盛)

  • 麦きり トクオカ - 添えられた天かすとスダチ果汁

    添えられた天かすとスダチ果汁

  • 麦きり トクオカ - 鶏天マウンテン

    鶏天マウンテン

  • 麦きり トクオカ - 開いた箸の角度にご注目

    開いた箸の角度にご注目

  • 麦きり トクオカ - 最高のうどん

    最高のうどん

  • 麦きり トクオカ - メニュー

    メニュー

  • 麦きり トクオカ - メニュー

    メニュー

  • 麦きり トクオカ - 鶏天の説明

    鶏天の説明

  • 麦きり トクオカ - うどんはもちろんゆがきたて

    うどんはもちろんゆがきたて

  • 麦きり トクオカ - 壁画にそって並びます(笑)

    壁画にそって並びます(笑)

  • {"count_target":".js-result-Review-162937664 .js-count","target":".js-like-button-Review-162937664","content_type":"Review","content_id":162937664,"voted_flag":null,"count":71,"user_status":"","blocked":false}
2022/06訪問1回目

4.5

  • 料理・味5.0
  • サービス4.0
  • 雰囲気4.0
  • CP4.0
  • 酒・ドリンク-
¥1,000~¥1,9991人

独特のコシともっちり感、このうどんは旨い

今日のランチは土山。
ずっと気になっていた麦きりトクオカさんをやっと訪れることができた。
先日、マイレビさんも来られたようで、羨ましくって我慢ができなかったのだ。

駐車場に車を置いて店に来ると、10人近くが並んでいる。正午ちょっと前、なんといってもうどんの百名店だし仕方がないか( ω-、)
ジリジリと照りつける日射しを避けるようにして待つこと30分、やっと店内に入ることができた。
案外広い店内はごちゃごちゃした感じがあるが、落ち着いた雰囲気。
私はかき揚げおろしうどん(大盛)、連れはかしわ天ぶっかけを注文する。

注文が入ってから麺を茹でるので、15分ほどかかるとのこと。
じーっと待つ、、、

きたぁ!念願のトクオカさんのうどんだぁ(*^O^*)

って、うどんが見えないぞ(゜ロ゜)

でっかいかき揚げが日傘のようにうどんを隠している。
連れのかしわ天も凄く大きいのが3個も乗っているぞ。

とにかく食べよう。

出汁をまわしかけて、かき揚げを持ち上げようとすると、重っ(・・;)
ずっしりとボリュームのあるかき揚げだ。
たっぷりの野菜に大きなエビがゴロゴロ入っている。

ぱくっ。

うんまー!
これはとてもいいぞ。
玉ねぎの甘味とエビの旨味がブワッとやってくる。

メインのうどんが姿をあらわした。
透明感のあるきれいなうどんだ。

ずる、ずずず、ずるんっ。

うどんが長くてすすりにくいが、、、
うわぁ、これ、めちゃくちゃ旨いやんか(*^O^*)

しっかりとしたコシがあるのに柔らかく、もっちりとした食感。小麦の甘味がじんわり広がる。
これは、練りの強さだな。
手打ちで、練り上げては寝かしてを繰り返したんだろう。
独特の食感がたまらない。
かけ出汁もかつおの風味が香る関西らしい味でとてもいい。

一緒に運ばれたすだちをかけてみる。
爽やかさが追加されて、うどんの甘味が引き立てられる。
これは気に入った。
少し多めにボタボタかけて、うどんをずるん。
あー、いいなぁ。

連れのから揚げとかき揚げをシェアする。
このから揚げ、ジューシーでめっちゃ旨いやん(^q^)
連れも、かき揚げのエビにびっくりしている。

ドライブがてら、ここまで来て正解だな(^o^)v
もう少し食べたいが、また15分待つことになるだろうし並んでいる客もいるので、追加注文は諦める。
ここはリピ決定だな。

近くのスーパーで買い物をして店の前を通ると行列がない。なんだ、時間をずらせば並ばなくても食べられるんだと思ったら、売り切れで営業終了の文字。
まだ1時過ぎだぞ(・・;)
これは要注意だ。
ご馳走さまでした。

  • 麦きり トクオカ - うどん、どーん(^o^)v

    うどん、どーん(^o^)v

  • 麦きり トクオカ - お好み焼きサイズのかき揚げ

    お好み焼きサイズのかき揚げ

  • 麦きり トクオカ - でっかいから揚げ

    でっかいから揚げ

  • 麦きり トクオカ - エビがゴロゴロ

    エビがゴロゴロ

  • 麦きり トクオカ - このうどん、うまー( ゚Д゚)

    このうどん、うまー( ゚Д゚)

  • 麦きり トクオカ - から揚げもジューシー

    から揚げもジューシー

  • 麦きり トクオカ -
  • 麦きり トクオカ -
  • 麦きり トクオカ -
  • 麦きり トクオカ -
  • 麦きり トクオカ -
  • 麦きり トクオカ - 入口

    入口

  • 麦きり トクオカ - この壁画はなんだろう?

    この壁画はなんだろう?

  • {"count_target":".js-result-Review-144857204 .js-count","target":".js-like-button-Review-144857204","content_type":"Review","content_id":144857204,"voted_flag":null,"count":64,"user_status":"","blocked":false}

口コミが参考になったらフォローしよう

せるぴよ

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

せるぴよさんの他のお店の口コミ

せるぴよさんの口コミ一覧(1016件)を見る

この店舗の関係者の方へ

ユーザーから投稿された口コミに対して、お店側からお礼や情報追加などの返信を行ってみませんか?

「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら

店舗基本情報

店名
麦きり トクオカ(むぎきりとくおか)
受賞・選出歴
うどん 百名店 2024 選出店

食べログ うどん WEST 百名店 2024 選出店

うどん 百名店 2022 選出店

食べログ うどん WEST 百名店 2022 選出店

うどん 百名店 2020 選出店

食べログ うどん WEST 百名店 2020 選出店

ジャンル うどん、カレーうどん、天ぷら
お問い合わせ

078-943-3644

予約可否

予約不可

住所

兵庫県明石市魚住町清水2189

交通手段

JR神戸線(山陽本線)の土山駅北口から徒歩4分位。

土山駅から294m

営業時間
  • 月・木・金・土・日

    • 11:30 - 14:30
  • 火・水

    • 定休日
  • 定休日 火曜・水曜・第3木曜

    ■ 営業時間
    麺売り切れ次第終了

営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

予算

~¥999

予算(口コミ集計)
~¥999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード不可

電子マネー不可

QRコード決済不可

席・設備

席数

20席

(カウンター4席テーブル4席座敷無し)

個室

貸切

不可

禁煙・喫煙

全席禁煙

駐車場

車3〜4台くらい入口が非常に狭く車が少し大きいと入れない

空間・設備

カウンター席あり

特徴・関連情報

利用シーン

家族・子供と 一人で入りやすい 知人・友人と

こんな時によく使われます。

お子様連れ

子供可

ホームページ

http://mugikiri-tokuoka.com/

公式アカウント
オープン日

2002年

備考

ラストオーダー14:30(だいたい14:00頃に麺売り切れ)

初投稿者

TimezTimez(9)

最近の編集者

編集履歴を詳しく見る

ブログに店舗情報を貼る

食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!

従来の問い合わせフォームから問い合わせる レストラン情報編集のガイドライン

この店舗の関係者の方へ

食べログ店舗会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。

店舗会員(無料)になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら

周辺のお店ランキング

明石×うどんのランキング(点数の高いお店)です。

  • 1 麦きり トクオカ - 料理写真:

    麦きり トクオカ (うどん、カレーうどん、天ぷら)

    3.70

  • 2 黄金の穂 - 料理写真:コシのあるうどん

    黄金の穂 (うどん、天丼、親子丼)

    3.57

  • 3 あづまや - 料理写真:

    あづまや (うどん、そば、丼)

    3.54

  • 4 ふじきち - 料理写真:

    ふじきち (うどん、カレーうどん)

    3.50

  • 5 山陽そば - 料理写真:

    山陽そば 明石店 (そば、うどん)

    3.44

食べログ限定企画

店舗運営者の方へ